2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食】香港で上海ガニから基準超のダイオキシン  上海ガニの売り上げが大幅に減る店が出るなど影響広がる[11/04]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/11/04(金) 21:56:27.09 ID:CAP_USER.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161104/K10010756251_1611041932_1611042023_01_02.jpg

香港で、中国本土から輸入した上海ガニから基準値を超えるダイオキシンが検出され、旬を迎えた上海ガニの売り上げが大幅に減る店が出るなど、影響が広がっています。

香港の食品衛生管理当局は今月1日、中国東部の江蘇省の水産会社2社が販売し、香港に輸入された上海ガニから、基準値を超えるダイオキシンが検出されたと発表し、この2社の上海ガニの販売を停止する措置を取りました。

問題となった2社は、香港で流通する上海ガニの7割から8割を取り扱っていたということで、販売停止の措置を受け、香港にある小売店や飲食店では大きな影響が出ています。このうち60年以上、上海ガニを販売する小売店では、問題となっている2社以外から仕入れたカニも消費者から敬遠され、売り上げは去年の同じ時期に比べ95%落ち込んでいるということです。この店の社長は「こんな大規模な販売停止は初めてです。どうしようもありません」と嘆いていました。また、市民の間からは「毎年、5〜6杯は食べますが、ことしは少し怖いです。しばらく控えます」といった声が聞かれました。

香港の一部メディアは、上海ガニの安全検査を行う江蘇省の規制当局の幹部が、問題となった水産会社1社の代表を兼務していたとして、検査がきちんと行われていたのか疑問だなどと伝えており、旬を迎えた秋の味覚をめぐり、食の安全性が問われる事態になっています。

上海の水産市場でも懸念の声

中国本土の上海にある水産市場でも問題の影響が広がることに懸念の声が出ています。この市場では、問題となった水産会社の養殖場と同じ江蘇省の湖から出荷された上海ガニを取り扱う業者も多くあります。市場に店を出す販売業者の男性は、「この数日で、1日当たりの売り上げが半分から3分の1に減って、影響は大きい」と話していました。また、店頭で上海ガニを買い求めていた女性は「実際にどんな問題があったのかわからないので不安ですが、気にし始めると何も食べられませんのでしかたがありません」と話していました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161104/k10010756251000.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 21:56:55.43 ID:3fcnBKcF.net
食べて応援!

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 21:57:44.01 ID:nj2EfX1f.net
いやどこを応援すんだよ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 21:57:54.95 ID:rdJT4N5v.net
ダイオキシンは大して人体に影響ないから安心して食えよ。

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 21:58:27.09 ID:xRKWQgbP.net
中国&朝鮮産のは食べないのが一番

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 21:59:22.57 ID:uoHGr5aH.net
ダイオキシンくらいで影響される漢民族では無い

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:01:37.01 ID:8FJ6zmmY.net
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 中国の公害は凄いよね
      しかも訴訟も起きないし直す気もさらさらない

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:01:53.65 ID:fe6NX88g.net
そうだろうね。
中国は上海も含め、環境汚染が酷いから。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:02:02.03 ID:+KCVTYgK.net
上海ガニのどこが旨いんだ?
ヘドロを食って育ったカニなど有害に決まってんだろ
中国の沿岸部など回復不能な汚染地帯

ロシアははるかにマシだ
毛ガニ、松葉ガニがずっと旨いだろう

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:04:01.79 ID:rZUO80SQ.net
残当

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:05:06.92 ID:lD4k29Qn.net
貝カニやヒラメのように海底で食べてる魚はあぶないよね

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:05:23.13 ID:9+MXK3Qp.net
元々、上海ガニは寄生虫もってるから日本には輸入禁止だよね?

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:05:45.96 ID:c/eRtTF9.net
あの汚えとこで捕れるモズクガニがなんで高級なのかマジで不思議

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:05:54.38 ID:kNV4PfBq.net
金星ガニ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:06:04.00 ID:6m3ljfNR.net
青い肉とダイオキシンのカニ。どちらでもお好きな方をどうぞw 中国4千年の味ですw

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:06:47.14 ID:+KCVTYgK.net
横浜の中華街で食える
高いがたいして旨くないよ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:07:11.49 ID:aiaV/gTT.net
上海蟹食ったことなかったんだけどなー


今年はせいこ蟹汁作ろう
去年食えなかったし

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/11/04(金) 22:14:35.01 ID:ejd1TLMuB
鍋材で安いヤツ売ってるけどアレか?

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:08:20.69 ID:UmaZ5LvY.net
香港の基準だろ?

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:08:43.51 ID:rdJT4N5v.net
日本にはモクズガニという近縁種がいるから生きたものは輸入禁止だな

日本ではすりつぶして汁物にして食う。うまいそうだ

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:11:28.00 ID:0LcsQfK7.net
>>9
>毛ガニ、松葉ガニがずっと旨いだろう
比較対象が違う
モクズガニと比べろよ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:13:03.76 ID:2wwSBhi4.net
シナウォーズ

上海蟹の逆襲

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:18:09.76 ID:3bZd9/lv.net
ダイオキシンどころじゃないやろ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:18:18.70 ID:0KTyznwr.net
>>1
       ┃))
    ∧,,∧∩ 
   ミ..Θ。Θミ  1、2の、シャン、ハイ!
   (ミ;;;;;;;;;;ミ   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:19:58.15 ID:n2L8KwOM.net
獲ってる場所考えたら
ダイオキシンに重金属汚染は間違えないだろうに今更何を

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:23:24.57 ID:U5YTTrRr.net
中国産ね・・・

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:25:34.72 ID:1O9C3ROK.net
ダイオキシンはいややね
底のヘドロに溜まってるわけやし

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:32:14.87 ID:IuCjSVwT.net
毒物が入ってないのは極上海ガニってか

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:40:48.36 ID:HvT3iUwX.net
腐海産カニとか食えるかよ

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:47:28.27 ID:gWOQbtwN.net
催奇形性があるんだっけ。やばいな

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:49:51.04 ID:DlS9bzG3.net
>>12
毎年生きてるのを売ってる中国人が捕まってるし、
そういうやつらはチバラギ当たりの池で勝手に
飼ってるらしい。
中華料理屋周辺の路上で捕まえたこともあるから、
ブラックバスやカミツキガメの二の舞だろうな。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:23:20.09 ID:sbzX+5BR.net
中国産の食品は警戒が必要だろうね

某スーパーで買った中国産の海産物は最悪だった

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:40:50.58 ID:Wp6S1rX3.net
昔食ったが不味かったよ
あれならかまぼこでも食った方がマシ

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:41:22.21 ID:upPNJxQN.net
ダイオキシンなんて放射能に比べたらチョロいチョロい!
ガンガン食べて免疫力鍛えろー!!

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:48:38.02 ID:UR4OBSJz.net
な〜にダイオキシン食ったら筋肉質になる

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:41:58.04 ID:aoM06H5z.net
河口にいるカニだとノコギリガザミが旨いんだよな
昔は夜に懐中電灯持って捕りにいったがデカいのは3キロくらいあった

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:53:45.63 ID:1jJNTgb4.net
湖で養殖するんだ、じゃあ危険だな。
海岸部で三陸みたいなところで養殖していると思った。
中国できれいな湖と言ったら秘境地域だけだからな。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 03:33:17.17 ID:pHjtfl+f.net
>>14
いたか

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 08:28:28.88 ID:hQm72Ewo.net
確実に急成長に伴う公害が原因だね。
日本の1960〜1980年代か。。。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 08:31:08.78 ID:UbdPZ9bN.net
放射能マグロだらけの日本がよく言うわw

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 08:34:22.19 ID:rPdl53gZ.net
上海蟹ってヨーロッパや日本で野生化して、河川の堤防とか壊してる害獣やん
繁殖力も異常に強くて駆除しなきゃ行けないのに、あんな物に金払って食べるとか信じられん

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 08:42:09.14 ID:2rvDxuYR.net
上海蟹は食える店減ったよな
後楽園飯店もメニューに無くなった
食う所が残念な位に少ないけど、旨いんだよな

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 08:43:02.48 ID:2rvDxuYR.net
>>41 貧乏人にはもう手の届かない高級食材だけどな
可哀想に

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 08:45:05.84 ID:7zwV8WEO.net
もう食べちゃってから言われても・・・
って人いっぱいいそう。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 08:56:15.70 ID:rPdl53gZ.net
>>43
上海蟹ならシンガポールで食った事あるわw
言う程の物でも無かったけどな
あんなの食べるくらいなら、毛蟹かガザミでも食べた方が旨い

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 09:01:14.21 ID:QFFmuM1+.net
>>1
    .. +
   + . ..∧_∧
パァアア + (-@∀@)  < 基準超のダイオキシン!
     ._φ 朝 ⊂)    これは大問題だ!
   /旦/三/ /|   
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|   
   | 反日命  |/

  .  .   ∧_∧
       (@∀@;)
       ( 朝  つ   チッ、宗主国様の記事か・・
   /旦 ̄ ̄ ̄ /|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|    〜 /三/   ポイ
   | 反日命  |/ 

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 10:55:14.41 ID:A55cw91b.net
ダイオキシンたっぷりの上海ガニを
たっぷりの下水油で揚げると最高にうまいらしい

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 12:47:22.42 ID:eRPQrcNm.net
>>40はいはいダイオキシン蟹食べてしねwww

49 :( @∀@) 大陸の愛すべきドブ攫い蟹 (`ハ´  )@\(^o^)/:2016/11/05(土) 13:02:20.20 ID:NpM/x3cu.net
>>41
へえ。河川や湖に巣食って汚染洗浄してくれてるんだ。
上流で垂れ流しにしてる重金属とか、発癌化学物質を濃縮してんだろうね。
じゃあそれを支那人が「高級食材」と有り難がって食べることを非難する理由はないじゃん。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 13:15:56.71 ID:5mJh8l2D.net
>>43
 バカなのか?  アメリカ西海岸じゃ増えすぎて生態系だけでなく
人間の生活(河川決壊)に害を与えるほどの数と猛威を振るっているのにw。
高い安いでなく、忌むべき生物。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 13:20:47.84 ID:II9fBX2W.net
>>43
欧州では淡水のちっちゃなカニなんぞ食う習慣がないから河川の生態系を荒らす
川の害虫扱いで駆除対象になってるw

総レス数 51
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200