2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日中】日本にとやかく言われたくはない=東シナ海でのガス田掘削を抗議の日本に中国が反論―外交部[11/02]

1 :たんぽぽ ★@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:06:11.27 ID:CAP_USER.net
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20161102/Recordchina_20161102017.html

2016年11月1日、東シナ海で中国がガス田掘削を行っているとして日本が抗議したのを受け、中国外交部は「正当な活動」と反論した。中国外交部の公式サイトが伝えた。

1日、岸田文雄外相は会見で、東シナ海の中国側の海域で、「何らかの作業を行っている」と明らかにし、「一方的な開発に向けた行為を継続しているのは極めて遺憾だ」と述べ、中国に抗議したという。

これについて意見を聞かれた中国外交部の華春瑩(ホア・チュンイン)報道官は1日の定例記者会見で、「この問題について中国は何度も立場を表明してきた。東シナ海におけるガス田関連の活動はいずれも中国海域内で行っており、中国の正当な活動をとやかく言われたくはない。日本が中国の主権や権利を尊重することを望んでいる」と反論した。

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:07:46.51 ID:a/7gjw+/.net
日本はとやかく言いたいんだよ!、何ほざいてんだか。

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:08:05.67 ID:f0Jzg+iJ.net
支那土人の開き直り

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:08:52.81 ID:lASYTkOp.net
抗議なんて無駄なんだから爆撃して殺せよ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:09:40.88 ID:BOUJ7JEf.net
日本もシナに何か言われたら「シナにとやかく言われたくない」で返せばおk

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:10:31.35 ID:1xWy2Dgo.net
うっかり中間線なんか引いちゃったからこんな羽目にwww

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:10:41.32 ID:m7tMTANK.net
うるせー支那畜

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:10:44.38 ID:DzsT2RBf.net
朝日新聞「そーだそーだ、飼い主様の言う通り!!」

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:11:08.52 ID:V6M2sVTg.net
日本は当事者なんだが、誰相手なら支那は大人しく話聞くんだ?当事者じゃないアメリカか?
強い相手にはペコペコするから支那朝鮮はそっちの方がいいかもな

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:12:12.90 ID:fYGiij68.net
外貨不足の癖にねぇ( ゚∀゚)

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:12:25.67 ID:MkTlNqOL.net
>>9
誰の言う事も聞かないから中国人なんだよ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:13:32.44 ID:HsVUXWg4.net
ぶっちゃけ日本も作りゃいいって話なのに
なんで作らへんの?

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:14:56.92 ID:YyLw7Heh.net
>>12
2Fが支那を刺激するなと認めないから

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:15:17.90 ID:jGd1a8TS.net
日本もギリギリの所にプラント造ればいい

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:15:33.23 ID:PBG/j6zx.net
日本は領有権などで揉めるから共同開発しようとしてたんだよ。なのに中国が一方的に始めやがったってこと

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:15:39.73 ID:d34kyAlV.net
>>12
採算とれないっぽいからじゃなかった?

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:15:51.77 ID:N1LjZEOB.net
調子乗りすぎだろ中国人。さっさと核武装しよう。自衛隊の予算増やそう。左翼は全力で壊滅させよう。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:15:55.81 ID:VP+zCciK.net
何でもいいからODA3兆円を即刻返せや

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:17:26.73 ID:tgGU0X3e.net
中国がガス田開発するなら日本は尖閣諸島を人が住めるように整備さっさとやりゃいいんじゃね?

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:18:04.78 ID:ElFBPjYx.net
抗議ってのは口じゃダメだ、こいつらには武力行使しか無いんだよ

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:18:07.70 ID:SQT8bgyX.net
山賊帝国主義の得意技は「偽装」

目的は軍事基地化

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:20:06.93 ID:BpI3HCNh.net
だからさっさと支那畜をぶち殺さないからこういうことになる

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:20:07.90 ID:HsVUXWg4.net
>>13
向こうが作っとるんならこっちも作らにゃ正統性が揺らぐで?

>>16
なら中国は採算ライン上なんかね?
掘れば掘るほど赤字になる油田とか、掘る意味あるんか?

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:20:21.15 ID:m7tMTANK.net
>>13
刺激ってw勝手にファビョるだけだろ。見るからに頭悪そうな顔してるけどホントに頭悪いんだな2Fって。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:20:28.42 ID:zRoU0S6s.net
>>12
あんなクソ深い所から、高が天然ガスでは採算が取れないと聞いたような。全体量は結構あっても、1箇所から採れる量が少ないと言う噂を聞いたような気も。
断層で途切れ途切れなのかもね。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:22:04.64 ID:YyLw7Heh.net
>>23
wikiみればわかるが、昔、日本も採掘権を民間にやろうとしたんだよ
でも2Fが圧力かけて止めさせたからな
全ては2Fの責任だよ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:23:05.91 ID:zRoU0S6s.net
>>23
中国はエネルギー輸入国に転落したから、なり振り構わず赤字でも掘っているとか。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:24:09.79 ID:2svtjMCJ.net
国籍不明の潜水艦から爆発しない魚雷をコツンと一発

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:24:35.46 ID:YyLw7Heh.net
>>24
日本が掘削したら軍艦を出して排除すると支那が言って
それで屈した経緯があるからなw

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:25:35.90 ID:zRoU0S6s.net
>>26
その話が本当だとしても、そんな所で採掘し始めたら防衛責任は日本が負うわけだが。
そもそもそんな昔から権力持っている2Fって何者w 超時空宰相再びかよw

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:25:37.85 ID:yn8/riSe.net
>>19
同意。
住んで良いならいつでも引っ越すよ。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:26:51.35 ID:zRoU0S6s.net
>>28
そして東シナ海で大規模汚染かよ。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:28:13.79 ID:SQT8bgyX.net
日本も

尖閣列島近辺の日中中間せんぎりぎりに

「海洋調査基地」を10箇所以上設置して

軍事基地転用可能にすればいい。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:28:33.34 ID:emKBrPpQ.net
>1
また遺憾砲を放ったのか?
奴らも遺憾砲には飽き飽きしてるのだよ

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:28:56.25 ID:HsVUXWg4.net
>>26
そんな2Fなんか囲っとる自民党が悪い

>>27
食糧政策が赤字でも予算ぶっこまざるを得ないのと一緒で、日本も戦略物資確保の為に手を打つべき
アフリカに現金バラまいてる場合とちゃうで

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:29:17.96 ID:Te4SN0oP.net
日本国も中間線沿いに櫓を建てようよ。
ちょっとぐらいの赤字は我慢したら良いわ。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:30:08.48 ID:YyLw7Heh.net
東シナ海ガス田問題
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E3%82%B7%E3%83%8A%E6%B5%B7%E3%82%AC%E3%82%B9%E7%94%B0%E5%95%8F%E9%A1%8C

経緯がよーくわかるで

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:30:29.30 ID:OTabUHdn.net
はよ石油プラットホームつくって吸い出そうよ

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:31:53.20 ID:zRoU0S6s.net
>>31
一切のインフラ無し、食糧の補給も無し、政府からの援助も無し。
中国軍の人質になっても「そのような者はいない」と言われて一緒に空爆されても構わなければ行けば?
酷死様はわざわざ無人島にしてある意味を理解しようとしないからなぁ。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:33:57.68 ID:WidnOe/m.net
おいおい、共同開発するって約束したんだろ?
まあ、シナに信義を求めることはムダか。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:33:58.14 ID:zRoU0S6s.net
>>36
お前の健康保健と年金全て使って良ければな。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:34:42.71 ID:4ta8zG85.net
> 東シナ海でのガス田

ガス田開発は名目。
この設備の最終目的は東シナ海を盗るための前線基地。
いずれこの海域に軍艦や民兵の乗った漁船がうようよしてくるぞ。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:35:21.55 ID:bdZpIOvb.net
「お前にだけは言われたくない」と返信

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:35:56.90 ID:FomX9uG3.net
>>23
日本が掘ったとしても、まとまった需要があるのは沖縄本島ぐらいで、
それすら大した量ではない。
それに対して中国の場合は、本土までパイプを引いたら、あとは陸上の
ガスパイプ網に接続するだけで北京や上海に送ることができる。
需要はいくらでもあるから、ガスが余る心配はない。
採算性で、中国が圧倒的に有利なんだよ。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:36:16.44 ID:VhOqnMet.net
中国では人口の63.4%、約8億4900万人が一日500円以下で暮らしている
その中の一億人は一日100円以下だ
一方軍事費は年間25兆円くらい使ってる
これで国がもつのかよ
赤は去れ

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:36:43.94 ID:zRoU0S6s.net
>>38
電気代やガス代が10倍になっても払ってくれるの?

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:37:25.84 ID:7AC8wjA6.net
>>1
おいおい
人様の庭を勝手に掘り起こして「とやかく言われたくない」とか
とんでも無ぇ野郎だな

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:37:30.02 ID:pxveqaxI.net
はあ?言われたくないって小学生かよw

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:38:33.01 ID:fN/kpywp.net
日本も掘るしかない。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:38:53.03 ID:7AC8wjA6.net
>>1
大体、今の世界地図に文句があるのなら
何でアメリカ占領下の沖縄の時に、文句言わなかったんだ?

自分でもおかしいなこりゃ、って分かるだろ?流石に

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:40:43.15 ID:zRoU0S6s.net
>>44
モシモシ?お前の頭に脳みそは詰まっているのか?
そんなクソ長いパイプライン引いて採算が取れるなら苦労はせんわ。大体あんな深い所にそんなモノ引いて、メンテナンスどうすんだよ?陸上に引くのとは訳が違うってわかっているのか?
LNGタンカーで運べば良いだけだろうがボケ。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:41:11.74 ID:HsVUXWg4.net
>>44
あそこから海底パイプラインを敷設とか、メンテにどれだけかかると思っとんのやw

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:41:51.48 ID:YyLw7Heh.net
2Fが居る限りは問題は解決できないのは確かだからな
ずっと遺憾の意で済まされ続けるだろう

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:42:38.18 ID:PGW0u9no.net
国交回復で及び腰だった日本政府の後手、開発やろうとした企業は有ったのに止めた

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:43:39.39 ID:XkEil33X.net
「バカめ」と言ってやれ

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:43:45.35 ID:08Ql8+38.net
中間線を超えてリグおっ立てて見せろや
ヘタレが

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:44:06.20 ID:FomX9uG3.net
>>51
液化コストがどれぐらいかかるか知ってるのか、馬鹿w

>>52
それは日本も同じ。
中間線から大陸までよりも、中間線から沖縄本島までのほうが
距離は長い。
中国ですら採算が取れないなら、日本が掘って採算が合う可能性
は全くないよ。

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:44:57.49 ID:32lj5wGU.net
こっちも勝手にやるわ

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:45:27.20 ID:cRwJyTKk.net
@ドゥテルテが対中最前線からバックレ
Aドゥテルテ立場の近い日本には好い顔
B韓国の大統領が恐らく全くの新規では無く取り置きの醜聞で失脚し政体脳死
C中国が東支那海瓦斯田を勝手開発の報@犬HK
D中国高官が駐北京の日本企業幹部を呼び出して厳重注意

人の好いオレにはBCがCIAとKCIAの協調オペレーションでDは単なるリアクションに見えるんだが
この辺のお前らの耳目にはBCD共に中国の仕業に見える?

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:46:45.42 ID:FFo6zWXp.net
経済制裁しろ
oda止めろ

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:49:12.95 ID:zRoU0S6s.net
>>42
基地って... (呆)
対艦ミサイルどころか、20mmガトリング砲でバラバラになる櫓に何の価値があるとでも?
そもそも今時「基地」にどれだけの価値がある訳?
補給やメンテナンスがあんな所でできると思う?漁船すら無理だよ。
唯一利用価値があるとすればレーダーサイトだが、そもそも防空システムすら無いのに無駄なだけ。「日本軍機を発見しました」って本土に電話でもするのかw

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:50:38.55 ID:ceMa/8X7.net
しかし中国はたくましいわな。日本もとっととレアメタルの採掘はじめろよ。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:52:39.54 ID:PeUVeNp8.net
中国から企業は撤退せよ

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:52:56.37 ID:zRoU0S6s.net
>>57
あんな深い所に天然ガスパイプライン引くよりは、ガス液化プラント稼働させる方が「無謀でない」事は知っているよ。
通信ケーブルじゃ無いんだから、少しは考えろと。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:54:01.88 ID:smDgoj+e.net
日本の対中共政策は、“北風と太陽”を参考にして下さい

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:54:07.83 ID:weKQobhA.net
>>61 500〜1000km周辺が丸見えで どんなハイテク兵器でも居場所がバレたらただのマトになるんだが

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:55:00.82 ID:NzNeP1QF.net
>東シナ海で中国がガス田掘削

これくらいの根性の少しでも日本の政治家にあればいいのだが…

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:57:20.35 ID:zRoU0S6s.net
>>62
焼け石に水のヤケクソを、逞しいってタダのアホだな。
日本のレアメタルは将来の為にとっておくもの。採掘技術から開発する必要があるし、現状では外国から買って来た方が安いし。
買えなくなった時に掘れるようにしておけば良いだけ。そもそも将来必要なくなる可能性すらあるのに。

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:57:33.83 ID:OcHYDqrN.net
日本は「言うだけ」なんだから
せめて言わせろよw

資源を先にぶんどっておいて
態度まで大きいというのは理不尽すぎるだろうw

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:58:02.87 ID:zRoU0S6s.net
>>66
だから無意味だと言っている。文脈読んでくれ。

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:58:20.85 ID:5r9J13zv.net
日本も掘ればいいんだよ
尖閣に中継基地作ってさ

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:58:45.78 ID:HsVUXWg4.net
>>57
液化させるのにコストがかかるってのは理解しとるんやな?
なら、海底パイプライン敷設・維持にどんだけコストがかかるか想像してごらんなさい

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:59:04.35 ID:OcHYDqrN.net
>>71
そもそも採算がとれるのかどうか
支那の銀行もよくこんなのに出資するとおもうよw

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:59:37.98 ID:aAUiNFD0.net
「白樺ガス田 福田」でググる。

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:00:53.08 ID:4ta8zG85.net
>>61
南シナ海が良い見本。
そこに占有地・基地を作ってじわじわと尖閣や沖縄を取りに来る。
攻撃をするだけのものじゃない。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:01:19.93 ID:pxveqaxI.net
だから反論になってねえだろうw

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:01:35.89 ID:NqoxMQUA.net
言論や報道の自由も人権も三権分立も選挙権もない中国共産党の独裁国家なのに、今だ中国に進出してあきらめない日本企業がいるのが信じられんわな。

中国の経済を発展させ、軍事力を拡大させたのも日本のODAと日本企業だわな。

文化大革命では自国民を大量に虐殺し、天安門事件に触れてはいけないなどと、と同じ共産主義の暴れん坊の北朝鮮と変わりはない。

パンダや日中友好、シルクロードで散々利用され、金も技術も渡して、そのお礼が尖閣に大陸棚、南京に慰安婦である。

だまされたとわかっていてもまだ中国べったりの政治家や日本企業が信じられんわな。

援助するならロシアのように共産主義を捨てて、取りあえず民主化するまで待つべきだろう。

中国経済がダウンしたら、共産主義を終わらせるチャンスだろ。パンダのように中国人の爆買いを喜んで、また利用されるのか?

欧米も中国から距離があるからとはいえ、中国に対して甘い。話せばわかる国だと思っている。

韓国は必死で中国に摺り寄り、台湾も骨抜き、今ごろ東南アジアは問題に気づき、軍事力強化である。

日本には自民や安部首相より右翼は、政治舞台にいないのだから、ここはしばらく安部首相にがんばってもらうしかないんじゃないか。

保育所も税金も大切な問題だが、防衛はアメリカ依存で丸腰でいては、歌舞伎町を水着で歩く若い女性のようなもんだろう。

目先のことだけではなく、きちんと日本の将来と防衛のための戦略を考えていく組織や政党が必要だろう。

密告、盗聴で自国民を支配し、マスコミも共産党に忠誠を誓わせている中国人が日本に何のようだ?


新幹線の技術を盗み、尖閣には侵入し、反日ドラマで自国民を洗脳している中国共産党に何故、協力するのだ?

利用するときは日本にすりより、中国経済が好転すれば、日本は用なしである。

用がなければ、反日ドラマで自国民を洗脳し、共産主義への不満を、反日プロパガンダを利用して、日本をはけ口にしているのが中国だ。

中国共産党の弾圧などの悪行と日本の真実を、中国人民に伝えることが日本の外務省やマスコミの使命である。


国際法を守らず、侵略を続ける中国を許してはならない。次は尖閣・沖縄が中国のターゲットだ。

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:02:56.36 ID:nvkFrTqT.net
日本は国連に中国の常任理事国除名を発議しろよ。
何にもしないから、ゴロツキが国際社会で大きな顔を
している。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:04:44.92 ID:zRoU0S6s.net
>>66
まさか中国のレーダーサイトがあったら、日本がお手上げだと言う意味で言っている?
何の為にECMやステルス技術があるんだよ。それに海面すれすれではレーダーにうつらないからね。F-2はそれに特化した機体だったりする。
おまけとして、中華対空レーダーは低空性能がカタログ通りに出なくて、南米のどこかの国から返品食らった事があるw

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:08:31.80 ID:OcHYDqrN.net
ゴロツキではあるが
帝国主義時代の英国、フランスもゴロツキであったし
冷戦時代は米ソがゴロツキだった

中国は
村をひとつ壊滅させるという犠牲の上に
ロケットを開発し
宇宙ステーションや、欧米に頼らないGPSや
深海探査艇にも力を入れている

こういうのに国力を注ぐのは筋が通っている

「先にやったほうが勝ち」というのは
歴史の必然でもある

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:08:59.22 ID:lTOestqh.net
日本も中国が嫌がることするべき

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:09:50.14 ID:Vu7YKeAM.net
だから共同開発はやめろってあれほど
結局技術協力して全部持っていかれたバカじゃん

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:09:57.62 ID:OcHYDqrN.net
日本人が先に火星に入植して
火星人になるとか……

しかしそれはしんどい話だよw

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:11:30.30 ID:ElFBPjYx.net
中国は大陸棚を主張していて、日本が主張する中間線を認めていない
認めていないがちゃんと中間線を守っている矛盾。

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:14:08.29 ID:zRoU0S6s.net
>>75
それ、中共の陸軍国脳と同じ発想。
海では陣取り合戦が意味をなさない。まして現代戦においては人工島なんて殲滅を前提にすれば脆い物でしかない。
対空戦力を潰した後に、バンカーバスターで基礎に切れ目を入れてデッカい爆弾を落としまくれば、いずれ元の海に戻るだけ。
櫓なんて発展途上国の水上生活者と50歩100歩でしか無い事がわからんのか?

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:14:17.15 ID:FomX9uG3.net
>>64
あんな深いって・・・・・・東シナ海は全体的に沖縄トラフに向けて下がっていく海底地形。
中国大陸方向に伸ばすのなら、困難はほとんどない。
お前の知識って、第2次大戦当時のまま止まってるんじゃないのか?

>>64
すでに稼働中のガス田の脇に一機も液化プラントがないことをどう考えてるんだ?
とっくの昔に中国大陸向けのパイプなんて敷設済みだよ。
なんか、途方もなく低いレベルの技術を前提に「できっこない」と否定していて
笑えるのだけど。(笑)

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:17:53.65 ID:zRoU0S6s.net
>>84
だから日中中間線を共同開発すると言う合意は、日本の日中中間線主張に根拠を与えた中共の大失態&日本政府(福田政権?)の寝技による大勝利だと聞いたがな。

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:23:27.54 ID:zRoU0S6s.net
>>86
深海探査艇にとっての「深い」と、潜水艦にとっての「深い」と、通信ケーブルにとっての「深い」と、ガス管にとっての「深い」は全く異なる事すらわからんのか?
通信ケーブルは無理矢理引っ張りあげてメンテナンスするのだが、同じ事がガス管でできるとでも?

液化プラントが現状無いのは当然だが、技術的には不可能では無い。これに対し長距離大深度海底天然ガスパイプラインなんて、技術的に問題があり過ぎだろうが。

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:23:42.57 ID:HRAQ2bII.net
日本はしっかり此処を開発するべきだな

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:23:42.85 ID:VAzINqfF.net
そりゃ日本政府は遺憾の意しか言わないし
赤珊瑚の時と同じでやりたい放題

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:25:10.90 ID:HRAQ2bII.net
>>88
「採算」だけ考えるなら戦闘機も要らなくなるな

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:27:02.57 ID:zRoU0S6s.net
>>86
ところで中国本土までガスのパイプラインが敷設済みってのは本当かね?是非ソースを教えてくれ。
どうやってメンテナンスやっているのか、とっても興味があるので。

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:27:03.01 ID:HRAQ2bII.net
>>88
「採算」だけ考えるなら民進党は解散でいいよな

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:28:19.52 ID:HRAQ2bII.net
>>92
「採算」だけ考えるなら在日へのナマポは廃止でいいよな

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:28:55.31 ID:AAPdhOSd.net
シナの反論はいつも反論にすらなってないな。
まぁ反論する気も無いんだろうけど。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:30:14.03 ID:71A2GXZ/.net
厚顔無恥って中国人の為にあるような四字熟語だわ

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:31:40.76 ID:HRAQ2bII.net
>>92
「採算」だけ考えるなら原発は全部稼働でいいよな

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:33:24.92 ID:zRoU0S6s.net
>>91
エネルギーは経済活動だから、採算は重要。これに対し戦闘機は国防の為の物だから、採算を計算する対象が違う。
仮想敵の能力や取りうる戦術、用意できる数、将来性などを総合的に考えて、最も効率の良い戦力を揃える事が国防における採算性。
例えば日本の敵が北朝鮮しかいなければ、F-35なんて無駄も良い所。しかしもし冷戦が続いていたら、今頃フルスペックのF-22Jが空自にゴロゴロしていただろうね。

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:33:47.52 ID:yiaeg3tm.net
だから日本は毎回黙って中国の隣に掘削設備を粛々と作り続けろよ
それぞれ2倍の規模で

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:34:32.34 ID:HRAQ2bII.net
>>98
>>97
無駄な長文やめとけよw

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:34:38.17 ID:HbUKOqy3.net
というか、あんなに立てて、採掘で来てるのか?
と言う疑問の方が上だ。

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:35:37.26 ID:P91IExtD.net
>>96
作った側の人間が駆逐されたからなぁ…

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:36:02.14 ID:HRAQ2bII.net
>>101
レーダー基地兼ねてるとは、写真から言われてたな

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:38:47.70 ID:zRoU0S6s.net
>>100
済まんね。この程度では長文とは思わん物で。

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:39:27.35 ID:HRAQ2bII.net
>>104
回答はよw

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/11/02(水) 12:44:15.35 ID:o31VESScw
シナも落ちぶれたよな。
自転車操業で完全に周り見えなくなってるな。
後で反動来るのに逆に心配になるわ。

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:42:12.47 ID:HRAQ2bII.net
政治問題を焦点ずらしてエネルギー政策だけに矮小化し、更に一側面に過ぎない採算だけで論ずる長文好きってw

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:43:39.56 ID:zRoU0S6s.net
>>105
回答って?どれに対して?

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:43:50.37 ID:oajq1n09.net
>>1
反論になってねーwww

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:44:32.19 ID:HRAQ2bII.net
>>108
>>105
>回答って?どれに対して?


さあ逃げ始めましたw

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:44:53.24 ID:SgK9YFdq.net
もういいよ!東シナ海の天然ガスは中国のもので!
中国にやるよ!めんどくせえ!
その代わり、在日中国人は我が日本のものだぞ!頂く!
それで引き分け、痛み分けって事で。

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:45:42.15 ID:OFHZwcc5.net
効いてる効いてる
中国共産党の嫌がることは人類の利益

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:46:06.02 ID:buedhUkp.net
いい訳は、署でじっくり聞いてやるからちょっと署まで来い。

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:46:35.23 ID:zRoU0S6s.net
>>110
答えるから、質問をはよ教えんかい。
勝利宣言したいだけならどうでも良いけど。

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:47:31.12 ID:HRAQ2bII.net
>>114
>>110
>答えるから、質問をはよ教えんかい。
>勝利宣言したいだけならどうでも良いけど。

おまえはレスを見返す能力すらないのかよ

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:50:04.48 ID:zRoU0S6s.net
>>115
お前のIDで抽出しても、何もでてこないぞ。
そもそもお前が指摘すれば済む事だろうが。
それすらできないなら、質問自体がお前の妄想なんだろうな。

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:51:04.17 ID:y1iIsNjr.net
格下周辺国が宗主たる中国に抗議するなどおこがましいアル。
中国は1000年遅れた古代国家なんだよ。

118 :亜生肉 ◆fD0UyRfttY @\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:51:37.47 ID:KTkTpi3+.net
とやかく言わずしてなんとする
海はお前らだけのプールじゃない

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:53:45.86 ID:HRAQ2bII.net
>>116
>>115
>お前のIDで抽出しても、何もでてこないぞ。
>そもそもお前が指摘すれば済む事だろうが。
>それすらできないなら、質問自体がお前の妄想なんだろうな。

どれに対して?と確認しながら、質問がない…かw

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:54:48.47 ID:kWQhrZZT.net
>>36
交渉の際に、日本も中間線付近に櫓を建てるぞっていったら中国側に
それなら軍艦を出すぞってスゴまれて腰砕けになった…

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 13:00:50.37 ID:/sqzOvGk.net
どれだけ日本側とキワキワの場所でも支那側の領域である以上はどんな風に資源を採掘するのかは結局支那の勝手なんだからしゃーないわ

そういう露骨な真似をされた場合のペナルティをキッチリ与える事で中国が吸い上げたメリットを帳消しにする工夫が足りない日本が愚鈍で怠惰なだけ

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 13:01:35.09 ID:zRoU0S6s.net
ひょっとして >>93 >>94 >>97 の事か?
ネタとしか思わんわそんなもの。
一応ネタにマジレスしてやるが、

>>93
採算とは意味が違うが解散してくれ。

>>94
これも採算とは違うが止めるべきなのは賛成。国籍国が責任を持つべき。

>>97
当たり前じゃボケ。

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 13:08:41.47 ID:aGcVEgB0.net
ガス田をつくってもガスの生産ってできてるの?
なんか失敗ばかりだっきいたことあるんだけど。
なにやるのもお金がかかるんだかちゃんとやったほうがいいと
思うんだけど我慢できないんだよねwwww

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 13:12:55.11 ID:zRoU0S6s.net
なるほど、酷死様にいちゃもんつけまくっていた漏れの事を、さっきのお子ちゃまはパヨクと感違いしたのか。
漏れはパヨクと同じように酷死様が嫌いなだけなんだよ。
方向性が違うだけで、同じ種類のナマモノだからな。

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 13:18:16.40 ID:/sqzOvGk.net
海底資源の採掘はコスト削減が難しくて採算が合わないのが最大の課題

仮に日本が支那に張り合って境界線キワキワで採掘するといった対策だけではおそらく人件費削減勝負に持ち込まれて勝ち目が無い

だから支那に対しては輸入品の関税を釣り上げるといった搦め手で締め上げる方が効果的だろう

関税勝負に持ち込まれたら輸出が飯の種の支那には日本と張り合うだけ自殺行為に直結する

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 13:19:50.46 ID:i6cDV6D5.net
国際石油開発帝石
島根沖で ガス 試掘した ところ
4000メートルで おもってもみない
強 圧の ガスが 出てきたと
詳細は下記をみてちょう


http://www.inpex.co.jp/news/pdf/2016/20161028.pdf

127 :61式戦車 ◆4G.kH07EZY @\(^o^)/:2016/11/02(水) 13:24:50.95 ID:jS9rOy8L.net
>>1
低品質で掘れば掘るだけ赤字だけど、それでも掘らないと死ぬ蝗。
難儀だねぇ。

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 13:30:28.39 ID:HsVUXWg4.net
>>124
この板は「愛国者の俺様に逆らうヤツ・意見が違うヤツは朝鮮人」って1bit脳が大半を占めるからな
それと、質問に答えず罵倒レスで押し勝ったら正義みたいなところがある

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 13:38:22.49 ID:FomX9uG3.net
>>88
>>92
あのガス田、とっくの昔に生産を開始してるぞ。
お前らは馬鹿かよ。(笑)

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 13:47:43.25 ID:9oIo2hQg.net
日本もやってガンガン吸い出せばいい
無理なのか?

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 13:52:07.87 ID:LEPAqQMN.net
これは日本が悪い
小泉内閣のときにほったらかしにしたから
安倍晋三は官房長官や幹事長だった

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 14:13:57.75 ID:vAsWIxjG.net
中国側より日本側の下にたくさん油田がある。中国領下は深く掘らないと到達しない。だから中国領内と言ってめたも日本から資源を盗んでいるのと同じだよ。昔、テレビでわかりやすく解説してたよ。
そのうち全部取られるよ。

133 :61式戦車 ◆4G.kH07EZY @\(^o^)/:2016/11/02(水) 14:19:53.18 ID:jS9rOy8L.net
>>132
いいんじゃない?どうせ掘るだけ赤字になる様な場所だし。

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 14:29:34.83 ID:QyAIpr3g.net
あすこは掘っても採算が合わないんで民間でやるところもないしな。中国だっ
て掘っても採算割れで、意地でやってるだけじゃないのか。

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 14:32:28.54 ID:HsVUXWg4.net
>>134
開発してるって実績は大事だがな

136 :61式戦車 ◆4G.kH07EZY @\(^o^)/:2016/11/02(水) 14:32:46.58 ID:jS9rOy8L.net
>>134
純粋なエネルギー問題だと思うよ。
世界一のエネルギー輸入国だし。

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 14:33:22.54 ID:w8i86Ezd.net
敗戦国って立場弱いよねorz_

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 14:35:22.23 ID:nvkFrTqT.net
やだねぇ。。盗人がまたチュルチュルポンプで日本の原油を
パクっていくよ。

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 14:40:02.34 ID:H0xrzYno.net
自民てなにもしないよね

140 :61式戦車 ◆4G.kH07EZY @\(^o^)/:2016/11/02(水) 14:46:20.70 ID:jS9rOy8L.net
中国の領海でやってるのに何が出来るのよ?

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 14:51:16.02 ID:RieoqGha.net
別に採算がどうあろうと、あいつら刷った人民元の履き所があればいいんだよ。
エネルギー開発に人民元使いまくった>GDPアップアップアルヨ!となればそれでいいんだから。

んで、掘ったガスについてはこれも高値だろうが何だろうが国営企業が買い取って人民に引き取らせる。
これで成り立っちゃう国なんだからバブルが弾けるまでそっと見ていようぜ、但し日本はきっちり抗議はするべき。

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 15:46:06.98 ID:gkEdqnEK.net
>>1
日本政府は経済制裁しろよ。
日本部品を売るな

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 16:06:39.79 ID:fKPCNzv+.net
日本お得意の単なる“遺憾砲”に過ぎないのに、よっぽどキンペーちゃん気になるんだね。キン玉ちっせー!!

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 16:13:28.63 ID:vAsWIxjG.net
キンペイはほんとうにキンタマ小さいな。頭はあんなにでかいのにね。

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 16:14:35.67 ID:fKPCNzv+.net
>>120
シナがほんな事したら日本だって軍艦(護衛艦)出すぞ!て言ったらどないな事になるんやろ?

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 16:23:14.46 ID:voytrQYc.net
本当今の中国はホイホイ釣られるなwwww

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 17:16:01.49 ID:OFHZwcc5.net
中国共産党がとやかく言われたくない事は、どんどん言わないといけない
中国共産党の嫌がることは世界人類の利益だからな。嫌がるなら効いてる
もっとガンガン言おう(爆笑)

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 17:34:46.91 ID:NzNeP1QF.net
共同開発云々が問題なのではなく、
早くストローで吸い取った者が勝ち、と考えている中国はエライ。
それに対して、吸い取られた後でも共同開発と考えている日本はバカ。

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 17:36:00.57 ID:klgTnFeG.net
焦点:中国国有企業の債務株式化、投資家にリスクばら撒く恐れ
http://jp.reuters.com/article/china-debt-stock-idJPKBN12V0EN

中国政府は体力の弱った国有企業向けにデット・エクイティ・スワップ
(債務の株式化=DES)を導入した。企業の債務を減らして金融システムへの
負荷を軽減するのが狙いだが、代わりに個人投資家を含めた幅広い層にリスクが
まき散らされる恐れがある。


中国の資産バブル、次々と飛び火し懸念材料に
http://jp.wsj.com/articles/SB11002196903013144810404582409581516703916

中国では、あふれんばかりの投機資金が株式から債券そして商品
(コモディティー)市場に流れ込み、一連の資産バブルが生じている

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 17:46:11.65 ID:9of6/YiS.net
日本も掘りゃいいじゃん。

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 17:48:54.93 ID:/sqzOvGk.net
日本側に広がってる資源を横からチュルチュル吸い取られる事には変わりないからな

日本側の財産を横取りされても泣き寝入りするしかないのは敗戦国だからではなくて核武装してないからだと気づく有権者を増やして行けば良いんだよ

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:07:54.89 ID:uWFTWh2j.net
さようなら中国経済。

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:11:04.65 ID:Tod3yN11.net
国境とか領海とか中国人は意味がわかりません。

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:24:58.67 ID:aMMjtFWH.net
日本も勝手に掘り始めろっての
止めたって無駄なんだから、こっちも勝手にやるべき

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:26:35.69 ID:RIxsTIjg.net
中国人は何も言わず何も考えず

毎秒一匹ずつ死んでくれ

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:42:02.99 ID:d3f5qhU8.net
つーか白樺掘るのに日本は50億も出してる
それを鳩山の糞バカが渡してしまったのさ
鳩山に返してもらおうぜ俺らの50億と権利

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 19:28:44.19 ID:1s5ry5Sx.net
居直り強盗
日米安保条約

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 19:31:04.11 ID:4skVwPq9.net
つか話し合いに応じないつーことは実力でいいのか?

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 19:42:40.59 ID:+GivOYz8.net
日本の資源を盗むな

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 19:48:47.05 ID:JpwMZU6y.net
日本もさっさと掘削しろよ

また二回が邪魔するのか?

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 20:32:11.13 ID:kDFUv1sl.net
強気に言えないときにしか王毅は出てこない

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 20:34:54.25 ID:kDFUv1sl.net
>>161
まちがえた
強気に言えるときにしか(

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 20:47:40.24 ID:xammie1U.net
日本は東シナ海の天然ガスを中国に差し上げるべきだな。
日本だって満州から資源を奪ったんだから。

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 01:21:46.27 ID:IYjEbHPP.net
まぁ... 中国が汲み付くせる物ならやってみなとしか思わんがな。そもそもガス田同士繋がっているのかすら怪しいと言うのに。
掘るだけで採算割れ、しかも天然ガスを運ぶのもままならないのに無限に資金を吸い尽くすガス田を飼い慣らせるのか見ものだよ。
例え掘れたとしても、割高なガスを中国は自国で消費するだけ。外国に輸出する事は値段が高いので不可能。いつまで我慢できるかねぇ。

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 01:25:45.47 ID:NjH9GZhv.net
くやしかったら掘ってみろー

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 03:35:42.15 ID:gDBI4ZmB.net
経済的には決してペイしないのに何で掘ってるのかっていうこと

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 09:49:46.57 ID:BAqasFSg.net
補給軍事拠点が次々と造られていく。
日本の与野党はカルタゴ政治家や議会・・・・・の守銭奴だけの、軍事無能!

総レス数 167
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200