2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】日本が「F−35」を配備しても空軍力では中国に劣る=中国メディア[10/07]

1 :たんぽぽ ★@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:12:58.22 ID:CAP_USER.net
http://image.searchina.net/nwscn/3/4/1/1620341.jpg
http://news.searchina.net/id/1620341?page=1

 米テキサス州フォートワースのロッキード・マーチン社の工場で8月、航空自衛隊に配備される最新鋭ステルス機F−35の1号機が初公開された。これに対し、中国メディアの今日頭条はこのほど、日本へのF−35の配備は表面的には空軍力において中国をリードするかのように見えるが、実際は依然として中国の方が上であると主張している。

 記事は2000年以前の日本の空軍の実力は中国・ロシア・韓国よりも上だったと説明。しかし2000年以降、中国空軍は殲−10や殲−11を大量に配備し、F−15Jを主力戦闘機とする日本空軍の実力を上回ったと主張した。

 一方、「F−35の性能は空中戦でも地上への攻撃でも向かうところ敵なしである」と認めつつ、日本は東アジアで第5世代戦闘機を装備した「最初の国家となる」と指摘。それでも日本に配備される予定のF−35の数は少ないことから、中国と日本の空軍力を逆転させることにはならないという見方を示した。

 2015年8月の時点において、中国は第4世代戦闘機を計731機配備している一方で、自衛隊が配備している第4世代戦闘機は計293機に過ぎなかった。在日米空軍と米海軍第7艦隊に所属する第4世代戦闘機を加えても計480機に過ぎないが、記事が自衛隊に配備されるF−35の数が少ないために日中空軍の実力は逆転しないと主張しているのはこうした点が関係しているのだろう。

 一方で記事は「認めたくないが、技術の点では米国は確かに中国をリードしている」と説明しており、F−35の性能の高さを認めている。量は足りない質を補うという言い方がされることもあれば、質は足りない量を補うという考え方が用いられることもある。質・量の単純比較で空軍力を優劣を見極めるのは難しいだろう。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:19:24.58 ID:eFYp2fhJ.net
>>11
下等生物は笑顔で何匹でも殺せるよ

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:19:44.52 ID:wcg5huiX.net
>>11
おお!こんなところに正義の味方が!

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:19:55.51 ID:wILqdvYn.net
米国からは目をそらす中国

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:20:17.62 ID:/J6N2iLP.net
中国さんの空軍力が圧倒的なので日本ももっと力を付けないといけないな。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:20:29.05 ID:nfzp8QwE.net
戦争は数だぞwwwネトウヨm9(^Д^)

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:21:23.72 ID:biDvHXW2.net
パイロットの性能は無視かw

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:21:36.90 ID:jbewZzR6.net
中国様が勝つならば 黙ってみてろよ
日本の新聞が負けるからもっと性能の良い軍備をと煽るのならわかるけれど
日本人がこの情報を知ったら 軍事費を増やせというだけなのに
なんで中国は報道するのかな?国内向けに日本に勝てるよと言いたいのか?

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:22:00.89 ID:2PGrOjz/.net
なら、尖閣をさっさと占領して「領土を取り戻したアル」ってやらないと、
かえって、中国共産党に対する人民の不満が高まるぞ。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:22:55.12 ID:6TmDNLXb.net
じゃオスプレイの大量配備にするは

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:23:25.85 ID:pVwWGON/.net
( ´_ゝ`)フーン




( ´,_ゝ`)プッ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:23:40.43 ID:qSTWE9HF.net
 
原因は泣いちゃう防衛大臣か
 

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:23:49.82 ID:vQhGvMmu.net
そうかそうか
ならばもう核ICBM配備でいいな

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:23:57.33 ID:Y/uA68BB.net
感想文ご苦労様です。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:24:07.85 ID:zKLKhS2Z.net
発想は山賊帝国主義による軍国主義そのものだなw

よく日本を<軍国主義>などと非難できるわ。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:25:09.81 ID:Amiao6UZ.net
  
>中国空軍は殲−10や殲−11を大量に配備し、F−15Jを主力戦闘機とする日本空軍の実力を上回ったと主張した。

その大量の戦闘機、整備がいつまでもつのかね?w
あと、日本の対空ミサイルを侮ってない?
  

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:25:12.66 ID:QEEnzEse.net
今日の「・・・だったら良いな」のスレはここですか?

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:25:58.18 ID:A+vN0ehG.net
馬鹿正直に航空機に航空機宛ててくれたらいいね

30 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:26:03.24 ID:VrrECU9G.net
空軍と海軍は量より質だろ?

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:26:16.55 ID:M7CzRiIu.net
航空自衛隊の戦闘機が積める空対空ミサイルの総数<中国戦闘機の総数

簡単な算数だわな

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:26:40.09 ID:z9cxrSp3.net
ご自慢のJ20あるし何の問題もないでしょwww

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:26:49.06 ID:pZFXsYOS.net
イザとなれば核で一発だしね。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:26:49.36 ID:QJb0XFgS.net
>模擬戦F-22がF-15を144機撃墜判定食らわせたのにF-22は1機も撃墜判定を食らわなかった
>F-22がF-15・F-16・F/A-18を242機撃墜したのにF-22は2機しか撃墜判定を食らっていない

戦闘機の戦いなんて何機配備されてるかなんか問題ではなく性能差だけで100対0の勝負がつくんだろ

35 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:27:21.58 ID:VrrECU9G.net
>>26
( ´ハ`)<もとの領地を奪回するだけアルから帝国主義ではないアル

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:27:23.13 ID:ISWXsojh.net
中国にはご自慢の空母があるじゃないか

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:27:37.32 ID:wIW5AGjR.net
まあ遺憾砲しか打てんからな

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:27:39.62 ID:PnumzILX.net
稼働率
パイロットの練度

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:27:55.75 ID:9CU0TlX9.net
正直、中国軍のミサイルはかなり高性能。
そもそも元となったロシアのミサイルは一時期アメリカを超えてたし、イスラエルのミサイルもライセンス貰って着けてる。
これを使える様にいろんな戦闘機が改良されており、IRSTも無くAAM4、5の撃てる改良もほぼ進んでいない自衛隊なんか古臭くって相手にならない。
その癖先進国気取りなんだから、日本なんて物笑いの種だわ。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:28:02.79 ID:cUtcSDeH.net
F−35は怖いアル、まで読みました

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:28:06.70 ID:OTPMrttT.net
画像関係なくね?

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:28:26.60 ID:6TmDNLXb.net
殲-99 航続距離5000m
日本終わったな

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:28:56.07 ID:a5wE8322.net
前略
5000m
後略

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:29:31.73 ID:0zOGpRqz.net
>>39
ステルス機にどう対処するかって話なのにレーダーじゃなくてミサイル自慢し始めるあたりお前は物笑いのタネだな

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:30:02.41 ID:857p7GLv.net
>>42
> 殲-99 航続距離5000m

5000m??

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:30:07.05 ID:jXhCpNXi.net
マジレスするとキルレシオ無限:0くらい?

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:30:48.43 ID:6TmDNLXb.net
>>39
でもスキージャンプ台なんでしょう?

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:31:04.05 ID:H1RyY5tm.net
はいはい、負け負け

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:31:07.07 ID:HiQiQKQW.net
「数の力」が脅威なのは事実だけどね。1対3だとやられる確率が高くなるとか聞いたけど。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:31:23.34 ID:R9f54K42.net
>>17
日本海があるぞwww
陸続きじゃないぞwww

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:31:33.22 ID:qlT0yax8.net
F-35相手に中国のステルスもどきでは勝てないからな。

完全に勝負はついているのに騒ぐなよ。w

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:31:38.24 ID:8YCeH8K1.net
格闘戦をしたいの?AAM戦したいの?どっち?

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:31:45.73 ID:ZWEL5kZU.net
>>17
その数をどうやって日本まで持ってくるんだ?

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:32:19.24 ID:wcg5huiX.net
そんなに偉そうに仰るなら、どうして>>17は祖国に帰って兵役に就かないのだろう?という素朴な疑問。
ま、単発に言っても無駄だがな…。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:32:47.72 ID:A+vN0ehG.net
>>44
量子レーダーで万全アル

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:32:48.20 ID:Psw9BH+U.net
地上への攻撃能力は中国に到底叶わないだろうな。
縛りプレイの自衛隊じゃあな。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:33:24.46 ID:6TmDNLXb.net
>>45
ここの板には昔から有名な↓のコピペがあってだな…

極秘裏に実戦配備し終わってる。殲シリーズの最新・最終機体で番号が一気に飛ぶのはこれ以上の機体は絶対に開発できないし不要なため。
 F-22×15機編隊と500回もの模擬戦闘を行い撃墜記録8900機、被撃墜記録ゼロという怪物。 最大巡航速度マッハ5.9。戦闘速度〃11.4。兵装は中距離空対空ミサイル×24または500kg爆弾×12。 
戦闘行動可能な最大高度が50万mだからやろうと思えばICBMでも撃墜できる。巡航距離5000m。日本終わったな。 

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:33:38.54 ID:0htD9rYs.net
(#^.^#)
凄いね中国
でも 電子機器 や機械は 日本製で ええわ
              

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:34:01.83 ID:A+vN0ehG.net
>>56
専守防衛の自衛隊が何処を地上攻撃するんだ?

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:34:14.83 ID:QrPNazuS.net
>>3
稼働率は10数%で予備のエンジンは存在しない、スクランブルに行って帰ってきたら2日は整備してようやく再配備
数が多いから南朝鮮より稼働率は低いけど、後者は修理・メンテナンス不可で悲惨

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:35:18.28 ID:EtiWGV2n.net
例によっての嘘八
中華メディアは朝日新聞を始めとして捏造のみ
現在も空自に対抗出来る戦力は無い
通説と逆に数自体が劣る
イーグルに対抗出来るのはスホーイのみ
稼働率も劣るので実際に飛ばせる機体は空自の方が多い
F35に対抗出来る機種は存在しない(キルレシオが一桁以上違うと思われる)
恐らく30機(訓練と予備を除いた数)で中華空軍を壊滅出来るだろう

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:35:28.50 ID:s318c5lq.net
5000mとかデパートに買い物行けるかどうかも怪しい距離

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:36:26.20 ID:QrPNazuS.net
>>12
その軍事予算の使い道を示さないと国民にキレられるから…実質ただの負債なわけで…

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:37:05.09 ID:857p7GLv.net
>>57
なんか凄いコピペですねw

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:37:38.97 ID:KMWyNoyv.net
中国は暇さえあればうぬぼれてるな

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:37:41.87 ID:bDxiNvGc.net
はいはい、黒煙吹きながら頑張って飛んでる自称実戦配備の機体には敵いませんよね、ゲラゲラw

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:38:00.62 ID:Psw9BH+U.net
>>59
状況によるだろうけど、本格的に戦争になったら相手基地への攻撃はありうるんじゃないかな。
あとは日本本土に上陸された場合とか。
備えは必要だと思う。

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:38:19.21 ID:u++uufyx.net
勝てないなら勝てる努力をするのが日本
とりあえず 軍備増強で‼

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:38:46.02 ID:OohNevBs.net
>>42
やっと略されるようになったかw

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:38:46.28 ID:mavD5guM.net
F-35が気になって、気になって仕方がないシナ畜
中国の方が空軍力が上なら気にする必要無いだろw

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:39:31.89 ID:B2EBxUYL.net
(`ハ´)今日のオナニーは気持ち良かったアル

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:39:48.43 ID:0MppTHlI.net
>>42
端折りすぎw

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:39:59.98 ID:OohNevBs.net
F-35ってステルスばかり強調されるけど、本当の恐ろしさはそこじゃないから。

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:40:14.29 ID:0zOGpRqz.net
>>67
まぁ普通に考えて防衛にも敵地攻撃能力は必要だけどね
なかったら一回島取られたら取り返せなくなるわけだし

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:41:03.30 ID:p9y9EP6X.net
なに当たり前なことを言っているんだろうか……

戦力比で中国>日本だが時間がたつにすれ中国<日本は明らか

中国は黙々と戦力充実と工作員を派遣できる敷地を買ってればオーケ
どーせ日本なにもできやしないんだが

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:42:30.03 ID:4vlMCKUr.net
凄いな、作戦機を対日全振り予定なのか

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:42:43.14 ID:Viyu/g0V.net
中国じゃ空母の発着訓練するたびに機体の数が減るそうじゃない?
まぁ量産すれば大丈夫アルって事なんだろうけどw

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:43:26.96 ID:w7DcrKdT.net
>>74
何故か泣きながら対艦ミサイルで対地攻撃する自衛隊の姿が目に浮かんだ。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:44:28.30 ID:FQlKvJ7k.net
空母無くても沖縄までは飛んでて来れるんだからやる気が有るなら楽勝だろ

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:46:16.03 ID:npQ7UblM.net
>>17
少数側が勝った戦争もあるの知らないの?

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:47:22.20 ID:5GrmjEuk.net
中国の軍事費は明らかにしてる分だけでも17兆円
日本は5兆円超えて大騒ぎ

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:47:24.83 ID:yZQCrWOk.net
>中国と日本の空軍力を逆転させることにはならない

まあ中共の空軍力が空自を抜いたことは無いから、
たしかにF-35が配備されても「逆転」することはないな

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:47:47.66 ID:0zOGpRqz.net
>>80
つーか少数のベトナムに蹴散らされたのは他でもない中国なんだけどな

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:47:55.64 ID:eT8e0FdX.net
F-35は最新機としてはあまりいい機体だとは思わないけれど
それでも黒煙吹きながら飛ぶ中国機よりはましだと思うわ

単なる数での空軍力でなら劣ると言われても文句はないけど
数を生かせるだけの戦闘ができるのかね

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:48:18.04 ID:5tQWWEQY.net
本当にそう思ってくれてると有り難いな。

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:50:08.84 ID:p5qRjQ1R.net
中国の稼働率は最低レベルだからな
無理だ。
米軍の最新兵器も在日米軍に配備されてるんだぞ
グアムやハワイ
第七艦隊だけで世界中と戦争できるけどな

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:50:53.05 ID:CEOd7HhN.net
>>44
そのステルス機が少なすぎるだろ

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:53:25.87 ID:k3RjWLjS.net
性能の違いが、戦力の決定的差では無い
と言うシャアの言葉を知らんのか

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:53:58.22 ID:5GrmjEuk.net
アメリカの軍事費は驚愕の60兆円
アメポチやらずして中国の圧力には抵抗出来ない

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:54:54.52 ID:PlkscUWt.net
パイロットの熟練度ってあまり関係ないのけ(´・ω・`)
数で圧倒さえすれば勝てるものなん?

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:54:58.47 ID:SRFi44Pk.net
>>39
中国製のばあい、オリジナルよりは性能が劣化することと運用能力や
整備能力も加算されるから、ロシアほど手ごわくはないと思うな

むろん有視界の近接戦闘では手こずりそうだが、電子戦レベルでは疑問がある

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:55:23.87 ID:w7DcrKdT.net
空軍力って、単機の性能だけがどうこうってレベルじゃなくなってると思うが、
その辺り中国はどんな感じなんだろう。

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:55:32.55 ID:80URrULr.net
F-35配備はとにかく困る、と。

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:55:54.40 ID:5FUB4zUs.net
普通武力で劣る方が敵を観察し増強をと訴えるもんだが、
なぜ勝ってる方が??

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:56:09.37 ID:wcg5huiX.net
>>88
でも、ランバラルさんはアムロ君に、そんなことは言ってなかった…。一体どっちが正しいんだ?

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:56:13.74 ID:2n4Hi6Fs.net
中国の艦上機、殲-15は今年までに数百機配備予定と2012年に公表してたらしいけど未だ16機程しか配備されてなくパイロットと訓練が滞ってるそうじゃない?

ロシアからの正規品でなく独立したウクライナから機体購入、設計図も無く分解して部品を丸々コピーしての組み上げ。

なかでもエンジンが粗悪すぎて燃費、耐久性が無くまともに飛ばないのでエンジンだけロシアから陸上機用のエンジンを正規輸入。
勿論艦載機用のものではないので離陸距離が短い空母からの発艦が困難でミサイル非搭載での発艦のみ成功。

他も諸々欠点が多く中国の艦載機運用がまともになるまであと20年近くかかると海外評論家が言ってるらしい。

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:57:05.30 ID:xYCBbAY2.net
てか、お得意の人海戦術が使えない中国が勝てるのか?

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:57:41.19 ID:JTF9GRUe.net
中国の広大な国土で731機()

対日本には何機実戦配備できるの?

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:57:47.85 ID:CEOd7HhN.net
専守防衛の国なんて最初の一撃に対応出来ないからそこで正面装備の殆どを失うわ。
ご自慢のAWACSやレーダーなんか最初に潰されるからな。
もし凌いでも弾薬切れでアウトだわ。そこに人道を考慮しない中国軍の目潰しレーザーとかクラスター爆弾、サーモバリック兵器が襲い掛かって大惨事間違えなしだわ。諦めて中国の傘下に入るのが日本の生きる道ですよ。

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:58:05.73 ID:5tQWWEQY.net
日本の政治家は決断が遅いから、どんなに戦力が優れていても先制攻撃されたら終わり。

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:58:28.76 ID:lIL70Ojs.net
最近は中国側は日本にはあまり脅威を感じなくなっているのがわかるよ。
油断大敵とばかりときどき日本はまだまだ脅威だと鼓舞する記事はでるが
論調としてはこんな感じなのだよ。

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:58:38.70 ID:p9d1WAX0.net
だったらさっさと攻めて来いよ

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:59:10.45 ID:JD9l+eqj.net
>>17
阿片戦争から何一つ学んでない知恵遅れチャンコロ

。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:59:24.44 ID:CEOd7HhN.net
>>96
本番では秘蔵のロシアエンジンを使ってくる予想。

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:59:35.62 ID:2wtHlVi+.net
>>90
さすがにズブの素人だとマズいが、少数精鋭で高練度の職人パイロットの技量に頼りきりだと負ける
ってのが前回証明された

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:00:30.16 ID:p9d1WAX0.net
>>101
昔から中国は「日本は煽っても大丈夫な国第一位」だから
でも本当に戦争になって勝てるというほどのんきには染まってないぞ
戦争となれば世界情勢とも関係して、いまの中国にことわりがないのは自覚もしてるしな

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:00:52.12 ID:Q88mjfIL.net
攻めるわけじゃないんだから攻めると痛そうだなと思わせる位の強さがあれば十分なのよ

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:01:03.05 ID:K4IN9PzE.net
何を開発しようが配備しようが無駄だよ。中国はすでに完全独自開発した「殲99」を
極秘裏に実戦配備し終わってる。殲シリーズの最新・最終機体で
番号が一気に飛ぶのはこれ以上の機体は絶対に開発できないし不要なため。
F-22×15機編隊と500回もの模擬戦闘を行い撃墜記録8900機、被撃墜記録ゼロという怪物。
最大巡航速度マッハ5.9。戦闘速度〃11.4。兵装は中距離空対空ミサイル×24または500kg爆弾×12。
戦闘行動可能な最大高度が50万mだからやろうと思えばICBMでも撃墜できる。航続距離5000m。
日本終わったな。


貼れと言われた気がしたので

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:01:47.72 ID:aVXbBmA+.net
中国はいざ事が起きた時に戦力の全てを日本側に向けるわけにはいかない。
少なくともインド方面とベトナム方面、それから念のためロシア方面にも軍を貼り付けなきゃならん。
単純にこれで日本に回せる戦力は半分以下。

その状態で米軍と自衛隊のセットもやりあわにゃならん。
まず無理。

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:02:00.39 ID:kJ14W/41.net
最近は何故か日本の事を持ち上げる記事も見かけるけど
軍事力に関しては余裕が無さそうだね、必死過ぎる

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:02:09.00 ID:Tce9out8.net
>>1
なんか、一々過剰反応するんだな。
わかりやすいというか、駆け引きド下手糞そというか・・。
2chでここまで釣れやすいと、ネタにしかならないのに。

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:02:15.62 ID:JTF9GRUe.net
F35の模擬戦のキルレシオって確か桁違いだったよね?

総レス数 863
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200