2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日中】日本のドラックストアは今なお人気!中国人旅行客への対応で大忙し=中国メディア[10/08]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/10/08(土) 13:47:27.52 ID:CAP_USER.net
 中国では10月1日から建国記念日にあたる国慶節に絡む連休となった。2016年の国慶節は7日間という大型連休となったため、日本にも多くの旅行客が押し寄せた。中国人による爆買いはすでに終わったと言われながらも、ドラッグストアなどで目にする中国人旅行客の購買意欲は衰えたようには見えない。

 中国メディアの今日頭条はこのほど、中国人旅行客の間で日本のドラックストアが大きな人気を獲得していることを伝え、「中国人旅行客への対応で日本のドラックストアは大忙しだ」と伝えている。

 記事は、日本の一部ドラックストアチェーンが中国人旅行客の消費を取り込むために、銀聯カードによる決済や立地重視の店舗展開、Wi−Fi整備を行っていることを紹介。さらに訪日前からSNSや旅行会社を通してプロモーションやクーポン配布を展開することで知名度と集客力を上げ、同時に中国でネットショップを開設して帰国後の消費も取り込み、リピート購入してもらう取り組みも行っていると紹介した。

 また記事は、中国人の消費動向が「だんだん日本人に近くなっている」と伝えている。つまり、中国人旅行客は日本人消費者の間で人気の商品を求めているということだ。日本人消費者の間で人気のある商品ならば、品質も高く、性能も良いという考え方であろう。

 爆買いは終わったと言われつつも、中国では日本への旅行とショッピングはまだまだ根強い人気がある。だが、中国人旅行客のニーズの変化は極めて速く、消費動向とニーズを予測し、その変化をいち早く把握することが中国人旅行客の消費を取り込むうえで重要となっている。(編集担当:村山健二)

http://news.searchina.net/id/1620429?page=1

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 13:52:34.68 ID:5wzGwu5Y.net
>>1

漢方薬にはプラセボ効果しかない、と証明された。
西洋医学の勝利。
漢方薬を処方する医者はヤブ。

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 13:55:06.70 ID:VrH2tOci.net
毒を食べても元気なんだから、薬なんか必要なさそうなのに

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 13:57:31.48 ID:MJNmLiOY.net
自国の悲惨な状況を誰よりも認識してるのは中国人

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 13:59:41.27 ID:RfRI/Et4.net
日本の漢方薬は成分表示通りに入ってるから人気ある

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 14:10:16.94 ID:oS6hshpr.net
>>2
今時のドラッグストアに置いてあるのは飲み薬だけじゃないんですよおじいさん。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 14:16:48.67 ID:STAGychx.net
ドラッグストアで薬剤師の求人みたけど月35万超えてたもんなー
大学入りなおして薬剤師資格とりたいと思った

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 14:17:24.98 ID:n4JJJRv1.net
養命酒最強

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 14:26:54.08 ID:VrH2tOci.net
>>7
えーまた6年も学校行くの?

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/10/08(土) 14:49:05.25 ID:F+r9FwHNw
薬も国力

絞る時期かな

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 14:52:02.59 ID:M0ctpSd3.net
クスリはリスク

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 15:02:17.82 ID:9SXJ/uEw.net
第1類医薬品をおみやげに買わせていいのかね?

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 16:27:06.27 ID:4RYfHQ5X.net
>>8
養命酒売れているの? じり貧なはずなのに、株価は不気味な動きをしている。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 16:48:04.78 ID:/FA4uA8M.net
先日、マツ○ヨで中国人がカゴ一杯に詰め込んで
三万ナンボの買い物してた…

あんな量の薬で税関通れるのか?

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 17:23:08.38 ID:R/LPvvIG.net
船で来る客に腐るほど岸壁で売ってやれ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 17:31:00.63 ID:GeCOrXSl.net
フルグラとオムツ大量に買ってる中国人みたわ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 17:36:48.72 ID:LGHSHCvr.net
いや それほどのもんじゃありませんし かいかぶりですよ

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:05:09.71 ID:20fg8MNJ.net
>>7
でも資格とるのにメチャお金かかるんじゃね

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:47:24.92 ID:wQpgbuKS.net
わざわざ日本に来て日用品売ってるドラッグストアで喜んで買い物してるチャンコロ


世界第二位の経済大国   だってさ プ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/09(日) 06:05:08.03 ID:OGZwAX5E.net
ドラックストアってなんやねん。
ドラッケン専門店か?

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/09(日) 06:10:15.40 ID:+KyWameY.net
単価が高額なものは買わなくなったが
それほど高くない物で、かつ健康に直結するものは未だに人気商品なんだな
体に入れる物、食品、薬剤、を始めとして体に身につける物、生理用品、下着
なんだかんだで中国人も健康志向なんだよ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/09(日) 06:18:51.41 ID:Xa+jU8mL.net
中国人はネット通販という言葉を知らないのか?
そういうものがあちらにはないのか?

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/09(日) 07:12:58.29 ID:3w8KTT75.net
>>22
配達途中に中身がなくなるんだよ。
特に日本からの荷だと、20買ったナプキンが一個に!なんて話はザラw

24 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2016/10/09(日) 07:27:34.84 ID:30hbfJOg.net
あと、偽物が多いからな。
中国国内で売られているのが、本物とは限らない。

「中国では全てが贋物、本物は詐欺師のみ」(朱鎔基首相)

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/09(日) 10:44:19.67 ID:TxE0argv.net
ネット通販の信用も日本で買うほどはないとか 嫌な国だ

総レス数 25
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200