2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】米国は反対なのになぜ日本はTPPを推進するのか?=「中国を包囲したいとはっきり言えばいいじゃないか」―中国ネット[11/04]

1 :たんぽぽ ★@\(^o^)/:2016/11/04(金) 15:09:09.17 ID:CAP_USER.net
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20161104/Recordchina_20161104030.html

2016年11月3日、シンガポール華字紙・聯合早報は、米国は反対しているにもかかわらず日本が環太平洋連携協定(TPP)を推進する理由について分析する記事を掲載した。

記事は、米国大統領選の候補者ヒラリー氏もトランプ氏も、ともにTPPには反対していると指摘。それでも日本はTPPを推進する理由について、日本政府はTPPを通して自由と公平に基づく経済圏をアジアに構築したいと考えており、21世紀のルールを確立して日本をその中に置きたいと思っていると主張。さらに、アジア地区に自由、民主主義、基本的人権、法治などの基本的価値観を共有することで、アジア地区の安定を図りたいと願っているとした。

これに対し、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「つまりは大東亜共栄圏じゃないか」
「なにを推進しようとしているかは重要なことではないと思う。ポイントは誰に対抗するものなのかというところだ」

「余計なことは言わずに、中国を包囲したいとはっきり言えばいいじゃないか」
「訳せば、WTOは中国に有利すぎるから、日本は中国に対抗するために中国を排除したシステムを作りたいということだ」

「TPPは中国の改革を後押しするものになると思う」
「TPPは誰に有利だ?先進国の大企業、それも独占企業に有利なだけじゃないか。TPPは単なる経済協定ではなく、他国の内政にも干渉する政治的な内容だ」

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:23:27.32 ID:aO6DHaid.net
ネトウヨは当然今回のTPP支持するんだろう?
自民が最高なんだものなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:24:00.93 ID:D4b2rBbe.net
>>1
こいつらはtppの内部法規を順守すればどの国でもTPP参加できるてノに、
なぜ、構造改革して法治を守れないという悪習を改めようと思わない?

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:26:54.44 ID:1zaTdyEk.net
>>104
ネトウヨは『安倍ちゃんGoodJob!!』しかできないからなぁ〜www
TPPが何かも知らないと思うよwww

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:29:17.52 ID:+dhAPvf3.net
>>104
一旦、決まったコトに支持も反対も
無いだろ
状況が一変しない限り、進めるだけだ

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:29:21.15 ID:EkmLEo6f.net
中国がTPPを二国間協定で骨抜きにする予定だから。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:30:21.70 ID:fA0UJKx6.net
アメリカがやっぱやめるわって抜けてくれたらTPPは神協定なんだけどな。

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:31:17.36 ID:5c+s4fXO.net
アメリカが乗り遅れれば日本の独壇場になるだけ
食肉や乳製品で日本の市場でのシェアを減らすことになるだろうね。

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:31:18.50 ID:5aCCKgar.net
「やることはやった」ってところか
大切なのは、他国が動いてから動くのではなく、先に動くこと

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:32:00.25 ID:aAgqTqa/.net
日本は信義を重んずるからね、本心はTPP反対だが、公約を守ってきちんと批准だけはしておこう、としているんだよ。
もし提案者の米国が最終的に拒否するなら、TPPは崩壊し、むしろ日本の農業は助かるんだわ。

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:32:37.89 ID:pyeORnd1.net
支那人みたいに馬鹿じゃあ無いからね〜

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:35:23.52 ID:gpwFjs4H.net
アメリカ抜きの全メンバー国で決めて、執行に2年置けばアメリカも
後発条件に従って入るさ。
日本にはFTAの逃げ道があるがアメリカには後がないのだから。

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:35:24.59 ID:3LMT+f+L.net
中国包囲網とか言ってるバカはまだいるんだ
参加国のうち一国でも中国とFTA結ばれたら締め出し効果なんて消えるのに

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:37:52.62 ID:R4UIWvsa.net
そりゃアメリカが抜けたら

自動的に日本1強の大東亜共栄圏ブロックになるからな

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:38:50.86 ID:F+4CrUa8.net
>>115
それ所か、水面下で中国韓国日本のFTAが進んでるんだが
下手すると、TPPに中国韓国が直接入れなくても
FTAで日本に潜りこんで箱の中身を入れ替えて
日本産に偽装してTPPへ入ってくるかもしれないし

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:39:48.89 ID:5c+s4fXO.net
>>115
産地規定があるからFTA結んでも入り込めないよ

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:41:10.46 ID:O4i3CwVz.net
>>115
条文読んだか?

他国とTPPを越える優遇したら、
他の加盟国とも同じ条件で優遇する義務があるんだぞ。
そんな一人負け状態になってまで中国にすり寄れるか?

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:41:24.42 ID:D4b2rBbe.net
>>117
日本の一人勝ちじゃんか。

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:43:01.18 ID:HotDoSS5.net
TPPにしたって自由と繁栄の弧にしたって中国包囲網じゃないって何度も言われてるのに彼らは理解できない

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:43:17.12 ID:XWi8bk04.net
日韓FTAってどうやっても日本有利にしかならんから無理だぞ

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:52:12.74 ID:gbjAUSPh.net
何かいつの間にかTPPは日本が率先してやるみたいなスタンスになってアメリカはいつの間にか引きぎみになったよなー

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:58:34.74 ID:+dhAPvf3.net
>>53
>PPAP(Pan Pacific & ASia Partnership)協定
評価するbyピコ太郎

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:59:59.75 ID:D4b2rBbe.net
>>121
100年前の大東亜共栄圏に賛成せずに白人の犬に成り下がって日本を攻撃してきた低能土人の群れなんだぜ。

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 18:01:45.23 ID:1qPGTf5m.net
てか、アメリカは反対じゃないよ。将来どうなるかわからんけどアメリカが反対したら日本も反対しますからまあ見てなさいよ。何年アメポチやってるとおもってんだ

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 18:05:38.67 ID:mXwak++O.net
アメリカがゴールポストを動かしてごちゃごちゃ言う前に批准を済ましておかないとな。

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 18:32:11.90 ID:gpU3Axnp.net
TPPってもともと4,5ヶ国程度の小国連合じゃなかったっけ?

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 18:36:25.06 ID:NTCEqEr8.net
クリん豚や西洋花札がTPP反対と叫べば叫ぶほど、安倍さんの戦後レジームの脱却が捗るような気がする

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 19:59:36.33 ID:cdobmr2X.net
アメリカ政府じゃなくて
アメリカ大企業からの要請なのかな?

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 20:16:35.98 ID:1Qgkter6.net
もともとアメリカは関係なく、後から混じって偉そうにしてただけ
だから日本はアメリカ主導のTPPにずっと二の足を踏んでたじゃないか

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 20:21:13.38 ID:v6wIZuj9.net
トランプがTPPを白紙化してくれるならまだしも
日本にとって最悪の状況は再交渉に持ち込まれること
ヒラリーは再交渉を選挙公約に掲げている
日本がヒラリー政権の要求を突っぱねる為には承認済であることが不可欠
この時点でTPPを抜ければいいなんて言ってる奴は日本の実力を誤解している
対米関係なんか屁とも思わない鳩山政権じゃあるまいし自民党政権下で
TPPから逃げるのは不可能と思っていい

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 20:25:31.96 ID:CjQbYVE/.net
>>123
甘利がアメリカの旨味を命がけで潰したからな。

しょうもない事件で辞職って、おしい人材だったわ

しっかり療養して再起して欲しいよ

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 20:28:44.17 ID:FLeu/KMZ.net
包囲って囲うのは環太平洋なんだが

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 20:40:23.98 ID:CjQbYVE/.net
>>134
包囲網ってよりハブせにしようって話だよなぁ

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 20:45:00.99 ID:+dhAPvf3.net
>>134
外側も囲まれるだろ、
だって地球は丸いんだから

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 21:19:21.36 ID:k4EEsLZ5.net
>>6
自分で言い出した国際連盟に参加しなかったのがアメリカなんだな

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 21:38:03.33 ID:lb+gSTMR.net
>>35
アメリカが参加しないなら、日本はなおさら参加するべきだろ。

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 21:40:33.80 ID:lb+gSTMR.net
>>133
甘利大臣と政務官と外務省の役人たちはよくやった。
本当によく頑張った。

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:41:40.47 ID:CK4JGDVp.net
いい加減に
国家という単位だけで
とらえないようにしよう 本質を見誤るぞ

一般のアメリカ人と日本人には共通の敵がいる

ゴールドマンサックスなどに代表される企業統治体とか
各国政府の上にいるCFRとかCSISとか
軍産複合体とか、統一教会や幸福の科学などのカルト組織体、
つまり国家とは違う組織体が敵なんだ

それなのにマスコミや言論人は
「アメリカがー」「日本がー」とかばっかりのセリフを使う

あの小林よしのりですら、それらを「陰謀論」として
切って捨てるぐらいだからな
ユダヤ人が書いた暴露本の「ホロコースト産業」とかを
読んでから言論しろと思うhttp://inri.client.jp/hexagon/floorA6F_hb/a6fhb811.html

もっともロックフェラー、ロスチャイルドの
名前を出して報道言論すれば殺されるから
マスコミも新聞も言論人も言えないんだろうが
だから小林よしのりの大東亜論の漫画には
ロスチャイルドが登場しないのだろう 弱虫だ

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 12:38:11.07 ID:nLpMsyKE.net
>>140
否定はする気もないが、
一番最初に公明と草加が問題だろ
一番身近で大きな問題を無視してどうする

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 13:08:25.55 ID:YwXhEmap.net
ルールができた後、競争に勝てるって確信があるんでしょ。
後、日本主導で進めたい思惑、中国包囲網もあるね。
アメリカがガタガタだからいろいろと面白いことになる。

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 15:56:17.76 ID:dAX3OU6T.net
>>1
>「訳せば、WTOは中国に有利すぎるから、

と言うよりWTOが機能してないんだよな
中国の為替操作とか自国企業優遇、国営企業優遇、
産業スパイ、ハッキング、違法コピー
なんでもありの中国には誰も勝てない

まじめにルール守ってやってる企業や国が没落する

中国にとってもコピー商品だらけ違法に製造された食品だらけで
中国人が中国製品の購入を躊躇させないためにも
ルールを守った経済活動をすることは長期的に中国の国益にも適うんだけどな

まぁ日本としては今となっては日本主導のTPPをやるか
中国主導、中国に主導権を奪われるRSEPやFTAAPなど何らかの経済的枠組みに参加しないと
日本は没落してしまうんだがな

日本だけ鎖国ってわけにはいかない

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 00:44:41.35 ID:kXZ+Dyvq.net
>>73
中共だけが悪、というのは幻想では?
土人の集団が支那という国で、中共のような強権政治は土人どもを統治するには、仕方のないことだと思う。
日本で、あの国の土人を沢山見るにつけ、その思いは強くなる。

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 09:24:51.27 ID:SR3Mr1wq.net
ポツダム宣言通り、国会に原子爆弾投下をお願いします。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 09:43:13.05 ID:fQkpx/S1.net
中国はそもそも変動相場制じゃないから、TPPに参加すらできない。
参加するための条件をクリアするには、共産主義をやめないとね。

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 09:49:53.94 ID:OV+q45SG.net
中華の反応をみると、やったほうがいいんだろな

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 10:23:57.48 ID:m22lhalX.net
アメリカが参加しなくても国内手続き済ませた国だけで発効するのならそれはそれで良い。いや、その方が良い。

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 10:24:15.61 ID:73arHh4m.net
>>133
あれは中国?が裏で暗躍していたと言う噂もあったよね。

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 10:27:26.93 ID:m22lhalX.net
>>144
極少数の支配層を除いて、無知蒙昧な愚民の国。羊飼い方式じゃないと無理。羊がものを言い出したら韓国になる。

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 10:36:13.50 ID:m22lhalX.net
民進党も何やってるんだか。自分たちが始めたTPP、国民に中身を知らせる義務がある。農水大臣の首を取る事を優先させるって何なんだ。
首を取りたければ取ればいいが、国民にとって重要事は先ずTPPだろうに。

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 10:38:36.66 ID:IXwb5rMi.net
少なくとも日本がTPP国会で通したのならあとTPPを
やるやらないは米国だけの問題。
日本がとやかく言われる事は無い。
米国と中国で新たなTPP設立の可能性?
それも無いだろう、米国政府に自殺願望が無ければw

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 12:08:45.76 ID:1QiOxtxw.net
>>144
強権政治を担当しているのがぶっちゃけ「土人」だから実のところ統治は不可能なんだよ
朝鮮半島よりマシというだけで常識を求めるのは無理

ただ、いまの共産党よりマシな政権が誕生する可能性なんていくらでも期待できちゃうくらい
中国共産党は酷い代物なのでとりあえず滅んでくれてもいいかも。

総レス数 153
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200