2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【生活雑貨】ラオスで中国発日本風の「メイソウ(MINISO)」が盛況[11/03]

1 :転載したら抗議に行くよ@Ttongsulian ★@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:46:47.60 ID:CAP_USER.net
http://www.thaich.net/wp-content/uploads/2016/11/minisou-04.jpg

ラオスの首都ビエンチャンの玄関であるタラートサオ・バスターミナル(改装中)の目の前に
立つ、タラートサオ・ショッピングモール。2007年にオープンしたこのショッピングモールは、
まだ10年も経っていないのに、中は薄汚れ、エスカレーターは止まり、時には中を犬が
歩き回るという(笑)、とても残念な状態になっています。

その横に立つのが2011年にオープンしたタラートサオ・ショッピングモール新館。
もともとここにはタイのスーパーマーケットであるBigCが出店することが決まっており、
市民らは大きな期待を胸にいだいていたのですが、その話はどういうわけか頓挫。
これといった”売り”がないまま5年の月日が流れていきました。

そんなこんなで2016年10月、タラートサオ・ショッピングモール新館一階に「メイソウ
(MINISO)」がオープンしました。「メイソウ」とは、日本のイメージを全面に押し出した
雑貨店ですが、実は中国発というものです。ただし、東京に本社を構えるというので、
日本イメージは嘘とはいえず・・・。最近ではタイにも進出して来ている話題のお店です。
(参照 名創優品(メイソウ、MINISO)がタイ・バンコクにやって来た!)

その「メイソウ」タラートサオ・ショッピングモール新館店が現在大盛況。現地のラオス人
から外国人旅行者まで沢山の人で賑わっています。

http://www.thaich.net/wp-content/uploads/2016/11/minisou-01.jpg

実際商品を見てみると、殆ど(全て?)の商品に日本語が。外看板にも「ジャパニーズ
ファストファッション デザイナーズブランド」と書かれていますので、知らない人は
間違いなく日本発だと思いますね!

http://www.thaich.net/wp-content/uploads/2016/11/minisou-02.jpg

とにかく「メイソウ」が、現在のタラートサオ・ショッピングモール新館の目玉であることは
間違いありません。

http://www.thaich.net/wp-content/uploads/2016/11/minisou-03.jpg

2016/11/03
http://www.thaich.net/bangkoktsushin/bt20161103ms.htm

Miniso Laos
https://www.facebook.com/Miniso-Laos-1781570195461085/

MINISO名創優品
http://www.miniso.jp/

【中国】ユニクロ?無印良品?ダイソー?100%日本品質をうたう「名創優品」に「パクリの臭いが…」―中国ネット[12/18]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1418891854/l50
【生活雑貨】MINISO名創優品がベトナム初進出、ハノイに3店舗オープン[09/13]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1473805755/

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:48:21.41 ID:u8NdgHwq.net
>>1
> 「メイソウ」とは、日本のイメージを全面に押し出した雑貨店ですが、
> 実は中国発というものです。ただし、東京に本社を構えるというので、
> 日本イメージは嘘とはいえず・・・。

中国人が日本人になりすましているのかよwww

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:51:12.55 ID:4NTtOFIL.net
コストパフォーマンスを考えると、日本の商品が世界で最も優れてるからな。品質がゴミレベルのチャイナは高い

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:51:40.38 ID:xsCIP2wj.net
こういうのは酷い場合は、
日本風の店を経営する中国人の振りをした北朝鮮系の店の振りをした韓国人
という場合も考えられるからな

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:51:42.62 ID:5MbwzbZY.net
あ〜あ大朝鮮w

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:52:15.04 ID:0jeIOcFm.net
訴える事できないのか

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:53:39.15 ID:163+poSH.net
瞑想?

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:54:47.38 ID:8ZrmwjHY.net
また成りすまし商法か

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:55:24.36 ID:Pa/mDOBV.net
ダサソーのパクリニダ

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:58:00.61 ID:fCWo96YY.net
1万枚売れなかったら芸能界引退じゃなかった?

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:58:21.92 ID:cB5x5iZl.net
日本の方から来ました
山は富士山に似ていますが違いますよ
相撲は東アジアの共通した文化

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:58:38.96 ID:9fwsE7w3.net
>>7
妄想にならなきゃいいけどw

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:59:32.11 ID:NFIqeoq/.net
日本がもっと良い店を出せばいい

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 12:03:32.61 ID:kNH0ytue.net
これユニクロと無印足して2で割って劣化させたやつだろw

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 12:03:38.64 ID:VMi7YU7u.net
いやMINISOって綴り時点で中国でしょ 100均でなく10元均店舗だっけ
いまは辛うじて数店舗の実店あるようですがその程度で日本発もへったくれも無い

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 12:03:39.12 ID:XAjqPTSo.net
ベリンガーみたいなもんか?
ドイツ企業のふりした中華会社

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 12:06:31.87 ID:IjDZjylj.net
大創じゃなくて小創?

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 12:06:36.54 ID:w34cHda2.net
>>1
こんな所まで大朝鮮化しないでよ

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 12:09:44.65 ID:5f57WdOS.net
ロゴもユニクロ丸ぱくりじゃん

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 12:12:47.03 ID:G7vDJApL.net
ダイソーとユニクロと無印のパクりか

21 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2016/11/03(木) 12:13:02.95 ID:nCdolZzj.net
なりすますつもりだな。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 12:13:05.84 ID:MIWPl7F5.net
これ成りすまし企業だよ、ただ中国通には有名
本社が広東、HP見れば創業者が日本人になってる
よくわからないデザイナーの写真が出てきて笑える
売ってるものは100均以上無印以下で300円くらいのものが多い
物自体は意外と悪くないから困る、キティちゃんとのコラボしてる
東京には早稲田大の近くと、池袋北口に小さい店舗がある
中国人はわりかしこの企業を日本だと思ってて指摘するとめっちゃビビる
ちなみに韓国成りすましバージョンもある

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 12:13:10.88 ID:ef/M/WnL.net
このメイソウのパクリでユビソオってのがあるらしいw
ttp://www.yubiso.jp/

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 12:14:37.19 ID:uc7sFp79.net
本家のダイソーよりも大きくなっちゃったな。
中国各地の主なショッピングモールに必ずある。
中国人は日本資本と思ってるんだろうな。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 12:17:08.04 ID:MIWPl7F5.net
http://www.miniso.jp
創始者の三宅順也って誰だよというのが、中国通の中では話題
http://www.miniso.jp/getinfo.php?cid=230&top=3
中国通の間でははメイソウ巡りという遊びがある、売ってるものや値段がマチマチで笑えるから
iphoneの保護ガラスは安いからオススメ、300円位で売ってる多分仕入れ値に近いんだろうな
商品の日本語が年々改善しているのも笑える

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 12:18:44.65 ID:mhBWmlwM.net
サムスン式ぱくり

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 12:19:40.27 ID:MIWPl7F5.net
>>23
成都で韓国バージョンの三創名品ってのもあった
内装や売ってるものはほとんど同じ

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 12:21:08.59 ID:3xyUnQZW.net
サムスンと同じだなw

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 12:21:40.13 ID:sLtB+xZK.net
迷走の間違いだろ。

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 12:25:42.26 ID:MIWPl7F5.net
皮肉なことに日本資本が海外展開するより、こいつらのほうがアジア人には受けが良いんだよな。
日本のイメージをよく理解しているというか。
ただ、こいつら日本の信頼性というブランドを勝手に借りて商売しているからクソ。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 12:26:58.48 ID:p5R1SAun.net
どっちかというと無印っぽいんだよね

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 12:28:39.35 ID:KblwcpSd.net
迷走

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 12:29:43.42 ID:3atnJbc6.net
ゴルゴ13 ラオスのけし のバーテンダーです

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 12:29:43.73 ID:MIWPl7F5.net
ロゴはユニクロ風というか佐藤可士和風だな
売ってるものは無印っぽい、内装も無印を意識してる
品質はダイソーだ
多分無印やダイソーの製造元からノウハウが流出したのでは

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 12:30:04.70 ID:KzsOIbkQ.net
なりすましは特亜のお家芸。
世界中どこでもザパニーズアル・ニダ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 12:32:40.63 ID:QTOVuV/o.net
偽物が日本ブランドの宣伝した後で
本家の日本企業が進出するのがベストなんだがな
そんなに上手くはいかないよな

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 12:56:00.15 ID:yAa1Su/E.net
日本も、アメリカやヨーロッパ風の店をやっていたりするから文句は言えない

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 13:04:10.05 ID:8VzlJlxa.net
でっ三宅って誰よ?

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 13:43:22.40 ID:Kvi32Pti.net
ユニクロ訴えれるぞw

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 13:59:03.58 ID:A1+1D0Op.net
迷走だろ

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 14:07:05.56 ID:98s+haB8.net
ミャンマー、ネパール、バングラデシュ…
日本企業が目もくれないような国へ次々と上陸してる。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 16:44:05.73 ID:Rwqt+JfB.net
>>41
目もくれないってか、日本基準だと国情やばすぎるから誰も出店しないだけのようなw

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 17:05:16.96 ID:15m3kMz4.net
>>7
迷走では?

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 17:30:31.32 ID:jBWs3APb.net
チャンチョンとは違った意味からだがラオスには関わるな、ですよ
昼間からビールあおってドンチャン騒ぎ好きで勤労を嫌う世界一の惰眠族

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 17:30:45.85 ID:WU+Dpl6i.net
ユニクロとMUJIがゴッチャになってるな

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 17:36:12.84 ID:N9CzGpFz.net
>>1
先日タイで店が増えてるってスレがあったのにラオスでまたやるのか?

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 17:50:58.50 ID:Cl2ElgBR.net
どこまでも迷惑な奴らだ。
これで品質がちゃんとしているならまだマシだが、支那製でいいものがあるわけない。まず消費者を騙すだけの手抜き原価抜き間違いなし。

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 18:00:58.49 ID:uSV8nDb/.net
欧州で韓国企業が日本語で商品を売ってるのと同じだね
クールジャパンとか言って世界中にいろんな商品を紹介したのも韓国企業の為なんだよ

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 18:05:45.95 ID:tAm9eBZx.net
ダイソー
無印良品
ユニクロ

メイソー

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 18:15:59.66 ID:HGjx8w4G.net
迷走w

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/03(木) 19:43:04.54 ID:aIzhsZH9.net
>>6
訴えるなら直接被害を受けたとこだよな
キミは被害受けてない?
受けてたらいけるぞ

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 09:36:38.29 ID:OwrDNrCh.net
Free MINISO ?


キバヤシ!はやくきてくれー!

総レス数 52
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200