2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】中国武術を世界的スポーツに 中国政府が外国人向けに留学基金設立、ソフトパワー向上目指す―仏メディア[11/07]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/11/07(月) 07:35:56.71 ID:CAP_USER.net
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201611/20161105-03565606.jpg
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201611/20161105-03565607.jpg
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201611/20161105-03565608.jpg
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201611/20161105-03565609.jpg
写真は少林寺武術学校。

2016年11月5日、参考消息網によると、仏AFP通信はこのほど、中国政府が中国武術を世界的に普及させることを目的とする基金を設立したと報じた。

現状では、中国武術の普及率を世界的に見ると、空手や柔道、テコンドーに遠く及ばない。中国政府が設立する「武術文化産業投資基金」は、外国人が中国で中国武術を学ぶための留学支援や、国内外の大会の開催支援などを通じて、その普及を促すことを目的としている。基金設立には500億元(約7630億円)が投じられるという。

中国政府の策定した「中国武術発展5カ年計画(16-20年)」は、「民族としての自負心を高め、国家としての文化的ソフトパワーを向上させる」ことにある。陝西省体育局の責任者も「基金設立は中国のソフトパワー向上の一手段でもある」と話している。

海外では、いわゆる「カンフー映画」をきっかけに中国武術に興味を持つ人が多く、長年修行を続けている人も少なくない。だが実際に中国で武術修行をしたり大会に参加したりできる人はごく一部に限られている。

一方で、基金設立には否定的な見方もある。中国国内の武術家や関係者の間では「現代風にアレンジされた武術は伝統的な武術とは異なる」「武術はスポーツではない」という意識が根強い。60歳のある武術家は「『武術ショー』には本来の武術としての重要な要素が失われている」と話している。(翻訳・編集/岡田)

http://www.recordchina.co.jp/a154396.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 07:39:55.77 ID:6785UWgP.net
>>1
真っ赤だなw

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 07:40:16.06 ID:ajftHoh9.net
エラく紅いな
ww

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 07:41:41.75 ID:WDmyG5Ad.net
太極拳をオリンピック競技にしようぜ!

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 07:49:01.12 ID:nel/pNna.net
海王を名乗れるまで修行します。

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 07:54:11.74 ID:jzUKxBfX.net
赤の王たちだわ
早く 緑にしないと!

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 07:56:19.23 ID:A2UxCuqq.net
テコンドーよりメジャーになって欲し過ぎワラタw

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 08:00:28.94 ID:iJojthZ6.net
少林寺だのテコンドーだの大陸の武術は弱い
空手最強なんだよ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 08:02:12.84 ID:xzbkdCnZ.net
中国武術って酔拳とか蛇拳?
あぁ少林サッカーっちゅうのもあったな

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 08:09:54.83 ID:KnAPxcI/.net
中国の武術ってだけで魅力はあるんだけど、中国の何の武術?って具体的に言われると何も出て来ないんだよな。少林寺もなんか違うしな。
日本だと空手か柔道とか名前が出て来る。体系化されてるから。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 08:17:07.70 ID:3hVlNOWa.net
木人タイムアタックとか面白そう

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 08:27:48.64 ID:RS3J9pVA.net
>>9

中国武術の種類は数え切れない程あるらしい…

よく知られているのは詠春とか

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 08:54:00.60 ID:RWtzKNzK.net
それよりは太極拳を世界のお年寄りに広めたほうが世界的(笑)には早いと思わ

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 08:58:25.57 ID:O4U663NB.net
武術とスポーツは違うもの
武術をスポーツ化すると危険な技は禁止されるからそれは元の武術の名を冠するに値しない物に変質してしまう

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 09:27:06.34 ID:J1l2OTfA.net
中国武術は何を教えてくれるの?

日本の武道はたいてい精神修養とか礼の心とか人生哲学とかそういうのを掲げてるけど、
中国はなんなの?

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 09:45:43.58 ID:djcTTdj+.net
所詮、武術であって
スポーツ格闘技には不適切な禁じ手だらけだった気が

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 11:12:48.41 ID:P2vVkRSm.net
>>15
なくはないけど
師匠がそれを重んじてるかどうか

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 14:14:34.92 ID:pgcWpG1V.net
シナの武術は、刃物を持ってブンブン振り回す
雑技団のダンスのイメージしかない。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 17:45:14.95 ID:hsMD7uiT.net
>>15
整体じゃないかな
天人合一とか人体は小宇宙であるとか

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 02:21:25.00 ID:fuzzgVYe.net
え、今さら?
20年遅くない?

総レス数 20
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200