2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】<台風18号>「釜山のマンハッタン」マリンシティ、台風が来るたびに浸水被害?[10/07]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:38:41.82 ID:CAP_USER.net
6日午前、釜山海雲台区佑3洞(プサン・ヘウンデグ・ウサムドン)にあるマリンシティ商店街前。40〜80階になる住宅商店複合建物6棟が立ち並ぶため「釜山のマンハッタン」と呼ばれているところだ。だが、前日押し寄せてきた台風18号(チャバ)の傷痕がマリンシティのあちこちで簡単に目にすることができた。

前日、巨大な波はテトラポット(TTP)と海岸防水壁がある護岸から200メートル余り離れた道路まで押し寄せた。海水の水位が高まる満潮と台風が重なり、護岸は事実上「無用の長物」になった。このためにマリンシティ海岸道路の見どころであるアニメーション通りも歩道ブロックが流されてしまい、復旧作業の真っ最中だった。釜山最高の高級住宅エリアの面影を見つけることはできなかった。商店街1階のレストランスタッフ10人余りは割れた窓ガラスの片づけで忙しそうだった。護岸から20メートル離れたこの店は、前日に台風18号が近づいて波が襲い、外壁ガラス窓10余枚が破れた。什器類はすべて海水に浸かった。レストランスタッフのキム・サムグォンさん(47)は「客がいる時に波が商店街の2階まで越えてきたので営業をあきらめて避難した。店をオープンしてから1カ月しかたっていない。青天の霹靂だ」と訴えた。

マリンシティの安全が台風にむき出しになっているといえる。2003年台風14号(マエミー)の時はある建物の地下駐車場が浸水して車両数百台が水に浸かった。2010年台風4号(ディアンムー)、2012年台風15号(ボラヴェン)の時も被害を受けるなど越波被害が繰り返されている。

台風のたびにこの辺り一帯が被害にさらされるのはそれなりに理由がある。海雲台区は2011年8月、台風に伴う越波被害を防ぐための放水壁設置事業に着手した。その結果、8.5メートルの波を防ぐためには防水壁の高さは3.4メートルが適正であることが分かったが、予算の負担と眺望権などを考慮して1.2メートルを現実的な代案として住民に提示した。だが、2012年1〜3月開かれた説明会で「マリンシティ入居者代表連合会」等は眺望権を前面に出して防水壁の高さを0.5メートルに下げるよう要求した。

当時説明会に参加したという住民のイさん(61)は「防水壁を高くしなければならないという区庁側の提案に、当時一部の住民が眺望権を侵害してはならないとする外国の事例を挙げながら反発した」と伝えた。海雲台区関係者も「当時、防水壁を最初から設置しないでおこうと主張する住民もいた。結果的に2012年末、1.2メートルの高さの防水壁が設置されたがこれでは8.5メートルの波の60%程度しか防げない」と話した。このように住民の顔色伺いをしていた海雲台区の消極的な行政と一部の住民と商人が安全よりも海の眺望権を前面に出して反発したことから、8.5メートル以上の波が押し寄せた場合、越波被害が受けざるをえない構造的問題がすでに出来上がっていたということだ。

台風の危険が高まったことで入居を後悔する住民もいる。ある住民(34)は「海水が膝まで押し寄せた水騒動に、最近では地震までありずっとここに住むべきか悩んでいる」と話した。

釜山市と海雲台区は遅まきながら海を追加で埋めたてて幅4.5メートルの護岸を幅7メートルに拡大する計画だ。また、陸地から100メートルほど離れた海(水深8〜10メートル)に長さ650メートル、水面高さ7メートルの防波堤の設置を推進中だ。2020年までに国費と市費など655億ウォン(約61億円)が投じられる。釜山大社会環境システム工学科のシン・ヒョンソク教授は「マリンシティは海と近く、津波被害が出る可能性もあると専門家が以前から指摘してきた。越波による浸水被害は人災」と指摘した。

http://japanese.joins.com/article/501/221501.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:41:38.76 ID:X8wYZYLL.net
後々の事を考えないのは土人の特徴らしいな

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:44:01.79 ID:Cz0Z0zQj.net
南朝鮮に台風が来ることは

明らかに珍しい

滅多に起こらないことで

無駄な対策して

銭無駄にするほど

チョン賤人は

ばかではない だろ?

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:44:20.11 ID:esBQ9PxD.net
>8.5メートルの波を防ぐためには防水壁の高さは3.4メートルが適正であることが
え、なんで半分以下でいいの?

>分かったが、予算の負担と眺望権などを考慮して1.2メートルを現実的な代案として住民に提示した。
おぃおぃw 更に3分の1かよw

韓国の事だ、その50cmの防波堤も実際は作って無いんじゃないのか?w


>だが、2012年1〜3月開かれた説明会で「マリンシティ入居者代表連合会」等は眺望権を前面に出して防水壁の高さを0.5メートルに下げるよう要求した。
おーいwまた更に3分の1かw

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:44:45.02 ID:+9di9tDL.net
な? 韓国人って笑える生き物だろう?

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:45:23.27 ID:esBQ9PxD.net
ミスった↓こっちが本当

>8.5メートルの波を防ぐためには防水壁の高さは3.4メートルが適正であることが
え、なんで半分以下でいいの?

>分かったが、予算の負担と眺望権などを考慮して1.2メートルを現実的な代案として住民に提示した。
おぃおぃw 更に3分の1かよw

>だが、2012年1〜3月開かれた説明会で「マリンシティ入居者代表連合会」等は眺望権を前面に出して防水壁の高さを0.5メートルに下げるよう要求した。
おーいwまた更に3分の1かw

韓国の事だ、その50cmの防波堤も実際は作って無いんじゃないのか?w

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:51:12.86 ID:kHF/odZn.net
>>1
> 2003年台風14号(マエミー)の時はある建物の地下駐車場が浸水して車両数百台が水に浸かった。

今回は防水扉を閉めたので地下駐車場への浸水は無かったと報じられてた。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:51:20.11 ID:IF3ogibI.net
マリンシティだからええやん

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:51:27.77 ID:X8wYZYLL.net
50cmも要らないニダ
チョーセン人なら9cmで十分ニダ

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:52:47.55 ID:MGsGeplU.net
濡れ場は韓国大統領もお好きだろ。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:53:58.81 ID:QYMQqjTC.net
浸水じゃ無いニダ
潜水機能ニダ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:02:44.73 ID:/hK6aP9+.net
>越波被害を防ぐための放水壁設置事業に着手した。

「放水壁」www

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:03:01.49 ID:L4v+PVlS.net
釜山のマンハッタンwwwwwww

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:04:01.93 ID:plFyFNdN.net
台風のたびに起きているのに青天の霹靂って、これだから漢字を読めない民族は。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:04:15.07 ID:wBqqGmCz.net
そんな〜事大も〜ああったよね〜♪

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:07:36.59 ID:fnlee9l2.net
すんばらーしい

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:08:01.60 ID:pexSClzM.net
>だが、2012年1〜3月開かれた説明会で「マリンシティ入居者代表連合会」等は眺望権を前面に出して防水壁の高さを0.5メートルに下げるよう要求した。
入居者が望んでやらせたなら覚悟の上だろw

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:08:45.41 ID:AW1aaa2n.net
一回の人たちは大変だろうが、高層の人達は2chで台風のたびにコロッケを食べる心境なんだろうな。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:12:32.20 ID:pexSClzM.net
>>18
足元攫われてるって不安は無いんだろうかw

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:17:31.67 ID:WqzSLz0f.net
発想自体がおかしいと思うんが。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:24:13.89 ID:mvjLOu6L.net
「東洋の○○」か「アジアの○×」って表現はあるけど釜山のマンハッタンとか随分限定された地域だなww

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:27:08.23 ID:slusmvhI.net
>>12
「放火」と「防火」が同じハングルになるらしいから
本当は「放水」じゃなくて、「防水」と書いたつもりなんじゃないかな

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:28:09.28 ID:GrF8BGVB.net
>>14
慣用句として有りかどうか無学な俺には分かりかねるが、意味合いからして別の言葉で言ってほしいよな

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:29:47.32 ID:XUWJV0fM.net
あぁ、ホロン部が日本が併合する前のソウルや釜山は
今のニューヨークを超える、摩天楼が当時既にあったとか
主張してたけど、本当にそう思いこんでたんだ……

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:31:03.81 ID:slusmvhI.net
>>18
地下駐車場に自家用車があるとは思うけど
保険や賠償金で逆にウマーかな?w

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:31:48.76 ID:2pYDkJNl.net
韓国人らしくていいじゃないか
東亜の爆笑王の面目躍如だな

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:33:04.31 ID:slusmvhI.net
>>23
「寝耳に水」ならおkニカ?

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:34:01.76 ID:JeXB8yC9.net
そんなに津波が怖いなら、半島の周囲全てを囲むように5000メートル級の壁を作ればいい。
そうすれば、半島からヒトモドキが出てくる事も無くなるし世界が平和になる。
あぁ、半島外にいるヒトモドキはキムチを詰めたコンテナと一緒に衛星軌道から落とすから安心してくれ。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:34:24.15 ID:GCKC91om.net
鉄人の復讐かな

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:39:12.77 ID:BXfPxj0p.net
ミエハッタン?

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:39:15.20 ID:5kH1Mzvu.net
「韓国のヴェネツィア」ニダ!で売り込めばいいと思う

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:40:40.06 ID:eA5+VfvT.net
海を知らないんだろうな

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:41:04.81 ID:kHF/odZn.net
>>25
今回は無事だったらしい。

「マリンシティ地下駐車場、台風チャバかかわらず、被害のない理由は?」 2016-10-06

> 6日海雲台区によると、マリンシティの建物の地下に浸水被害を
>受けた車両は一台もないことが分かった。
http://www.wowtv.co.kr/newscenter/news/view.asp?bcode=T30001000&artid=A201610060434

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:22:56.56 ID:9Hq50W+l.net
防水と放水の区別がつかなかったニダ(´・ω・`)

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:55:11.16 ID:zupovWa6.net
>>1
後の海上?都市である

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:44:13.07 ID:OQQyEPiu.net
最終的には、ラプチャーですな。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:45:47.23 ID:KLbwsh+V.net
浸水被害はもーまんはったいンタン。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:55:01.15 ID:5vg28gJu.net
>>27
もっとこうインパクトのあることわざありませんか?
崖っぷちで足滑らせて濁流に呑み込まれ頭から肥溜めに突っ込んだ、みたいなの

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:26:18.68 ID:AKPgcqT2.net
チョンソースで「防水」と「放水」の区別ができないことが確認できました。

2chは素晴らしいw

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:36:40.82 ID:mEh1348O.net
釜山は今日も雨?

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:42:34.18 ID:khMOi9PR.net
とりあえずマンハッタンに謝れ

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 01:57:04.82 ID:7aulf3vD.net
 / ,.、 ,.、隣の家/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、肥溜見てくる
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (<丶`∀´>)  /  (<丶`∀´>)  /(<丶`∀´>)  / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっと銀行 // ~~ :~~~〈  //
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  災    害  /  (,,..,)二i_  /
────<      の    _>────
,.、 ,.、 船が/  予    感!/  ,.、 ,.、/   /
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/倉庫が
..`∀´>)/ / (<丶`∀´>) /  (<丶`∀´>) //
:~~~〈 / 体 / ~~ :~~~〈//  / ~~ :~~~〈 / 
: _,,.. / 育ノ   : _,,.ゝ/ ノ   : _,,..ゝ  /

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 06:29:14.96 ID:K6OUPcqh.net
マンションの15mくらいの高さまで波が当たっていたぞ動画見たらwww
津波みたいだよ。

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 16:25:12.14 ID:/J4Ttmc6.net
>>39
正解「防火」

ある人の回答「放火」

@平成教育委員会

総レス数 44
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200