2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【南シナ海問題】「驚いた。やつら邪魔してこないんだ」 フィリピンの漁村、中国公船の妨害やみ安堵[11/05]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/11/05(土) 22:42:53.98 ID:CAP_USER.net
 南シナ海で中国が2012年から実効支配してきたスカボロー礁。領有権争いの棚上げを決めた10月の中国とフィリピンの首脳会談後、中国公船の妨害がやみ、フィリピンの漁村に安堵の表情が戻った。

 「驚いたよ。やつら邪魔してこないんだ」。北部パンガシナン州インファンタのカト地区で、漁師歴24年のバオヤさん(59)が興奮気味に語った。中国公船が妨害をやめた10月下旬、スカボロー礁周辺海域にいた。「ドゥテルテ大統領が中国に行っただろう。俺たちの苦境を議題にしてくれると期待していたんだ」

 漁師仲間10人とスカボロー礁に着いたのは、ドゥテルテ氏と中国の習近平国家主席が会談した3日後の10月23日。1時間後、中国公船が「出て行け」と警告してきた。しかし2日後に戻ってみると、中国の船は距離を保ったまま近づかず、警告や妨害もなかった。

 「火種の海」は漁村に海の幸をもたらし続けるのか。先行きはまだ不透明だ。(共同)

http://www.sankei.com/world/news/161105/wor1611050054-n1.html

http://www.sankei.com/images/news/161105/wor1611050054-p1.jpg
スカボロー礁の状況を説明する漁師のバオヤさん=4日、フィリピン北部インファンタ(共同)
http://www.sankei.com/images/news/161105/wor1611050054-p2.jpg
漁船が停泊するフィリピン北部インファンタの浜辺=4日(共同)
http://www.sankei.com/images/news/161105/wor1611050054-p3.jpg
スカボロー礁について話す漁師のバオヤさん=4日、フィリピン北部インファンタ(共同)

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 10:53:46.75 ID:kNzMC95h.net
また中国が要求のレベルを上げてくるからもうそろそろまた支配力を誇示してくるよ
これは過去何度も起きたこと

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 12:47:59.43 ID:wIf/eBSP.net
ドゥテが、国際法に従うべきという話を国際会議でしたら、すぐフィリピン漁船を追い出すんじゃないか?

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 17:10:48.39 ID:pINT3mHH.net
>>40
こういう発言する連中って自国の安全保障の為と称して
フセインを倒して中東を壊した米国はどう思ってんのかな

経済制裁だって米国は他国まで巻き込む制裁やってんのに
キューバとか忘れてるんじゃねぇの

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 17:31:05.94 ID:1AtRmWLN.net
いつまでこの平穏が続くだろうね。
ドゥテも日比で共同歩調と言ってるから日本の対応如何でシナの対応も変わるぞ。
それ以前にシナの漁獲高によってはとんでもない事にな。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 17:47:33.06 ID:AWIo0526.net
早晩裏切られるだろうな。

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 17:58:50.67 ID:NeyrjTn/.net
海を人質にとられてよろこぶ漁民たちの図

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:10:36.57 ID:pqE1KrVW.net
喜んでるのに水を差すようだが、たぶんその平和は長くは続かないぞ
ドテルテが中国と距離を置きだしたらまたやるだろうし
本気で中国の子分になったら、機嫌を取る必要なくなるからまた始めるだろう

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:04:58.39 ID:c6nb8wI4.net
ドゥテルテが中国と距離を取るなんてないから夢見てんなよ

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 10:52:27.06 ID:vRWMGdPA.net
中国の最大の目標は、アメリカとフィリピンの軍事同盟の解消
その目標を達成するためには一時的に譲歩はする

ドゥテルテは一見保守を演じてるが、中国のエージェントでしょう
ドゥテルテに中国との交渉で実績をあげさせて、
最大の目標である軍事同盟解消への道筋をつけてあげてるのが
いまの中国だな

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 10:57:19.29 ID:43yhDMCq.net
日本もさっさと中国もう出に行った方がいいぞ。沖縄の漁民が安心して尖閣周辺で漁がでじきる。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 11:17:48.92 ID:omyYv+TH.net
でも、もともと、中国のマッチポンプなんだから
集金平に感謝なんてしたら大馬鹿

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 11:19:38.96 ID:RFQwBZDl.net
あれだけ衝突繰り返していて中国のそれは一時的なものだと気が付かないのか。

それよりドゥテルテが今後アメリカとどうやって渡り合うのか気になる。
トランプにオバマと同じ手は通じないぞ。

総レス数 52
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200