2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】<ギャラクシーノート7生産中止>「発火の原因はバッテリー設計の欠陥」[10/13]

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 23:33:29.12 ID:6NSIhNHm.net
>>196
ちゃんと日本製工作機械に韓国語表記で注意書がなされていたかきになる
きちんと注意書がなされていたらこんなことにならなかったわけだから
日本の責任はまぬがれないしまぬがれてはいけない
なんで日本人はいつも他人事みたいにするんだ?
責任感のかけらもないのか?
くそジャップ

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 23:34:15.08 ID:jytfDMQW.net
アヒヒロの竹島発言の時のガセを教えたのもザイコで 今回もザイコがでたらめ教えたって本国は見ているようですよww

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 23:35:20.43 ID:jytfDMQW.net
>>199
ウニに長文が理解できるとでも?wwお目出度いですね

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 23:36:27.21 ID:rGwxlkwe.net
この調子じゃ次もスマボだな

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 23:38:06.39 ID:6NSIhNHm.net
>>201
くそジャップだからだろ
くそとジャップでくそジャップなんだよ
くそジャップ

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 23:39:32.11 ID:jytfDMQW.net
>>203
お大事な食べ物の「クソ」をそう粗末に扱ってはいけませんねぇww

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 23:40:39.25 ID:eE8bJJw8.net
だったら、充電しっぱなしの
店頭の動展品は次々と爆発炎上、
出荷製品は100%爆発炎上したはずだよね。

原因、違うんじゃね。

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 23:41:25.56 ID:jytfDMQW.net
補給輜重班の「脱糞君」が気を悪くしますよww

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 23:45:11.10 ID:T5jFEWAL.net
>>205
充電しっぱなしは認識間違い。
正しくは外部電源常接で満充電のため、バッテリーは安定状態です。

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 23:45:47.13 ID:D7R+bolX.net
チョンコに電池の設計は、まだまだ無理だな。
市販の乾電池で行けよww

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 23:46:33.18 ID:rGwxlkwe.net
技術の現状を知らない人間が物作りのトップに立っちゃいけないね
そういう会社は100%失敗するよ

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 23:47:57.48 ID:jytfDMQW.net
>>207
リチウムバッテリーの事知らないの?着実に電極の劣化は進むんだよ

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 23:48:36.73 ID:+dGq6pHX.net
>>205
店頭では、つまり店内は快適な温度と湿度が保たれているし、
サンプル品はうちの近所では殆ど画面印刷を貼り付けだけのモック

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 23:51:44.96 ID:O52eEXpT.net
韓国国内では日本の東レの部品にやられたって報道が…

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 23:53:06.89 ID:ZI0Gck7a.net
>>205
バッテリー設計ミスも霞むほどの欠陥があるというわけか
まあ無くないよね

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 23:55:57.81 ID:i77cKQCC.net
>>207
リチウムイオン電池(リチウムポリマー含む) 70%ぐらいで保管だよ。

満充電で保持なんてキチガイ沙汰。

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 23:59:06.55 ID:9w/GOiOb.net
世間が知りたいのはもう販売されない事の決まった欠陥製品の不具合情報じゃないのさ
いかに手持ち不良品を返品できて謝罪と賠償がして貰えるのかの方でしょうが
他のサムスン製品の特別優待割引や次期スマホの無償化なんかにしてもダメだぞ
世間は金輪際サムスン製品など購入するもんかと怒り心頭なのだから
早いところそっちの対応へ尽力をしろと言いたい 言い訳言い逃れはもう聞き飽きた

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 00:00:08.26 ID:zGnsTXKj.net
>>212
その舌の根も乾かぬうちにバッテリーケース云々 内輪もめなんでしょうけどww
脳味噌がウニってのを再認識できましたよ♪

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 00:01:46.05 ID:WKh2r91z.net
>>23
脅しだよ。
「黙ってて欲しいか?何か持って来るものがあるんじゃないか?」
ってな。

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 00:05:46.28 ID:EHPi2sTw.net
昨日はNHKのニュースが
『サムソンのノート7』て連呼してたな(笑)
Galaxyて言うの必至に避けてたよ

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 00:05:51.86 ID:D7tEmI+y.net
工程を知らない技術者が図面を引くとよくある話
パクッたことしかなければ当然

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 00:08:02.31 ID:XcU6yFtI.net
電源を切った状態の飛行機で発火した時点でバッテリーじゃないと
レスが多かったよね

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 00:10:55.04 ID:qe80pswG.net
>>1
サムスンがバッテリーのせいにした古い資料でバッテリーのせいにしているだけじゃないか?

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 00:12:00.25 ID:miBa1CEf.net
顔の金型作るのはそこそこ上手いのに。

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 00:14:21.08 ID:hP/MPbXR.net
>>215
幸い日本では販売されていないので、
税収が落ちた韓国政府がどういう形で“援助をさせてあげる”を言い出すか
サムスンのダメージと回復の行く末を気にしてるのは私だけか?
まず現状把握が第一。

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 00:32:19.37 ID:fdqfhMmE.net
防水も放水も同じ。

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 00:47:28.50 ID:RLJIUvZl.net
>プレッシング作業の技術力が中国ATL社に比べて落ち

加工技術は中国以下だってw

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 00:48:15.97 ID:ebeQn5Ne.net
言ってることがよくわからん。
新品で、ケースに押し付けられるような膨張してるのか?
まあ、発売からこの短時間でこれだけ事故が発覚すると言うことは
品証の恒温槽テストでもいくつか発火してるだろ?
品証の評価結果を押収すれば、発売不可レベルな事案がたくさん書いてありそう。
もちろん品証が存在していればの仮定だが。

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 00:50:47.42 ID:y3uMWk3L.net
アドバルーンでしょ。
そんな簡単に原因が断定できることはない
複合原因かもしれない、バッテリー変えても過熱する原因が説明できない。
発生件数から考えてほとんどは大丈夫なのだから再現すらむずかしい。

あわよくば、事態が落ち着いたらバッテリーだけ乗せ換えて在庫掃ければいいな・・
なんてスケベ根性ミエミエ

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 00:52:37.15 ID:TWApTyl9.net
>>202
語感いいな。
スマ☆ボン
とかどう?

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 01:04:31.97 ID:W8mX1VW3.net
まあ販売停止なんだからどんな理由付けてもいいよな別に、
新製品で事故が起きなければ一応サムスンはこの問題を消化したことになる。
今度の製品が楽しみ、世界が寄ってたかって試験するぞいw

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 01:27:03.88 ID:NMC1kBK2.net
100階建てのビル建てたけど、エレベーター付けるの忘れたぐらい間抜けな話だな。さすが大韓民国。

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 02:11:38.06 ID:CApiiqIk.net
>>30
そういうことか。
怖い。

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 02:25:03.29 ID:c1r5kP3D.net
【家電】LGの有機ELテレビ、米国で最高画質評価 [無断転載禁止]©2ch.net

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475722812/

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 03:37:53.46 ID:1VmRbjTq.net
発火の原因はワザと

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 03:39:34.82 ID:yU1UZpXM.net
急速充電と基板配置が問題だとか?

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 03:44:21.27 ID:sr2mKyMI.net
もう中華メーカーより技術が劣ってるのねぇ
てか、コピーするだけで何も考えて製造してないんだと思う
中華のほうが優秀

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 03:48:12.97 ID:6mOegzRw.net
次の機種からは爆発しなくなると思う? ないわぁwwww

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 04:02:56.39 ID:g4rOWm/q.net
バッテリー交換して爆発してんのにこの言い訳
どうやら倒産したいらしいな

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 04:30:48.53 ID:xqUI1Yim.net
欠陥は韓国人自身だな。物作りより商売。地道な努力より目先の利益

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 05:02:37.80 ID:tQSTDZ00.net
アイポン7が国産アンドロイド並の
機能を搭載してくる
世界規模で唯一性能面で圧倒的に敗北する
可能性がある端末がノート7
解るよな
ア○メリカさんの工作員乙でFA

あっ因みに韓国は嫌いね俺

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 06:50:40.64 ID:rzKdE+6E.net
企業スパイがトラップ図面をつかまされたんだよ
朴李への天誅

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 07:09:26.46 ID:1KEO463a.net
チャンケ企業が悪いニダ→チョンの技術がシナ以下だったwwwwwwwwwwww

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 08:42:52.97 ID:sJb+qknd.net
ギャラクシーに意図的に衝撃を与えて火事を起こし家屋を全焼させたり人命を奪うとか犯罪に使われそう
おまけに請求はサムスンに回せるし

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 08:44:22.69 ID:O0rDG9l7.net
爆発原因を、真面目に探す気なんてサラサラ無いんだろうな。

その場しのぎのいい訳だけ。

現場が、誰も責任を認めたがらないんだろうな。

結局、原因が突き止められず、次にスマホが爆発したら終わりなのに。

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 08:45:39.15 ID:Ji3cInmQ.net
>>239
え?
機能制限多すぎでフェリカシール内蔵品wと揶揄される
劣りきった性能のiPhoneがどうしたって?

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 08:57:00.98 ID:DWlALA1k.net
外部からの衝撃じゃなかったのかよ

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 09:08:31.45 ID:kZACyw4T.net
単純な機能のスマホなら大丈夫だけど高性能になれば、技術的に無理なんだろうな。

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 09:36:24.99 ID:/Wj3+6V+.net
バタフライ効果で日本が悪いんだろ。

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 10:14:50.92 ID:67UsCvmz.net
>>239-240
まっとうに作ってもいつかは起きた事案だと思うw
だって韓国だもん

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 11:41:36.68 ID:dw0Ylxkz.net
>>1
単純に要求性能満たしてないバッテリーを採用したサムスンの落ち度だろ
パーツ管理部門の不正
バッテリーのせいじゃない

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 11:46:17.37 ID:DLfS3i0n.net
SDI製のバッテリーの欠陥主張しているけど、ATL製でも発火しているんだよな?
訳ワカメ

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 11:47:55.42 ID:LWb8w8Bo.net
部品じゃなくて設計不良じゃ日本のせいにできないやん

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 11:54:21.19 ID:mlZgPbz7.net
嫌儲のカスどもが何人もバッテリーは日本製って捏造改ざん記事貼り付けてたけど
これ犯罪だよな? どこに通報するべきなのか

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 11:58:51.82 ID:X/wOoKHP.net
ん?これは何なんだ?

【サムスン】 数百人態勢で原因調査を行うもNote 7発火の原因特定に至らず★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476407727/

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 12:06:18.57 ID:U04IquOD.net
>>253
なんとかして日本の責任にする方法さがしてるんだろ。
すべて回収して証拠をつかめなくしたらう、お得意の嘘捏造で慰安婦みたいに被害者面しはじめるんだよ。

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 12:16:09.53 ID:MalTattJ.net
>>110
セウォル号の例を見て、あの国で「やる事になっている安全性確認」がきちんと行われてると思うか?

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 15:22:00.09 ID:pvkMpBgF.net
>>239
「フォン」が発音出来なくて「アイポン」って言っちゃうの?

ヘル朝鮮とか、自国を嫌う人も多いよね

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 15:57:20.12 ID:VfiSifx/.net
MRJもまた設計変更で納期が遅れる
でも設計通り行かないもので仕方ない
サムスンは販売時期に拘り問題がある事はわかっていたが黙認
初期不良は交換で誤魔化そうと、ただ多過ぎた

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 19:25:27.92 ID:53FNi9kj.net
ギャラクチョンやアイポンの爆発ww
テロだろこれww

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/15(土) 09:05:55.43 ID:N3pshtfW.net
バッテリーの欠陥と防水の排熱不良で発火か

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/15(土) 17:19:06.41 ID:oRQgdjv5.net
このどうがをみているとぴーしーびのこねくたとばってりのこねくたをせつぞくしたあとのぼうすいさぎょうをどうするのかがきになったけつろ
https://youtu.be/ZiksU8Afr-4

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/16(日) 00:26:10.56 ID:ZSEC1Bor.net
リチュウム電池を調べたら、(僕は電子回路のエンジニアですが)教えてください。
1)【0〜45°C以外では充放電は行うな。】夏場の外、車のダッシュボードは55°C
にはなるよ。 冬は車の中でも、寒冷地は氷点下になるよ。
2)【過充電は行ってはいけません。】マイクロUSBのコネクターで充電で5Vで充電回路は機器の中ですか?
マイクロUSB側で電流、電圧制限が必要なのですか? コンビニで売っている電池式の充電器は使用できないのですか?
3)【過放電は行ってはいけません。】バッテリーレベル最小で、機器を充電なしで長いこと放置したらどうなります。
又機器を廃棄処分する時、分別ごみに電池だけを入れることできません。(一体型の場合)

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/16(日) 00:40:28.23 ID:lZRqiJ+P.net
>>253
みんなでがんばってみたけどだめだったてへぺろ。
おかねもじかんもかかったからこのへんでかんべんしてね。

なんもしてないけど。

総レス数 262
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200