2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】韓国政府の釜山港育成計画はむなしいギャク[10/07]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:14:37.86 ID:CAP_USER.net
 数日前に電話で話した海運専門の韓国中小物流会社の取締役は、記者に出し抜けに「政府の『むなしいギャク』を見たか」と尋ねてきた。先月29日、韓国海洋水産部(省に相当)が発表した「第3次全国港湾計画修正案」についての話だった。この計画の中核は、釜山港を「世界2位のコンテナ積み替えハブ」に育成するため荷役などを行う同港のコンテナバースを現在の21カ所から37カ所に増やすなど、全国59港湾の競争力強化に20年までに15兆ウォン(約1兆4000億円)を投じるというものだ。

 この取締役は、韓進グループは経営不振に陥っていた韓国海運最大手の韓進海運を立て直すため4000億ウォン(約370億円)を支援する計画を出したが、銀行団は7000億ウォン(約650億円)以上を要求したとし「結局、3000億ウォン(約280億円)の差で韓進海運が法定管理(会社更生法に相当)に入ったのに、15兆ウォンという数字を聞いてむなしい笑いがこみ上げた」と話した。

 港湾の競争力を画期的に高め、釜山港を真の「ハブ港」に育てられるなら、15兆ウォンは惜しいカネではないはずだ。名分がなければ3000億ウォンどころか3億ウォン(約2800万円)でも軽々しく使うことはできない。だが「国の基幹施設として港湾の競争力と効率性を高め、背後産業、海洋観光、再開発、環境、安全保障などさまざまな需要を反映する」という壮大な青写真を描いた政府なら、韓国1位、世界7位の海運会社をこんな風に対策なく経営破綻(はたん)させてはならなかった。

 さらに、今回の計画樹立には韓進海運破綻の影響が全く反映されていない。「積み替え」は近隣地域で小さな船に乗せて運んできた貨物を大きな船に移して長距離を輸送することだが、荷役作業が2倍に増えるため、それだけ付加価値創出効果が高い。

 釜山港で昨年処理された積み替え貨物はコンテナ1010万個ほどだったが、このうち150万個(約15%)を韓進海運とその同盟海運企業が担った。韓進海運がいなくなれば、その分の貨物は中国やシンガポールなどにいってしまう可能性が高い。アジア−米州路線に強みを持っていた韓進海運がいないのに、外国の海運会社が釜山港に入ってくる理由はないためだ。世界13位の韓国の現代商船が韓進海運の代わりを務めるのは容易ではない。

 韓国の海運業が荒波にもまれているのをよそに、中国国有の海運最大手、中国遠洋海運集団(コスコ・グループ)は先月末、アラブ首長国連邦(UAE)のアブダビにあるハリファ港の埠頭(ふとう)利用権を取得し、ターミナルを建設して35年間運営する内容の7億3800万ドル(約760億円)規模の契約を結んだ。コスコの港湾開発は単なるビジネス判断によるものではない。中国の習近平国家主席が2013年「周辺地域の経済を統合し、物流の中心地となる」ことを目指して掲げた「一帯一路(新シルクロード)」構想を実現するためのものだ。

 中国がこうした巨大なプロジェクトを一つ一つ実現していく間、韓国は韓進海運の事態にあえぐばかりだった。そして、まだその打開策さえ探せずにいる。その政府が釜山港を「世界2位のハブ港」に発展させられるのだろうか。韓進海運の破綻で多額の損失を出した外国の船が、韓国の政府と海運会社を信じて再び釜山港に戻ってくるだろうか。

李性勲(イ・ソンフン)産業1部次長

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/10/07/2016100701141.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/10/07/2016100701141_2.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:17:48.01 ID:QHttkzK5.net
虚しい逆?

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:19:52.27 ID:JYIvXcWE.net
ギャグ?

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:20:52.25 ID:Ik9jN5ec.net
上海と日本の港湾整備進んだら、誰も釜山までいかないだろ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:21:19.77 ID:Yocma4P/.net
破綻しようがどうでもいいから、神戸のコンテナどうにかしろ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:22:00.94 ID:TNDKE3ff.net
神戸の震災と東日本震災のボーナスタイムだっただけ

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:22:03.86 ID:fnlee9l2.net
そのうち姦進海運だけでなく、他の海運も亡くなるんじゃね?じゃあ、港いらないだろ?

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:22:24.52 ID:mcJxUr0i.net
その前に、信用が戻ると思っているのか?

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:24:15.91 ID:NThzxeY+.net
取締役?

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:25:21.93 ID:J4SAMH4Z.net
韓国人の存在自体がギャグ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:26:09.45 ID:7nUuaPeg.net
その金韓進に使えば良かったのにねw

一緒にツケも綺麗にしておけば損害賠償の恐れもなかったろうにw

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:27:14.04 ID:f1P043+C.net
ノーベル賞受賞者の台座みたいなものニダね。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:29:18.55 ID:Ni8i32z8.net
濁音が苦手という記事かな

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:34:08.98 ID:ECNSPqq4.net
そんなもんより
式波アスカ育成計画の方が良いな

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:48:23.98 ID:VuiLpuWW.net
アホ丸出しの超高層ビル群は倒れなかったの?

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:56:21.59 ID:NR+/044U.net
>>1
それギャグじゃないぞ!大真面目!!
韓進に何故金を出せなかったのか? ポッケナイナイ出来ないから

>全国59港湾の競争力強化に20年までに15兆ウォン(約1兆4000億円)を投じる
ポッケナイナイのボーナスステージ到来

ほら、何もおかしくないじゃん!

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:05:58.09 ID:KgkFO1rK.net
確かにギャグだ。プサンはコンテナハブ港として立地がそれほど良くない。
アジアのコンテナハブとして最適立地は、太平洋という外洋に面している日本しかありえないけど、日本はあまり興味がないようだ。

港湾労働組合が強すぎて24時間荷役ができないのがあるのだろうが、それにしても本気を出さないな。
ありとあらゆる産業の競争力が強すぎて、外貨を稼ぎすぎるのを調整するのが大変なんだろうな。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:17:35.19 ID:ZwyC3cNS.net
一昔前にプサン港がアジア最強のハブ港になったって言ってなかった?
一瞬で消え去ったな…漁港にするにもデカすぎて、軍港にするにも…
潰しがきかねえなあ!ハンジンの船周りに沈めて魚釣り公園にせいよ?
もちろん、韓国領海でね

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:22:42.85 ID:NR+/044U.net
>アジアのコンテナハブとして最適立地
それなら関空なりセントレアなりにコンテナの積み換え設備を作れば済む話なんだけどね…
自動化で省力化施設の24時間ターミナルを新設すれば解決出来る話
空港とハブターミナルの一体化はコンテナ事業の成功確率も高いし

まあ政府はやりたがらないみたいだけど…

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:24:03.05 ID:Yocma4P/.net
>>19
空きコンテナでいっぱいになるさw

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:25:34.73 ID:NR+/044U.net
>>20
韓進の空きコンテナは勘弁だよねww

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:26:34.11 ID:Jlp5elQx.net
>>7
韓国トップの現代商船も更生法下で再建中だけど来年まで持つかどうかといわれてる

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:43:23.14 ID:ARxSyg+X.net
>「積み替え」は近隣地域で小さな船に乗せて運んできた貨物を大きな船に移して長距離を輸送することだが、荷役作業が2倍に増えるため、それだけ付加価値創出効果が高い。

海運業界でも、でかいコンテナ船を作りすぎて、
そろそろ積み替えをしないですむ超大型じゃy無く、それなりの大きさや、中型、
への、見直しが起きているんだよね

既に30万トン以上の原油タンカーは姿を消し、旅客機でもB747は過去のもの
A380も売れ行き不振で風前の灯だ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:57:55.94 ID:to3kBFlb.net
もともと釜山とか、韓国発着のコンテナなんであまりないのに、
載せ替えだけで荷物集めてただけだからな。

普通、ハブなんてもともとの需要に乗っかる形で作るのに、
そんなん一切関係無く作った。空港も同じ。
そのうち破綻するだろ。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:46:17.61 ID:TnL9XCr5.net
バカチョンだもの

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:24:10.19 ID:So4pBUhu.net
どんどんガラス張りの置屋増やす方が儲かるだろw

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 06:33:38.42 ID:Y7hm9YT8.net
場所も狙いも悪くないが青天井じゃあ無い
加減がわからない半島人

28 :nnn@\(^o^)/:2016/10/08(土) 08:00:59.92 ID:QXXPBpat.net
別に構わんだろ
釜山港を使う海運会社が外国企業であっても、何の問題も無い。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 09:58:20.43 ID:Y7hm9YT8.net
>>23
韓国企業も現地生産増やしているのに物流量が増えないことはわかっているはず
建設系の圧力も強いんだろね
建設会社出が大統領になる国だから

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 10:17:42.97 ID:TjT2QVeu.net
7位といっても5位以下はダンゴというか有象無象だよね
せいぜいエバーグリーンとハパックが中位でやっぱり7位以下は下位

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:53:45.60 ID:447mGP5w.net
台風直撃で泣きっ面に蜂w

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:13:15.68 ID:PBhnr2nq.net
韓国の基幹産業が、ドロドロと溶けて行くようだね。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:12:44.77 ID:ld2eGo6a.net
>>1
15兆ウォンは20年までの投資計画
7000億ウォンは当座を凌ぐために必要な即金

全く性質が違うのでギャグではない
今、現金が足りない。これが現実なのだ

総レス数 33
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200