2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】中国のTPP参加「歓迎」 日本政府、答弁書で条件付き容認[11/04]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:16:50.02 ID:CAP_USER.net
 政府は4日の持ち回り閣議で、環太平洋経済連携協定(TPP)を巡り、中国が協定の求める高い水準を満たす用意があることを示し、正式に参加表明すれば「歓迎したい」とする答弁書を決定した。TPPについては「アジア太平洋地域に開かれた協定だ」とした。

 無所属の仲里利信衆院議員の質問主意書に答えた。〔共同〕

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE04H06_U6A101C1PP8000/

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:17:54.66 ID:FOqwrb7Z.net
こんな事言ってるとマジでアメリカ不参加になるぞ?

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:19:05.58 ID:Ykr+reqD.net
後出しの日本だけやる気出してる異常事態

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:19:10.37 ID:h6+3fm07.net
WTOでいいやんって話になるだろ
アホなのか?

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:20:03.55 ID:96FMB8qy.net
歓迎したところで中国なんか入れたらまとまりっこ無いからな
あり得ないと判ってて言ってるだろ
これ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:20:10.76 ID:GjaGC4r1.net
約束を守らない奴を弾く為に作ったのにそんな奴を仲間に入れたら無意味なるw

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:20:50.80 ID:qUQOvglw.net
沖縄の県議が何言ってんだ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:21:35.98 ID:U5YTTrRr.net
太平洋じゃネェだろう

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:21:40.34 ID:BBNkiP/2.net
日本政府ってアホだろ 

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:22:16.39 ID:7NHwjFeP.net
>>6
入れないと思ってるから余裕ぶっこいて言ってるんだろうよ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:22:17.55 ID:r6Oj95Ll.net
蓮舫の立場が?

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:22:59.50 ID:UEleLuSX.net
トランプもヒラリーもやらないって言ってるのに

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:23:32.39 ID:GyTwWJdW.net
>>1
あかんやん。
中国包囲網のTPPなのに。
なら参加しない方がましじゃね

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:24:03.64 ID:i28hxGUi.net
歓迎とか言われたらあいつら絶対に入らないからなwwww

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:24:28.96 ID:YnOrcQQD.net
平成の売国TPP

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:24:50.35 ID:BBNkiP/2.net
参加国が全て批准できてないのに
馬鹿で間抜けな日本政府
アメリカがひっくり返したらどうするんだろ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:25:58.28 ID:MZZAMbxI.net
なんか勘違いしてるやつがいるが
中国に勝手なルールを作らせないためのTPPなんだから
中国をTPPに入らせるのは都合がいいんだよ
入ったらルール違反した時点で制裁を受けるようになるんだから

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/11/04(金) 22:29:51.55 ID:ejd1TLMuB
うんまあとりあえず発効すると
竜柱とかの発注は難しくなりますねえ

ねえ

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:29:10.14 ID:YnOrcQQD.net
「中国包囲網のTPP」てwww
日本国民収奪のTPPだよ
おまえらまんまと自民公明維新にハメられたぞ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:30:22.81 ID:fnIeJ9j7.net
中国は漢方があるので個人的に歓迎したい。医療分野で恩恵があると思う。武器の取引よりは医薬品の取引の方がいい

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:31:10.71 ID:YnOrcQQD.net
関税無しで米国製品と中国製品が日本にwww
おまえらの仕事www

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:31:26.35 ID:r6Oj95Ll.net
>>20
スマホはダメなん?

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:31:37.71 ID:8WlsBXpM.net
野党がんばれよ
売国自民が
中国のスパイどころか中国党じゃん自民

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:31:56.34 ID:aJe2YWJ2.net
>>10
支那が入れる訳ないじゃん
入っても直ぐに追い出されるのが目に見えてる

TPPはWTOと違って甘くはないぞ

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:34:15.86 ID:HVqHhqKh.net
>協定の求める高い水準を満たす用意があることを示し

はい解散

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:34:28.22 ID:YSYzOFIq.net
まあ知恵遅れがどれだけ足掻いても誰もチョン民進やチャンコロ共産は支持しないからな

。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:35:02.35 ID:4BNLDhhy.net
条件満たせないだろ

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:35:49.20 ID:vytqx5TQ.net
支那が絶対に入れないことを承知で煽ってるなw
知財とか支那が飲めるわけないw

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:36:24.08 ID:gAjy+dXd.net
日本と中共が中心になってTPP進めたらUSAがビックリ仰天して
天皇陛下に縋り付いてTPP入りを依頼してくる。間違いなし。
クリントンでもランプでもエアーフォース1で皇居に駆けつけてくる。

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:36:47.25 ID:FpNC+Dv1.net
日本にTPP加盟の是非を決める権限は無い。

だから「歓迎する」としか言えない。

それだけ。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:38:07.91 ID:vpFGZNIp.net
非関税障壁を中国がなんとかできるわけがない

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:38:16.31 ID:NTiUPybT.net
そういや自民党って韓国にもTPP参加するように言ってたな
何がしたいの安倍チョン?

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:38:23.04 ID:gLeiCWXC.net
???

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:40:42.98 ID:gWOQbtwN.net
>中国が協定の求める高い水準を満たす用意があることを示し

じゃあ支那にはパクリ新幹線の賠償と特許料の支払いから始めてもらおうかw

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:40:57.51 ID:O4i3CwVz.net
まさか政府の公式見解で
「おまえらじゃこの協定守れないから駄目」
なんて言うと思うか?

小学生じゃあるまいし、ぶっちゃけてどうするよ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:41:33.38 ID:YRq+hbCH.net
そもそも、現状の中国じゃあ為替操作etcでひっくり返っても加盟できない

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:41:37.31 ID:e99WaIMD.net
日本の農業をつぶして中国が水と食糧を握ればあとはやり放題w

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:41:45.00 ID:v4MEmaZJ.net
>>1
粗悪な中国製品が自由に入ってくるようになったら困る

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:41:52.93 ID:aJe2YWJ2.net
>>32
入れないのを見越して煽ってるだけさ

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:42:53.96 ID:gWOQbtwN.net
>>32
中韓には大変な条件だよ

まず太平洋に面するところまで大陸を移動させないといけないし。^^

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:43:17.03 ID:kts0fX56.net
西朝鮮が入れるような条件に無いでしょTPPw

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:44:11.70 ID:FpNC+Dv1.net
>>30

続き
それ以前にTPPは新たな加盟国を募集していない。

だから2次募集の是非を、加盟国内で決める

必要がある。

2次募集は何時に成るのかね〜?

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:44:19.81 ID:M6hmlJgG.net
安倍ウヨは安倍と一緒に地球から出ていけ

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:44:23.99 ID:aTH3cx+h.net
>>32
TPP とは一部の支配者層が富むためのもの
安倍はユダヤの操り人形だから
国民の事はどうでもいい

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:44:27.52 ID:Oa7A9rfn.net
特許侵害しまくりの中国を誰が認めるんだ?
記事自体が工作だな。

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:46:57.29 ID:M6hmlJgG.net
「TPPは中国包囲網だ〜」  安倍信者の糞ウヨwww

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:50:06.47 ID:gWOQbtwN.net
>>35
事実そうだよ
支那は支那共同体(CU)でがんばれ

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:50:08.47 ID:AmMYVOX/.net
支那の毒入り農作物を誰が食するの?

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:51:09.89 ID:gWOQbtwN.net
>>48
ダイオキシン入り蟹   ← New!

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:51:19.81 ID:T+IGxkPh.net
絶対無理なのに言うだけならタダやもんな

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:52:38.92 ID:8Uy819de.net
>>10
知的所有権、著作権なんか中国は何も整備されていないから無理だろうね。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:53:35.81 ID:7cRTlRVi.net
訳:日本「なんや中国おもろいこというやんけ、入れるもんなら入ってみ」

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:55:08.58 ID:MBAP/ljQ.net
中国って入っても死ぬし入らなくても死ぬよね

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:56:02.46 ID:8Uy819de.net
>>20
騙されてはいかん。
確かに周代が漢方起源だが、漢方も日本で発達した物。
中国の中医は使わない方が良い。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:57:22.03 ID:wyyod6pJ.net
WTOで懲りてるからな。リップサービスはするが、ハードルは高いでよw

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:57:44.32 ID:FZnPXfya.net
TPPの目的は中韓をハブることだろww

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:57:44.51 ID:xhhDZDyj.net
あ、ごめんね〜
太平洋に接してない国はダメなのよ〜

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:57:50.78 ID:ltauNg3W.net
TPPの前提の資本移動の自由化の時点で、人民元の取引自由化ってことになるから、為替管理ができなくなるし、株式市場で空売り禁止とかも
簡単にはできなくなるから、騙し騙しやっている経済の綻びが一気に拡大するわな。禿鷹ファンドには格好の鉄火場になるだろうけど。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:58:08.73 ID:nsZePa+D.net
てか参加したかったんか

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:00:46.47 ID:YRq+hbCH.net
>>46
だから、文字通りそうだろw中国のTPP加盟なんてある種の革命だからww

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:00:54.67 ID:C7kKcihC.net
労働者の移動を認めたら一日で日本が滅亡

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:01:20.58 ID:LHXzd3zv.net
入れる訳ないからだろ。挑発だよ。笑

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:01:30.03 ID:gWOQbtwN.net
>>20
TPP域外だからといって貿易できない訳じゃないよ

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:01:52.89 ID:sYiLK4ne.net
国営企業は無理だぞ
中共も中共が無くなる前提なのか

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:02:19.12 ID:mDFAe4Ey.net
>>1
TPP発動後中国を同じ土俵に上げてつぶす作戦だから
順調だね・・まずは人民元の完全変動制から

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:04:22.56 ID:TnuPzJvk.net
中国と朝鮮が約束を守るわけがないのを知ってて
何が狙いなんだろ?

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:06:14.34 ID:lIrOB9TL.net
>>66
ニヤニヤしたいんだろ

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:07:02.90 ID:R0W5cY19.net
中国が参加するわけないだろ。 自国主導じゃないと絶対参加しない。

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:07:54.85 ID:R/exfWKo.net
TPPってあれだろ。
前提がクリントンが不正選挙で大統領になるということで、動いてるわけだろ。
この前提が崩れたとき、どうなるのか。どうすんのか。
分けわかめだろな。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:08:14.20 ID:jzDNCfqQ.net
仲裁裁判所の判決結果を糞と言って守る気がない中国が
条約を破ったときは戦争して守らせるのか?

最初から最後まで外しとけよ
馬鹿じゃないの?

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:09:16.06 ID:yZ0YKib3.net
中国にはハードルが高すぎて、金玉打って退場だろう

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:09:16.39 ID:/q6iEV8h.net
え、中国が入るわけ無いやろ流石ガイジ国日本

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:09:35.15 ID:xoWc26jW.net
TPPの要求する高いハードルの一部
国営企業の民営化(共産党関与の排除)
為替操作の廃止
資本市場の完全なオープン化
やれば共産党が崩壊します

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:09:58.15 ID:ylKgRZdv.net
>>2
アメリカが不参加になると条約は不成立になるからTPP自体が無くなる。

75 :亜生肉 ◆fD0UyRfttY @\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:10:36.65 ID:5U0PlkCd.net
あのさ
TPPの取り決めの一つに人の往来自由ってあったよね
ホント何とかならんのか

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:12:17.84 ID:382KUa6h.net
あくまで「TPPの枠組みに入る意思表示」自体は歓迎だろ?
それでいいじゃん。

ただし、後からTPP参加する国は、TPPの合意条件を
無条件に受諾しなきゃならないから、
中国がこの条件を受け入れるとは思えないな。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:15:03.63 ID:8Uy819de.net
>>72
入れとは言っていない。
日本語難しいか?
民進党の衆議院議員の国会質疑に安倍ぴょんは答えた迄だな。
正直、中国にはハードルが高過ぎて無理だわ。

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:15:26.34 ID:96IiW1xN.net
そりゃあハメ込み出来るし、物理的に特例なんか認めるのは不可能に近いから歓迎するだろうさ

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:16:51.59 ID:Ra5sEeWw.net
条件満たせるならっていう前提条件付きだし、
最初から拒否しますなんて外交の場では言わないでしょ。

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:16:56.28 ID:3XzDD/TR.net
中国とアメリカの対立はTPP によって解決出来たとしたらこの参加は歓迎されるべきだろ

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:17:15.03 ID:O4i3CwVz.net
>>69
トランプ大統領が誕生したら日本が核の傘から外されて、
中露の軍門に下るか、一か八かの自主核防衛をする選択に迫られる。
まあ悪い話でもない。

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:21:29.26 ID:HIZgXnY8.net
あいつら外圧で悲願の移民政策押し切ろうとしてるぞ

【日米中】TPPは21世紀の日米中三角関係を試す―中国が参加すれば中国移民が押し寄せ日本は中国の一部になってしまう[11/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321230199/
>拓殖大学日本文化研究所の関岡英之教授は、もし中国がTPPに参加すれば日本には中国人が押し
寄せると指摘する。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:22:12.44 ID:HIZgXnY8.net
【日米中】TPPは21世紀の日米中三角関係を試す―中国が参加すれば中国移民が押し寄せ日本は中国の一部になってしまう[11/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321230199/
>拓殖大学日本文化研究所の関岡英之教授は、もし中国がTPPに参加すれば日本には中国人が押し
寄せると指摘する。500万円程度の投資で中国人留学生が会社経営者になれば、家族全員を日本に
呼び寄せることも可能だ。日本は中国の一部になってしまうと警告している。

【TPP】オバマ大統領、中国が参加を望めば歓迎する意向[11/11/16]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321455302/
【国内】福岡高裁「永住外国人は“生活保護の対象”」…大分市に申請を却下された中国籍の女性(79)の控訴審判決[11/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321349719/
【社会】 外国人3万5000世帯が生活保護受ける 韓国、北朝鮮、フィリピン、中国の順に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321361288/

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:22:46.75 ID:HIZgXnY8.net
安倍は偽保守で移民詐欺師

TPPも選挙前は参加しないって言ってたのに今はどうだよ
単純労働の移民受け入れないって言ってたのに今はどうだよ

まずメディアが安倍をタカ派と呼んでることに対して疑ったほうが良い

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:22:54.82 ID:O4i3CwVz.net
>>75
日本で働くにはまず日本語ができないとな。
単純労働ならなおさら日本語が必須。
それにパスポートと査証が全廃になるわけじゃないだろ。

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:23:16.26 ID:o0qitLig.net

sssp://o.8ch.net/ir6c.png

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:23:20.15 ID:HIZgXnY8.net
3年住むだけで永住権を外国人が貰えるなんておかしい
留学すりゃすぐじゃん

安倍は移民と明言しないだけで経済特区やら外国人実習生、
外国人観光客誘致して定住させたり
こっそりと移民政策やってるよ 
移民政策って明言すると日本人は拒否感出すからひっそりとね

これからはその主体がtppの労働移民の自由化

お前らも体感的に近所に外人増えておかしいなって思わない?

日本はとっくに裏で移民政策やってるよ
もうすぐ手遅れになる

日本は現在在日外国人数270万人の有史以来の記録更新中!!

日本の事世界有数のストレスのある国って思っている人がいるけど
欧米の人種対立や配慮、移民難民の犯罪や政治参加の方が遥かに危険で
街中で感じるストレスなんて日本以上だからな

人種的対立の無い社会っていうのが日本の強みであり治安維持の要なのに
移民政策はそれを自ら手放すこと

初めから移民難民入れなければこんな民族対立は起こりようがない
移民国家のアメリカが建国後長い期間が過ぎても民族対立問題を全く克服できてない

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:24:09.51 ID:jAiwFB3d.net
>>13
最初から中国包囲網でもなんでもないぞ
グローバル企業のためのTPPであってそれ以上でもそれ以下でもない

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:24:45.13 ID:FL6+N1JE.net
>>1
TPPは安全保障上必要って聞いたことあったけど大丈夫なのか?
青山茂晴氏、たかじんのそこまで言って委員会あたりで聞いたような…

おれは、TPPに賛成してる自体、もはや信用できない
グローバリスト(売国奴)=極左(共産党)

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:25:25.70 ID:7cRTlRVi.net
この中で何人がTPP協定を読んだだろうか

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:28:22.65 ID:o0qitLig.net

sssp://o.8ch.net/ir6o.png

92 :亜生肉 ◆fD0UyRfttY @\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:28:49.39 ID:5U0PlkCd.net
>>85
日本語出来なくても働く事は出来るだろうに…

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:29:35.32 ID:gWOQbtwN.net
>>92
そういう雇用主が居ればな

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:30:16.26 ID:OJMG7wYh.net
バカな日本政府
こういう甘いコメントすらいらねーんだよボケ死ね
アメが辞めてくれることを祈るしかねえな

95 :とり ◆kvkf7NdgA2 @\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:30:44.10 ID:Rvuuyrzl.net
>>90
そもそも決めた政治家や役人もマトモに読んでないだろ
日本語訳が無茶苦茶だったって笑えないニュースも有ったし

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:34:06.21 ID:epbqXeG+.net
>>84
タカ派と言ってるメディアなんてあんの?
保守派とか右派左派ならあったような気もするが
実際には中道左派だろ

また、バカな支那豚やチョンの捏造だろ?
マスゴミはお仲間なんだから仲良くしろよw

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:35:04.22 ID:B/xh4DXK.net
アメリカがダメなら中国とTPPか

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:36:48.99 ID:epbqXeG+.net
解体が決まった支那にTPPは関係無いからな
好きに放言してかまわんよ

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:37:25.38 ID:fA0UJKx6.net
まあいいんじゃね。あとから入ったやつは圧倒的に不利だし。

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:38:20.19 ID:S0nfZugY.net
ルールを守らないシナがTPPに入れるわけないだろ
キチガイじゃね

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:43:04.48 ID:7mRooNFU.net
>>16 馬鹿で間抜けな日本(チョン)政府

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:43:25.69 ID:aKHEgnc4.net
タフネゴシエータの甘利さんが交渉した原案を基にしたTPPに参加するなら来るものは拒まず。

逆にアメリカがちゃぶ台返しをたくらんでいるなら、日本はアメリカに対して再交渉の見返りを要求すべき。そして、のらりくらりとかわして条件だけ引き出して批准はしないというシナリオがベスト。

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:50:21.90 ID:REz+yWqw.net
後からTPP入りたいって国にはハードルの高さを棒高跳びでも難しい6m位にしていいよ

AIIBもそれくらいでいいんじゃないか?日本はまことに残念ながらAIIBの基準をクリアできないだろうけど(棒

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:52:20.92 ID:iicgUa7H.net
>>102
甘利さんは安倍に早期妥結早期妥結と急かされた結果
譲歩しまくりだったそうだからな
日本語正文なしとか笑える

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:54:09.61 ID:On3DPkd9.net
この国会動画もお奨めよ。

  
▼「民進党はNHKの国会テレビ中継があると分かったら、
  わざと黒塗りになると知りながらTPP資料を出させて騒いでる」

と維新・安立議員が暴露
https://www.youtube.com/watch?v=Pnw3cahGCCE

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:58:08.61 ID:xuP8OuiY.net
賛成!さんせい!
国際条約として、著作権や特許を守れよ!
守らなければ、ペナルティーを付け加えた条約を批准しろ!
TPPの著作権や特許の項目は、甘くない!

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:59:24.95 ID:pNpVU0/n.net
>>1
良い原則論だ。
TPPのキモは、法の支配。何処かの様に力で現状変更しようとしても無理。

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:00:26.18 ID:CQ8OfR54.net
また民進党になれば、今以上に中韓への日本売りが酷くなるぞ

・ 岡田代表: 「中国主導のアジア投資銀行(AIIB)に参加すべき」と安倍批判
・ 鳩山元首相: 中国のアジア銀行(AIIB)顧問に就任 「日本は孤立している」と批判
・ 菅直人:「沖縄は独立した方がいい」 &鳩山:「尖閣やガス田の海を”友愛の海”に」発言で中国歓喜
 対中国ODA削減は菅政権・松本外相や民主党内から反対意見→各省庁内で名称を変えて援助継続

民主・大畠経産相:「中国とレアアースの代替素材を共同研究したい」
民主・小沢環境相:「海底ケーブルで中国や韓国から電力輸入しよう」
ソフトバンク孫正:「韓日海底ケーブル網」で日本への電力輸出構想に参加意向
菅直人:「日韓トンネルで東京とソウルを行き来したい」 &鳩山:「日韓トンネル実現議連」の発起人

・ 野田政権: 貿易協定で尖閣・竹島など領土問題を「別枠」で棚上げして日中韓FTAを推進し交渉開始
  →韓国へ5兆円の通貨スワップを拡大援助する( & 韓国国債の初購入まで検討)
  →更に日韓通貨協定で「 必要が生じたら日本が協力する 」と合意
http://i.imgur.com/II2SQdJ.jpg
・ 野田首相: 「日中韓投資協定」を妥結=中国人や韓国人が日本への入国・滞在円滑に
http://i.imgur.com/1TzEgoQ.jpg
・ 小沢は議員140名も引き連れて大訪中団を結成して中国に媚びを売りまくる。
http://i.imgur.com/NahpBVR.jpg
・ 菅直人の暴走で中国や韓国勢が日本の「儲かる」太陽光メガソーラー発電事業に進出
http://i.imgur.com/GXyPkdx.jpg
・ 細野原発大臣、「韓国の核廃棄物受け入れ計画」を提唱

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:02:04.93 ID:KP40sFHW.net
これは中国にルールを守らせるためだぞ
守らなければ日本一国のみではなく参加国全部で制裁できるのでやり易くなる

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:04:30.07 ID:bYMvbYo6.net
入る前ならいくらでも不利な条件吹っかけられるからな
条件付きってのはそういうことだろ

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:04:49.53 ID:w4+Mr19q.net
>>1
沖縄の議員かw
こんな質問どんなバカがしてるのかと思ったらスパイやんかwww
 

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:17:52.90 ID:jxWlrR3n.net
>>104
それでもアメリカの新政権の条件よりはマシだという点が、日本としても苦しいんだよ。

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:26:07.51 ID:3mKrvr8m.net
中国はその条件を飲めないからTPPに参加できないんだよ

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:58:49.11 ID:EjYnIycN.net
>>34
まず日本がフランスに支払いのが先な

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 01:04:46.94 ID:O9VuUHSS.net
こんなん日本単独で決められるわけないんだから
「全参加国との厳しい交渉がんばってくださいね!上手く行ったら歓迎しますよ!」以外に答えようがない

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 01:37:53.67 ID:W5ophCG9.net
そりゃ入れるものなら経済規模大きい中国は歓迎だろ
中国の問題はTPPルールから大きく逸脱して入れない事だし

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 01:58:20.41 ID:CQ8OfR54.net
>>1
他党には厳しく批判しまくる民進党w
   

【国会】民進党、質問を放棄した維新・足立議員に懲罰動議 足立氏「全ての原因は民進にある。無責任野党だ」と主張©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478276380/

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 02:09:01.21 ID:bsCTBHUv.net
入るだけのルール遵守実績あるの?

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 06:30:32.32 ID:ZAIDbzc8.net
>>21
元々日本製品なんて比して高い関税かけられてるんだから失うものはないんだがな

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 06:51:27.67 ID:ZAIDbzc8.net
>>104
だったら押さえ込めてたアメリカ国内の反対派を今でも押さえ込めてるはずだが?
思ったよりメリットないからこその米国内世論の変調なんだろ?

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 08:05:27.60 ID:R9LJbeBY.net
きちんとルールを守るなら歓迎するって話だろ

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 10:14:14.96 ID:RQlZB6cK.net
中国は決まりを守ると言っても実質守らない
きっちり守らせるシステムがない限り参加させてはならない
中国人が日本にたくさん来るからそもそも中国の参加は反対

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/11/05(土) 10:25:28.42 ID:Nq3Elu+Rw
>>74
米国不参加を見越して支那のでたらめ通商を向上させる目的。
米国第一主義で米国の極端な保護貿易になった時の備えと揺さぶり。
TPPに変わるアジア貿易機構も考えてる。

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 11:39:01.36 ID:3GYY42O6.net
>>20
> 中国は漢方があるので個人的に歓迎したい

あほやな。
中医学は確かにすごい。
問題は生薬成分なんやで

農薬まみれ、ということなんやで
中国の観光客が日本の漢方薬買ってるんやで

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/11/05(土) 15:45:35.32 ID:80ObMZWzI
エジプトのように変動為替制度にすれば入れてやる

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 23:05:50.01 ID:jIjkpVEv.net
中国包囲網の大嘘ww

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 23:07:19.12 ID:v5apJBvQ.net
TPPのせいで国民皆保険制度消滅、救急車有料化、貧乏人は上下水道も使えない日本になるわけだが@2 [無断転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1478328274/

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 23:33:24.58 ID:9YIqop/Y.net
無所属の一議員が何か言ってる

129 :( @∀@) 蜥蜴の干物(笑) (`ハ´  )@\(^o^)/:2016/11/06(日) 00:04:28.28 ID:qagbbMJj.net
>>124
「漢方薬」とはいうけど日本の生薬なんだね。薬効の科学的検証も日本でしかされてないし。
日本製の粉ミルク買うのと同じで、支那製「漢方薬」なんか現地じゃ相手にされないと思うわ

130 :( @∀@) 民進党の干物(笑) (`ハ´  )@\(^o^)/:2016/11/06(日) 00:17:21.64 ID:qagbbMJj.net
>>127
救急車やドクターヘリは有料化すべきでしょ?
曾野綾子のコラムにもあったけど、93歳老人の今際の際にドクターヘリ呼んだ家族がいるらしい。
タダだから…

騒ぐのは「年寄りは死ねちゅうのか!」「貧乏人は生きる権利もないのか!」の福祉ただ喰らい連中ばかりw
そういえば産経談話室に「大阪の給食費食い逃げ懲罰に賛成!」の投稿があったわ。
やっぱ未払いは住民のザイ比率に比例するのかな? ヘイトどころか、大阪人はもっと怒っていいよ

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 00:39:48.49 ID:Kv0Rgn/f.net
TTPも元のアイディア自体はいいと思うんだ
でも強いられたり一方的に不利ならないような考慮や
話し合いなどによる解決方法の模索して
段階的に変えてくことが必要だろう実際のところは

けど 相手がシナとなるとw

まぁ利益の奪い合いが目的になるならTTPなんかやらんほうが身のため

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 01:01:26.75 ID:c+dsVsIg.net
TPP始まったらアメリカから無修正ポ○ノとか銃とか入って来るの?

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 01:08:04.77 ID:0mnLmpHD.net
結局はTPPでの勝者はいかに自国の通貨を安くできるかって問題で、日本は日銀がキチガイみたいに金を刷らないから負け戦。

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 03:08:21.72 ID:FBn2m3/I.net
>>130
>救急車やドクターヘリは有料化すべきでしょ?

もう消防も警察も全て有料化しちゃおうかw

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 08:35:03.96 ID:z6iYAqW1.net
米国がどうせTPP反対しそうだから、案死して支那OKのサインを出したんだろ。

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 09:23:57.44 ID:SR3Mr1wq.net
ポツダム宣言通り、国会に原子爆弾投下をお願いします。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 09:37:23.54 ID:OWYrKYo1.net
>協定の求める高い水準を満たす

ぶっちゃけ、お断りしているだろw

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 16:05:48.83 ID:DPZ0anXv.net
世の中が混沌としてきたなw

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 01:27:11.29 ID:pTGr1T1o.net
【国際】暗礁に乗り上げたTPP、米大統領経済諮問委員会「中国が漁夫の利得る」―中国紙[11/06] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1478422874/

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 07:51:03.16 ID:pTGr1T1o.net
【水道】麻生副総理「ほとんどの国で民間会社が水道を運営しているが日本では国営もしくは市営・町営である。これらをすべて民営化する」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1478418426/

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 08:23:50.63 ID:qQRrMkwJ.net
>>3

甘利が頑張ったのでまあまあ日本にとって良い条件でまとまったんだよ。
米国はたぶん逃げたいんじゃないかな。

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 08:28:53.14 ID:pTGr1T1o.net
全農産品で関税撤廃の恐れ TPP協定案を弁護士ら分析
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201602/CK2016020202000136.html

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 09:23:22.74 ID:DRsjTfyD.net
たぶん京都人の隠語がたっぷり含まれているんだろうなぁ
誉め言葉ととらえたらエライことになる様な・・

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 16:35:38.54 ID:r9KhhE0r.net
日本以上にグローバル化してて
アメリカのケツを舐めてる走狗中国が参加してないのがおかしい

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 20:23:02.41 ID:6GCFZXH/.net
【TPP】TPP議案 自民・公明 10日の本会議採決の方針確認 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478616325/
TPP、10日に衆院本会議で採決へ・・・議院運営委の佐藤委員長が職権で決定 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478684336/
【TPP】菅官房長官、TPP「どちらが米大統領でも推進していく」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1478675557/

【TPP】「あす強行採決したら世界の笑いものになる」 トランプ大統領誕生に政府衝撃 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1478685366/

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 03:02:05.93 ID:qOmecL3w.net
【国際】「メディアは不誠実、そして腐敗している。有権者には、それが分かっている」トランプ氏に敗北したアメリカメディア★3 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1478712078/

総レス数 146
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200