2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】中国メディアが示す「日本の学校教育の優れた点」から見えてくるもの[11/07]

1 :たんぽぽ ★@\(^o^)/:2016/11/07(月) 10:42:51.09 ID:CAP_USER.net
http://news.searchina.net/id/1622460?page=1

 小学校や中学校の頃の思い出というと、給食や運動会、遠足、部活などに関することが浮かんでくるだろうか。その中には、日本の教育の特色としてしばしば国外で紹介されるものも少なくない。中国メディア・重慶時報は5日、「どうして日本の教育はこんなに素晴らしいのか」とする記事を掲載した。

 記事は、「多くの人が、日本にはわれわれが学ぶに値する点が多いと認識している。教育の方面においては特にだ」としたうえで、日本の教育で特筆すべき点についていくつか紹介している。まず、「知識より前に礼儀から始める」点だ。学校ではまず、子どもたちに他人とのコミュニケーションや、他人へのリスペクト、動物や自然に対して優しく接すること等を学ばせるとした。

 続いて、学校では児童や生徒が自ら清掃を行うため、大部分の学校で清掃員が雇われていない点を挙げている。班ごとに持ち場を分担して清掃させることで、子どもたちの団結や相互扶助を図る目的があると説明したうえで、「実はわが国でも小学校から高校まで子どもたちが清掃を行う。しかしそこにはトイレは含まれないのだ」と解説した。

 さらに、大部分の小中学校で給食が行われている点についても言及。学校で統一された給食メニューは子どもたちの栄養バランスが考えられており、毎月配られる献立表は保護者がその内容を把握するとともに、夕食を考えるうえでも役に立つとしている。また、教室で食べるのが一般的な給食では、子どもたちが当番制で配膳や片づけを行うという教育上の目的もあることを紹介した。このほか、学校における書道教育の実施も、優れた点として挙げられている。伝統文化を学校教育に取り入れているという点から、評価したようだ。

 日本でも、全ての学校で生徒や児童によるトイレ清掃が行われている訳ではなく、給食が実施されていない学校も存在する。特にトイレ清掃については近年、「子どもにやらせるべきか、業者にやらせるか」の議論もしばしば行われているようだ。

 それはさておき、記事が示した内容から見えてくる日本の教育の特徴がある。それは、日本の学校が単に知識を教授するばかりでなく、社会に生きる人間として備えておくべき素養を養うことに重きを置いている点だ。「人間性の育成」こそ、今の中国の学校教育が抱えている大きな課題の1つなのである。

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 10:45:33.52 ID:yGoTmNVU.net
ポイントは ゆとり教育以外だろ。

答えは大人になれない。

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 10:46:29.69 ID:RTu0ZDfi.net
反社会的勢力「しばき隊」分派 【大和証券ダイレクト企画部長の嶋田眞人】が

「男組」構成員の正体が暴かれたとネットで騒がれています。

これが事実なら、反社会勢力が大和証券会社幹部に巣くっていることになり重大問題。

エフセキュア・久保田、新潟日報・坂本に続く第3の事件か!!!^-^


反社会勢力しばき隊 → ダイレクト企画部長 嶋田眞人
Twitter:@chanshimantifa2

http://www.daiwa-grp.jp/data/attach/1977_66_20160916a.pdf

大和証券グループ
東京都千代田区丸の内1-9-1
03-5555-2111
http://www.daiwa-grp.jp/about/about_01.html

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 10:47:15.57 ID:OaH1TLz9.net
 
健全な納税者を育てる!

だが日本の教師にはそんな自覚すらない・・・w
 

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 10:48:36.63 ID:WK4VZgxH.net
おまえら「知識より前に反日から始める」からなぁ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 10:48:51.27 ID:W0tmmq+m.net
正しい歴史認識

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 11:07:11.99 ID:kDFdEhXE.net
今はロリコン教師やストーカー教師がいっぱいいるお。
ニュースになってる連中は氷山の一角。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 11:09:27.16 ID:Nr/tVTU9.net
日本の教育が中国よりもすぐれていることはある。
だが慢心してはいけない。

青森市立浪岡中学校でおきた「いじめ」によって
葛西りまさんは、鉄道自殺した。

もっともっと日本の教育をよくしていこう。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 11:11:10.37 ID:m2CBVsAe.net
Mutuhito,The Greatと当時の欧米ジャーナリズムが称えた
明治大帝の遺産:教育勅語から引き継いだものですよ。

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 11:26:24.60 ID:+ZBOgJV6.net
>日本の学校教育の優れた点

管理者に従順、
異を唱えず問題児にならない。

中国人には必要だなwww

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 11:41:09.07 ID:CrheDhu9.net
最近この手の記事が多い

中国に対して
日本人の意識を良くしようとステマ・プロパガンダなのか潜在意識に
「 中国良い国じゃないか 」を植え付けようとしてるんだろが無理
支那共産主義・支那人教育体制・内容を変えない内は永遠に水と油
  

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 12:01:10.60 ID:+ZBOgJV6.net
>>11

「きみすごいね、ぼくかなわないよ」というのを
国家レベルで謀略機関やってるだけさwww

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 13:41:17.62 ID:VWcGjmxM.net
そりゃ、チャンチョンのお金一辺倒の醜さからすればだが、
金太郎飴大量製造現場は時として殺伐としているんだよね

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:46:05.67 ID:itG/U9ty.net
ゆとり教育のどこがいいのよ。亡国真っ逆さまだよ。

総レス数 14
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200