2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】中国人観光客が国内外の建築物に名前を刻んでしまう3つの原因―中国ネット[10/08]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:24:40.14 ID:CAP_USER.net
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201610/20161005-06362384.jpg
写真は万里の長城。

2016年10月5日、中国のポータルサイト・今日頭条に、「中国人観光客による史跡への文字刻み込みには3つの原因がある」とする文章が掲載された。

国慶節(建国記念日)連休の真っただ中にある中国では、全国の観光地が多くの人出でにぎわっている。この一方で当局がマナー向上に向けた取り組みを行うもマナー違反は続出。史跡などへの文字の刻み込みも関係者が頭を悩ませる問題の1つで、中国メディアは先日も「万里の長城に『○○、愛してるよ。2016年10月1日』と刻まれたれんががあった」と悪質ないたずらがなくなっていない状況を報じた。

文章の筆者は被害状況を示す複数の画像を掲載し、「中国経済が成長するにつれ、旅行を楽しむ人の数も大幅に伸びた。しかし、一部の観光客には直してほしい悪癖がある」との前置きで文字を刻み込む行為に言及。

そして、「長城でさえ被害に遭うのだから一般的な観光スポットの悲惨さはきっと言うまでもない。中国人観光客が文字を刻んでしまうのは主に3つの原因があると自分は考える」と述べ、「法律や監督の不足」「伝統文化の影響」「個人の素養」を挙げる。

伝統文化に関しては「中国人は古代から文字を刻むのが好き」と中国最古の甲骨文について説明し、素養についてはエジプトの古代建築物に中国人観光客によって刻まれた文字が残っていることに触れて「素養と家庭的な背景は関係ない。お金のない家にエジプト旅行ができるだろうか」と指摘。

経済的な豊かさとマナーの良さは決して比例しないとの意見を述べた上で、「バリ島の海底だって中国人観光客の被害にあっている。もううんざりだ」と締めくくった。

この文章にネットユーザーはさまざまなコメントを寄せており、

「文字を刻むことで海外旅行をした証拠になるとでも言うのだろうか?自分の愚かさを暴露するようなものだ」

「観光地の管理者は経済的利益を追うより、監督をもっと強化してほしい」

「海外で中国のイメージを傷付ける人間は帰って来なくていい」などの意見が見られた。(翻訳・編集/野谷)

http://www.recordchina.co.jp/a152059.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:25:01.27 ID:HTwdlhKU.net
【注目】★本日の【サプライズ決算】 速報 (10月7日)
https://t.co/v07fmlInns p-p

3 :Fin funnnel!! ◆luzF3oFwDLKy @\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:26:29.36 ID:at041Ce9.net
富裕層の方が差別カキコミやネット炎上を容認するという調査があってだな。

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/10/08(土) 19:33:53.22 ID:F+r9FwHNw
生きるってそんなに簡単でいいのか?

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:32:41.37 ID:jX0MWhkz.net
考え方が基本的に違う
筑後船小屋駅を古賀誠駅なんて付けたら怒るのは本人

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:32:54.15 ID:vGXOeUea.net
民度が高いか低いかだな

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:36:02.08 ID:Iqw+lAJu.net
書画の余白や背景に自分の印を押すのは中国古来からの伝統

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:41:27.06 ID:hqp5Ii2U.net
貴重な落書きはいっぱいある
今は落書きでも1000年たてば文化財
あなたの家も身の回りのものも捨てずに家宝としておいておけば
1000年後の子孫は大金持ちです

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:42:54.24 ID:NtGYuFTR.net
韓国人観光客が観光地で野糞するようなものか。(・ω・)

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:47:55.81 ID:qJhwun28.net
>>7
論点ズレてるし。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:48:34.68 ID:ccOUipW1.net
ヒトの形をした畜生だから
人間と思うから無理があるw

たわしから以上だな(・ω・`)

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:51:43.37 ID:AvStTiuB.net
犬が電信柱に小便かける行為と同じだと思えばわかるような気がする

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:53:09.69 ID:1oXufn1h.net
韓国人と同じよう成ってきた感じ

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:53:45.90 ID:WMWcqeOw.net
>>8
そうなんだよ
中国の伝統文化なら、遺跡や文化財のいたる所に古い落書きがあるはず

文革の後遺症だと思うね

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:59:37.11 ID:wQpgbuKS.net
>>8

十字軍の少年兵が刻んだ落書きとか色々あるよな

サンゴにアルファベット刻んだってのもあるよな

千ョソは帰れ とかってのもあったよな



朝鮮半島と関わりのある奴らはロクな事しないよな (´・ω・`)

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:03:57.17 ID:nlYNIhA8.net
斉天大聖到此一游

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:06:15.61 ID:Ezv5z1m0.net
名画にオレ様印

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:17:54.19 ID:N5dxT5UN.net
>「海外で中国のイメージを傷付ける人間は帰って来なくていい」

国外に出さない努力をしてくれ

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:21:42.91 ID:sfmt9rnI.net
お札に名前書いたりするらしいしな

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:27:21.21 ID:NbMIlPmE.net
津波で流された後に自分のものだと主張するため

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:39:37.99 ID:UNZDsZ96.net
日本人も大工が遊び心で自分の手形とか印を
屋根裏とかに付けたという話は聞いた事がある。
重要文化財からも発見されてるから驚きだ。
見えない場所に記すと返ってロマンすら感じるから不思議だ。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:43:24.70 ID:uBr3Fip6.net
マンコの長城は管理不足で歴史遺産取り消すべきだろう

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:23:57.11 ID:6sidww7L.net
犬の小便みたいなもんだろうな。
知能が低いだけ。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:29:40.71 ID:iorHuSiV.net
記事読んでないけど朝日新聞の関係者は読者も含めてチョンレベルってことだ

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:28:23.72 ID:hU1OODhh.net
日本の中学生もやらない

総レス数 25
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200