2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】<ギャラクシーノート7生産中止>「発火の原因はバッテリー設計の欠陥」[10/13]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:15:57.64 ID:CAP_USER.net
http://japanese.joins.com/upload/images/2016/10/20161013112641-1.jpg
ギャラクシーノート7

サムスン電子のギャラクシーノート7の発火原因は設計の欠陥という主張が提起された。

国会産業通商資源委員会所属のセヌリ党の鄭有燮(チョン・ユソプ)議員は12日、ギャラクシーノート7のバッテリーメーカーのサムソンSDIとATL社のバッテリー関連認証試験成績書と国家技術標準院の現場調査報告書、サムスンの発火原因資料を入手して分析した結果、このように主張した。

鄭議員は「サムスンギャラクシーノート7のセル設計図では発火地点と指定されたケースの隅が直角に設計されていて、工程上発生するしかない曲面部の設計が抜けていたことが分かった」と主張した。

鄭議員は「セルのジェリーロールを入れるケースは薄いアルミニウム板のプレッシング作業を通じて作るが、作業の特性上発生するしかない隅の曲面部に対する設計値を与えなかった」と主張した。

鄭議員は「サムスンSDIはこのプレッシング作業の技術力が中国ATL社に比べて落ち、ケース曲面部がかなり丸く製作され、ケース隅とジェリーロールの陰極材の間隔が非常に狭くなった」とし「その結果、充電時に膨らむゼリーロールがパウチの隅に接して押された陰極材が陰極と陽極材の間の分離膜を押すことになり、充電と放電が繰り返される過程で押された陰極材が分離膜を破ってショートが発生した」と伝えた。

http://japanese.joins.com/article/630/221630.html

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:48:09.59 ID:3dk1iEkx.net
    lllll,           ,,,,,,,,,,,,,,,   ,,llllllllllll,,,,,       ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                ,,,,,
   llllll'          'llllll''lllllll'   ,llllll''''''lllllll'      lllllll''''''''''''''''''lllllll         llllll,,,  ,lllll'
  ,lllllllllllllllllllllllllllllllll     llllll llllll,  ,lllll''  ,llllll'       lllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllll        ,,,,,,llllll,,,,,,llllllllllllllllllll,,,
 lllll''   ,lll,,  ,,llllll'     lllll, ''lllll, ,, ,,,,,,,llllllll,,,,,,,,     lllll''''''''''llllll''''''''      'lllllllllllllll'''lllllllllllll'''''''''''''
'''''''    llllll  ''''''       lllll,,,,,lllllllllll llllll'''''''''''llllll     lllll,,,,,,,,,,,llllll,,,lllllllll,,        llllllllll, ''lllllllllllllllllllll'
      lllllll          llllllllllll''' llllll lllll   lllllll     ,lllllllllll''''''''llllll'''''''''      ,,lllll''llllll lllll'' lllll
    ,lllllllllll,          llllll   llllll llllllllllllllllllllllll     lllllll     'lllll,,         ,,lllll' lllll' ,lllllllllllllllllllllll'
   ,llllll'' 'llllll,,,      llllll    lllll llllll'    llllll     lllll ,,,lllllll  ''lllll,,       lllll'' ,,llllll'   ,,lllllllll,,
 ,,llllll''    '''lllllll,,,     llllll    lllll lllllll,,,,,,,,,,,llllll    'llllllllll''''     ''llllll,,,      ,,llllll'''   ,,,lllll'' ''lllll,,
 '''''      '''''''     '''''   ''''' ''''''''''''''''''''''     ''''''         '''''      ''''     '''''   ''llll'

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:48:25.94 ID:QCRw4hx4.net
コーナーのR指定してなかったってことかw

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:48:26.07 ID:uePXUzda.net
これから二転三転してサムスンが一年以内に消滅する予感。

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:48:41.34 ID:SQuaPedA.net
>>1
それだと別のバッテリーに交換後も事故が起きてる事と矛盾するが
またその場逃れの泥縄で傷深くするのか

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:48:55.56 ID:mfGPfG61.net
>>80
洗濯機が吹っ飛ぶ?そんな構造要因はないんだがな。
ん、回転するドラムがちぎれるのか?

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:49:16.86 ID:rNuVnCdD.net
それならバッテリーの製造工程でも盛大に燃えている気がするがねえ

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:49:53.59 ID:/vD4FYQh.net
積層メモリじゃないの?

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:49:54.31 ID:G3p9lNmK.net
バッテリーが膨張して角っこに当たったニダって斬新な設計ミスニダね。

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:50:05.27 ID:il0FO7Xz.net
普通、製品テスト期間に問題点がわかるやろ?
どんだけ適当に作っとるんじゃ

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:50:33.01 ID:L3ZcGnOt.net
日本メーカーは早く責任を認めろ

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:50:39.83 ID:ZaQMl1Y1.net
>>85
そうとしか思えんよ

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:52:04.18 ID:CAH13gEr.net
なんであれ、日本企業に「責任」を

回されるのだけは回避、を希望!

    

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:52:13.27 ID:CSZTQu4n.net
>国会産業通商資源委員会所属のセヌリ党の鄭有燮(チョン・ユソプ)議員は12日、

僕は爆発には詳しいんだ的な人?

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:52:29.88 ID:39Y3IbqZ.net
こじつけて日本のせいにできるのか?

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:52:49.99 ID:HU7gQFMk.net
>>85
どっかで読んだけど、サムスン自らが
「こんな感じの激しい使い方はしないでください」みたいな注意を出してたな。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:52:50.75 ID:ZaQMl1Y1.net
>>90
日本製品(メーカー)ではない。

爆発させたのはメーカーであるサムスン

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:53:02.93 ID:RT5I2v+M.net
バッテリー=爆薬
本体=起爆装置

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:53:40.08 ID:ikrfeMYm.net
資金難で外国人設計者を追い出して
韓国人だけで設計した初めての
スマホがノート7だったのでは?

原因は韓国人

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:53:52.42 ID:+MHfGXCJ.net
>>1
サムスンに分析力なんてないだろ
外国の機関に送らんと何もわからんよw

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:54:04.97 ID:wdCwpBzN.net
サムスン製の白物家電とスマホは爆発炎上する。
しかしこれは韓国人にとって最も必要な機能である。

テロリストを英雄視する韓国人にとって、航空機に持ち込める爆発物としての
スマホは最も需要があるといっていいだろう。

また、爆発する白物家電のおかげで、仮に火病を発症して自宅に放火したと
しても、「家電が爆発したせいニダ」と言って責任を回避できる上に、
プロ被害者にクラスチェンジすることができる。

なのでサムスを韓国人が絶賛するのは当然。
しかし、韓国人以外がサムスン製を買うことは自殺行為。

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:54:22.62 ID:SQuaPedA.net
>>85
普通はドラムが異常回転したら自動で停止するものなんだが
どうやらサムスン製はそうではないらしい

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:54:35.29 ID:hrhuGT7K.net
火災保険の要項にガラクタによる火災の場合補償しませんって一文はよ

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:55:08.25 ID:vAgEHYNj.net
バッテリーの膨張分をケースとバッテリー間の隙間だけでは吸収できなかったということか?

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:57:32.49 ID:ikrfeMYm.net
今回始めて新型リチウムイオン電池を使用、
だが電池の制御回路とファームウェアは
旧型のまま・・・こんな落ち?

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:57:34.92 ID:T5ucS8Bn.net
一見、TDKが悪いようにみえたが
最後よむとサムスンの子会社が問題だっていってるのか

106 :ステンレス鉱山 ◆Wwa2GR6x6p8v @\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:57:44.12 ID:eqj2iRzl.net
経験則から言うとここから斜め上が来る

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:58:56.75 ID:ulOm1y93.net
GTAでシェア奪えたから良かったじゃんwwww

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:59:35.22 ID:TMh3Xb/i.net
南鮮人が何を言っても信憑性が無い

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:00:20.63 ID:QlR/TQWF.net
確実にそれはないw
てか、この日数じゃ再現出来てないと確実に言い切れるわ

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:00:50.46 ID:UWjFBWLR.net
>>98
韓国人が設計しようが電子回路の設計なんかしたことない俺が設計しようが
設計にミスがあるならテストの段階でわかるはず
それが分からなかったということは、テストをロクにしてないか、
テストの段階で不具合が見つかったけどコストや納期その他の問題により
そのミスがなかったことにされたかのどちらか

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:01:24.95 ID:NbaHjP7H.net
何れにしても、サムが悪いって事か

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:01:27.17 ID:ikrfeMYm.net
次の新機種の発火・爆発の未来が見える・・・

今回の原因が特定できないとそうなるぞ
まあ、サムスンが無くなっても中国メーカーが
穴埋めするから大丈夫、大丈夫
技術も中国メーカーが上回ったみたいだし

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:01:31.14 ID:ys1ECCka.net
おそらく

原因はこれではない

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:01:49.93 ID:4qbRRFOI.net
だが、ATLのバッテリーでも発火してるだろ

嘘じゃねえか

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:02:55.99 ID:chRHCwS9.net
> 鄭議員は「サムスンSDIはこのプレッシング作業の技術力が中国ATL社に比べて落ち、
> ケース曲面部がかなり丸く製作され、ケース隅とジェリーロールの陰極材の間隔が非常に狭くなった」とし
> 「その結果、充電時に膨らむゼリーロールがパウチの隅に接して押された陰極材が陰極と陽極材の間の分離膜を押すことになり、
> 充電と放電が繰り返される過程で押された陰極材が分離膜を破ってショートが発生した」と伝えた。

要するに、技術不足に依る「設計ミス」ってことか。

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:03:26.93 ID:rAM32076.net
はあ❓
素人の私でも、いい加減な嘘ってわかるわ。
ノート7諦めて、8に懸ける為、とりあえず本体ではなくバッテリーの所為にしておこうと考えたんでしょ。
バレバレ

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:03:36.99 ID:jytfDMQW.net
まともな電池すらぶち壊すサムチョン式急速充電術・・・

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:03:40.26 ID:LbyV/BWE.net
組み立てのときにバッテリーがウマくハマらず、金槌で叩いたんじゃないか?

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:04:38.26 ID:aACVMcZV.net
わさび寿司のスレをたくさん立てて、サムスンのスレをかくしてたが、効果は短い間だったなー

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:05:41.19 ID:ikrfeMYm.net
テスト段階で発火していたが
出荷優先・・・
上司が判断したら
下は逆らえませんもんねえ

こんな感じと予想

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:05:50.69 ID:Wbc8wZ4A.net
スマホテロでした
外部要因は無関係

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:06:18.67 ID:xKyi1CLG.net
とりあえず、マンガン乾電池にしたらいいと思う

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:07:01.54 ID:jytfDMQW.net
でもアメで没収された発火済みスマホは まだ調査中なんだよね♪

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:07:03.45 ID:sf6zEhkm.net
>>119
まだまだ慰安婦へのおわび手紙スレがあるw

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:07:16.02 ID:chRHCwS9.net
>>120
なんとなく、「出火」と「出荷」のハングル表記が気になる。

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:07:18.45 ID:xIkn2Lyk.net
>>85
回転の運動エネルギーを持ってるから物理的な破壊はあり得るとは理解できるが
なぜか炎上したりするようだw

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:07:23.55 ID:ikrfeMYm.net
落下テストは絶対にやってる
つまりテスト段階で発火しているはず

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:07:27.91 ID:39Y3IbqZ.net
そろそろ日本が悪いとなってきます

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:07:42.92 ID:qc0yLqER.net
>>41
皆無だぞ

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:08:22.64 ID:jytfDMQW.net
届け出無の被害者マンセーはヒィリピンであえなく・・・

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:08:31.76 ID:xIkn2Lyk.net
>>41
被害者を減らすために発売してないという貢献w

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:08:50.70 ID:Fj7zugsU.net
ほんとは原因なんて見つけられてねーんだろ?w

適当なこと言ってごまかしてんじゃねえぞw

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:09:05.94 ID:ikrfeMYm.net
>>125
部下「出火しました」
上司「無事出荷できたか、ご苦労」」
部下「・・・」

成る程

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:09:22.07 ID:mfvuNQQM.net
ノート7楽しみにしてたんだがなぁ(棒
こうなるとIphone7買うしかないよなぁ(棒

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:09:22.64 ID:chRHCwS9.net
>>128
もう、>41が動いている。

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:09:41.64 ID:A/oPRqhM.net
>>1
ATLのバッテリーでも発火してるんじゃねーの???

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:09:55.13 ID:113+9gwK.net
>>1
能書きはいいから対策しろ

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:10:36.23 ID:chRHCwS9.net
>>133
なんつうか。

「防水」と「吸水」を間違えた実績があるからなぁ、韓国には。

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:10:39.56 ID:qc0yLqER.net
>>85
よう分からんが燃えてたぞ

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:10:39.89 ID:jytfDMQW.net
>>127
担当の上司が本国担当の末裔なら「どうでもいいニダ 黙らせられるニダ」ですよ?

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:11:24.66 ID:HVQ4Pd+D.net
これで充電量を60%に抑えたのも少しはわかる。
膨張をある程度で抑えるためと言う事か。ただ中国製にしただけでは燃えると。
つうことはバッテリーを中国製に変えて尚且つ60%に充電量をすれば燃えないと。
ただし使用時間は強烈な落ちるので商品価値は落ちるユーザーが納得しないだろうな。
余りにも60%言い出したのが早かったからこれ知ってたな多分w

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:11:39.11 ID:/ZgTLuXA.net
日本人技術者使い捨てで切ったらえらいことになったでござる

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:12:44.47 ID:+dGq6pHX.net
60%抑制対策はなんだったんだ

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:12:46.51 ID:xKyi1CLG.net
>>142
日本人どころか、サムスンは去年末に盛大なリストラしたよ

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:13:34.94 ID:chRHCwS9.net
>>139
色々と「燃える」事が多いな、韓国は。

主に、物理的にだが。

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:13:42.48 ID:qc0yLqER.net
>>90
部品提供してる日本のメーカーに落ち度は一切ないぞ
諦めろ

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:14:15.84 ID:jytfDMQW.net
>>142
必要経費を削って株式配当ですからww

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:14:33.85 ID:DT7z6iAe.net
業務上過失テロ決定
賠償以外にも制裁金も莫大だな

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:14:45.44 ID:gtIO6eEf.net
>>132
たしかに「原因が特定できた」ではなくて「設計の欠陥という主張が提起」だからねww

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:16:28.61 ID:ssU2l6+U.net
>>141
では、「理由は分からない」と言い張ってたのは嘘だった?
「分からない」と云う方が後々の信用に響くだろうに、なぜ嘘をついたのかな。
いつものその場しのぎの責任逃れの時間稼ぎだったのかな。

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:16:51.74 ID:ikrfeMYm.net
うるさい検査部門なんて
一番リストラしやすいもんね
本当は一番大事なんだけどね
大事故やって会社が潰れそうになって
初めて分かる

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:17:11.46 ID:jytfDMQW.net
賠償金訴訟まで手の内を晒す禿はいないでしょうからねぇww

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:17:24.41 ID:leykvTpS.net
Rの取り忘れか。まぁ、ありがちだよね

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:17:41.09 ID:HVQ4Pd+D.net
爆発アイポンのバッテリーもATL社製ならちょとまずいな。

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:17:49.71 ID:sZT/7y3n.net
つまりバッテリーの角が尖がっていたから熱で膨らむとボディに当たって変形しちゃうってことね
こりゃ下手するとヤスリで削って再出荷するぞ

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:18:23.81 ID:xIkn2Lyk.net
ギャラクシーノート7だと思っていたらギャラクシーノートVistaだったでござる

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:18:57.45 ID:tFC71nUG.net
淫売婦像立てるしかないな

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:19:13.53 ID:chRHCwS9.net
>>153
「許さないぞ!・・・まあ、許さないだけなんですけど」

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:19:18.84 ID:ssU2l6+U.net
>>155
顎の骨を削ったみたいに、今度はバッテリーの角を削っちゃうの?

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:20:20.33 ID:chRHCwS9.net
>>159
> 顎の骨を削ったみたいに、今度はバッテリーの角を削っちゃうの?

専用バッテリーの設計が必要かなw

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:21:23.74 ID:HjN39vKW.net
バッテリーだけじゃないだろ。

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:21:26.43 ID:ikrfeMYm.net
>>1 が原因なら
満充電の落下テストで
次々と爆発してますがな

韓国の菅直人さんですか?
「俺はバッテリに詳しいんだ!!」 → ドッカ〜ン

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:21:53.27 ID:+dGq6pHX.net
絶縁素材に変に力を加えると+−極が通電してしまい気泡が発生する
(古いバッテリでこれが起きるとパンパンになったり、液漏れの原因になったりする)
膨らんでしまった筐体は薄いので全体破裂に繋がりやすい ってことかな

説明としては何となく理解できるが、それなら銀河8号はちょっと大きな造りにするニダ?

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:23:35.04 ID:DCQ+YKtd.net
>>120
なに?
スマホが燃えるだと?
もう一台売れるニダ。

こっちだと思うw

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:24:16.18 ID:xIkn2Lyk.net
>>163
ネットの提案を採用して、安全な鉛蓄電池にするべきだと思うわw

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:25:48.00 ID:l2bD2dSw.net
頭が重すぎて何でもかんでも重装備でまともに走らない軍艦と同じだな。
韓国人の発想は面白い。

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:26:29.94 ID:ElahBnR4.net
>>155
この記事の説明だと逆じゃないの?
加工精度が低くて角が曲がってしまうのが韓国製じゃない?

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:26:37.91 ID:ZZD/mq8J.net
これどこの調査結果だろう?

素人目にはある程度の妥当性を感じるが。

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:26:50.05 ID:uePXUzda.net
ええかっこしいはあかんよ。

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:26:58.17 ID:7ovdWiZ7.net
組み立て程度のことすらできないのかよ…

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:27:30.81 ID:xKyi1CLG.net
>>165
手回し発電機で良いよもう

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:27:37.95 ID:yhaxlaSX.net
 
コリアンボムだぁ〜!!! テロリアンボムだぁ〜!!!!
             

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:28:43.00 ID:wWsb27iB.net
只々呆れるしかない。爆弾携帯電話w

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:32:01.47 ID:jytfDMQW.net
で 本当のところの原因って何?

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:33:30.63 ID:A3unRo+2.net
だから原因は日本のせい

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:34:39.26 ID:jytfDMQW.net
>>175
ザイコが生贄にならなかったから と?

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:35:41.94 ID:LpWUTV7V.net
>>1
まだバッテリーって言ってんのかよww

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:36:22.50 ID:PwpUBSfD.net

sssp://o.8ch.net/ht4q.png

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:37:49.03 ID:jytfDMQW.net
確かにザイコが買わなかったのが原因でですね 仕方がない ザイコを全て引き取って処断してください
日本はそれに耐えますからww

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:37:54.96 ID:jP91G4ki.net
>>175
できればそれをサムスンの公式コメントにしてほしい

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:38:59.24 ID:kKIZz565.net
設計が日本を踏襲してるからニダ

総レス数 262
69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200