2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】米国切り捨て中国にすり寄る「ドゥテルテ旋風」、東南アジア各国を席巻―英紙[11/02]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:43:22.38 ID:CAP_USER.net
2016年11月1日、環球網によると、中国とフィリピンの関係がほぐれ、つい先日はフィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ大統領が中国を訪問したが、これに続いてマレーシアのナジブ・ラザク首相も中国を訪問し、両国間の国防や経済などの分野における協力を深めることを話しあう予定となっている。

英紙フィナンシャル・タイムズによると、米国を切り捨て、親中国を前面に出した「ドゥテルテ旋風」が東南アジアを席巻しており、欧米各国は東南アジア諸国が米国の影響下から離脱する恐れもあるとして懸念を深めている。

中国とマレーシアの軍事関係は良好で、2015年にはマラッカ海峡において初の合同軍事演習も行われた。今回のラザク首相の訪中は中国から警備艇を購入する計画について協議することが目的とされる。購入が現実となれば、米国とその同盟国の不快感を招くことになる。

アナリストは、ドゥテルテ旋風が東南アジアを席巻しているのは、中国が1国また1国と米国の同盟圏から切り離そうとしており、経済的影響力を利用して、それらの国々を中国のレールに乗せようと試みていることを意味すると指摘している。

豪ローウィ国際政策研究所の専門家は、「マレーシアは今にもくずれそうなドミノの牌のようなものだ」「東南アジアの国々は中国になびきつつある」と指摘している。(翻訳・編集/岡田)

http://www.recordchina.co.jp/a154065.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:43:49.71 ID:u09sSlyR.net
日本はひたすらアメリカご主人様にすり寄る

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:44:44.32 ID:V3PoEZ19.net
アジアの中心は今や戦犯国ではなく中国

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:47:05.10 ID:Wq7QFvHj.net
鳩山政権って、長い目で見れば正しかったんじゃないの?
時代の先駆者じゃないか

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:47:05.73 ID:oyhvFMZ4.net
日本の海上輸送路がだんだん脅かされていく
自衛隊が護衛船団を組む準戦時状態になるのも時間の問題

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:49:33.42 ID:YnQ8K+Uf.net
>>2
当たり前だろ
中国にすり寄れってのかよ、バカ野郎

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:50:32.56 ID:fqNZsRHp.net
日本は東南アジアのようにはいかない
中国にこの地で覇権を取らせてしまえば
あらゆる嫌がらせをされても北朝鮮のように吠えるだけになってしまうからだ
基本が反日の中国がアメリカなしの日本をどう扱うか考えてみた前

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:53:35.03 ID:WpvFP8/j.net
へっぴり腰でパトロールやるよと言われてもな 現実岩礁は占拠されてるし
米国のやってる意味ないし

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:53:45.90 ID:GNpwoue+.net
日本がシナチョンにされたように
経済力、軍事力をつけてから反中する気だろ
それまでは金を貰うために平身低頭さ

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:54:24.67 ID:XvITlyFZ.net
中国よ、仲良くしようや、くっちゃくっちゃくっちゃくっちゃくっちゃくっちゃ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:58:11.91 ID:9Sz9E8wM.net
>>1
ネトウヨの価値観を全否定する東南アジアの動き

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/11/02(水) 19:01:43.95 ID:EVtAU2b+C
三枚舌の仕込みがここにきて強烈に

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:59:19.74 ID:a177mk/s.net
相変わらずイギリスのマスコミは中国を過大視してるのか

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 19:29:53.93 ID:zFQTe9YK.net
アメリカは巻き込まれたくないって
何もしなかったから仕方ない
オバマさんが悪い

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 19:35:48.01 ID:O0GG4KVf.net
やっぱ 大東亜共栄圏構想だよね〜

   アメちゃんら白人マフィアの発想じゃダメだわw  中東もダメ アジアもダメ 中南米もダメ


        ホントは大日本の出番なんだけどねー     まっいいか 後の先でいこかね・・・

. 

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 19:39:17.05 ID:TbOaC0eR.net
(`ハ´  ) 真実を報道するのはレコチャだけある…

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 19:48:00.40 ID:5ZvkaXDC.net
>>戦犯国?ああ韓国のことねww

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 19:48:45.86 ID:mGxBCQ5g.net
中国とかありえんし酷えけど元々酷え国なら中国に媚びても同じだもんね

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 19:55:32.42 ID:89r+HQ7P.net
>>9
残念だが、中国は日本ではない
日本はおだてられれば、ポンポン金を払うが中国は搾取するだけ。富ならず主権までもな

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 19:58:49.95 ID:a8o10WSq.net
アメ公は親分面したがるくせに子分扱いしている国を守らないからこんなことになるんだ

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 20:10:47.57 ID:OoyZv6Sz.net
これには、オバマもニガー笑い

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 20:31:37.01 ID:Nb4w+Pk9.net
>>1
米国中心の民主国家連合vs中国中心の強盗国家連合

間違いなく、10年以内に戦争になる。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 20:33:06.42 ID:d8bTHijj.net
この記事の見方は残念ながら「その通り」だろうな。
中國は米国と違って「人権」だの「民主化」だのと内政干渉は一切しない。
昔の冊封体制からしてそうだ。中華の徳を慕いさえすれば貿易の富を下賜
されて大いに栄えた。
大体、東南アジアは国家の歴史が違っている。古代から一貫して独立国家の
日本とは異なる歴史がある。中国に対しても日本とは異なる反応を示しても
むしろ自然だ。欧米は内政干渉をし過ぎた。中国の台頭は注目に値する。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 20:34:29.75 ID:puVIDN55.net
日本のおどおどした対米従属外交に比べて、フィリピンはアメリカ軍を追い出し
オバマを売春婦の息子呼ばわりしても、米国はフィリピンとの友好関係に変わりはないと
声明を出すのだから、フィリピンは立派。

日本みたいにアメリカ一国に頼っていては危うい。
フィリピンのように中国や日本などいろいろな国と仲良くして援助を引き出す巧みな外交は
出来損ない三世の安部首相には真似できないだろう。
海外で国民の血税を何兆円とばら撒いても、日本の存在感がゼロで海外でATMにされてる情けなさ。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 21:42:02.94 ID:fqNZsRHp.net
日本は他の国と違って
アメリカから離れることはできないことがわかってないのかね
アメリカから離れた日本など赤子同然
赤子の手をひねろうが足を折ろうが
そんなあからさまじゃなくてもやられ放題になろう。反日が基本外交となってる中共とは対抗していく運命なのだ。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 21:50:26.76 ID:j4XI/DpC.net
スレタイFT紙余裕w

ここまで来たか、残念だな。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 00:45:10.71 ID:chQTYuu/.net
アメリカ人は大体がオバカなので、ミサイルを撃ち込まれるまで何も考えない。
シナや北朝鮮から核ミサイルが撃ち込まれるまで馬鹿のままだろう。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 00:53:33.16 ID:ppTRxcaY.net
影武者は大仁田厚でw

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 00:57:39.25 ID:XjmWmS/H.net
>>1
米国じゃ統治できないことが露呈
やっぱり日本に依る大東亜共栄圏しか無い
日本は正しかった

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 01:03:04.86 ID:Slh8E8MC.net
>>1
フィリピンが米国を切り捨ててるわけじゃなくて
アメリカがフィリピンを切り捨てている
人権侵害の恐れあり、とアメリカはフィリピン警察への銃の売却を中止したそうだけど
デゥテルテ「じゃ中国から買う」ってアメリカ自身が中国へフィリピンを押しやっている

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 01:04:58.12 ID:LkhVj2pm.net
>>29
真面目に日本帝国復活を議論しても良い頃かも知れない。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 01:06:46.40 ID:LkhVj2pm.net
>>30
フィリピン以上の人権侵害国の中国には何も言わない腰抜けヘタレなオバマらしい。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 01:20:34.81 ID:CDy9AjVC.net
アメリカ自身が人権も民主主義も打ち捨てて中国と経済関係を深めた結果だからな
そうすればこうなるという政治力学が働いてるにすぎん
世はまさに戦国時代
国力を武器に食うか食われるかの時代に突入だな

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 01:46:11.78 ID:uclnLb0h.net
日本以外のアジアが全部中国側に行っちゃったらどうしよう。
幾ら世界最強のアメリカ様がそばについてくれていても、やっぱり寂しいし心細いな・・・。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 02:04:58.12 ID:slhhkUdf.net
マレーシアとシンガポールの間の新幹線も、タイの新幹線も中国製になりそうだ。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 02:11:04.35 ID:CfZZyTE3.net
東南が中国側についたら揉めた時に制裁してしゅーりょーでしょ
ただそれだけ

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 02:35:46.12 ID:DMQtBQim.net
東南アジアの土人はいつもいつも歴史の重要局面で判断を誤るよなw
まあ、だから、いつまでも後進国なわけだが

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 02:56:10.81 ID:PklJpb85.net
>>4 少なくとも今の時代じゃ間違ってると思うが。 それよりも
政治能力と、自分が褒められたいっていう感情が問題なんじゃね?

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 03:14:53.49 ID:PHfELOXb.net
>>3
> アジアの中心は今や戦犯国ではなく中国


あれ在日朝鮮人の工作員かとおもってたけど、中国の工作員も兼ねてるんだね
まあそのほうが儲かるからいいか
でも、中韓の紛争にはどう書き込むのか見るのが楽しみだわ

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 07:31:55.65 ID:lOO2nqLQ.net
合従連衡

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 07:35:26.56 ID:LkhVj2pm.net
>>35
タイの新幹線、中国が受注したが、その後動いて無いよ。
受注前は調子の良いこと言って、いざ、工事になって金額が足りない、この金利が足りない、中国から工事の人を派遣するとか言い出してストップ。
インドネシアやフィリピンの鉄道も同じ。
受注前は負担0だとか調子良いこと言って受注した後で金額を釣り上げて揉めて、結局、中断の繰り返し。
契約の概念が無いから受注後に全部トラブる。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 09:02:49.24 ID:VVlim+nq.net
アメリカも沖縄からグアムやオーストラリアに移転したがってる、日本とアメリカで
沖縄いじめの構図は嫌だし、戦略的にも戦力後退は太平洋支配に有利だし

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 09:07:07.59 ID:ofQOXB5Y.net
米国の新大統領が外交政策を進めるまでの出来事

各国が自国の利益に合うように調整してるだけ

今であれば中国に擦り寄ることが可能だから

これが来年の春ならまた板挟みになる

その前に米国との交渉値段を釣り上げるためのショーだと思ってる

今は中国寄りだけど金額次第では米国寄りになるよ というね

44 :丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 09:41:58.48 ID:BAivfgMW.net
ヒラリ−だろうがトランプだろうが支那と密約して日本に敵国条項を発動して
殺しにくる。落ち目の韓国が加わる。
日本は再軍備と核しか生き残る道はない。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 10:24:26.51 ID:BAqasFSg.net
【沖縄の声】世界のうちなーんちゅ大会参加者約7500名、人類館事件とフィリピン移民強制送還事件[桜H28/10/29]
 https://www.youtube.com/watch?v=dQpA4rmf5g0#t=32m15s
  フィリピン人も質が悪い。
  (国柄も強いものになびくカメレオン)で頼りにはならない
                     BY 惠隆之介

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 15:37:29.72 ID:sbbvqQLW.net
>>3戦犯国なんて言葉存在しないんだけど?アホは死ねば?

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 16:32:23.73 ID:zaraYn+k.net
アメリカの支援を排除し、独自論戦を歩むならいい

中国にすり寄る事が大問題、滅びるぞ

やり過ぎたら、暗殺されるよ

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 10:23:56.33 ID:3DswwAJI.net
>>23
反西欧の歴史観だと、前近代のシステムも美化フィルターでバラ色に見える

しょせん中国も東アジアも昔から、腐敗した支配者同士の談合と利権をめぐる
抗争、上流層だけが太るように作られた、下層民はのたれ死ぬ陰惨な社会
上澄みのやつらのリア充ぶりだけを見れば、うまくいってるように見えるだけ

アメリカがそういう仕組みを持つ国に忠告するのも、ほっときゃ下層民の
味わう地獄がとことん悪化して、最後は暴発して内乱になり、経済難民の
群れが押し寄せてくると分かっているからだよ

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 10:33:33.96 ID:Kr6PVE8p.net
>>48
日本の場合、西洋賛美フィルターだったので、逆の現象が起きてるけど
日本文化だって当然完璧じゃないが、西欧文明には深い闇がある
そこを冷徹に見ないといけない

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 10:45:02.21 ID:qy3BaqRs.net
マジで?

中国主導のアジアインフラ投資銀行に真っ先に参加表明しちゃうとか?

総レス数 50
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200