2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】高性能なカメラは日本企業の独壇場、中国企業が「製造しない・できない理由」[10/09]

1 :たんぽぽ ★@\(^o^)/:2016/10/09(日) 09:06:49.79 ID:CAP_USER.net
http://news.searchina.net/id/1620431?page=1

 中国で販売されているデジタル製品や家電製品の多くは中国メーカーのものだが、中国のデジタル一カメラの販売店あるいは販売コーナーはキヤノン、ニコン、ソニーなどの日本メーカーの製品一色となっている。

 中国メディアの伝送門は4日、中国のメーカーが一眼レフやデジタルなどの「カメラ」を製造しない理由について説明する記事を掲載した。

 記事は中国のメーカーが高性能なカメラを製造「できない」理由について説明、「特にデジタル一眼レフカメラは集光、機械、電子が一体となった最先端の精密機器であり、その難度は一般人が決して想像できるレベルではない」、また「デジタル一眼レフカメラを製造できる国は人工衛星を製造できる国家より少ない」と主張、中国のメーカーが製造できないのは技術的な問題だという見方を示した。

 また記事は中国のメーカーがデジタル一眼レフカメラを製造「しない」理由についても説明。「デジタル一眼レフカメラを使用する消費者は比較的少ない」うえに、キヤノン、ニコン、ソニー、ペンタックスという非常に高い競争力を持つメーカーがすでに大きなシェアを獲得しており、「市場競争がかなり熾烈」と指摘。この市場競争で生き残る技術を持つ中国メーカーは存在しないと説明した。

 記事が紹介する2つの理由は、中国メーカー製のデジタル一眼レフカメラを見かけない主な要因だと言える。また、スマートフォンで手軽に写真を撮ることのできる時代にデジタル一眼レフカメラを購入する人は決して多くはない。こうした要因に加えて、デジタル一眼レフカメラの製造には非常に高い技術も要求され、「より早く・より大きく」儲けようとする傾向のある中国人にとっては、かなり敷居の高い市場であると言えるだろう。

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/09(日) 15:01:29.55 ID:d/Mr5nZR.net
くだらねえ、中国は時間かけて緻密に研究開発したりしないよ

出来上がったものを買収する
産業用ロボットも中国には無理と言われてたけど、ドイツの有力企業を買った
高性能カメラも欲しければ、日本企業の株式を買い集めるよ

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/09(日) 15:03:10.38 ID:GeiphLpo.net
>>185
ロシア製じゃねーの?
出来が悪くてかえってプレミアがついたカメラとか作っていたしw

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/09(日) 15:08:56.81 ID:Wue5D8q6.net
>>178
日本の光学部品メーカーが中国に工場持ってるんだが
そこがカタログ売りしてる光学平面鏡が
とんでもねぇ精度出しててたまげた
組レンズの設計やコーティングは世代遅れだけど
レンズ磨く技術は土台があると思うわ

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/09(日) 15:14:14.90 ID:ZZ5VneYG.net
テョソは在日使って技術を盗むくらいしか出来ないだろうけど、支那は偵察衛星持ってるんだろうから
本気になればてか国策でやればカメラは作れるだろ

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:08:21.44 ID:zICgOYgA.net
これ、精密機器の製作能力じゃないか?



光学関連がダメなら火器管制も杜撰じゃないかな
支那の兵器は内実はソフト的にサポートしていても、部分的に精度足りず総合的に性能が数十年遅れなんでは?

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:30:40.28 ID:FsFRdVNO.net
>>186
ソニーだろ
ソニーでなきゃ元々東芝が設計製造を担当してただろうし

日本は最終的なカメラメーカー以外にもレンズメーカーがいっぱいある
シグマタムロンコシナ富岡光学コーワなど
その層の厚みが強みだ
一方で手を引くメーカーもあり三竹光学のように中国に買われるメーカーも出てきた
勢力図がひっくり返ることはないが
決して中国人が悲観するほどでもないし日本もうかうかはしていられん

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:36:29.71 ID:Ibi0GBEK.net
メッキさえまともに出来ないしwww
アヘンで頭逝かれてんだよwwwww

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:40:05.98 ID:iySYbS16.net
特許の問題にまったく触れないのがあちららしい
一眼レフカメラなんか特許の塊なのに

195 :不動 明rechter Flugel ◆2XAMv2f5Bo @\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:41:48.38 ID:a/OP/cu6.net
カメラ自体を作るのはそう難しくない。

難しいのは高級デジタルカメラを作る事だ。

分かりやすく例えれば、1000人規模の工場があったとする。
その1000人はある指示を受ければ、それを的確に実行出来る。

指示を受けても、理解出来ない、めんどくさい、精度が低い、適当等の問題があるメンバーが一人でもいたらそれは、出来ないのである。

日本人には何でもない事なのだが、外国人は実にこれが苦手で到底出来ない大壁なのである。

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:41:58.79 ID:4ovX472W.net
ソニーは何とかミラーで止めたんじゃなかった

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:43:04.54 ID:t6KzNOYJ.net
>>194
シナで事業を続けたければ、技術情報やソースコードを寄越せ!って法改定しちゃう連中だからね。

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:55:10.24 ID:MPZaZIOI.net
日本の強みだった炊飯器などの白物家電もメーカーの買収で技術が渡ってしまったので高性能カメラの技術もメーカーが衰退していくと中国に買収されて同じ運命になるな。

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:55:32.19 ID:k2heM/rz.net
日本の精密機械メーカーを物色しているのは明らか。
あくどいことをしてくるだろう。
売国奴に注意!

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:59:15.58 ID:YkrXtB8v.net
>>199
中韓が企業買収して

成功した事例はない

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:01:03.39 ID:ptKG1M17.net
>>200
あまり甘く考えない方がいい。
いつまでも同じやり方をするとは言えないぞ。

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:09:33.82 ID:wqEgdqfk.net
ボディ作れてもレンズがな

ライカやカールツァイスは日本メーカーの傘下だし

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:38:52.06 ID:li0dxzzL.net
苦労して開発しても儲からないだろ

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:40:52.63 ID:0zbYzXol.net
>>127
Sony α99 II
388,880 円+税
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCA-99M2/

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:44:43.65 ID:0zbYzXol.net
>>140
フジフィルムも有るぞ。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t2/
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_pro2/

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:49:20.57 ID:0zbYzXol.net
SIGMA SD1
https://www.sigma-photo.co.jp/camera/sd1_merrill/

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:00:47.58 ID:/W6g2KNO.net
アナログな技術こそ日本の生きる道

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:01:58.54 ID:UUkBIPKr.net
>>201
実際に失敗してるから。
サムソンがペンタックスから技術吸い上げポイ捨てしようとして…

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:08:47.66 ID:LDkJi5R5.net
マジかよ、ライカくっそ高いな

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:19:57.58 ID:ZMmStGXa.net
そもそも水も空気も汚けりゃ、レンズが作れる訳が無いからな。

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:09:15.60 ID:0OrYilnk.net
>>111

たしかに「すばる」望遠鏡のレンズは米国Corning社であるが、
それは80年代の日米貿易摩擦の結果で、日本が無理やり
買わされたのは有名な話。

当時の人ならだれでも知っている。

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:11:16.89 ID:WU/eQnh6.net
正しい判断だと思うよ。
市場拡大しないからね。

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:11:19.28 ID:mSPN+Bl4.net
>>211
レス番間違えてるし、すばるはレンズじゃないし

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:39:26.36 ID:syffZKkB.net
未来の高性能な「眼」も日本が掌握する

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/10/09(日) 19:50:58.75 ID:EfQbDCfhz
>>110
中国のは電波望遠鏡だよ

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:03:29.66 ID:V+MTKBHv.net
>>192
ニコンはカタログの表記で「自社新開発」と「新開発」を使い分けしている。
だから、「自社新開発」のD5のセンサーを
ソニーが設計したなんてことはあり得ない。

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:07:57.91 ID:IeU3oM7J.net
バカでも楽に加工できる技術工程のマニュアルでも確立したらすぐにパクるよ。

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/09(日) 21:11:53.38 ID:rW2a2koR.net
ミラーレスなら日本メーカ以外でもそこそこの物は作れるだろうけど
一眼「レフ」カメラはやっぱり日本メーカの独壇場
ミラーボックスはメカの極致

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/09(日) 21:29:53.79 ID:DFvEnkym.net
>>12
サムスン、中身ペンタだもん(w

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/09(日) 21:46:40.90 ID:lSpAoFiL.net
>>211
屈折式の望遠鏡しか知らないとか?

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:03:28.33 ID:+ft2wBaC.net
>>211
天体望遠鏡の反射鏡は巨大だから、応力を残さずに形成するのに大がかりな設備が必要。
一つの反射鏡のための設備に投資できないだけで、技術の問題じゃない。
尚、当時は一体成型してたけど、最近は、分割したレンズを組み合わせて望遠鏡を構成できるようになったはず。

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:27:10.15 ID:w0xWlAss.net
一眼レフより、ドライブレコーダーやマンションや通路の防犯カメラ、インターホンに
活路を見出した方がいい。未だに粗い画像で録画もお粗末で高いのが多いし。

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/10(月) 03:47:29.29 ID:aJVdoAuj.net
>>222
お粗末なのはセンサが小さいからなんだ。
光学系もそれに合わせて小さくなり光が入って来なくなる。でセンサの感度を上げるのだが結果、ザラザラの解像度になる。
大きなセンサはセンサメーカーが売ってくれない。

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:01:47.60 ID:yGekd/Z/.net
>>44
手ハンダ職人の世界も上はすごいらしいが。

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:06:08.07 ID:Wvq8TnGd.net
いまさら一眼レフに新規参入する意味なんてないだろうしなあ。
GoProがアクションカメラとして瞬く間に世界を席巻したように、
切り口を考えにゃ。

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:06:00.17 ID:gt3Gqca4.net
>>102
ASMLって俺たちはアッセンブリメーカーだって自分で認めてるぞ。だから強いんだっつって。
ASMLが作ってる装置も日本製の部品が無いとガラクタ同然だよ
光学系はカールツァイスみたいだけど、なんか最近光学系の大規模な不具合あったみたいだな。

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:08:13.29 ID:gt3Gqca4.net
>>112
入札なんだから安いとこが落札するのが当たり前
アメリカ人でも作れるのに中国人には作れないということ

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:19:28.61 ID:gt3Gqca4.net
半導体製造装置の組立てとか、それを使った半導体製造とか大層な技術要らないから
どこ国製とかはパッと見分からん状況になってくるよ。
キヤノンのセンサーもサムスン製になるという噂もあるし。
サムスンは販路がでかいから半導体を自前で作れる。
中国が製造できない理由は販路が細いというだけ。
作ったからって何の凄みも無い
中韓人には物を作る為に必要な道具や技術やアイデアは生み出せない。

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:39:53.65 ID:h7aT3yN1.net
製造業に携わってるが、ここ5年で中国製品も一部では
国産と変わらんくらいよくなってるし・・・国産より
いいんじゃね・・・っていうのもある、5年後はどうなってる
かわからんけど、日本の零細で廃業してる工場から昔の
汎用性の高い工作機械、ホブ盤とか汎用フライス、プレーナー
シカルとか中国とが買っていってる・・自分の会社も
ほしいんだけどどうやって調べてるのか・・即売れてる・・・
どこが買っていったんすかって聞いたら大概中国なんだよな・・
最新の機械もいいが、昔の機械って高剛性で精度もよく出るのが
多いんだよな・・・あいつらわかってるわ・・・

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 14:17:09.16 ID:sudVGrDG.net
大量のレンズを磨いて
組み合わせて
高倍率ズーム作るなんて
ゼロから会社起こすの無理だよね

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 14:36:30.19 ID:IlXIaqPN.net
>>1
フィルムカメラでさえ精密機械
デジタルなら追加で安価で高性能なセンサーが要るからだろ

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 16:42:02.38 ID:fTMP3MzU.net
マジレスすれば、いまレンズ交換式カメラの機構で日本メーカーしか作れないのはAFを含めたミラー周りぐらい。センサーは部品だから外販で買える。
つまりこの先ミラーレスの時代になると、高性能なカメラをどこでも作れるようになるし、実際作り始めている。

ちなみに中国もすでにこれ以外は全部作れる。そもそも日本メーカーのカメラオプションの多くが中国で作られていて、見分けがつかないほど精巧な模倣品も出回っている。
模倣品以外でも特にレンズはかなりの高性能になってきていて、安価だから欧米で売れると思う。

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 16:44:24.43 ID:4yoFu7nv.net
まあ、ぶっちゃけると色の管理が職人芸の世界だからだよ
技術云々よりも出力する絵作りのセンスが今からじゃ追いつけないから

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 16:44:48.48 ID:lxoag+OH.net
生産できなくてもそんなに困らないやろ
今は儲からない

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 16:52:49.88 ID:V7pDVZui.net
>>232
数年前の電気自動車メーカー乱立してた時の記事みたいっすねw

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 16:55:16.44 ID:fTMP3MzU.net
>>233
一番売れてシェアに影響するエントリー機を買う人は、少しの色の違いなんて気にしない。
しかもそれもコンデジやスマホですでに学習しているし、レンズのカラーバランスも同じくらい難しいがそれもすでに追いついている。
ついでに言うと基本的な色づくりは今は画像処理チップのメーカーが最初からやってくれている。カメラメーカーはそれを好みで少し弄るだけでも作れてしまう。

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 17:06:19.55 ID:4yoFu7nv.net
>>236
今の一眼はローパスレスが主流になったせいで偽色の管理が難しいんだよ
あと、APS-Cの高画素化が進んだ結果としてAPS-Cの画質と高画素のバランスを取るのがかなりハードル高い
ペンタックスもここは苦手なところで、K-3シリーズで高画素になったおかげでレーティングはかなり落としてる
基本的にセンサはソニー一択だけど、高感度特性なんかはメーカーの腕の見せどころだ
まあ、シグマのファビオンみたいな癖の強いセンサもあるけどネ

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/11(火) 17:25:24.40 ID:gAjJl7q/.net
高性能は簡単に作れるって言ったと思えば
性能は適当で言いとか言ったり
ぶれ過ぎだろw

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/12(水) 07:06:01.11 ID:UV6niHjZ.net
>>224
手半田で、QFN位は実装出来ないと、自慢にはならない。

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/12(水) 14:00:23.08 ID:K1IHfsL8.net
>>232
スマホに追い付かれるのに
参入するのかな

キヤノンは報道需要あるから
じり貧でも切らないと思うけど
まうコピー機やプリンタの会社だもの

総レス数 240
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200