2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】コメ過剰生産、原因を知りながら解決できない韓国 売上高の半分近くが税金 農民は「準公務員」[10/7]

1 :ダース・シコリアン卿 ★@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:41:42.21 ID:CAP_USER.net
豊作でコメが余り、コメ価格が下落したことを受け、韓国政府は過剰生産分を全量買い入れることを決めた。コメの在庫量はすでに175万トンに達しているが、今年の収穫が終われば200万トンを超え、過去最高となる。適正備蓄量(72万トン)の3倍ほどに増えてしまうにもかかわらず、政府と与党は農民をなだめるため、国民の税金6000億ウォン(約560億円)ほどをつぎ込んで過剰生産分30万トンをそっくり買い取るという。

韓国では毎年およそ7兆ウォン(約6510億円)相当のコメが生産される。そのコメ価格を支えるため、毎年3兆ウォン(約2790億円)を超える国民の税金が使われている。売上高の半分近くが税金なのだから、農民は「準公務員」も同然だと言われるほどだ。そうして残ったコメは、倉庫で予算を食いつつ放置される。いくらコメ農家が特殊だといっても、これは持続可能ではない。私たちはこの問題の原因と解決方法を全て知っている。知っていながら問題を解決できない。これもやはり典型的な「韓国病」だ。

日本も同じ問題を抱えていた。結局、日本政府は2010年に導入したコメの直接支払交付金の廃止を決めた。直接支払制度はコメ価格の下落で農民が損害を受けないよう、税金で支援する制度だ。日本も農民の「食糧安全保障」論理が強い国だが、改革をやり遂げた。韓国もできない理由はない。慢性的な供給過剰を引き起こす現行のコメ直接支払制は早急に見直すべきだ。

コメ価格が下落しても政府が直接支払金で補てんしてくれる上、機械化率も高いため、コメの過剰生産は改善されずにいる。現行制度は栽培面積に応じて直接支払金を支給するため、大規模農家と小規模農家の間の公平性問題も指摘される。直接支払制を導入した05年以降の10年間に、農地の賃料は20−44%上がった。政府が直接支払金で補てんしてくれた所得の相当部分が農地所有者のものになったのだ。導入前は平均781万ウォン(約73万円)だったコメ農家の所得が、導入後は平均666万ウォン(約62万円)に下がったという統計もある。

政府、政界が農民の反発を意識して抜本的な解決を先送りした結果がこれなのだ。


朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/10/07/2016100700892.html

【韓国】文在寅前共に民主党代表、「過剰生産されたコメの在庫を北に人道的支援」提案[10/4] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1475570283/
【韓国】政府 余剰米買入れを積極的に検討へ  野党共に民主党「北韓へのコメ支援に回せ」[10/5] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1475667521/

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:28:51.86 ID:fdAM99XG.net
日本政府が買い取れば我々は本場の美味いコメが食える
コシヒカリは韓国原産だから

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:34:15.11 ID:wUTV5wMP.net
韓米で売ったらええやん
ジャップよりうまい米だって

総レス数 64
17 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200