2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】暗礁に乗り上げたTPP、米大統領経済諮問委員会「中国が漁夫の利得る」―中国紙[11/06]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:01:14.58 ID:CAP_USER.net
2016年11月5日、環球時報は記事「TPPの失敗は中国へのアシストに、世界の経済体トップ3の貿易構造変化をもたらす」を掲載した。

環太平洋連携協定(TPP)が漂流している。参加11カ国の合意という困難なハードルを乗り越えたものの、オバマ政権での米議会での承認は困難なほか、トランプ氏とクリントン氏の次期大統領候補はいずれも現行のままでのTPP加盟に反対する姿勢を示しているだけに、発効にまでこぎつけられないとの見方が広がっている。

こうしたなか、米大統領経済諮問委員会(CEA)は、TPPが発効しなければ、米国は大きな経済的打撃を被るとの報告書を発表した。現在、中国は東アジア地域包括的経済連携(RCEP)のとりまとめに力を注いでいる。東南アジア諸国連合(ASEAN)と日本、中国、韓国、インド、オーストラリア、ニュージーランドの16カ国による多国間自由貿易協定(FTA)構想だ。RCEP加盟国のうち日本など7カ国はTPPにも参加している。

もしTPPが発効せずにRCEPが実施されるようなことがあれば、中国製品の関税が大きく下がる一方で米国製品の関税は変わらずという状況が生まれる。日本市場における米企業の関税は平均で中国企業の倍となり、競争力が大きく失われるとCEAは警告している。(翻訳・編集/増田聡太郎)

http://www.recordchina.co.jp/a138545.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:04:19.70 ID:H07x6Nzf.net
アメリカ抜きのTPPになるだけだぞw

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:05:38.88 ID:b0VhCih1.net
>>2
法則が発動する国が入る訳だが

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:05:46.54 ID:eiJ5Q73B.net
>>2
アメリカが入らないと発効されないんだが

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:06:56.00 ID:queqygwi.net
くたばれTPP!

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/11/06(日) 18:11:06.03 ID:wkDL9zfxY
ギョフッ!!!

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:07:47.82 ID:aIhNi/8C.net
前回の恐慌時に経済ブロックに入れなくて痛い目みたトラウマがあるからな

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:09:17.72 ID:d3uEMzGi.net
      
 TTPもTTIPも米国中心だってこと米国民は理解してない。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:13:07.86 ID:vGRNae2j.net
アメリカと日本と韓国以外はザコメンバーしかいないからな。
アメリカがいなくなったら、実質、日韓FTAになる。
まあ、それはそれで日韓関係の改善になるならいいね。

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:14:32.46 ID:B3W4hLbp.net
>>4
アメリカとの交渉内容が反故になるだけでTPP自体は進行する
アメリカが抜けると日本一強になるしな 懸念事項は全部アメリカとの交渉内容だったし

あとでやっぱ入りたいはだいぶ難しいと思うよ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:14:47.83 ID:Zm6cn2Px.net
>>9
韓国関係ないからw

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:14:51.61 ID:uE7IGX55.net



 TPP・・・・・・・・・・・・TPP条約での日本を完全開放させる。

  公的サービスを次々と民営化させて 、あとで アメリカ巨大資本が これら日本の地域独占的サービス供給企業を
買収して  独占価格で 日本の地域行政や日本人の生命や財産を 収奪する。

民営化後
外国資本に管理される あらゆる 

公的サービス
       ライフライン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


空港運営・・・・・・・・・・・民営化で 外資参入へ

2016年「空港民営化」
4月から大阪府と兵庫県にある関西、伊丹両空港の運営権が民間の新会社に移るのをはじめ、
7月には宮城県の仙台空港が民営化される。さらに、
福岡県の福岡空港、香川県の高松空港も民営化へ向けた動きが続いているほか、政府は
北海道にある国管理の4空港を一括して民営化したい考えだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


水道事業・・・・・・・・・・・民営化で 外資参入へ

【民営化】政府、水道法改正へ 水道事業への企業参入を促す 料金改定も柔軟に

政府は地方自治体が手掛ける水道事業への企業の参入を促すため、2017年にも水道法を改正する。
災害時の復旧を自治体との共同責任にして企業の負担を軽減するほか、料金の改定も認可制から届け出制に改めて柔軟に変更

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:15:03.26 ID:fZ7U5/MX.net
アベ「それでもするもんね!ぜったいぜったい、するもんね!

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:15:25.08 ID:uE7IGX55.net




 原発事業・・・・・・・・・・民営化で  外資に独占させて、福島の放射能処理を。  
                        一気に放射能処理費用を増税負担をあげて国民から むしり取る
  
  【 原 発 】東電HDの原子力事業分社化も選択肢、他社との協業で収益力強化 ...

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-10-25/OFLA5N6K50XV01
2016/10/25
経済産業省は25日、東京電力ホールディングスの経営改革の在り方を議論する
「東京電力改革・1F問題委員会」(東電委員会)を開催し、福島第一原子力発電所関連以外の原発事業を持ち株会社から分社化することを提案
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 
  これ出来る技術力って  TPP条約あとの  米 GE社しかいない ってこと。
これで 電気料金・・・・原発費用は  どんどん値上げさせられて   国民負担

TPP条約、民営化の意味

     ◆
     【原発コスト】福島第一原発の廃炉、最終的には60兆円の費用がかかる
1 :
海江田三郎 ★2016/11/03(木)
http://business.newsln.jp/news/201507240319500000.html

Fairewinds Energy Educationは16日、原発撤廃論者として有名なアーニー・ガンダーセン(Arnold Gundersen)氏
に対するインタビュー記事を掲載し、

   福島第一原子力発電所には100年、総費用にして5000億ドル(約60兆円)の費用がかかるとする見通しを公表した。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:16:07.00 ID:uE7IGX55.net

日本郵政
郵貯・カンポ

米・アフラックに屈服したTPP日本    郵便局との提携が国民皆保険を空洞化する
2013/08/01
アメリカンファミリー生命保険(アフラック)が全国2万店の郵便局でがん保険を売ることが決まった。
保険商品の共同開発もするという。米国が求める「郵政民営化」が、とうとう形となって現れた。
販売提携、共同開発、次は出資、つまり日本郵政
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・アフラックのガン保険と
・モンサントの遺伝子組み換え食物、ホルモン付け牛肉、

全部
セットだぞ。
        TPP条約で日本が丸呑みした、 売国法律すべて一新させられて アメリカの統治下に。
だから
アフラのガン保険は  日本全国、どこでも加入できるように、安倍と麻生が 日本郵政に独占販売させるように アメリカのいいなりになった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【TPP】   日 本 の 共 済 制 度    が    協議の対象になる可能性 石原担当大臣が認める ...

日本共産党の畠山和也議員は28日の衆院環太平洋連携協定(TPP)特別委員会で、TPPによって日本の共済制度が、
米国の金融業界の利益のために改変される危険性を追及しました。
仲間同士・団体の構成員同士の自主管理で運営される共済を、米国通商

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:16:41.01 ID:h7kMfrcK.net
TPP最高!

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:16:45.60 ID:uE7IGX55.net


 あなたの 書いた文書やプログラム 音楽など 記号や文字で記述できるあらゆる著作物であれば・・・・・・・・・

   【Google検索】
   アメリカGoogle社とアメリカ企業が Google検索を通じてすべて検閲・チェックする
   ということ

TPP
     知的財産権分野・・・・・・・・・・・・・・・・・非親告罪
つまり
第三者が勝手に  日本人や日本の企業や法人を 訴えられる権利


    自分の書いた文書や音楽など  Google検索で 1件でも 検索結果に引っかかれば それは著作権侵害です。

例え 
それが自分が書いたオリジナルの文書だと主張しても、証明しようがない。
コピーされたと主張する被害者が存在しなくても、アメリカなどの外国資本は 個人や日本企業を勝手に訴えることが可能になります。

     日本の音楽著作権企業やアニメ企業など 幅広く著作権を所有してる企業を アメリカの巨大資本が買収すれば 事実上 それは アメリカ企業だから。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:17:15.92 ID:uE7IGX55.net

TPP

外国資本への土地規制、 TPP条約 >>>>>>>>>>> 日本の憲法以下、民法、刑法、商法・・・・すべて上書きされます
意味ない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
水道事業や港湾、道路整備事業、原発運転・・・・・・・・・・・・すべて民営化させられて それを アメリカ巨大資本が 買収すれば
実質
これらの事業は もともと地域独占してる、公的資本サービスだから。

一度 独占経営させれば  独占価格で いくらでも 外国資本が 日本人などから利益を貪ることができる。


  土地規制だとか そんなの TPP条約の条文 丸呑みさせられれば いくらでも 後から 上書きできる。

TPP条文、6000ページ以上あったのに その1/3しか 訳されてないし、 安倍晋三なんて そもそも 一度も内容を読んだことすらない。

だから
日本語訳の正文の契約書を 作らせないで 日本国民に知らせないようにした。  それがアメリカが作った英文契約の丸呑みで、 日本語訳も無く、非公式に訳して嘘をつくと誤字脱字イカレタ誤字脱字の契約書が
リークされている。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:17:46.27 ID:uE7IGX55.net

TPP・・・・・・・・・ロールバック。ルール。

     TPP条約に一旦 加盟すると、それが規定している投資関係の準則に抵触するような法律・政策のたぐいを

     2,3年の間に 撤廃することに同意しなければならない。

つまり、規制法律はすべて撤廃かぁ
あるいは 民営化させて、あとで アメリカなどの巨大外国資本が買収して 裏口から 公的サービスの独占主体に 為れるのです。

    東京都ですら これらを規制する手段はありません。  だって TPPは条約。国と国との取り決めだから



★TPP条約 >>>>>>>>>>>>>> 日本のすべて法律を上書き。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:18:16.23 ID:uE7IGX55.net

TPP・・・・・・多国籍企業が自由に、何ら現地国の規制を受けることなく 利潤の最大化を図ること  TPP条約  で強制的に担保する

   こ れ が  T P P の 趣 旨 で す 。

なので 多国籍企業は 自由に国境や国の制度や慣習に関係なく 国民の利益を貪ることができる
逆に言えば、 それを規制するようなあらゆる法律は 2,3年以内にすべて廃止。あるいは民営化されて法律の規制の対象外から外されて、
アメリカの巨大資本による買収を 黙って受け入れる。ということです。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:18:47.04 ID:uE7IGX55.net


【A】
   多国籍企業は 事実上、国民国家それ自体のそれに等しい法的地位を関係国において認められる。
   その上で、 関係国は TPP条約の規定を犯すような法律を 将来成立させることはできない。・・・・将来も 奴隷

【B】
   履行要請を課すことが禁じられる。
   雇用や賃金、安全など 住民への利益を考慮した あらゆる政府や自治体による要請を拒否できる。・・・現在も 奴隷

【C】
   取得規定。条項

   つまり 公害など防止する法律の適用は一切 多国籍企業は その命令を排除できる。・・・・・・・・・さかのぼって、奴隷へ。
   それは 多国籍企業にとって負担増を意味するものであり、
   TPPの趣旨である 多国籍企業の自由参入を阻むものだからである。
   つまり、関係国政府は、これらにより「巨額な補償」や「アメリカが認める妥当な公共目的」、無しには 
   多国籍企業の投資による利潤の運用やアメリカへの利益還流に干渉することは一切 認められない。
つまり
現在も、未来に渡っても さかのぼって  国民を保護する法律そのものを 日本が、日本政府が 独自に 作ることが あらゆるレベルで排除されるのです。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:19:14.22 ID:uE7IGX55.net
さらに
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【D】

TPPのルール。地獄のルール。それが 条約締結の意味です。 条約 >>>国内法 すべて TPPで上書きの。

   <<ロールバック・クラウゼ>>条項

   TPP条約に一旦 加盟すると、それが規定している投資関係の準則に抵触するような法律・政策のたぐいを
   2,3年の間に 撤廃することに同意しなければならない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【E】
   <<<ロックイン・プロビジョン>>条項     
   TPPに加盟すると 少なくとも 10〜20年間は事実上抜け出すことが不可能になる

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:21:14.45 ID:COz7nVAJ.net
ま、TPPだけはやらない方がいい。
これ以上、愚かなグローバリズムを進めてはいけない。

支那? 放っておけば経済崩壊する。助けないことが大切。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:21:54.28 ID:J++1P2zN.net
>>9
韓国は入れるべきじゃないよね。

何も約束を守らないし、嘘ばかり付いて経済活動を阻害するだけだからね。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:22:09.15 ID:gGmun1yo.net
>>3
入れないぞ各国でFTA結んでるからその国が不利なTPPへの参加を許さないなw

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:23:38.72 ID:r5wyU24e.net
TPPは日本人に確実な死をもたらす。
日本人は遺伝子組み換えの恐ろしさを知らない。
ラウンドアップの蓄積の恐ろしさを知らない。
こういう民族は死ぬ。
新聞やテレビが言うまで信じないのだろうが、彼らがこのことを
言うことは永遠にない。
イルミのお仲間だからだ。
輸入農産物の危険性を知らない。
何も知らない。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:23:46.95 ID:iMCj5S1O.net
>>8
プッ
元々TPPは米国抜きで、米国が入ったお陰で難航したんだぞw

何も知らない恥ずかしい奴だなw

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:24:46.02 ID:DArf7RrV.net
パヨパヨブサヨが必死すなぁwww

29 :イムジンリバー@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:26:36.31 ID:ypj5F+LB.net
 
AIIBもTPPも、日本目当て、でしょう?
どっちもスタートしないのがその証、ですね。
 
ところで、韓国のAIIBって、どうなったのかしら?
拠出金、盗られっぱなしなのかな?
 

 
 

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:27:48.38 ID:d3uEMzGi.net
>>27 日本も米国も後なの常識レベル、それがどーした。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:28:52.78 ID:d3uEMzGi.net
>>27 お前頭悪いだろ。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:30:35.82 ID:uE7IGX55.net

   お願いです。もう 野党でも与党でも 誰でもいいですから  TPPだけは 止めてください。お願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
TPPで
日本のあらゆる公共事業が  完全民営化され  多国籍企業に自由に参入を許したら、 アメリカのスーパーゼネコンの世界的規模の資本力とノウハウ・技術には
絶対に勝てません。

 水 道 事 業 は  
電気・ガスなどと並んで  国民の生活に直結します。これを地域独占されれば 事実上 価格は独占価格となり 生きるために 所得のほとんどを水道料金に支払う ルールが 多国籍企業に法制化されてしまいます。
東京だけでなく 地方の県や町 村など  住民の所得が この高い公共料金に 奪われれば あらゆる消費活動や生産活動が 事実上 縮小して  最悪  都道府県の財政やサービス運営が  多国籍企業の水道事業による高い公共料金に支配されることになります。


その他 
既に  日本全国の  空 港 の 運 営 事 業 も  民営化されて 
今後  港 湾 事 業 など 輸入物資の玄関口も  多国籍企業に 民営化されます。


ライフラインをすべて 民営化して アメリカの巨大資本の多国籍企業に 収奪されたら  日本の経済活動そのものが アメリカの民間巨大企業に 管理・収奪されることになります。

もう
都道府県知事のみなさん
地方議会の議員のみなさん
そして 日本国民のみなさん、 お願いですから、TPPだけは 中止して、日本が多国籍企業に支配されるような状況を絶対に阻止してください。どんな手段を使ってでも。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:32:11.87 ID:ZG+gnkvR.net
TPPナニそれ?
AIIBは日本とアメリカを除く先進国すべてが加盟して動き出している。
中国にすりゃTPPはど〜でもいい代物。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:33:52.25 ID:SO6Rfd0B.net

 よく分からないんだが、なぜTPPなんて作ったのか?
 日独伊同盟みたいにお互い遠いんだから、意味ないじゃない。

 オーストラリアの牛肉は中国に普通に行っているのに、日本は
 関税かけて止めているわけだろ。

 関税保護協定みたいになっているTPPは負け組の集まり。
 

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:34:03.41 ID:vGRNae2j.net
>>33
投資銀行と貿易協定の区別が付かないバカ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:34:12.65 ID:ZG+gnkvR.net
アメリカの本来の目的はTTIP(大西洋経済協定)だが、イギリスのEU離脱でそれも叶わなくなったとさ。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:34:51.26 ID:d3uEMzGi.net
>>32 日本民間が50%以上資本持てばいいだけですけど。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:37:59.95 ID:uE7IGX55.net

              アメリカ スーパーゼネコン
ベクテル

Bechtel Corporation 市場情報 非上場
本社所在地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
カリフォルニア州 サンフランシスコ
設立 1898年
業種 総合建設業
事業内容 建築・土木
代表者 en:Riley P. Bechtel (CEO)
総資産 314億ドル(2008年)
従業員数 約44000名(2009年)
外部リンク www.bechtel.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ◆
    TPPで、世界最大の建設会社、ベクテル社が日本の公共工事にど ...

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp › ニュース、政治、国際情勢 ; 政治、社会問題

TPPで、
世界最大の建設会社、ベクテル社が日本の公共工事にどんどん参加してくれるようになりますか?
石油コンビナートから、原発、発電所、ダム、空港、港湾、道路、鉄道、トンネル、油田、核開発施設etc 日本..

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:38:21.10 ID:ZG+gnkvR.net
>>35
TPPが貿易協定だとは、お目出度い奴もいるもんだ。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:38:33.41 ID:uE7IGX55.net

  アメリカ・・・・スーパーゼネコン


巨利をむさぼる世界最大のゼネコン「ベクテル社」・・・・・アメリカ

ベクテル社」は年間売上4兆円を超す世界最大のゼネコンであり、
「IBM」と「AT&T」を合わせたよりも巨大で、

       日本の16の建設会社を合わせた規模の巨人企業でありながら、株式非公開の“ ... 特に「NASA(アメリカ航空宇宙局)」と手を結ぶベクテル社は強い!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
つまり
日本全国の公共事業を 一気に 引き受けるだけの  莫大な資本力があります。
すべて

海外から安い外国人労働者を 大量に 日本全国に 万遍なく投入して  すべての公共事業を完成させます。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:38:52.65 ID:OBz9DYdb.net
>>1
TPPは中国包囲網じゃ無いと嘲笑ってた馬鹿サヨは、何か言う事有るかね?

ん?

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:39:16.19 ID:uE7IGX55.net

     TPPの対象分野・・・・・・・・・・・NHK、安倍晋三。 コメと牛肉だけ? 大うそ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

   ★バイオ医薬品による抗がん剤やワクチン、 アメリカの製薬メーカーがぼろ儲け。それほど高額な新薬

   ★公共事業。TPP政府調達分野 第11章

ライフライン(公営の水道事業・港湾・ダム・原発発電所・・・)多国籍企業による独占と独占価格。公共事業への外国人労働者 大量投入

   ★食品表示撤廃で 農薬大量にかけた 農作物 日本への自由化。

   ★著作権や特許、コピペや作品利用に対する 問答無用の 一般市民を告発

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:39:59.32 ID:vGRNae2j.net
>>39
その二つを同列に語る奴にとやかく言われる筋合いはないね

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:40:04.78 ID:uE7IGX55.net

    TPP対象分野


第3章 物品の貿易 (TRADE IN GOODS)
第4章 原産地規則 (RULES OF ORIGIN)
第5章 税関手続き (CUSTOMS PROCEDURES)
第6章 貿易救済措置 (TRADE REMEDIES)
第7章 衛生植物検疫措置 (SANITARY AND PHYTOSANITARY MEASURES)
第8章 貿易の技術的障害 (TECHNICAL BARRIERS TO TRADE)
第9章 競争政策 (COMPETITION POLICY)
第10章 知的財産 (INTELLECTUAL PROPERTY)
第11章 政府調達 (GOVERNMENT PROCUREMENT)
第12章 サービス貿易 (TRADE IN SERVICES)
第13章 一時的入国 (TEMPORARY ENTRY)
第14章 透明性 (TRANSPARENCY)
第15章 紛争解決 (DISPUTE SETTLEMENT)
第16章 戦略的連携 (STRATEGIC PARTNERSHIP)
第17章 行政および制度条項 (ADMINISTRATIVE AND INSTITUTIONAL PROVISIONS)
第18章 一般的条項 (GENERAL PROVISIONS)
第19章 一般的例外 (GENERAL EXCEPTIONS)
第20章 最終規定 (FINAL PROVISIONS)

こんなに裏取引してるのに NHKで流すの コメと豚・牛と自動車だけ

TPPの全面市場開放で、  
公営の水道事業など 外国資本で 水道料金は 跳ね上がり・・・・・・・
シナリオ・・・公営事業の民営化あと、 TPPで外国資本が自由参入。 地域独占の水道事業が 外国資本の管理の下、料金体系が 数倍に設定され
日本人生活者の生活費が 水道料金負担で 窮地に追い込まれ、 庶民生活のみならず、地方公共団体や役所の 財政やサービス提供も どんどんカット。

45 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:40:16.79 ID:O5Vnr9i7.net
漁夫の利?
TPPって日本とアメリカの戦いだったのか?

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:40:38.02 ID:I96tslsC.net
>>9
カンコク?バカなのw
カンコクなんか入ったら法則発動するわw
しかも最大のカスはカンコクw

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:41:06.88 ID:KeuVqU0A.net
中国にリーダーシップをとらせる経済圏に日本が入るわけねぇ
安倍のうちは
日本はアメリカさんがはいらないとどんな嫌がらせを受けるかわからんから

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:41:15.76 ID:ZG+gnkvR.net
>>41
オバマはTPPに中国を誘っているんだが?知らないのか。

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:41:16.78 ID:uE7IGX55.net


TPP・・・・・・・・・・・【政府調達分野】。つまり 公共事業

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★TPP公共事業の完全透明化

そして
公共事業の契約・・・・・・つまり 役所とゼネコン企業  の 契約内容や 発注内容  すべて  アメリカなど全ての多国籍企業に 公開されて
日本企業や日本の役所の あらゆる不正が 暴露されます。

        当然   ISD条項の対象です


現在の公共事業はもとより、これから役所が発注する 地元の公園や施設から  東京オリンピックや 大阪での万博、すべて。
それと
今までの不正の温床となってきた 過去の公共事業の資料も すべて TPPで公開の対象です。

★公共事業そのものが無くなります
結果
役所も 地元のゼネコンも 国も 地方自治体も・・・・・・すべてISD条項で WTOの下の組織 ===  アメリカの裁判所で 裁かれます。

    公務員も
        議会も  すべて 利益が無くなり、消滅します。
その前に ISD条項で 訴えられるのを恐れて 日本の自治体は あらゆる公共事業を 中止して 果てしなくゼロにするでしょう。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:42:45.69 ID:uE7IGX55.net
じゃぁ
アメリカと中国だけでやればいいだけ。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:43:47.72 ID:COz7nVAJ.net
ま、なんであれ支那を経済崩壊させることは必須。
そうなれば尖閣や南シナ海で悪事ができなくなる。

そのためには「助けない、教えない、関わらない」を守らないとね。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:44:11.16 ID:uE7IGX55.net

TPP
           ◆
           ラチェット(Ratchet)条項
2013年11月23日、
ラチェット条項の導入に合意。

この条項は、
国が自国の産業を守る為、外資を規制する等が、出来なくなる仕組み。原則、法律で再び規制すること等を禁止する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

TPP・・・・Wikipedia


内容
主権国家は
環境保護、食品衛生、薬価上限、知的財産に関する国内法に基づく決定、公益事業に関連する規制など様々な規制を設けている。

TPPに含まれるISDS条項によれば、
それらの規制が企業の将来的収益を損ねると判断される(もしくはTPPの取り決めに違反している)などの場合、その企業がその損失の賠償などを求めてその主権国家を訴えることが可能となる[14]。
その裁判は特別法廷で行われ、政府側が負けた場合は訴えた企業に賠償金を支払い、仮に政府側が勝ったとしても、裁判にかかる弁護士料など諸費用を政府が負担させられる可能性もある。

初期のリークされた文書では特別法廷員にかかる費用の下限は1時間あたり375ドルであったが、最終合意文書ではその費用限度は撤廃された。

特別法廷がその裁量で以ってその額を決めることができる。よってその賠償金と特別法廷員にかかる費用などは訴えられた国家の納税者に負担をかける

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:44:25.54 ID:C/Nxl0S3.net
>>48
誘って当然なんだが。
TPPはもともと対途上国(中国)用だからね。

TPPに参加して中国市場を先進国ルールのもとで運営するか、参加せずに
徐々に鎖国していくか選んでもらえばいい。

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:44:42.79 ID:KeuVqU0A.net
日本は中国と対抗できるアメリカがいないと
嫌がらせを受けることがわかってるから
AIIBといい中国が圧倒的に影響力をもつようなところには入らないのだ。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:45:20.05 ID:uE7IGX55.net

TPP
・・・・・・・・・・・公共事業 も  全面オープンに開放。


★★政府調達。  いわゆる 公共事業

・都道府県レベルから 市町村。 すべての取引を透明化させて アメリカに公共事業を 配分する

・外国人作業員を  海外から 大量に 一気に集めて 日本に送り込み。  短期でジョブワーク

・外国人労働者を公共事業に大量に使い  保険や医療も  外国人のために 日本人の税金で  養う。

・地方議員や議会では 一切 不透明な公共事業は  廃止されて、  地方議会は 無くなります

・地元に配分される 公共事業そのものが 無くなり

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★★農業
・大量の残留農薬で、表示義務も カットされて  有害化学物質を 含んだ食品を  あなたの子どもや 赤ちゃんに
・老人や病気もちの患者も  有害な農作物で  健康被害
・地方の農家の廃業で  その数倍に広がる加工産業ネットワークも   壊滅的に打撃で  地方の公共事業と共に 日本の地方は崩壊し

★★医薬医療
・バイオ医薬品・・・・・・抗がん剤、ワクチン、インスリンなど、すべてアメリカの高額な新薬で 置き換えられます。
・保険は その高額な値段により 皆保険での補助からカットされて 混合診療などと共に  すべて自己負担。
・有害農作物など の食生活で  身体が弱り、  その治療に  また 高額なアメリカの医薬品や治療が セットで 提供。
・当然、その医療と  さらに セットで  アメリカのアフラックのガン保険が 日本郵政グループとのカルテルで 日本のお年寄りを鴨にして
販売へ

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:47:07.31 ID:uE7IGX55.net


つまり、あらゆる日本の法律を 飛び越えて  ハゲタカが活動できるように、 優遇する法律。

    アメリカ国内法 >>>>>>>>>>>  TPP条約 >>>>>>>>>>>>>>> 日本の法律、憲法、民法、刑法、商法。

ハゲタカに不利な法律は すぐ撤去され、 
今後、企業の活動を制限する法律の制定は 一切 無効。
企業に対する 要望や命令は 即 違反認定されて ISD条項で 賠償金が取られます。 日本の裁判所は一切 手出しできません。

世銀、アメリカが管理する銀行の下の  仲裁裁判で アメリカの判事などが 裁判を取り仕切ります。
結果 、アメリカ以外の国は 100%負けます。


主権国家は

環境保護、
食品衛生、
薬価上限、
知的財産に関する国内法に基づく決定、
公益事業に関連する規制など様々な規制を設けている。


TPPに含まれるISDS条項によれば、それらの規制が企業の将来的収益を損ねると判断される(もしくはTPPの取り決めに違反している)などの場合、
その企業がその損失の賠償などを求めてその主権国家を訴えることが可能となる

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:48:46.39 ID:E/8rtJXF.net
>>2
アメリカ居なけりゃ日本が狩場にされちゃうだけ。

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:48:46.56 ID:ZG+gnkvR.net
>>43
お馬鹿ちゃん。貿易協定と規定するなら、“国境措置”はあって当たり前だが、TPPの
ゴールは国境措置の撤廃。
国家無き新自由主義経済、統一世界政府の樹立。国家主権の上に世界銀行による
超越司法権を措き加盟国の司法機関は従属する。

これのどこが貿易協定なんだ?

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:56:11.75 ID:dSdgjlsV.net
本当に中国にメリットがあるなら、それが実現するまで黙っておいて
出し抜いて、相手国を追い込むような戦術を取るだろ。アメリカにも
その他の国にもある程度資金を移しているから、迂回しての日本攻略で
十分おいしい思いができると考えているんだろ。

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 19:09:08.17 ID:RRBn/ozU.net
>>32
それ共産党のオルグの前段で、古典的な洗脳フォーマットに基づく。
というか良く練られている。
まず報道されていないという名目でショッキングな話をする。
ここで反応があればその犯人探し、悪の対象を絞ろうと提案。
私が調べた結果がすべて〇〇に繋がります。
これは一日でおこなうのではなく、期間をあけて徐々に繰り返しやっていく。
洗脳されたあとは〇〇の名前で一致団結し、罵詈雑言となる。鍵だね。
むかしは〇〇に昭和天皇が使われた。

そもそも洗脳とは中国共産党が発明したもの。
アメリカではそれをテーマにした映画もある。『影なき狙撃者』(The Manchurian Candidate, 1964)
その映画では鍵の題材にトランプのクイーンを使い、娯楽的にも面白く表現している。

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 19:31:42.74 ID:WHVIVGjB.net
あーアメリカさん
TPP横取りした挙句に潰したんじゃニュージーが怒りますぞ

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 19:56:47.85 ID:uE7IGX55.net

TPP

        TPP、そして日本は地獄に・・・・・・・・・・・・

政府調達
つまり 公共事業の自由化は、 あらゆる国や地方、政令指定都市 地方公共団体・・・・・・・・・
すべて アメリカの巨大資本が 入札で 仕事を 日本企業から 奪い取ります。

    道路、港湾、ダム、原発、公園や図書館、公民館・・・・・・・・・・・・・・そして 水道事業。

当然
東京都のすべての公共事業も・・・・・・・・
NHKの高い仕事も
郵政にある 仕事も  自由化です。

結末
★環境保護・・・・・・ハゲタカ企業には 関係ありません。 公害だと はっきり影響が出るまで。勝手に国や政府が規制することは
          企業利益を犯すことになるので ISD条項で訴えられます。

★食品衛生・・・・・・モンサントの発がん性肥料や、ラウンドアップなど 遺伝子を傷つける化学肥料で 食糧が増産されます。
狂牛病の牛肉もアメリカでは流通しています。食品表示の義務さえ 無くなるでしょう。 遺伝子組み換え表示は撤廃されます。
アメリカの主張は 何の科学的根拠がないから、というもの。

★薬価・・・・・・・・基本的に アメリカの製薬メーカーが 資本規模で世界のトップ10を独占してます。多額の新薬開発を すぐ国民の医療費で回収するため、超高額で
もちろん 日本の皆保険制度は 使えなくなります。 ガン患者など 抗がん薬も 高額なアメリカの新薬に代われば 日本の国民皆保険では負担できませんので ほとんど自由診療や多額の混合診療になり
ほとんど 公的保険が使えず、民間保険になります
その民間保険とは、 当然 アメリカのアフラックです。
病気治療も アメリカ。薬も アメリカの製薬メーカー、 その保険も アメリカのアフラック。 すべてセットで 日本から多額の医療費を収奪。完全に皆保険は破綻します。

アメリカの製薬メーカーは ジェネリック薬 禁止です。
アメリカには 日本のように 一般庶民を対象とした皆保険政府度はありません。 高齢者や障碍者だけの 最低限以下の治療を 多少補う。制度ならありますが 多額の保険加入が無いと 治療は途中で中止されます。
メディケイドは 超貧困層だけです。

★知的財産・・・・・・・とうぜん、アメリカの特許や著作権です。IT系は ほとんどアメリカが独占してます。著作権も 音楽も、・・・・
非親告罪なので アメリカ政府が 勝手に 被害者に関係なく  日本や日本人 その他他国の国民や政府を訴えられます。 逆はほとんど無いでしょう。 ISD訴訟の裁判は アメリカが仕切っているので。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 19:57:16.60 ID:uE7IGX55.net
★公共事業・・・・・・・ほとんどアメリカの大手ゼネコンが 巨大資本を使い、日本の国や都道府県、市や区、などあらゆる公共事業落札します。
資本力があまりにも違います。 すべてインターネット経由で 入札して 働くのは アフリカや中東、アジアなどの安い外国人・すべて安い外国人を働かすので 高い日本人 絶対に使わない分 安いです。
そういう 公共事業の受注を 日本全国 

道路、ダム、公共施設 図書館、公民館、そして 命の源・水道事業、 原発発電・・・・・・・・・・すべて 一度に アメリカ企業が 受注します。
巨大資本に加えて 莫大なノウハウと 大勢の外国人を一気に集めて管理する。そして 一気に工事をさせて、まとめて多額の賃金を渡す 並外れた資本力を持っているのは アメリカのゼネコンだけだからです。
日本のゼネコンは 大手も勝てません。技術力が違うし、資本力も数分の一程度だから。日本の中小企業は 絶対に落札できません。外国人すら 海外から集めてくるのすら不可能でしょう。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 19:58:19.73 ID:uE7IGX55.net
★  
日本全国の 地方議会の地方議員・・・・・・・・・・・・公共事業 、多国籍企業の独占により  ほぼ全滅します。
一切 日本企業や その地元には カネは落ちません

      受注するのは ハゲタカと  多量の外国人労働者による 低賃金労働の集団です

      <<公共事業のTPPでの開放     T P P の 政 府 調 達  >>>

つまり 公共事業のネット入札による世界的競争入札で、  日本の国、都道府県、市町村 あらゆる公共事業は
多国籍企業に 受注されます。 逆に 外国企業の受注が減れば、 それは ISD条項違反。

この提訴は、  直接、、世銀の下の仲裁裁判で アメリカ過半数の弁護士により 日本敗訴の形で 巨額賠償されます。
日本の裁判所では  守れません。TPPの申し立ては 国内法では 取り扱えないのです。

結果 
大都市以外にも、全国の地方自治体は  公共事業そのものが 外国企業に支配されて、公共事業は事実上、なくなります。
東京都の巨大公共事業も・・・
村や町のそれも・・・・・・・・・・・・・・地方の地方議会は  消滅するでしょう。 道路や公的施設、水道、ダム建設・・・・すべて無くなるので。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

TPPで
開放分野に  政府調達分野、があるけど。これ、日本のあらゆる公共事業、アメリカにほとんど受注されるから。


         アメリカのゼネコンは その資本額が超巨大だから。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 19:59:08.04 ID:uE7IGX55.net
道路や港湾、ダムに 水道事業
・・・・・・・・・・・・すべてに 一気に 資金 投下して  ほとんど持って行くから。

その労働に すべて 外国人労働者。 
アメリカ企業は 日本の公共事業に  外国から大量の外国人を連れてくる。
そして 日本人はほとんど雇わない。だって 人件費高いから。・・・・・・・短期で 外国人大量投入して 日本人は使わない。


★国の公共事業だけじゃない
★東京都や大都市の公共事業は  どんどん入札で受注するし。
★市や区、そして村レベルの、 公会堂とかぁ 図書館とかぁ 公園とかぁ・・・・・・・・・・すべて 巨額な資本、バックにして 受注される。


     東京都が発注する公共事業は たぶん アメリカ企業、ほとんど狙ってるから。

日本の大手ゼネコンですら たぶん 勝てない。
だって アメリカ企業は 兎に角 安い外国人労働者 大量に 一気に 公共事業に使うために 外国から大量に 連れてくる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

港湾、水道事業、ダム、道路
公園、公民館、・・・・・・・・・役所発注のすべての事業は  アメリカにオープンにするTPPの義務

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 20:03:46.68 ID:+Z8FiTp1.net
>>9
韓国はメンバーじゃないだろ

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 20:24:24.23 ID:V66LgJnH.net
オバマ大統領の周辺かみんなこんな感じだからなあ。

ちなみに

トランプ大統領で米国防政策はこうなる
https://aviation-space-business.blogspot.jp/2016/11/blog-post_4.html

これを見ると,トランプが大統領になったら
最初の数日間で国際国防戦略を国防総省の下で作る。
国家安全保障会議の下ではもう作らない。
明らかに仕事の進め方が変わる。
この八年間は国家安全保障会議が筋書きを書いてきた。
その筋書き通りに,この八年間,世界各地で活動してきて,
八年前と比較して今の方がよくなっている国はどこにもない。

という事らしいからなあ。

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:48:01.75 ID:+eQNSaqA.net
まあ普通に考えてヒラリーだろ

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 23:53:54.12 ID:OBz9DYdb.net
>>48
馬鹿だねえ、基本的にTPPは、何処の国でもウェルカムよ
条約さえ守れるならねww

で、オバマが中国包囲網だつってんのよw

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 01:26:48.65 ID:55FJt3d8.net
つまりここでTPP反対してる奴らは中国工作員でガチってことだな

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 01:26:58.89 ID:pTGr1T1o.net
【政治】中国のTPP参加「歓迎」 日本政府、答弁書で条件付き容認[11/04] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1478265410/

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 01:28:54.99 ID:pTGr1T1o.net
●【国際】「TPP、近く参加決定」=韓国産業相 経団連が明らかに©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476102360/

●【貿易】韓国産業相、TPP参加に意欲 経団連との会談で [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1476097085/

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 08:36:21.24 ID:A8TMM9lK.net
>中国は東アジア地域包括的経済連携(RCEP)のとりまとめに力を注いでいる。
>東南アジア諸国連合(ASEAN)と日本、中国、韓国、インド、オーストラリア、ニュージーランドの16カ国による多国間自由貿易協定(FTA)構想だ。

ていうかなにこれ?
TPPで中国包囲網なんじゃなかったの?
別に中国と似たような条約結んだら包囲網にならなくね?

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 08:39:34.53 ID:A8TMM9lK.net
TPPから中国を閉め出せば、アメリカは日本の市場で美味しい思いできるだろうけど
日本は別に中国とRCEPするんだろ?
そうしたら中国は日本の市場で美味しい思いができるわけだよね?
アメリカと中国にカモにされるだけじゃね?
特に農産物

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 12:39:11.68 ID:eA//wn+o.net
中国産の農産物はネガティブなイメージが付き過ぎ
イオンとか外食産業が精一杯
つまり今と一緒だと思うが。

むしろニュージーランドからの乳製品で酪農は厳しくなるかも

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 18:04:30.29 ID:JtiRVzWt.net


本会議は  ボイコットしろ

      野党は 何回 騙されれば 気が済むのかぁ?????????????????????


     TPP
           11月8日 衆議院で強固採決しますよぉ!!!!!!!!!!!!!!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 TPP・・・・・・・・・・・・TPP条約での日本を完全開放させる。

  公的サービスを次々と民営化させて 、あとで アメリカ巨大資本が これら日本の地域独占的サービス供給企業を
買収して  独占価格で 日本の地域行政や日本人の生命や財産を 収奪する。

民営化後
外国資本に管理される あらゆる 

公的サービス
       ライフライン

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 18:43:14.23 ID:rYjTp8qa.net
アメリカ抜きでやるだけだろ。クリントン/トランプの次の大統領でアメリカが参加すればいいだけ。
だがいいのか?スーパーパワーが泣くぜ。

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:12:24.52 ID:ZHWHtTVP.net
TPPでアメリカ、アメリカって騒いでいるけれど
アメリカは無国籍大企業に支配されているだけで
アメリカの枠を抜け出して新たな宿主を捕捉するために
アメリカの軍事力、CIAという実力組織を利用しているだけ。

養分さえ吸い尽くせばアメリカは捨てられる。

総レス数 78
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200