2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日中】中国で死んだはずでは!?なぜ日本に楊貴妃の墓があるのか―中国メディア[11/06]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/11/06(日) 01:30:27.26 ID:CAP_USER.net
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201611/201611_570398a1jw1f7c00zzn7jj20hs0np40b.jpg
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201611/20161105-03565579.jpg
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201611/201611_0062Zhf0jw1f94jhbtye3j30rs0kun.jpg
写真は馬嵬にある楊貴妃の墓。

2016年11月5日、視界網は、「中国で死んだはずの楊貴妃の墓が、なぜ日本にあるのか」と題する記事を掲載した。

楊貴妃といえば、日本では世界三大美女、中国では古代四大美女として有名な歴史上の人物。唐代の皇妃で、756年6月14日に中国で亡くなったとされている。しかし、その死には疑惑が存在する。記事は、「馬嵬(陝西省咸陽市興平県)にも楊貴妃の墓があるが、なんと日本(山口県の二尊院)にも同じく楊貴妃の墓がある。これはどういうことなのか?」と疑問を提起している。

その上で、記事は日本に伝わる伝説を紹介する。安史の乱の兵士らから原因となった楊貴妃殺害を求められた玄宗帝は、かばいきれずに楊貴妃を縊死(首つり)させたとされている。しかし、時が経ち楊貴妃の改葬が行われた際には遺体の判別がつかず、お香の入った袋だけが残っていたことから、「侍女が替え玉となったのではないか」あるいは「蘇生したのではないか」といううわさが流れた。本人は日本に逃れたものの、ほどなく病によりこの世を去ったというのだ。

記事は、こうした説が浮上した理由について、楊貴妃が非常に慕われる性格であったこと、玄宗帝と軍の間を取り持っていたのが楊貴妃の前夫である寿王李瑁で手助けした可能性が十分にあること、楊貴妃を縊死させたとされる高力士との関係も非常に良かったこと、の3つがあると指摘。

さらに、「(楊貴妃殺害を求めた)陳玄礼らがその死を確認した」とされていることについて、中国でも「陳玄礼が皇妃の殺害を迫るという不敬に兜を脱いで許しを請うた」とされていることから、遺体を確認するというそれ以上の不敬には及ばなかったのではないかとみている。人間に首をつらせること自体容易ではなく、専門家もいなかったことから、内侍が意図したか否かにかかわらず気絶するにとどめ、人々が去った後に蘇生した可能性に言及する。

記事は、「もちろんこれは単なる一説にすぎず、中国と日本の記録は異なる部分もある」としながら、「何が正しいかはわれわれには判断しようがない。こうした物語は、文学芸術に発展の余地を与え、世の人々に無限の希望と幻想をもたらしてくれる」としている。(翻訳・編集/北田)

http://www.recordchina.co.jp/a154373.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 01:31:59.77 ID:xTzdlRdO.net
キリストの墓もあるし、探せば預言者どのの墓もあるんでないか

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 01:33:55.31 ID:ceyHCWk9.net
>>1
はあ?
キリストの墓だったあるでよ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 01:34:54.80 ID:ICpNsnt+.net
>>2
はやッw
最初にそれ思うよね

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 01:35:06.69 ID:TTGuK9fp.net
世界三大美女
クレオパトラ、楊貴妃、小野妹子

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 01:35:51.78 ID:8SxoUEMl.net
真に受けんな

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 01:35:59.66 ID:dKctQ27u.net
金賢姫も何故か生きてるみたいな話じゃないの?

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 01:37:21.92 ID:OxQilLup.net
日本から逃れて海外に逃亡した例が以外に少ない
先進地域ならもっと難民化してもよいはずなのに
大陸ってつまらん評判だったのかね

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 01:38:17.64 ID:vvk8O7NA.net
行ったことあるけど墓は全く印象に残ってない。
売店に柴田理恵のサインがあったのは覚えてる。

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 01:39:09.01 ID:Ae/1GuU+.net
日本にあるキリストの墓って
十字架にかけられたのは替え玉とかそういうのだっけ?

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 01:40:19.35 ID:gcDO1fP5.net
>>5
妹が入ってるのになんで姉は入って無いんだよ!

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 01:43:31.04 ID:xAGyZZKe.net
墓は一人一つまで
って考え方がそもそもの

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 01:43:59.12 ID:O1Py0A5d.net
よかったな安倍ちゃん、山口の観光名所が中国様に認定されたぞ。
チョンに横取りされないうちに早く世界遺産の申請しろ^^

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 01:44:14.35 ID:dKctQ27u.net
ローラが何故か人気があるみたいな話でもねぇか?

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 01:46:44.97 ID:aVC/Oofj.net
>>1
妲己の墓の石もあるよ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 01:47:55.30 ID:yPATIK3E.net
武論尊のご都合主義世界でなら何でもアリになる

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 01:50:22.97 ID:d8Xlg61v.net
>>8
源義経がモンゴルに言ったんなんて妄想ならあるでよ、日本側の妄想だけど
まあ、基本的に古代から中世までは中国がアジアの中心だったからな
中国の伝承が日本に伝わることは数あれど、逆はあんまりなかっただろうから
そんな伝承が少ないのも仕方ないだろ

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 01:51:11.41 ID:dKctQ27u.net
性欲は寛容という話か?

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 01:54:55.52 ID:nPThU8Rq.net
>>11定番ギャグ担当乙!

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 01:55:04.08 ID:2qWnmCCk.net
そういや唐代にはネストリウス派のキリスト教が
中国にまで届いて景教といわれてたんだっけ。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 01:55:09.89 ID:i9HURJ1W.net
>>17
モンゴルが制覇した時期も少なくないのに、その歴史を全部中国のものにしてるのが昔から不満

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 01:57:00.37 ID:vgmmwkuf.net
 自称楊貴妃のニダの墓かもな

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 01:57:10.16 ID:Hm/24P80.net
今も昔もおまえの国に失望したんですよ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 02:03:56.15 ID:CbsY6IfH.net
虞美人とどっちが綺麗かな?

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 02:04:10.01 ID:tIJ501sf.net
高野山の話かと思ったわ
あそこもカオス状態だし

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 02:07:02.12 ID:dAVz7F6f.net
家康だって久能山、日光、寛永寺と3つもある

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 02:08:35.55 ID:UuSZWZoo.net
尚安重根の墓はない模様

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 02:09:34.75 ID:dC3Pmo4N.net
>なんと日本(山口県の二尊院)にも同じく楊貴妃の墓がある。

検索してみたら、妙に新しい楊貴妃の像が建っててワロタ・・・

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 02:13:17.66 ID:p/jAVy5T.net
ま、言っちゃなんだが、全ての記録っつうのは裏付けがあって初めて正しい「記録」になる。
裏が取れない限り、そのイベントはただの「祭り」。
「裏付け」があるなら正しいのだろうし、無いならただのデマ。

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 02:13:39.51 ID:6567K1Di.net
徐福の墓もあるし

まあネタだから気にしないで

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 02:23:18.76 ID:icDcVyLD.net
モーゼの墓が富山に

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 02:23:54.48 ID:4C832+DT.net
ブッダの墓もあるんじゃなかたっけか

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 02:24:49.03 ID:c4Qlh3RZ.net
当時の村おこし的なものだろ。こうやって取り上げてくれれば本望だろう。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 02:25:55.43 ID:CGdjNXEO.net
>>2
マホメットの墓あるんか

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 02:26:02.53 ID:icDcVyLD.net
>>19
男だろってツッコミは不正解なわけだな

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 02:28:09.36 ID:GTv46taP.net
たしか青山にはキリストの墓もあったな、日本ってあっちこっちの古代有名人の墓があるんだな

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 02:32:56.39 ID:GaWpxpAo.net
キリストの墓とか義経北行伝説とか西郷さんロシア行とかと同じでそ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 02:33:00.15 ID:dKctQ27u.net
宅間守が獄中結婚したような話か?

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 02:34:01.84 ID:Jzz1lX0F.net
別に楊貴妃の墓が日本にあっても不思議でもなんでもないだろ。

ホームズやルパンや明智小五郎や金田一耕助の墓があるっていうなら不思議だが。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 02:34:08.04 ID:dKctQ27u.net
押尾学が復活したような話か?

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 02:34:42.29 ID:dKctQ27u.net
デブキモオタは復活はしないのか?

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 02:36:16.40 ID:dKctQ27u.net
人権とは下半身で決まるという現実か?

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 02:40:39.21 ID:HkVACaxc.net
義経の墓はモンゴルにあるんだっけ?

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 02:42:19.99 ID:5Y54qmYO.net
ジンギスカンと義経の話みたいだな。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 02:47:37.70 ID:W3sO73+S.net
楊貴妃の噂は日本迄来ていたのは確かでしょう

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 02:51:07.56 ID:EXNF/0S6.net
中国共産党って文化大革命や天安門など酷い事もしてるが
以外と義理堅いんだな。日本に逃れた後亡くなった楊貴妃のお墓がある
山口県向津具半島に、中国共産党関係者が直接お礼と墓参に来ている。

https://www.youtube.com/watch?v=ikEf4Q6FPbc

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 02:51:57.29 ID:o5rj/Ljs.net
つーか、アニメキャラの墓だってある。

むしろそういった、架空のキャラに対する愛着がなせる業(ワザ)
その同類かなにかと見るべき。

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 02:54:54.05 ID:EXNF/0S6.net
キャラやネタでわざわざ中国共産党高官が墓参に来たりはしない

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 02:57:47.17 ID:O8yDFpYd.net
実は毛沢東の墓もあるんだぜ(嘘)

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 03:00:55.29 ID:FhQD/Own.net
そのうちナポレオンの墓とかもでっち上げそうだ

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 03:01:22.22 ID:SCTLq43q.net
800年生きた尼さんの墓も日本にあるぜ

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 03:06:07.75 ID:GY591Ob1.net
>>2
ムーwww

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 03:08:50.33 ID:Uq7fLQWl.net
キリストの墓はガチ

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 03:10:45.51 ID:TDSNT8G5.net
しかし女王卑弥呼の墓はいくら探しても見つからない

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 03:11:02.83 ID:Uq7fLQWl.net
>>51
八百比丘尼の墓やお堂も各地にあるよね

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 03:13:09.33 ID:cTFmbqGh.net
>こうした物語は、文学芸術に発展の余地を与え、世の人々に無限の希望と幻想をもたらしてくれる

せやな、歴史上の人物は男であろうともみんな美少女化して夜のおかずになってるしな

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 03:13:33.70 ID:Uq7fLQWl.net
>>54
(`ハ´ )しかし女王卑弥呼の「親魏倭王」の印影の偽物ならいろいろあるアル

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 03:19:15.71 ID:TLXSiO6d.net
楊貴妃は韓国起源だから韓国に探しにいけ。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 03:22:19.10 ID:I+ApOWly.net
韓国は有名人の出身地になりたがり、日本は有名人が骨を埋めた地になりたがる。
どうしてなんだろう?

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 03:23:15.97 ID:TLXSiO6d.net
>>59
卒塔婆

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 03:25:51.30 ID:Uq7fLQWl.net
楊貴妃ゆかりの華清池って行ったことあるけど、濁り水が溜まってるような感じで
(´・ω・`)な感じだったなあ、、、

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 03:29:47.15 ID:TLHqq/mt.net
日本に骨を埋めたと主張してる墓じゃないだろ、この手の墓は。

あしたのジョーの力石の墓と似たような何かだろ。同人誌の一種だよ、たぶん。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 03:30:31.90 ID:0KAoqj+B.net
楊貴妃っつー実在人物への直接的な関心じゃなくて
長恨歌っつー文学作品として鑑賞されブームになったんだろ

アニメの登場人物の墓つくったりすんのと同じよ

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 03:31:04.18 ID:xcUJP9Fg.net
たしか「お富さん」のモデルなんだよな

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 03:34:06.86 ID:o5rj/Ljs.net
かぶった。。。

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 03:35:15.48 ID:CKYDElz8.net
日光戦場が原にある殺生石
あれも唐土から飛んできた九尾の狐(玉藻前)の成れの果てでしょ?

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 04:29:44.02 ID:wsi3rCAU.net
逆に源義経は大陸に渡ってチンギスハーンになったんだよな

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 04:36:06.45 ID:Yw2ZQP4J.net
>中国では古代四大美女として有名
???
歴代では西施>虞>貂蝉>妲己>>>>>楊貴の順で10位あたりかな

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 04:38:28.62 ID:pOdYhHAo.net
墓が一つとは限らないからだろ

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 04:56:25.77 ID:tf2GW1EH.net
>>5
突っ込まないぞ

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 05:02:38.06 ID:z6iYAqW1.net
徐福の墓も日本にあるで。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 05:17:17.54 ID:Yw2ZQP4J.net
>>70
突っ込まないぞと突っ込んでる。スルーでいい

73 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @\(^o^)/:2016/11/06(日) 05:27:16.20 ID:aRra50dt.net
今も昔も日本人は余り中国人には成らないけど、中国人は日本人に成るよね、昔もそんなに良い国ぢゃやかったんぢゃない?

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 05:34:19.89 ID:7IVtOwrI.net
ナポレオンの墓もあるで

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 05:50:37.21 ID:p5MNQkMd.net
>>5
あと、クレオパトラの墓も日本にありそうだな。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 05:55:17.84 ID:inkm8VY/.net
楊貴妃の墓はむかし泉岳寺にあったのだが東照宮に引っ越したそうだ
爺ちゃんが昨日柿食いながら言ってた。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 06:05:08.39 ID:gWDUnddS.net
気にするな。

ほぼすべての日本人はそんなこと信じ込んでいないから。

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 06:22:19.82 ID:ETfJaMka.net
楊貴妃のお墓は韓国にあるニダ

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 06:32:00.27 ID:SQHLj3NW.net
義経の墓はモンゴルにあるのかなあ

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 06:33:17.93 ID:P86Es/O8.net
いろんな馬鹿がいるから仕方ない

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 06:34:43.23 ID:E5ufseCY.net
こっそりと マダム楊を 世界三大美人に 揚げ説く

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 06:37:36.13 ID:1iqkP9rw.net
まあ俺の墓もあるしな

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 06:38:13.97 ID:dZj5ge7W.net
聖徳太子10歳の頃の頭骸骨とかも有るんだぞ

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 07:01:42.03 ID:QILes6OW.net
で韓国の古代の有名な美女は誰?
チェジュウ?

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 07:06:11.56 ID:5OqWMkpe.net
嘘少女慰安婦像があちこちに有るのと同じかなあ違うかなあどうでもいいけど

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 07:06:22.42 ID:VfcMMY1g.net
陳 圓圓も日本で愛される金の単位円としてと残っているアルヨ?

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 07:13:24.58 ID:nQc6gv3H.net
人魚のミイラも鬼の頭蓋もなんでもあるぞ

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 07:13:31.75 ID:9Lkpn11R.net
日本中にある小野小町の墓を、よければ中国にも建てろと教えてやれ

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 07:29:59.13 ID:nQc6gv3H.net
>>82
お盆は終わりましたよ(ガクブル)

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 07:33:17.06 ID:C82xECMV.net
>>2
世界最古のりんごの木(化石だったかな?)もあるしね

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 07:35:27.16 ID:C82xECMV.net
>>87
カッパ「オレもオレも」

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 07:36:58.12 ID:KixR5MfD.net
>>2
殺生石もあるもんな

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 07:41:02.10 ID:ECJiodHB.net
安禄山や史思明も、白人であったといわれているしね
楊貴妃も白人だったのでしょうね

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 07:43:28.34 ID:dki7XE7T.net
カルト脳のオッサンが犯人だろ

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 07:43:32.01 ID:kOTT0B47.net
>>1
お釈迦様のご真骨は名古屋にあるでよ〜

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 07:47:37.64 ID:8gQHrz8k.net
ナポレオンも日本で死んだんだよね

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 07:48:35.63 ID:0Q/bzjcJ.net
ある男が、野ざらしになっていた骸骨を見つけ、気の毒に思って
供養をしてやった。その晩、男の家の戸を叩く者があり、
「誰だ」と聞くと「妃(フェイ)です」と答える。
さらに訊ねたところ、「私は楊貴妃です。馬嵬で殺されてから
葬られる事もなく野ざらしになっていたのを、あなたが
供養して下さいました。お礼に夜伽をさせて下さい」と答え、
その晩、男と夜を共にした。
これを聞いて羨んだ隣の男が、野原を探し回ってやはり野ざらしになった
骸骨を見つけ、供養したところその晩やはり戸を叩く者があった。
「誰だ」と聞くと「フェイだ」と答える。
「楊貴妃かい」と訊くと「俺は張飛(チャンフェイ)だ」という答え。
仰天して「張将軍が我が家に何ゆえのお越しで」と訪ねると、
張飛曰く「俺は閬中で殺されてから、葬られる事もなく野ざらしに
なっておったのをお前に供養してもらった。その礼に夜伽させてくれい」。

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 07:51:37.69 ID:C82xECMV.net
>>97
そして米研ぎ妖怪に成りましたとさw

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 07:52:06.67 ID:7v4XrrZM.net
楊貴妃の殺害はシナでもずっと謎だったからな。
楊貴妃を愛した皇帝や慕う部下が周りを固めて
いたのに本当に殺せたのかどうかが。
何処か他の国に逃して殺したことにしたという
説はシナにも昔からあるにはあった。

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 07:52:36.95 ID:kOTT0B47.net
>>32
仏陀(釈迦)のご真骨は、明治時代にタイ(当時シャム)から分骨を贈られ、名古屋市の覚王山日泰寺ニッタイジに祭られています。

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 07:52:55.77 ID:K/Ffmlq6.net
>>95
世界の仏舎利の量から推定すると
お釈迦様は身長5mの大男だったそうだ。。

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 07:54:57.41 ID:7v4XrrZM.net
>>71
徐福の墓はシナにはないぞw

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 07:55:47.20 ID:SuNcruJ1.net
どこかの国と違って
この墓が本物と信じている日本人はいない。

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 07:57:53.11 ID:tvSUx46h.net
日本人が勝手に墓作ったというより、
日本に来た中国人が勝手に作ったんだろう。

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 08:01:38.27 ID:Pe6DAl57.net
>>59

そうだ、イタコに聞いてみよう!

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 08:07:42.53 ID:W4xXOsDA.net
須賀川に
バルタンの墓とかゼットンの墓とかキングギドラの墓とか作って村おこし

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 08:07:51.99 ID:Z24cg+eJ.net
トリックだよ

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 08:08:02.22 ID:TCnOnr73.net
>>5
なんでおっさんが入ってんだよ。妹子。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 08:11:16.63 ID:kYwj5o0l.net
>>1
墓というか碑だろ?

神仏混合してっからそこらへん適当なんだよ。

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 08:13:46.14 ID:t+EoeVSB.net
逸れるけど、源義経が大陸に渡り
チンギスハーンとなって日本に復讐を謀ったという
説もあるらしい。

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 08:14:26.66 ID:PQMi18J0.net
青森には、キリストの墓もあるらしいな

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 08:17:20.17 ID:kYwj5o0l.net
>>110
説じゃなくて創作です。

今で言う転生ファンタジーみたいなもんです。

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 08:18:12.58 ID:TrulTPrV.net
>>110
冗談としてならまあわかるけど、極々稀に真に受けてる奴がいて頭痛くなる

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 08:18:18.88 ID:7v4XrrZM.net
>>103
まあ、そうなんだけどな。
しかし、信じてるシナ人はいるんだよな。
シナにある楊貴妃の墓に楊貴妃の遺骨が
ないから伝説は生まれる。

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 08:25:10.63 ID:16pTjnw+.net
>>95
友好の証しにタイから分けてもらったやつね
だから日泰寺と言うんだっけ

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 08:28:31.80 ID:TCnOnr73.net
ロマンとかファンタジーとしてもいいよね。
そもそも日本という土地柄が中国王朝崩壊の都度、旧王族や重臣の逃避地だったからよくある話でもある。
当時遣唐使も往復してたし日本に来る事が不可能でもない。
楊貴妃がなくなるわずか4年前にも奈良東大寺で中国の楽人・舞人も招いて大仏開眼供養をしてるし。

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 08:30:00.45 ID:CDP6YEHO.net
チンギスハーンって日本人なんだぜ

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 08:31:33.60 ID:USWt2ihC.net
石川県にはモーゼの墓もありますけど

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 08:34:08.49 ID:l8poCqXJ.net
韓国が起源を主張するなら
終末は全部日本のものだ!!

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 08:34:18.96 ID:3S7tSHW1.net
>>1
妲己が日本に逃げて云々

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 08:34:23.60 ID:TCnOnr73.net
しかし「日本に着いて間もなく死んだ」じゃダメだ。
青森のイエスの墓のように「日本に着いて子供を設けた」じゃなきゃ。
美人遺伝子が日本に残されてないじゃん。
も一回やり直し!!

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 08:36:07.22 ID:PQMi18J0.net
日本には、キリストのお墓も、ピラミッドもあったりする。

https://pbs.twimg.com/media/BRtrSVXCMAE0WEs.jpg

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 08:37:17.07 ID:h8Tpz377.net
クレオパトラの墓もつくろう

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 08:38:59.25 ID:TCnOnr73.net
>>123
日本が世界三大美女制覇。いいね。

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 08:39:28.78 ID:n5H+tAP/.net
クネの墓もある

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 08:41:46.18 ID:NrhlaayI.net
一度、超能力者に視てもらったらどうだろう

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 08:43:10.93 ID:GjGqxhXw.net
日本は中国だた証拠アル

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 08:46:48.66 ID:fSQWAMd4.net
わかるわ
古代朝鮮王朝の敗北者も日本に逃れて王になってるし

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 08:47:11.76 ID:5DhlhqAB.net
そう言う伝承があったと言う話であって、本当の墓だとは誰も言ってないからね。
これが半島人だったら大騒ぎかモナー

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 08:47:24.52 ID:EgbLnGSM.net
合言葉は「眠りにつくなら日本でしょ」大事にされるし、後から荒されることはないし

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 08:48:24.94 ID:TCnOnr73.net
>>34
マホメッドの墓があれば、日本が世界三大宗教教祖墓制覇だわ。おしいな。

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 08:51:29.07 ID:6G2e7vDL.net
墓なんてないよ!
ジョークも通じないのか

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 08:51:58.43 ID:rAMYaf9X.net
キリスト、モーゼ、楊貴妃の墓
「3墓大将」だとみうらじゅんが言ってた

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 08:53:44.88 ID:6G2e7vDL.net
いい加減町興しにネタ的にでっち上げるのやめてほしいよな

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 08:56:46.81 ID:/fMn8DH7.net
百済以前なら朝鮮の王族が日本に逃れたりしてたけど
唐の時代だと東シナ海横切る航路しか無いし、まぁ無理

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 09:08:16.57 ID:Gu5Q6qLE.net
高野山に行けばもっとこれ何?な墓はいっぱいある
記念碑くらいの感覚で相手しないと

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 09:15:18.89 ID:fWz0Tu5U.net
力石徹の墓もあるらしい

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 09:19:40.27 ID:QLzERHP+.net
山口民だが初めて知ったわ

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 09:25:11.03 ID:MUtIl+wX.net
忍法魔界転生 あるいは石仮面をかぶった吸血鬼がゾンビとして蘇らせた

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 09:26:53.79 ID:PpPzpxut.net
キリストの墓、ヨセフの墓、モーゼの墓、ブッダの墓、徐福の墓
おもてなしの国日本にはなんでもありまっせ

http://gakkenmu.jp/column/3411/3/

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 09:28:32.88 ID:MxC4eQSN.net
なんならキンペーの墓も造ってやるぞ

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 09:28:34.00 ID:Qg9LZKeO.net
>>110
ミクロネシアのポーンペイにあるナン・マドール遺跡は
保元の乱の後伊豆大島に流された源為朝が追手の襲撃から逃れて
この地に漂着して造ったって言い伝えがあるってダイビングで行ったときに聞いた
まぁ日本の信託統治領時代にできた話なんだろうけど。

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 09:34:51.43 ID:ZxzKeYyR.net
>>5
世界四大美女
クレオパトラ、楊貴妃、小野妹子、中臣鎌子

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 09:35:31.22 ID:9bNy9dHB.net
>>5
>世界三大美女
>小野妹子

これが本当なら、是非エクスプロージョンにダンスで語って欲しい。
          by 小野妹子編のファン

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 09:50:32.45 ID:QmMGQIVA.net
トンデモ話が出来るレベルの航海技術が昔から日本にあったって方が興味深い

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 09:55:52.06 ID:hDTa4bID.net
>>142
琉球王朝の祖やな

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 10:07:40.34 ID:8GA20h++.net
金玉均の遺髪まで入れた墓もあるのに韓半島民は礼の一つも言わん

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 10:10:01.65 ID:Yw2ZQP4J.net
日本4大美女
衣痛姫、照手姫、市姫、細川ガラシャ

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 10:15:28.03 ID:z36lpmhF.net
三大美女ったって、美女の基準が違うからねえ。

[唐美人像]https://goo.gl/CnkDPn

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 10:16:40.93 ID:hDTa4bID.net
>>148
木花咲耶姫が無い時点で話にならん

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 10:23:09.14 ID:9bNy9dHB.net
>>122
>https://pbs.twimg.com/media/BRtrSVXCMAE0WEs.jpg

何か凄い!

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 10:24:25.44 ID:X8JkCy1u.net
>>97
アッー!

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 10:28:48.16 ID:tXS+X1W6.net
>>148
真っ先に小野小町が思い浮かぶんだけど

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 10:34:01.04 ID:+Wlb3NqP.net
>>151
行こうと思えばこんなとこもいけちゃいます
http://zatsugaka.up.n.seesaa.net/zatsugaka/image/P1010227.JPG

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 10:37:48.52 ID:EtfPPj40.net
>>154
く、くそ〜ww

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 10:59:43.92 ID:Pzm03Y8p.net
>>52
月刊「へー」

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 11:00:15.87 ID:cM5g30lZ.net
>>149
たまらんな

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 11:01:21.90 ID:tBUN5fmU.net
義経がチンギスハンってのは真実かどうかは疑問視されてる

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 11:01:37.17 ID:LeqfCwvg.net
>>2
日本人って、妄想捏造が得意だってことだね
正しい歴史を勉強するべき国は、日韓中の中でどの国だろうか

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 11:07:12.58 ID:tBUN5fmU.net
チンギスハンのやつ自体は実は信憑性と裏付けはそこそこあるんだっけな

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 11:13:33.87 ID:/O3SrQb2.net
うちら楊貴妃 かしまし娘 誰が言ったか知らないが
女三人美女ならば 姦しいとは愉快だね♪

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 11:18:29.81 ID:TDSNT8G5.net
>>158
義経の息子か孫がジンギスカンとかフビライとかの可能性が濃厚

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 11:19:27.89 ID:KixR5MfD.net
華麗臭がw

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 11:20:22.04 ID:0iYCEoD8.net
楊貴妃なら夕べ俺のところに泊まっていたわ

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 11:24:19.95 ID:/uca4ADm.net
いい加減にしようよこの墓観光商売
そのうちヒトラー作りそうで怖いわ

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 11:27:03.70 ID:WWTPwJje.net
>>2
失われたアークも日本にあるんだよ。
四国の・・・・

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 11:28:30.27 ID:WWTPwJje.net
>>7
いや、生きてるから!?

それより、川島芳子か沢村投手が生きてる
の方が近いだろ??

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 11:29:17.98 ID:Ssk2KJ9V.net
日本人の判官贔屓。
可哀想な最期を遂げた人に別なシーンを用意したいんだよ。
それでキリストの墓まで有る。
で、楊貴妃が日本で死んだとする一方で
源義経が時代も違うのにチンギス・ハンになったとか言い出すの。
けど徐福の墓があるくらいだから大昔から中国人にとって究極の逃避先だったのかもしれないし、それなら楊貴妃も?

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 11:30:32.27 ID:WWTPwJje.net
>>32
生まれ変わりがこの前、選挙で惨敗して
嫁から離婚されてたよ

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 11:32:25.43 ID:WWTPwJje.net
>>54
いや、これじゃないかって墓はあるんだが、
宮内庁が調査を許してくれてない。

そりゃそうだ。
天皇陛下のご先祖様のお墓なんだもの。

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 11:33:01.97 ID:2nfXiz8L.net
>>167
アメリカじゃあ未だにプレスリーの目撃情報絶えませんが何か?

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 11:34:21.51 ID:WWTPwJje.net
>>59
日本はシルクロードの終着地点。
世界の文化の流れ着くラフテルみたいな国だからじゃないかな??

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 11:34:36.47 ID:+Wlb3NqP.net
>>162
今日のお昼はジンギスカンとエビフライにしよう

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 11:35:59.04 ID:WWTPwJje.net
>>171
弘法大師さんの目撃情報とどっちが・・・
御同行、御同行

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 11:37:50.25 ID:0iYCEoD8.net
モンゴル五代皇帝 エビフライ飯

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 11:38:30.95 ID:RMHBiDmm.net
熱田神宮にも楊貴妃の墓みたいなのあるよ

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 11:39:13.35 ID:JAlw5ITO.net
長恨歌が元ネタなのになぜ記事で一言も触れられてないのか?

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 11:40:48.69 ID:0iYCEoD8.net
モンゴルには義経伝説のようなものは無いから
義経はジンギスカンではない

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 11:48:58.64 ID:125+G+rR.net
竹内文書というロマン

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 12:18:50.69 ID:2PVhAFc2.net
楊貴妃は日本人

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 12:23:54.15 ID:TDSNT8G5.net
>>177 レコチャが知ってるわけないw

ちなみに戦前 天皇誕生日を「天長節」、皇后誕生日を「地久節」と呼んだのは
長恨歌の最後の方にある対句から採ったもの。

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 12:44:19.77 ID:yc0fpK4i.net
>>170
本格的に中まで開ける発掘を許可しないのは分かるけど測量も認めてもらえないからなあ

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 14:02:15.04 ID:VS8zhyTL.net
チンギスハンの墓も日本にあるのかもしれない

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 14:05:52.64 ID:mqynFdSM.net
青池保子風にいうなら
義経が仁義スカンとでも言ったのを勘違いしたのだろう

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 14:38:53.10 ID:xD/X/oJY.net
日本の東北にはピラミッドがある
キリストは最後日本にたどりついて亡くなった
源義経は東北から逃れジンギスカンになり日本を征服を試みた
仏陀が最後日本で亡くなった
いずれも定説であり日本人が世界の文明を築き造り上げたのだ
日本人はもっと自信をもつべき

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 15:56:09.68 ID:DPZ0anXv.net
天に昇ったとかだいたい日本への避難というかなんというかw

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 16:03:02.60 ID:yeqwR4nR.net
中国のは瓜二つ影武者の楊貴妃だろ

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:32:37.57 ID:JJ2oZPxO.net
>>61
>華清池って行ったことあるけど、濁り水が溜まってるような感じで
>(´・ω・`)な感じだったなあ、

そうなの、華清池って温泉かと思っていた
だって長恨歌によれば楊貴妃が初めて玄宗帝に体を許した場所でしょ

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:43:02.66 ID:mS9jcwi8.net
小野小町は和歌山他いくつか墓があるな

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 19:08:21.06 ID:JJ2oZPxO.net
コレが日本にある楊貴妃の墓か
http://bqspot.com/photo2007/2007-12-18-08.jpg

191 :イムジンリバー@\(^o^)/:2016/11/06(日) 19:46:46.30 ID:ypj5F+LB.net
 
国父 孫文の結婚式が行われた新宿大久保の屋敷も、周恩来が通った神田駿河台の大学も、中國の聖地の多くが日本にある。
 

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 20:51:22.20 ID:DB57KE9y.net
三大美女はクレオパトラ、楊貴妃、オレの嫁
だったのを勝手に日本人が小野小町を当てはめただけ。

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:06:50.51 ID:1gviMzIu.net
>>2>>166
日本にはキャプテンキッドの宝まであるらしいからな。

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:22:41.09 ID:HOPW4ugR.net
御霊信仰だろ。
祀らずにはいられない。

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:24:32.03 ID:HrQ6CLte.net
勝手にモーセやキリストの墓も作るし、靖国神社にも無断で韓国人の魂祀るし
ソウルスティーラー日本は反省しなさい

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:31:04.11 ID:t9iVoetx.net
>>110
正直、英雄像が違いすぎてアレはちょっと・・・
判官贔屓なんて言葉を作ったような男が、あんな酷薄無残な支配者になるはずが無い

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:37:25.33 ID:ULg7Uzhj.net
>>110

 お前、昭和生まれダロ?

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:47:29.34 ID:Jzz1lX0F.net
ところで、「イワンのはか」ってどこにあるの?

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:49:49.77 ID:lZy/yqIG.net
キリストの墓もあるから、驚くことじゃない

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:50:03.34 ID:lZy/yqIG.net
>>198
ロシア

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:50:44.79 ID:lZy/yqIG.net
>>195
日本で神に列せられたんだ
光栄に思え

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:52:58.32 ID:b9HItIkT.net
ほたるの破瓜

203 :かなり面倒@量産型兵@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:55:07.43 ID:ZfpmxuQk.net
>>195
祖国で祀らないのが原因だと思うけどw

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:56:25.66 ID:lZy/yqIG.net
あと、虞美人草の小説もあるしな

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:16:52.96 ID:kxhwOzzK.net
>>110
義経の時代の剣術や日本刀は騎馬戦に向かなかったそうだな
元寇の後になって鎌倉では正宗が騎馬戦に耐えるよう日本刀を改良したそうだ
だから大陸に渡っても義経が覇者になるのは難しそう

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:24:50.99 ID:ldf+747p.net
安心しろ。キリストの墓もある。

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:26:52.70 ID:nCcypp68.net
>>1
キリストの墓も青森にあるんだぜ。

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 23:41:47.72 ID:X92yadMi.net
空海はまだ生きてるんだろ?

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 23:41:49.92 ID:cr7mcOwO.net
>>196
義経も当時の武将の中じゃルール無視のタイプだったけどね

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 00:34:34.11 ID:27BgqX9O.net
>>5 バーカ、小野妹子は男だ、小野小町だろ!

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 02:30:29.22 ID:GyN+4vdf.net
>>103

いや、いるだろ。ムーの読者とかwww

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 04:30:13.44 ID:kjyb+lRH.net
スカリー、変だと思わないか?

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:10:08.65 ID:2uPpynJg.net
>>212
もうすぐ最新シーズンの放映始まるね♪

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 20:57:41.48 ID:Wg8FyrvY.net
死んだはずだよ、お富さん

総レス数 214
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200