2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】日本人の「愚かさ」が、1000年以上前の技術を今に残している=中国メディア[11/01]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:22:24.79 ID:CAP_USER.net
 1200年以上の歴史を持つ奈良の春日大社では現在、本殿の屋根の葺き替えなどを行う60回目の「式年造替」が行われている。中国メディア・中国国際放送局は28日、「日本の匠はどうやって1000年前の建築技術を残しているのか」とする記事を掲載した。

 記事は、春日大社が腐食に弱く長期保存の難しい木造建築であると紹介したうえで、「日本人が篤く信仰する神様が長く鎮座できる場所を提供すべく、春日大社の神官たちは20年毎に大殿を作りなおす『造替』という方法を考えだした」と説明した。そして、文化財の制度ができた明治時代以降は完全な作りなおしができなくなり、屋根の葺き替えや紅漆の上塗りを主とする修復処理になったと伝えている。

 そのうえで、日本の伝統建築の屋根には檜の薄い樹皮が用いられている事が多く、非常に根気と集中力のいる作業である作業であることを紹介。本殿の屋根を葺き替える作業は、300人余りの熟練した職人が1年半の時間をかけてようやく完成するものであり、「その膨大さは想像を絶する」とした。また、職人たちは特に屋根の縦線と横線を垂直にすることに非常に神経を使い、長年のキャリアを積んだ職人でさえもプレッシャーを感じることを説明している。

 さらに、1000年以上春日大社を支えてきた代々の匠たちが残してきたのは単に建築自体にとどまらず、祭祀活動の形式から技術に至るまですべてをそのまま今に伝えているとした。そして、大量の財力や人力を費やして、同じ様式で同じように作りなおすことは「いささか愚かさを覚える」とする一方で、今の日本において「中国ですでに失われてしまった古代の技術や習俗」が残されているのは、まさに日本人が持つこだわりとこの「愚かさ」のおかげなのであると結んだ。

 歴史あるものを破壊したり途絶えさせたりするのは実に簡単なことである。一方で、歴史を守っていくことは非常に難しい。そしてそれ以上に難しいのは、一度破壊してしまったものを復活させ、再び伝えていくことなのだ。(編集担当:今関忠馬)

http://news.searchina.net/id/1622068?page=1

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:24:05.15 ID:CE4kgGtV.net
中国は全部破壊したもんね
万里の長城さえも

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:24:42.71 ID:tjiidZ8s.net
中国「万里の長城のあの修繕は賢さの象徴だから><」

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:24:59.21 ID:gSZtyc1T.net
>>1
進歩しない民族ですからね

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:26:15.51 ID:IQf85sCm.net
こういうのは「愚直」っていうんじゃねえの?

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:26:15.82 ID:aSmZ31pU.net
支那人は退化して逝くだけだろww

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:27:08.85 ID:X7Kuve7N.net
100年後には日本はないんじゃないか?

少なくとも日本人が8割以上を占める従来型の日本はなくなっている。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:27:09.98 ID:RVesuUZb.net
日本刀はなぜか室町あたりのが最高峰だったりするけどなあ…

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:27:51.62 ID:CdjX//8G.net
石積みが出来なくてもコンクリートがあるじゃない
という発想の中国人
まあ、コンクリートをやらせても日本人の方がはるかに上手くやるんだが

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:27:57.96 ID:yBrRzaUD.net
そんな日本が大好きだw

PPAP DJ Angel Style  (まだテストなのは内緒だよw)
https://soundcloud.com/djangelest/ppap-penpinappleapplepen-dj-angel-test-ver1

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:28:00.99 ID:BcrHT6sc.net
1000年以上前の優秀な遺伝子を滅亡させたシナがなにか言ってる^^

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:28:39.23 ID:x0/jAFnG.net
古いものも新しいものも無いくせに。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:29:46.00 ID:Q+F7xw4n.net
>>1
大躍進で旧弊を捨て去った中国は、超愚かになったけどな!!www

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:29:55.55 ID:FHJ4DDl9.net
>>1
日本は意地でも王朝交代をしなかった珍しい国だからなあ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:30:00.05 ID:OXigACt3.net
それを言ったら程度の差はあれヨーロッパだって昔の技術は継承しているわけで、
伝統技術を完全に捨ててしまったのは中国と朝鮮だけだろ。

16 :Ikh ◆tiandrU0uo @\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:30:32.06 ID:HOGhwRkk.net
春日大社ってそんなに凄かったんだ、へ〜

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:30:56.64 ID:EeHZYvkK.net
孔子が泣いてる

温故知新

18 :Fin funnnel!! ◆luzF3oFwDLKy @\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:31:27.95 ID:e8ZcEgKY.net
まぁ、愚かだと本当に感じてるようならお前らの未来に遺跡も文化も残らないな。

崩壊寸前だし。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:31:53.60 ID:zORppKtS.net
>>5
そうそうw 自分もそう書こうとした。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:32:16.31 ID:3paNswLW.net
万里の長城をコンクリとか。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:33:06.89 ID:dG/urJmu.net
支那はもう手遅れ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:33:23.77 ID:1PLxrtA+.net
この「愚かさ」は誉め言葉だな。
この途方もない地道な労力を費やせる日本人とそれを認める風土がある日本。
中国韓国は理解しなくて良いよ。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:33:49.11 ID:HVpBSpBS.net
革新派に嫌悪感覚えるのは日本人が元来保守的だからなのかもな
尤も今日本にいる革新派は侵略者の手先なわけだが

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:34:07.70 ID:E9UlMVpq.net
>>22
と言うより理解も実践も無理だろう
素養も教養もないし

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:34:30.06 ID:aSmZ31pU.net
>>17
孔子「人肉は子供が旨い」

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/11/01(火) 21:40:45.43 ID:MnX9ot3Ek
重金属とPM2.5で出来てるのが
そんなに誇らしいですか、そうですか

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:35:11.76 ID:aFCDLspi.net
万里の長城を現代のやり方で残すものなぁ

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:35:14.56 ID:UvMQtYM0.net
>>13
大躍進じゃなくてプロレタリア文化大革命だ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:35:22.04 ID:Z9FFmJDk.net
分かったから文革遣っていろw

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:36:33.84 ID:Fu34juPX.net
さすがは大朝鮮人w

31 :日本人民解放派@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:36:57.09 ID:Z23ldOry.net
もう生きていたくない

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:36:58.57 ID:Q+F7xw4n.net
>>28
ああ、そうだった。指摘dクスorz

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:37:18.81 ID:UqetDbxf.net
中国は今は新しいものに目がない時期なんだろう。
日本も鉄筋コンクリで城を建てまくったアホな時期があった。
もう少しすれば精神的に落ち着いて考え方も変わるのかもしれない。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:37:45.40 ID:SwfPPpHB.net
コンクリートで現代アート建築に進化した万里の長城・・・

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:37:58.90 ID:SbkFJWL/.net
「古いものは悪いもの」と言ってすべて捨ててしまった「愚かさ」を自覚しているが故の微妙な言い回しだな。
本当は「羨望」しているのではないのか。
行間からそのようにも読み取れるのだが。

36 :紅いちっぱい親衛隊 ◆JPCA8kV5sE @\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:38:36.54 ID:/sc5bsPT.net
ちゃんと残さないからピラミッドは宇宙人が作っただなんて言い出すわけで。
・・・まあシナは王朝の変遷ごとに前王朝のものをことごとく焼く尽くすんだけどその結果、シナは繁栄したのかな?

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:40:02.88 ID:SmhiKj0O.net
>>31
そうか、では死ぬといい

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:41:28.87 ID:KpwE1u3m.net
>>19
愚直って悪い言葉でもないがな

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:41:59.17 ID:w6P+53h9.net
優先順位の問題
これがアホにはわからないw
日本を愚かという時点で何もわかってないw

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:42:13.38 ID:Q+F7xw4n.net
>>31
祖国に帰れば?

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:42:15.44 ID:JfGeLUjx.net
歴史的伝統を愚かと切り捨てる共産主義が支那を自ら滅ぼす、まあ見てなよ

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:43:30.10 ID:I7ZKclSR.net
>>6
少し前に退化は進化の一形態だというスレがあったような・・・

43 :日本人民解放派@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:43:36.10 ID:Z23ldOry.net
日本に生まれて良かったことなんか無い。

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:43:41.93 ID:m7dxQk//.net
中国人からするとサグラダファミリアも愚かな奴らが作ってるってことなんだろうなあ
さすが共産党は頭の中が革新的ですね

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:44:16.44 ID:SmhiKj0O.net
>>43
だから、さっさとよそへ行け

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:45:34.16 ID:5daI9lUB.net
>>1
一方チャンコロは焚書坑儒

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:46:29.84 ID:YopBsthD.net
内心中国人は後悔しまくってるが文革非難できなくて素直になれないんだろうな

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:46:35.41 ID:Oj89ofEk.net
べつに日本に限った話ではなく
ドイツの「城」の保存なんかも
法律で厳しく規制されている

中国「だけ」がおかしいのではないか?

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:46:36.14 ID:Q+F7xw4n.net
>>43
だから、祖国に帰ればいいじゃない。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:46:45.41 ID:+7sDyv7H.net
中国人は使い捨てのイナゴ思考だからな

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:47:11.42 ID:b2mdALzI.net
万里の長城を今風に作り変える奴ですね
現在も、騎馬の侵攻を防ぐ目的なら正解ですね

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:47:43.82 ID:pFL2ZPRs.net
>>7
民族的な日本人はだいぶ減るだろうね
でも仕方ない、それが国民の選択
外国人労働者入れるつー政治家を支持してるんだから

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:48:05.90 ID:JfGeLUjx.net
温故知新とか古き革に新しき酒を盛るとか支那の故事成語だけど日本が活用させてもらうわ。支那共産国家は滅びてしね

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:48:28.50 ID:3mRz5IJF.net
中国の文化遺産は文化大革命の時に日本軍に破壊されたからね

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:49:06.52 ID:a0V5IB9/.net
宗教儀式に、古いも新しいもあるか反日敵国人
文化大革命絵で一掃してしまったから、羨ましいんだろ

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:49:07.41 ID:Q+F7xw4n.net
>>54
???

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:49:32.61 ID:3jnOU0Bs.net
万里の長城をコンクリートで修復するのが愚かさだw

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:49:45.57 ID:zUsNb8jT.net
>>43
なら帰れよ。ペクチョンは差別されるぞ〜

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:50:09.58 ID:DOQy+vkW.net
中国人は正しいから文革で大量餓死したんだよね

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:50:33.49 ID:ZMM7KQgw.net
文革文革アルよ。

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:50:45.07 ID:qa34S+e5.net
まだ文化財の価値とか解らないのだろう
万里の長城をコンクリートにする民族だからな

韓国なんてもっとひどくて寺院がほとんど残ってない
日本には何千年も続く寺や神社がたくさんある
本物志向じゃないんだよ

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:50:59.89 ID:GuFv/Qxy.net
ほんとのとこ今の中国人て毛沢東のことどう思ってんのかね。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:51:14.81 ID:6D7dA1Sj.net
日本人が日本の伝統を守ることで 何でチンカスの北京原人にこんなことを言われないけないのか意味不明
チンカスには何の関係も無いんだから黙ってろよ

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:51:52.36 ID:EGyd0LCH.net
愚かだとは全く思わない

65 :東亜自家製梅酒同好会 倍茶苑 ◆BaichaYYSw @\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:52:05.85 ID:UWMEjWMk.net
>>43

じゃあ何で祖国に帰らないんだ?

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:52:34.88 ID:yPJ31wQJ.net
>>1
伝統の打破が、共産主義のキャッチフレーズ。
少しでも、伝統を取り戻したいと考えるのは、反革命罪になるんじゃないの?
こんな記事を書くと、政治犯として、逮捕されちゃうぞ。

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:52:42.41 ID:xkszmdd9.net
>>1
それが文化というもの。
文化理解できない土人にはむりか

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:53:17.46 ID:Qd3t5Rfe.net
>>43
早く半島の土に還れ

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:53:56.74 ID:b2mdALzI.net
>>54
朝鮮人時空か

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:54:07.34 ID:kW5L+7t8.net
>>43
在チョンはどんなに助けられてもそう考えるよな、帰れよ

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:54:15.36 ID:uOIYTmXJ.net
支那人は、これを愚かと思うから、今の惨状。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:54:31.57 ID:ZnweA/Zg.net
中国は過去を軽視しすぎなのだ。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:54:36.32 ID:j9luGNU+.net
>>5
正解。
100点。

74 :Ikh ◆tiandrU0uo @\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:54:38.53 ID:HOGhwRkk.net
まあ愚、愚かというのは、ほとんど悪い意味だが、必ずしもすべて悪い意味で
使われるとは限らないねw 愚直なんていい意味だし、愚公山を移すという
諺がシナチクにもあるねw 西欧にも聖なる愚か者を賛美する伝統はあったね。

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:55:04.08 ID:r/UbqNAT.net
中国には法隆寺より古い建築物が結構残ってたりする。

76 :東亜自家製梅酒同好会 倍茶苑 ◆BaichaYYSw @\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:55:18.75 ID:UWMEjWMk.net
>>54

お前らは文化大革命の頃ベトナム人虐殺やってただろ。

死んで詫びろよ。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:55:55.54 ID:aFCDLspi.net
それで中国人が「ウチは賢いから壊すのだ」と思えばそれでおしまい。
歴史はその時の施政者が作る、書くことになる。

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:56:51.79 ID:ZnweA/Zg.net
まあ、中国は早く自分たちの歴史をしっかりと見直せるようになると良いね。
共産党が政権のうちは無理だろうけど。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:58:21.63 ID:r6YRgYvF.net
中国には愚直って言葉はないのかね

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:58:35.73 ID:7zDJR2/z.net
>>56
>中国の文化遺産は文化大革命の時に(中国共産党により壊されて、後に)日本軍に破壊された(という事にされた)からね

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:58:39.26 ID:cMEOXI7v.net
万里の長城も全部コンクリで作り直せばええやん
丁度建築資材とかだぶついてるから、
国家プロジェクトでやったらどうだシナチクw

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:59:11.98 ID:dIVp6uZB.net
>>5
支那人は、漢字の使い方を間違っているな。愚直と愚かの違いもわからないなんて。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:59:45.29 ID:4o0irkWQ.net
>>54 おまうの脳味噌はウンコなんwww

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 22:00:40.48 ID:U9Qi70U3.net
文革なくてもシナは一緒だったろうな

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 22:00:57.16 ID:pHpHwre+.net
コンクリートで万里の長城を修復するほうが効率的アル

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 22:01:38.69 ID:b3v5dzFy.net
向こうの言葉のニュアンスはわからんが、日本の言葉で言うなら「愚直」というところだろうか

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 22:01:53.93 ID:bmPMvuFy.net
愚か者よ
今夜は眠れよ

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 22:02:11.05 ID:achJxU/C.net
せめて愚直といえ

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 22:02:33.83 ID:4hojKVdA.net
余裕っていうんだよw

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 22:02:42.21 ID:D/0CtsRH.net
愚直でないと文化財は残らんしな

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 22:02:58.49 ID:pHpHwre+.net
日本に

こういう古代の文化が伝承されているのは


皇室があるから

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 22:04:53.35 ID:YIOhHsH7.net
団塊の技術は全然継承できていなくて、色んな所でガタガタしているけどな

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 22:05:21.80 ID:pHpHwre+.net
まあ、この「愚か」という言葉は


この記事を書いた支那人の褒め言葉だよw


自国のコンクリート修復を皮肉ってるんだろね

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/01(火) 22:06:15.39 ID:+l3+KBAk.net
支那人の愚かさが民族自体を土人化してる

総レス数 260
69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200