2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】日本が「F−35」を配備しても空軍力では中国に劣る=中国メディア[10/07]

1 :たんぽぽ ★@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:12:58.22 ID:CAP_USER.net
http://image.searchina.net/nwscn/3/4/1/1620341.jpg
http://news.searchina.net/id/1620341?page=1

 米テキサス州フォートワースのロッキード・マーチン社の工場で8月、航空自衛隊に配備される最新鋭ステルス機F−35の1号機が初公開された。これに対し、中国メディアの今日頭条はこのほど、日本へのF−35の配備は表面的には空軍力において中国をリードするかのように見えるが、実際は依然として中国の方が上であると主張している。

 記事は2000年以前の日本の空軍の実力は中国・ロシア・韓国よりも上だったと説明。しかし2000年以降、中国空軍は殲−10や殲−11を大量に配備し、F−15Jを主力戦闘機とする日本空軍の実力を上回ったと主張した。

 一方、「F−35の性能は空中戦でも地上への攻撃でも向かうところ敵なしである」と認めつつ、日本は東アジアで第5世代戦闘機を装備した「最初の国家となる」と指摘。それでも日本に配備される予定のF−35の数は少ないことから、中国と日本の空軍力を逆転させることにはならないという見方を示した。

 2015年8月の時点において、中国は第4世代戦闘機を計731機配備している一方で、自衛隊が配備している第4世代戦闘機は計293機に過ぎなかった。在日米空軍と米海軍第7艦隊に所属する第4世代戦闘機を加えても計480機に過ぎないが、記事が自衛隊に配備されるF−35の数が少ないために日中空軍の実力は逆転しないと主張しているのはこうした点が関係しているのだろう。

 一方で記事は「認めたくないが、技術の点では米国は確かに中国をリードしている」と説明しており、F−35の性能の高さを認めている。量は足りない質を補うという言い方がされることもあれば、質は足りない量を補うという考え方が用いられることもある。質・量の単純比較で空軍力を優劣を見極めるのは難しいだろう。

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:17:01.19 ID:857p7GLv.net
>>108
航続距離5000m

徒歩で、何れくらいなんかなーw

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:17:43.74 ID:hXzLyGGe.net
>>134
予定では三沢だから対朝鮮、露西亜でそ

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:17:47.45 ID:CrZQifWN.net
次期主力戦闘機の開発に失敗したのか?w

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:18:13.89 ID:aoAwNcc3.net
>>17
IS vs アメリカのキルレート知ってるか?

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:18:25.64 ID:snPvWnfk.net
中露のミサイル性能はアメリカの10分の1

これらが完成しMDが中露を包囲したらもう万に一つも彼らに勝ち目は無く、核ミサイルを使用しても迎撃されるだけです。

そんな時代がもう10年か20年ほどで現実になろうとしている事に、中露は焦り怒っているのでした。

では中国とロシアは西側に対抗するようなMDシステムを開発するのかといえば、近い将来にはまず不可能です。


ロシア、中国共に日米が保有している兵器は何でも持っていて、ステルス機やAWACSも保有しています。

ただしどの兵器も性能で西側に遠く及ばず、とくに精密さが劣っていると言われています。

例えば湾岸戦争やイラク戦争で、多くのソ連・ロシア製兵器が登場したが、性能はアメリカ製の10分の1というところでした。


ここで言う性能とは、戦闘機同士で対空ミサイルを打ち合った場合の命中率などで、ロシア製はまったく命中しないのです。

2015年10月から翌年3月までロシア空軍はシリアを空爆しましたが、村ごと焼き払うなどの荒っぽい方法でした。

アメリカは特定の建物をピンポイントで狙っていますが、ロシア製兵器では「村ごと爆破」しかできないのでした。

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:18:51.68 ID:yZQCrWOk.net
>>131
それに、

・パイロットの技量は同等
・整備のことは考えない
・航続力も考えない
・自国の物も含め、他の軍(陸軍や海軍)の動きは考えない
・国内の治安も考えない

というのが追加されます

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:19:02.85 ID:B+Gynkke.net
ボールペンも作れないような技術力でよく戦闘機なんかつくったなー
あでもこのまえ墜落してたっけ?

まぁマジレスすると、勝てないかもしれないと思わせるだけで十分だからな。

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:19:23.64 ID:dX0JDZDf.net
だって中国機のレーダーに映らないアウトレンジからステルスミサイルぶっぱなすんだろ、命惜しくないのか中国機のパイロット。

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:19:24.59 ID:snPvWnfk.net
MDすなわち弾道ミサイルを迎撃するミサイルは精密さが命なので、中露が近い将来保有する可能性は皆無です。

中露はイージス艦もAWACSもステルス機も潜水艦も持っているが、どれも命中精度がこの程度なので比較になりません。

ロシア製対空ミサイルは射程300kmや400km、果ては600kmも飛ぶが、アメリカの対空ミサイルは100kmくらいのが多い。


ロシア製対空ミサイルはやたら巨大で射程が長いが、まったく当たらない。

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:19:53.09 ID:vssDirY9.net
>>127
人民解放軍って一口に言ってもあれ7軍が全部独立してるからな
指揮系統も違うから同時に動いたとしても統制取れんよ

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:20:09.73 ID:965m7JZX.net
ニッポン、勝利!
    ∧_,,∧
. /\. (`・ω・´) /ヽにっぽん!
 | ● ⊂    ⊃ ● |   にっぽん!
 ヽ//   く \ /

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:20:12.63 ID:yXWxAAEL.net
問題は日本との空戦空域に何機出せんの?って話なんだけどね
それよりもR77ミサイルはF-35には当たらねーって話だぞ
シーカーの性能悪くてステルス機は数百mじゃ無いと探知出来ないとか

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:20:55.18 ID:x025bkH+.net
F-22ができるまで世界最強の戦闘機F-15を撃墜したことがあるのは日本だけ
撃墜されたことがあるのも日本だけ

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:25:27.24 ID:ZHyumtLv.net
>>142
それに、支援施設等の違いも入れてないからな
レーダー性能なんて日本のは下手するとステルスも無力化しかねないんだが・・・

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:25:47.75 ID:PjCLhOVE.net
実戦経験がない戦闘機に価値があると言ってる機関紙

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:26:38.15 ID:uCrDBEwV.net
じゃあ無視しとけばいいじゃん

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:27:10.63 ID:/wHJBu4P.net
制空権も取れない空軍力って何でしょうか

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:29:07.10 ID:qoQWF6sn.net
韓国戦争の時もアメリカは連戦連敗の時期もあった。
今の中国にも優勢という保証はないだろ。まして自衛隊では不安だらけ。

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:29:17.93 ID:fmXrJo0h.net
日本負けるじゃん


ネトウヨwwwwww

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:29:40.49 ID:snPvWnfk.net
中露の戦闘機なんてゴミですよ。

そんなもの米国の半値で売って買おうとしてるのは、フィリピンの発達障害大統領ぐらいです。

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:30:02.91 ID:DmYBFpTR.net
>>1
はあ?数ってほとんど骨董品ミグだろうが
それにロシア製のレーダーではアメ製レーダーには勝てない
支那は稼動率も低い 日本まで飛んでこれないww
これが今まで日本に攻めてこない理由
空威張りもいいかげんにしろ

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:30:49.44 ID:zK4KT4yh.net
>>146
日本との小競り合いのすきに
地方の軍閥が中央を攻める可能性とかもあるんだろうな

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:31:24.94 ID:E7Ygpl1f.net
漁船10万隻で来られたら日本は3日で終わる。

日本占領するのに最新兵器は要らない。

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:31:56.20 ID:j+THxj+Y.net
( `ハ´) 鬼子、戦争は数アル
っていうのはいいけど、その多数の戦闘機でどうやって対日戦をするんだ?
バトルオブブリテンやラバウル航空戦の時代じゃないんだぞ。
つーか、シナに渡洋能力のある戦闘機なんてないじゃん。
数を後押しできるほどの数の空中給油機を持ってるようにも見えんし。

どうしてご自慢の海軍で数や性能の比較をしないんだか。

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:32:23.09 ID:ZIqISGtV.net
機雷をまけば中国など干上がる
あっという間に終わり

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:32:43.05 ID:cwuZsg1A.net
80年前ならいざ知らず、別にシナに攻めていくわけじゃないから
日本に入ってくるシナ機を撃墜して空を守ることができればそれでいいんだよ

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:32:49.27 ID:LSngycak.net
>>159
統制取れるのね?

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:33:18.30 ID:GXopimE7.net
どうせそのうち足の引っ張り合いから争いになり
最後は同胞と殺し合うんだから程々にしとけよ

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:33:32.52 ID:E7Ygpl1f.net
北朝鮮には武器と米10キロ交換つきつければ兵士は投降。

北朝鮮占領するのに武器は要らない。

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:33:59.94 ID:eTr18Vip.net
中国には自慢のステルス機があるんだろう。
F35なんて敵じゃ無いんだろう。
何故そんなに気にするのかな。
日本人は貴国のステルス機には全く興味無いみたいなんだけどな。

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:34:04.00 ID:aVXbBmA+.net
>>160
ありったけの数を日本に向けると背後から嬉々としてインド軍が…

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:35:05.54 ID:2n4Hi6Fs.net
>>141
ミサイル命中精度はベトナムから進化してないみたいだしね。
ミサイルを胴体翼下に積めるだけ積み込んで一斉射弾幕で敵機を仕留める戦術が主流だし。
だから東側の戦闘機は小型化にすることが出来ず時代に逆行してるんよね。

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:35:33.27 ID:E7Ygpl1f.net
>>163
カオスがあればそれでOK. 統制は却って不要。

憎しみと欲望が日本を終わらせるだけさ。

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:36:45.36 ID:KtCN0p9V.net
>>159
その作戦もギリシャ貨物船に弱いのがバレた。

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:37:19.64 ID:B+Gynkke.net
なーんだ、数が多かろうとゴミなのかー
大人一人で小学生3人相手にするようなもんか

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:38:00.39 ID:fmXrJo0h.net
あーあ

日本負けた

中文勉強しないと

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:38:39.22 ID:a2w7VwVe.net
勝手にそう思っていればいいわ。私たちはゆっくりとF-35を熟成させて運用していくだけかしら。

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:38:40.49 ID:xPH/EV3R.net
>>159 病院逝け

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:39:00.89 ID:QpNXA4iH.net
じゃあ放っておけよ。

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:39:10.71 ID:LSngycak.net
>>169
ぶっちゃけ日本に対する憎しみなんて中国人は持っとらん
金になるか、当局のガス抜きとしてやってるか位だ

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:40:47.11 ID:eTr18Vip.net
>>170
warata

一隻撃沈されたら蜘蛛の子ちらすごとく逃げ惑い
味方同士で衝突沈没する姿が目に浮かぶようだよ。

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:41:02.67 ID:6FBzHNR1.net
>>171
稼働率を考慮すると大人2人に小学生1人かな。

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:41:24.04 ID:qrPbR/zf.net
あら、不法滞在の李華喜が居るのか?

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:45:19.99 ID:ZHyumtLv.net
>>167
モンゴルも内蒙古取り返しに
ロシアも旧満州を・・・
ウイグル独立に中央アジアから遊軍が・・・
南シナ海の人工島は全滅だろうなw
台湾もここぞと大陸取り返しにでるかも
中国って回り敵に囲まれすぎ

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:48:03.53 ID:lIL70Ojs.net
中国側が攻める場合のみ日本の兵器が脅威であって
日本が攻めてきても大したことができないのがわかってるじゃん
そんなのは脅威ではない。日本は実際に中国に対しては脅威を感じるけれども

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:48:37.86 ID:810YC3KK.net
つまり超高高度戦略型対航空爆撃機があればいいわけだな

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:49:20.00 ID:j+THxj+Y.net
>>167
インド軍の方が上手に近代化してるよなあ。
何が違うって空母がマトモに使える。

>>176
一部にホロンみたいのがいるのと民度が低いだけで
朝鮮人ほど狂ってないからな。

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:49:36.16 ID:Cz0Z0zQj.net
戦闘機の総数を600機ぐらいに戻すべきなんだけどね

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:50:06.53 ID:Tsz6VRIg.net
何を導入しようが無駄だよ。中国はすでに完全独自開発した「殲99」を
極秘裏に実戦配備し終わってる。殲シリーズの最新・最終機体で
番号が一気に飛ぶのはこれ以上の機体は絶対に開発できないし不要なため。
F-22×15機編隊と500回もの模擬戦闘を行い撃墜記録8900機、被撃墜記録ゼロという怪物。
最大巡航速度マッハ5.9。戦闘速度〃11.4。兵装は中距離空対空ミサイル×24または500kg爆弾×12。
戦闘行動可能な最大高度が50万mだからやろうと思えばICBMでも撃墜できる。巡航距離5000m。
日本終わったな

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:54:02.98 ID:Kk7ZxDE3.net
日本で働く品人が民兵となってダムや発電所や電柱電信を壊せば戦う前にF−15も飛べません。
視界飛行で壊れた飛行場を避け近くの高速道に着陸できる場所も想定もされていない。
戦争は嫌だが1回何かあった方が国民も目覚める。
東北の津波で少し変わったかと思えるが被災者がパチンコで義援金を使い果たす姿を見ればやはりこの国はダメかもしれない。

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:55:12.69 ID:LBYJPiUy.net
戦争は1体1で起こるとでも思ってるんだろうか

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:55:20.99 ID:hXzLyGGe.net
>>177
今いる兵士は皆
一人っ子政策の申し子。
死んだら大変孤独な親(現在数万人)が増える。

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:57:50.75 ID:hdc8IdK6.net
現代の空戦はAWACSがあるのが前提だが中国にはまともな機体が無いんだが(苦笑

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:57:53.00 ID:QpNXA4iH.net
>>187
支那の場合大山脈が沢山あるから大丈夫!

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:58:29.12 ID:sglYcetJ.net
>>17
陸戦ですら中東戦争ではアラブはイスラエルの質に圧倒されたわけなのだが

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:59:00.93 ID:j+THxj+Y.net
>>180
台湾は現政権だと大陸を欲しがるより独立だろうね。
中華民国じゃないし。
内モンゴルはモンゴル回帰派の数次第では単独独立だったり。

シナ有事ってみんな予測はバラバラだけど
共通してるのは中共の弱体化。
なくなりはしないけど小国化するのは一緒だよな。

>>186
便衣兵は脅威だけど、日本でいる時点で
破壊工作をするとそのシナ人も今までの生活がなくなるんだよな。
そして中共が生活の補償してくれるかも不明。
日本で暴れるのとこのまま生活を続けるのとどっちが得だろうね?

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:59:29.48 ID:WtzS35yG.net
http://business.newsln.jp/news/201507040631420000.html
F-35(AF-02)が外部燃料タンク等積載のフル装備のF-16に撃墜される。
「あらゆる状況下でパワー不足、ヘルメットが大きすぎて後方確認が困難」

http://business.newsln.jp/news/201504280649090000.html
米会計検査院が異例の監査報告書、「F-35のエンジンの信頼性は非常に劣る(very poor」

http://business.newsln.jp/news/201510201450340000.html
F-35用緊急脱出シートで問題、軽量のパイロットが使用した場合には負傷する恐れ

http://business.newsln.jp/news/201603100316540000.html
F-35: レーダー管理プログラムに致命的な欠陥・パッチで対応へ

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:00:46.55 ID:HsVFfcUN.net
劣ると思うのならあえて黙っておく方がいいんじゃない?
何をそんなにビビッてんの?

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:01:32.39 ID:fsnCoMJI.net
勝った負けたの記事か。ホントどうでも良い事で勝ち負けを論じるんだなぁ
意識を変えない限り、永遠の後進国だな。

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:01:51.82 ID:sglYcetJ.net
>>65
内戦が起きそうで火消し目的やろ

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:03:03.71 ID:l+Wjm1rf.net
直接戦うには空母か給油機必要だし日本は守れば良いだけだから日本有利だわ

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:04:30.59 ID:Ae/YTkiN.net
だれか、中国の誇る究極兵器 殲99 のコピーを!

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:05:36.45 ID:PN8u49Qe.net
せやな
トドメとして空母20隻、J31を200機、J20を200機配備しよう
おう早くしろ

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:06:06.82 ID:hXzLyGGe.net
>>193
F-35は後方でゆっくり不具合修正していれば良い。
当面はF-15、F-2それに米空母艦載機

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:06:42.99 ID:aVXbBmA+.net
>>192
生活以前に支援も援軍もなし。

単に敵のど真ん中で蜂起して孤立無援のまま大量の敵に取り囲まれてそのままなぶり殺しにされろ。
我々はお前のために一切何もしない。そのまま死ね。


とだけ言われてるのに等しい中でまともに蜂起するシナ人どれだけいるかね。

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:07:34.73 ID:EtiWGV2n.net
飛ばせる機体が空自の半分以下な上に乗員も装備も劣る
水上艦はF2や地対艦ミサイル、潜水艦の的にしかならない
チョークポイントはP3cで素早く機雷封鎖される(朝鮮から台湾にまで至る海峡)
いくら宣伝しても日本人がシナを怖がる訳が無い
自衛隊は実戦能力が有るが人民解放軍には無いと思われる
詰まり、実戦する為の軍隊では無いと言う事(空母同様のハリボテ)

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:08:00.45 ID:KjITKGdF.net
持ってるのと飛べる数は=じゃねえだろw
シナーとチョンおまえらの事だよw
sssp://o.8ch.net/hkt6.png

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:09:10.37 ID:sglYcetJ.net
>>155
本当に勝てるならこんなこと言わない

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:09:39.37 ID:5tQWWEQY.net
中国はインドにも負けると思う。

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:11:29.85 ID:hXzLyGGe.net
>>202
ありったけの核ミサイルに飽和攻撃しか道は無いな。
その後どうなるか知らないけど。><

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:12:12.66 ID:M0Ya9kUQ.net
あっちの掲示板にも例のコピペ貼られてるんだろうか

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:12:46.04 ID:GT0bj/OQ.net
出撃したら全機未帰還だよ

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:13:21.44 ID:sglYcetJ.net
>>203
支那のは元がボロだから仕方ないけど
チョンはアメリカ製をダメにしちゃうからな

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:13:27.36 ID:Ae/YTkiN.net
中国が勝てるのは韓国くらいのもんだろ。
台湾にも負けそうだぞ。

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:14:45.13 ID:M0Ya9kUQ.net
一番厄介なのが難民や軍人の投降者を100万単位で送られる事だからな

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:14:58.39 ID:RXd+D1lH.net
日本と開戦したら、ドサクサであっちこっちから攻め込まれそうな中国

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:16:25.62 ID:M0Ya9kUQ.net
出撃したら亡命される可能性あるわな

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:25:17.67 ID:EUY0PLBH.net
>>1
匿名を装ってはいるが羅援だな?羅援だろ?羅援に違いない!出てこい!羅援!

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:28:27.57 ID:gyd4XH/L.net
何したいんだ?
こいつら低脳すぎ!

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:31:18.22 ID:PN8u49Qe.net
>>99
支那人は正面決戦で勝てないから回りくどい搦め手ばかり、ほんと哀れだわ

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:32:38.33 ID:XN2fnCpR.net
戦争はミサイルの時代になっちゃったからね、戦闘機の数の比較は
意味ない。確実に当たるミサイルを数多く持った方が勝つ

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:36:27.33 ID:BIOvKWLR.net
中国が所有してる全機が一斉に佐賀に攻めてきたら
無傷ではいられないだろう

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:36:52.61 ID:uiyR0rub.net
一番厄介なのは国内にいる在日支那人だろうな

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:38:40.96 ID:0K3O9uoF.net
機体の問題ではない
人材の問題だろ

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:39:06.27 ID:rvxVtfRg.net
どうやって「一斉に攻めてくる」のだろうね?

複数の飛行場から発進するなら、距離が違うから時間調整が必要だよ。
それに航続距離は足りている?
口先だけの話より、現実はずっと複雑なわけだww

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:41:31.65 ID:fmXrJo0h.net
ネトウヨ負けたね

中国まず一勝

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:42:00.67 ID:ft8Nt6BQ.net
来年開戦予定なんだから支那メディアはもっと気合い入れて戦力比較や戦略戦術を予想しろよ
外しまくると支那土人にさえバカにされるぞw

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:44:22.28 ID:ft8Nt6BQ.net
>>222
国内の支那魂持ってるゴミも戦闘の準備しとけよ
支那犬が包丁一つ買うだけで通報されるようになってからでは遅いぞw

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:44:28.54 ID:39MMy0FE.net
中国の最新鋭空母がソ連の廃船から造られたボロ一隻だし
戦闘機はロシアのコピー どの口が言えるのかね
白人と戦ったこともないチキンのシナ畜がよ

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:44:35.21 ID:fmXrJo0h.net
おれは中国のため


戦う

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:45:07.45 ID:qrPbR/zf.net
不法滞在の李華喜が何故か勝ち誇る(笑)
使えねぇネトゲ廃人なのによ(笑)

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:46:28.65 ID:qrPbR/zf.net
>>226
回国しろ
バカで使えないんだから(笑)

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:47:58.60 ID:fmXrJo0h.net
誓做中国魂

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:52:08.41 ID:zlFQxpjV.net
>>229
無能不能維持的大学生活

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:53:20.94 ID:vaX8g/YA.net
そもそも支那空軍の機体は、日本周辺で戦闘行動をして
たっぷり燃料を使った後にどこに着陸する気なんだろう。

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:53:20.94 ID:ioxXCtre.net
>>149
撃墜したのは事実だけど、事故だな。
http://www.masdf.com/crm/crmdoweagle.html

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 15:01:22.97 ID:RXd+D1lH.net
>>231
那覇空港

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 15:02:14.45 ID:ZHyumtLv.net
>>186
自衛隊や公共施設は商業用電源が無くなっても短時間大電力でなければなら蓄電池、それ以外は大型のエンジンで発電し運用できるようになってます。

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 15:07:02.65 ID:4MO3Q7sQ.net
>>225
アヘン戦争で二度戦っ(やられ)てるから

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 15:08:46.04 ID:ZHyumtLv.net
>>225
戦闘機はロシアのコピーじゃねーし
劣化コピーだぞ!

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 15:12:27.80 ID:nHPDBxDQ.net
いや、向こうは戦闘機の数が多いだけ。
まともに戦えるのは航空自衛隊の機数と変わらない。
だが、中国の空軍パイロットと 空自のパイロットでは 練度は だいぶ違い
空自のほうが上。

総レス数 863
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200