2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】次世代ステルス戦闘機が航空ショーに登場、空軍報道官「総合作戦能力が一層高まる」[11/02]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:26:29.85 ID:CAP_USER.net
中国のステルス戦闘機「殲-20」2機が1日午前、巨大な轟音と共に、第11回中国国際航空宇宙博覧会での飛行を完了した。

「両機は時間通りに到着し、低空で飛行し、方向転換し、上昇した。航空ショー上空での飛行時間は1分間だった」。中国空軍の申進科報道官は殲-20の飛行をこう総括した。申氏は「殲-20は将来の戦場のニーズに適応した、中国独自開発の次世代ステルス戦闘機だ。現在、殲-20の開発は計画通り進められている。同機はわが空軍の総合作戦能力を一層高め、空軍が国の主権、安全、領土の一体性を守るという神聖な使命をより良く担う助けとなる」と指摘した。人民網が伝えた。(提供/人民網日本語版・編集NA)

http://www.recordchina.co.jp/a154116.html

http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201611/201611_20161102-1-2.jpg
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201611/201611_20161102-1-3.jpg
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201611/201611_20161102-1-4.jpg
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201611/201611_20161102-1-5.jpg
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201611/201611_20161102-1-6.jpg
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201611/201611_20161102-1-7.jpg
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201611/201611_20161102-1-8.jpg
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201611/201611_20161102-1-9.jpg
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201611/201611_20161102-1-10.jpg

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:28:27.99 ID:/3bunUi1.net
本当にステルス機?

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:29:51.24 ID:2svtjMCJ.net
一分間とはずいぶん短い。

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:29:56.38 ID:VITfHhE4.net
どう見ても失敗作にしか見えんな
基本が悪いと改良してもあまりよくはならないだろ
こんな物を100機200機とか作るつもりなんだろうか

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:30:24.30 ID:FQnlX/fy.net
カナード

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:32:51.97 ID:XvITlyFZ.net
尖閣行ったら帰って来れないんじゃないのか。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:34:10.82 ID:+GyIdTlM.net
見るからに欠陥だらけだからすぐ視界から消えた戦闘機。これでは空中戦は不可能。曲芸飛行できなければ餌食となるだけ。
残念だけど中国では戦闘機の開発は米国より50年遅れだね。ロシアから不要済みを購入した方がいいのでは。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:34:39.58 ID:lWqYfWA+.net
>>2
日本製の船舶レーダーを使えば見えるらしいぞ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:35:02.34 ID:Yj7lFR0N.net
敵には丸見えだが味方のレーダーには映らないステルス機。
とはいえ技術は凄いスピードで積み重ねられてる。脅威以外の何物でもない。

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:36:30.11 ID:VITfHhE4.net
>>9
日本もX2の試験を進めてF3に着手してほしいよね
中国も相当焦ると思う

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/11/02(水) 18:42:02.42 ID:EVtAU2b+C
効かなかったみたいだけどどうする?

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:43:46.04 ID:8sY0ChYD.net
殲99
航続距離5000m
日本終わったな

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:46:28.17 ID:NzNeP1QF.net
さすがイカのヒレのせいで旋回性能は良さそうだ。
しかし、どう見てもステルス性があるとは感じられない。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:54:02.13 ID:GZPMXidd.net
戦闘機よりも戦闘爆撃機に見える
対空では弱いだろう
大きさとエンジンの非力さから機動はかなり落ちると予測する
まともに使えるか疑問なレベル

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:56:07.27 ID:w1KYsXX8.net
>次世代ステルス戦闘機

そのうち消えるさwww

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:57:24.82 ID:2svtjMCJ.net
実は実戦配備がとても楽しみ。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:58:01.89 ID:drsvmp/y.net
カナード大きいな まだスモーク見えてるし

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 19:20:15.73 ID:Lg6FkUYN.net
>>2
ヤツらは根拠がなく言うだけだから

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/11/02(水) 19:25:17.37 ID:iIG8qyuzz
ステルス性はない。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 19:25:43.68 ID:Tvlm1llG.net
相変わらず翼凸凹だな

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 19:28:15.84 ID:hfguYJKO.net
>>2
支那レーダーには映らんだけじゃね?

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 19:35:28.67 ID:KF5ogKKN.net
デカくね?

数年前に入間の祭りでF2を見たが、思ってたより小型でたまげたわ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 19:36:24.47 ID:zJvU8bgR.net
ダックスフンドみたいだな。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 19:41:53.44 ID:7Ko7NmoB.net
勝手に墜落するからXバンドレーダーでも見れないあるよ

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 19:49:30.95 ID:BsfCp4wG.net
>>9
公式でも中国の軍事費は日本の5倍、実際には1桁違ってもおかしくないからな。
あの資本力とスピードは確かに脅威だわ。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 19:51:09.38 ID:H72cSMQI.net
※ステルス性能は当社比

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 19:53:39.83 ID:/5NwbLLD.net
「現実」に必死で抗う
ネトウヨの自己暗示スレ

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 19:56:32.43 ID:NLJDPSSZ.net
カナードつける位なら空力特化の機体の方が
性能的には脅威だった
形だけ真似てそれっぽく見えれば良いやみたいな思想の内は
何かを物にする事は無いだろうな

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 19:58:16.23 ID:FCXxauDD.net
>>22
ああ
桜の塗装してたよな
俺も見に行ったけどエンジン音にびびった

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 20:08:30.10 ID:VgFEtXVx.net
>>26
支那では、B52ですらステルスになりますからねー

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 20:44:54.42 ID:0c2iv5fV.net
>>27
さっさと、台湾、朝鮮侵攻を開始してネトウヨを驚かせてくれよ。日本でもいいんだぜ?

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 20:45:08.60 ID:Nb4w+Pk9.net
日本がやるべき事は、一刻も早い核武装だろ。

幾ら日本が先進兵器を装備しても、通常兵器での飽和攻撃も防げない。

ましてや、核ミサイルを東京に一発でも撃ち込めれてみ、速攻で万歳だろ。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 20:54:43.71 ID:3rEwG/nk.net
あの形でステルスって言われてもなあw

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 21:08:14.90 ID:OsP6pikV.net
技術者「究極のステルス機を完成させたアルヨ」
軍高官「ほう、どんなステルス機アルカ?」
技術者「馬鹿には見えないステルス機ネ。勿論ワタシにも見えないアルヨ」
軍高官「どれどれ……おう!ワタシにも見えないアルヨ」

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 21:10:41.49 ID:OsP6pikV.net
カナードだけじゃなく、主翼後部中央の下へも何か余計なものが突き出してるな。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 21:24:05.78 ID:oV9Akb9E.net
よく見るとステンレス戦闘機というオチ

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 21:57:03.89 ID:Lg6FkUYN.net
>>36
MiG-25か!

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 22:00:31.29 ID:tMCNVuGB.net
>>1
飛行機に関しては素人だけど、
なんかすごく失速特性が悪そうな機体に見える

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 22:01:12.58 ID:dKaNfK2H.net
5000m。
日本終わったな。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 22:42:17.76 ID:6yXBKJJ5.net
カナード…安定性は良いだろうけど、通常の飛行機以上にレーダーにはっきり映るw

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 22:46:26.84 ID:bid90ipJ.net
まだやってたのか
インチキステルスとバレバレなのにご苦労なこった

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 22:48:36.26 ID:NRnRgMn/.net
>>1
円谷特撮で怪獣に墜とされる機体だわw

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 22:49:23.21 ID:6yXBKJJ5.net
>>35
垂直尾翼が機体上面だけでなく下面にもあるな。カナードと合わせ安定性が良すぎて
まともに旋回できなくて直進しかできないんじゃないかな。普通ならw

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 22:52:46.61 ID:jAFeTuUF.net
中国の管制も見失いそう

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 22:53:30.84 ID:2+K5MneO.net
>>40
実はあのカナードは竹100%のステルスカナードアル!

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 23:08:20.55 ID:OdSPXNSy.net
設計変更を行き当たりばったりでやったかんじ

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 23:28:08.55 ID:/to3F9Wz.net
黒煙減ったね
燃料噴射機=ジャパンか

48 :イムジンリバー@\(^o^)/:2016/11/02(水) 23:44:06.10 ID:h7VUExDl.net
 
>>35 >>43 おいおい、これはベントラル・フィン(腹ビレ)と言って、大迎角起動時、垂直尾翼が主翼の陰に入って
ヨー安定性が低下するのを防ぐための策なんだよ。単なる安定性対策なら、垂直尾翼の面積を増せば良い。お腹につけるのは、そういう理由ね。
F16にも2枚、ついているよ。
 
それより、同じ双発機であるF22と比較して、大きいと思わない?
エンジンパワーはむしろ小さいくらいだから、それにより大きな機体を載せると運動性が低下する。
 
また、F22と比較して垂直尾翼が、やけに小さいと思わない?
 
推測ですが、RCSを低減しようとして強反射体である垂直尾翼の面積を減らした結果、ヨー安定が悪化したので腹ビレを付けたのではなかろうか? 
 
F22の垂直尾翼は主翼面積と比較してかなり大きい。ところが、コレは、主翼との比較においてかなり小さい。この事が影響しているのかも知れん。
 

 

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 23:46:37.06 ID:HxAq/DQR.net
>>1
うーんブサイクだな

50 :イムジンリバー@\(^o^)/:2016/11/02(水) 23:48:19.14 ID:h7VUExDl.net
 
>>39 日本や米国とは、次元が違うよ。
武装も省略されている実験機でしかないX2に最大の関心を示しているのは、そういう理由からだろう。
 

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 23:54:15.08 ID:Ngh+QMmf.net
空自のスクランブル待機の戦闘パイロット… 足ガクブルww TT!

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 23:54:58.23 ID:r6wGi4zh.net
>>51
ステルスで領空侵犯する意味あるのか?

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 00:04:34.70 ID:YwufgGVA.net
スペックではそうなんでしょう、スペックでは。
能ある鷹は爪を隠す、さて中国には脳があるかどうか?

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 00:12:12.64 ID:/Lrewlbr.net
戦闘機にしてはデカイよな。 

55 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @\(^o^)/:2016/11/03(木) 00:12:18.53 ID:nFKdBXtc.net
もうカナードが先行者のつっかえ棒にしか見えない。

56 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @\(^o^)/:2016/11/03(木) 00:20:00.06 ID:nFKdBXtc.net
可変ノズルが実用化出来ないのでカナードで誤魔化しちゃいますみたいな。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 00:32:22.78 ID:/Lrewlbr.net
国産エンジンを開発したら長大になっちゃって、それに合わせて機体を設計したら
長ぼったくなって主翼だけでバランスが取れなくなったとか。
機体に余白があるというか、全体的にバランスが悪すぎそうな。

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 12:16:02.29 ID:163+poSH.net
反戦団体の皆さん中国で出番ですよ〜!!

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 12:29:32.55 ID:ahHLzM2z.net
>>56
パイロットが「ステルスモードっ!」と叫んでトラジマ模様で覆われたガラスの蓋を拳でぶち破って中の赤いボタンを押すと、
爆砕ボルトが吹っ飛んでカナードが脱落する仕組みに違いない。

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 12:37:11.74 ID:M2P+a7BL.net
M「フルステルス!」

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 13:16:46.54 ID:YDlHPUQo.net
アイヤーと逃げ回るのが目に浮かぶ

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 13:34:03.13 ID:YgxasQl4.net
>>51
ああ、ステルスのくせに普通にスクランブルがかかって
世界中から指差して笑われるのですね?

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/11/03(木) 13:46:38.86 ID:/zEjeRGNL
来年から岩国にF-35配備開始 空自も4機受け取ってライセンス生産も年2機はじめるのにねww

それよりも3000億元かけて40年開発中のWS10エンジンいつ量産できるのww
ロシアのモンキー輸出型より寿命が短いスロットルに反応ついてこない
寿命1500時間 オーバーホール80時間の世界最悪エンジンwww

J-31nのエンジンもつまんスキーR25のコピーも満足にできないみたいww
そういえばJH7攻撃機用の英国ライセンスRRスペイの量産も困難なんだよねww

1970年レベルも困難なシナエンジンにステルスは無理でしょww
あとFCSは同時追尾8基とか、2世代前の糞馬鹿ミサイルで勝てると思ってんの?ww
シナの戦闘機使うのはパキスタンと北朝鮮とイランぐらいだろwww
恥ずかしいのう

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 13:50:10.03 ID:BAivfgMW.net
こんなにでかいと、万が一レ−ダ−で捕捉できなくても肉眼で明瞭に捕らえられる。
ステルスの意味がない。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 14:24:05.34 ID:L2gy3iFD.net
>>1
中国製のレーダーには映らないから一応ステルス

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 14:24:25.89 ID:heuXQSTf.net
19世紀の古代遺跡文明核戦争で秦の始皇帝というのが毛沢東の隠語なんだが
中国の始皇帝陵△の兵馬俑の人形はこの古代文明核戦争で生贄になった少数民族チベット族やウイグル族などの兵士の人形を作っ他者だと思う
兵馬俑(へいばよう)は、古代中国で死者を埋葬する際に副葬された俑のうち、兵士及び馬をかたどったもの。狭義には陝西省西安市臨潼区の秦始皇帝陵兵馬俑坑出土のものを指す。


遼寧省瀋陽で自爆した杭州西湖の核実験地の雷峰塔から取った人民解放軍の雷峰兵士もこの


兵馬俑の人形の中にあるんじゃないかなあ
中国共産党というか中華帝国軍団はこうやって少数民族の戦闘兵にシルクロードやチベットやモンゴルなどの核実験をやらせて黒魔術の生贄儀式悪魔教や魔女宗などの儀式を使い
生贄になった兵士の人型を作って兵馬俑に置いたんだな

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/11/03(木) 14:38:05.14 ID:/zEjeRGNL
張子の虎として16年で9機で研究終了の実験機
失敗作で終了する亜音速ステルス爆撃機がJ-20だろう
超音速は1.27m程度、超音速巡航は無理
過荷重条亭での音速突破も無理
デモでは燃料30分程度で面子を保つ状態
フライバイワイヤのデータはとれまちたか?ww
うまく行ってんならSu-35なんか買う必要なしww
なにもかも世界から盗んでコピーに必死でも
時代遅れがまるわかりの必死さが惨めで情けないのう
シナ猿人はww

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/11/08(火) 01:44:40.18 ID:dwJo40HTF
最強のF-22も26歳なのでロシアのPAKFAを瞬殺できる6世代機を開発中の
次期だし日本も研究中という情勢ww
時代遅れがまるわかりの必死さが惨めで情けないのう
シナ猿人はww

総レス数 68
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200