2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】親中国だったミャンマーが「日本人は友だち」と発言・・・このままでは日本に奪われる=中国メディア[11/08]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/11/08(火) 19:26:21.24 ID:CAP_USER.net
http://image.searchina.net/nwscn/5/3/8/1622538.jpg

 ミャンマーのアウン・サン・スー・チー国家顧問兼外相が先日日本を訪問し、安倍晋三首相と会談した。日本政府が今後5年間で、官民合わせて8000億円の支援を実施することを発表したほか、天皇陛下との会談で同氏が「日本人は友だち」と発言したことが伝えられた。これに対して、中国では「焼きもち」のような感情が生まれたようだ。

 中国メディア・今日頭条は5日、「親中国家が『日本人は友だち』と言った」とする記事を掲載した。記事は、冬が近い今の季節に、同氏の訪日が日本に「春のような温かさ」をもたらしたと説明。日本政府が9月に約束した1250億円に加えて、今回さらに8000億円の支援を発表すれば、先の大戦について言及された天皇陛下に対して同氏が、「ミャンマーの人たちは日本人を友だちだと思っている」と優しく語ったと伝えた。

 そのうえで、同氏の発言は日本にとって「侵略戦争の美化という目的を一部で達成し、戦後日本のイメージづくりという点でも勝利した」事の表れであると解説。日本はミャンマーを民主政治網や安全保障という戦略上重視しており、地道な調査と官民を合わせたあらゆるルートを駆使したコミュニケーションを通じ、現地人の生活改善に向けて数々の貢献を果たすことで、現地の民意を獲得してきたと分析した。

 一方、西側からの制裁を受けていた軍事政権時代は「中国の支援があったからこそ、独立が維持できた」との見方から、中国国内では「親中国家」と認識されているミャンマーと中国の関係に変化が生じていると指摘。同氏は対中関係を「極めて良好」としているものの、日本との距離を近づけることで「戦略的バランス」を調整し、両陣営から最大の利益を得ようとしていると論じた。

 そして、数十年前から日本がミャンマーにまいてきた種がついに結実し始めている中、「距離は近いが、心は遠ざかっている」中国とミャンマーの現実は「最も警戒し、反省すべきことだ」としている。

 同氏は新政権発足後、8月中旬に中国を訪問して李克強首相、習近平国家主席と会談している。ASEAN加盟国以外では最初の外訪先に中国を選んだことで、中国との関係を依然として最重要視している姿勢を示したと言える。しかし、中国にしてみれば「これまでいっぱい頼っていてくれたのに・・・」という心境だろうか。民主化へと大きな舵をきったミャンマーを巡っては、今後も「関係を守ろうとする中国」と「絆を強めようとする日本」との間で激しい外交合戦が繰り広げられることだろう。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:(C)mikewaters/123RF) 

http://news.searchina.net/id/1622538?page=1

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 19:34:47.88 ID:sAAup2FG.net
阿吽産・須知の親父は日本の支援を滅茶苦茶受けていながら、最後は日本を裏切ったkとを日本人は、靖国神社250万柱英霊は、未来永劫忘れんよ!!!!

王族王妃様航続を虐殺した英国に味方した親父をどうするよ?

王女様は士官に強姦された後兵士に渡して強姦した後は、売春宿に叩く打ったって噂だぜ?

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 19:37:08.89 ID:pg8Wi65D.net
最初は日本に擦り寄ったが最後に日本をコケにしたネシアの道を歩むかどうかはミャンマー国民次第

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 19:40:23.44 ID:QiJLL5nc.net
東亞諸國を解放した、断固膺懲堂々と正義を貫く無敵帝國陸海軍が存在しない我が皇國に、すりよる価値は無いがな。

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 19:44:09.26 ID:fIoj0wZZ.net
おーい、水島、 一緒に日本に帰ろう

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 19:45:18.26 ID:BUVmIhwz.net
ま、結局最終的には、アメリカ次第だ。
ここら辺の風見鶏国家は結局は、強い方につくだけだからな。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 19:46:45.18 ID:aO3/pn5t.net
8000億円もくれたら



親友だわなwwww

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 19:47:12.96 ID:0ad1lmTj.net
日本は奪わないよ、ただ自立させて盟友にするだけ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 19:48:20.38 ID:TYzBSFOP.net
あなたには韓国がいるじゃないですか

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 19:50:27.69 ID:ighsl3lU.net
ミャンマーとかひどい土人だぞ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 19:57:10.13 ID:FP1+1LOe.net
中華はアホやの
世界中で中華を好きな国はない
いつまで、中華一番や。ってアホちゃうの、

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 19:58:34.41 ID:/i7UoIth.net
西側の一員として制裁に加わってたけど、地道に援助は続けてたからね。
侵略のためじゃなく自立を手助けするための援助ってのも大きい。

13 :Ikh ◆tiandrU0uo @\(^o^)/:2016/11/08(火) 19:59:24.05 ID:VM7JNtVv.net
まあシナチクもミャンマーの独立のため、アジア解放のために戦った日本の歴史を知るべきであろうw

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 19:59:56.58 ID:KbN6it65.net
ビルマと呼べ。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 20:00:23.90 ID:6/Vyne/l.net
ビルマだろ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 20:00:39.50 ID:JfdLcz4g.net
ビルマだから
つか、ミャンマーの竪琴とか存在しませんからw

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 20:01:29.94 ID:6/Vyne/l.net
ミャンマーの竪琴じゃ無く
ビルマの竪琴だもんな

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 20:02:33.83 ID:pg8Wi65D.net
ビルマはスーチーを支援する欧米の人権団体が言っていてミャンマーは軍事政権が言うこと。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 20:02:34.07 ID:UFkmD0s2.net
あうんさんに宜しくw

PPAP DJ Angel Style  (まだテストなのは内緒だよw)
https://soundcloud.com/djangelest/ppap-penpinappleapplepen-dj-angel-test-ver1

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より。

20 :宗家 子烏紋次郎@\(^o^)/:2016/11/08(火) 20:03:58.68 ID:xM9RvwCt.net
3500億チャラにして無かったっけ

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 20:05:38.09 ID:jSXDBJ1L.net
> 中国の支援があったからこそ、「独立」が維持できた

中国の支援があったからこそ、「軍事政権」が維持できた
の勘違い気付いただけだよ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 20:08:02.03 ID:KbN6it65.net
ネトウヨが、軍事政権を影から支援してたのは日本って言ってた気もする。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 20:10:08.71 ID:j2W+IExU.net
中国ってなんでこうまで日本に敵意をむき出しにするようになったんだろうな
少なくとも80年代は黄河とか放送して、中国人の日本への悪意なんか日本人は感じなかったんだが

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 20:21:38.96 ID:JfdLcz4g.net
>>23
嫉妬と劣等感の裏返しだろ
何をやっても日本には適わないと分かってんだよw

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 20:24:31.40 ID:KbN6it65.net
悪意は70年間ずっとあったけど、それを隠して日本から金と技術を(合法的に)めぐんでもらってたんだろ。
そして今は隠す必要が無くなった。(日本から得る物が無くなった)

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 20:28:02.70 ID:j2W+IExU.net
>>25
臥薪嘗胆ってやつだろ
本気で日本など洋ナシになったからポイって捨てられると思ったんかな
江沢民が来日して「がはは日本は未来永劫中国に謝罪せよ」(意訳)ってやった1990年代末には
日本人も「おや?」とは思い始めた感じだったね

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 20:28:29.84 ID:bQ9vPLKh.net
アウンサン将軍と日本の関わりは大きいからでしょ?
中国とは知らん。なんかはあるでしょ?

28 :Ikh ◆tiandrU0uo @\(^o^)/:2016/11/08(火) 20:30:59.49 ID:VM7JNtVv.net
>>23
ケ小平は日本から経済的技術的に援助うけるために頭下げたけど、やはり忸怩たるものがあったんだろうね。日本を経済規模で追い抜いたってんで、俄然傲慢になったといえるねw

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 20:36:06.19 ID:XLi+4X3N.net
中国もエンペラー復活したら良いよ

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 20:37:44.08 ID:j2W+IExU.net
>>28
そういう意味では実を取る昔の政治家は、まあ優秀だったわね
でも先人であるその人らの、我慢して頭下げてって姿勢を見てて
「俺の時代では逆襲する時だ」「頭下げるなんてそんなかっこ悪いことできるか」というのが習近平世代なわけだね

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/11/08(火) 20:44:29.48 ID:WZzC3Wp4D
昨日、逆のこと言ってたのにこれだ

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 20:41:27.77 ID:9Qtg1KsB.net
軍事政権が親中国だったわけで・・・
アウンサンスーチーはその軍事政権に軟禁状態にされてたって知らないのか?
やっぱ、馬鹿なのか?

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 20:52:17.53 ID:lE51OGGz.net
どこもかしこも日中から金を引き出そうとしてやがる。
結局対立したら消耗戦になるなあ。。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 20:54:10.20 ID:DL4jetWJ.net
お前らは!信用得たら、どう騙すか?って考えるだろうに

35 :Ikh ◆tiandrU0uo @\(^o^)/:2016/11/08(火) 20:55:38.13 ID:VM7JNtVv.net
>>30
ケ小平も頭は下げたが、十年後には日本なんか無くなるといってたそうだから、考えてることはそうは変わらないといえるねw

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 20:58:20.21 ID:j2W+IExU.net
>>33
中国が、日本への対抗心からだとしても金を出すって、まあ良い事だけどね
韓国みたいに、金を出さない割に重要なポスト欲しがる乞食よりはまし

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 21:04:58.42 ID:K72ujqKp.net
× 友達
○ ATM

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 21:05:02.15 ID:l/vxAOcC.net
>>1
そう、ミャンマーの軍事政権は長年にわたり支那共産党、人民解放軍と大変親しかった。
あんまり親しいので他国ではなかなか知り得ない共産党政権や解放軍の内実にもかなり詳しくなり

そのためビルマ人はあの様子では支那共産党、解放軍にはもう未来がないな、縁を切ろう…
とかえって結論付けてしまったともっぱらの噂。

39 :Ikh ◆tiandrU0uo @\(^o^)/:2016/11/08(火) 21:08:16.65 ID:VM7JNtVv.net
まあミャンマーが西側に制裁されてた間は、日本もシナチクほど積極的にミャンマーには関与できず、ミャンマーももっぱらシナチクに接近してたが
やはり歴史を知れば、ミャンマーと日本の関係はシナチクの支援によって無化するものでは無いといえるねw

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 21:12:00.53 ID:26gxf6Q6.net
友達にならなければ攻撃するアル!

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 21:13:45.58 ID:uLX+f5tM.net
そりゃ京大の卒業生だもの、アウンサンスーチーは。親日なのわかってるだろ

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 21:18:56.67 ID:Scy1h5+2.net
 
パヨクよ、世界は友達じゃないのかwww
 

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 21:19:58.03 ID:ZiUT10O8.net
軍政下では西側から孤立し
中国は自分たちの独占的優位性から
内陸部の天然資源権益手に入れまくり
ぼこぼこ中国人の都市ができるなど
中国の植民地に転落する寸前だった
さすがに危機感覚え民主化して西側と関係改善し
中国と西側のバランスとったのが今
中国からしたらあと少しでチベットのようにできたのに
と悔しがってるの図

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 21:35:19.36 ID:5rIZP1zW.net
友だちというか、心の友だよ

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 21:39:02.54 ID:WzncKpdM.net
アジアモンスーン 広東テンプルバフォメットバカから攻撃?
日本海での人工地震人工津波原発テロに注意
っていうかアメリカで選挙戦争が始まってるから
日本に人工災害攻撃ができなくなる反日韓国李氏朝鮮北朝鮮反日中華習金平アシュラ石工系マンソンの攻撃に注意

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 21:43:05.91 ID:q+Q+ohlb.net
軍事政権時代って中国の衛星国化か属国に成り下がる寸前で
中国のせいで独立が危ぶまれてた時期じゃん

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 21:46:26.14 ID:oQgISadI.net
>>1
そりゃ、ミャンマー国民を虐げていた軍事政権は親中国だったろうよw

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 21:53:41.61 ID:3tubzrd5.net
日本軍によるミャンマー大虐殺を忘れたのか?

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 21:57:16.67 ID:Wyyq+SCz.net
>>1
軍事転用可能で自衛隊としかリンクできない気象レーダーを設置してあげようよ

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:06:54.35 ID:wBrwHt7v.net
ビルマの戯言

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:08:50.50 ID:gX5q/Rlt.net
軍事政権だったときに制裁しなかったダケじゃないのか?
中国ってアウンサン・スーチーの敵じゃろ?

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:24:39.98 ID:NyPiuDE8.net
韓国人が孤立したな!

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:25:51.03 ID:/cv3BM7R.net
軍事政権とは別だろ

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:41:46.45 ID:yPlNA/kq.net
ミャンマーに隣接しているシナの雲南省なんて、
元々ミャンマーやラオスやベトナムの領土だった。
シナが本気で好きな国なんて無いだろう。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:56:17.97 ID:oFH4Q1pL.net
実際はひと昔前で言うキープ君かな?(^^;

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 23:06:09.92 ID:uHLsRg+h.net
>>11
中国を一番好きな国は日本
韓国を一番好きな国も日本
北朝鮮を一番好きな国も日本

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 23:09:45.54 ID:oFH4Q1pL.net
>>56
好感度調査は逆の結果だけど?

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 23:36:24.74 ID:ouKBuS04.net
>>56
リアルに皮肉になってて笑えねー
ため息でちゃうなw

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 23:43:11.33 ID:KlKUGRtk.net
今流行りの天秤外交でしょ

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 23:59:48.15 ID:AA6NNAj/.net
韓国で慰安婦に謝罪せよと言った某女史がいるミャンマーが「日本人は友達」?
嘘くせーw

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 00:06:34.57 ID:V6VKoq7a.net
というか元々日本はミャンマーの軍事政権とはそれなりに仲良くしてたのよ
アウンサン・スーチーとそのバックに居る欧米からの圧力であまり大っぴらに出来なかっただけで

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 00:08:57.23 ID:plWM1mxy.net
>>29
今ヒザ上15センチくらいまで復活中。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 00:12:56.10 ID:plWM1mxy.net
>>56
その答えは?
「どの国もネタの提供半端ねーっすw」

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 00:16:03.65 ID:yYXonBZ4.net
マジレスすると
ビルマ人は良い人ばかり。

スーチー女史も自由になって初めて
手腕の見せ所。

発展途上国で権力を持つ人間がとうなるか?
ある意味見ものだなw

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 00:16:04.38 ID:02RcBC/I.net
>>1
あれはマウスサービスだから

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 00:21:02.86 ID:U5qOvav7.net
マウスサービス?

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 03:44:23.72 ID:5Ow6Wgrz.net
中国人の持つ謀略体質がいやがられるんだよ
地球の分割時代はもう終了してるのね
そのあとから他の民族の持ち物をとろうと謀略するようなのは
いずれつまはじきにあう

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 04:55:52.29 ID:X0TozEEv.net
経済規模じゃ中国の方が上だけど、
案外、ジャパンマネーの方がきれいなんだな。
新興国の指導者は汚い中国よりきれいな日本を選ぶと言う事?
現代版大東亜共栄圏も夢じゃないね。
ドゥテルテの時と同様、安倍総理GJ!

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 05:15:21.36 ID:WvvnzCeU.net
>>48
初耳だわ

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 05:19:40.42 ID:xLyZVFQv.net
お前が好きだったのはブルマー


71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 05:40:54.18 ID:BuE6Ywza.net
天皇とスーチーだとま〜縁はあるわな

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 06:21:32.59 ID:n2Mm18tC.net
東京都水道局
ミャンマー・ヤンゴンにおいて
無収水対策事業を開始
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/press/h28/press161007-02.html
関連会社の東京水道サービス株式会社
http://www.tssk.jp

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 06:52:50.24 ID:/KC9z1Pf.net
現状では日本の10倍近くの投資額なのに過敏すぎだろ
というわけでもっとガンガン日本をダシに中国から絞り取ってやってくださいなw

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 07:53:06.20 ID:mwFhaZfI.net
中国だって少し前に表向き日本は朋友って言ってただろうにw

誰も信じてないけど

>>68
日本に綺麗ごと言えば喜んで財布の紐が緩むって思われてるだけだ
金なんて綺麗だろうが汚かろうが構わんから有利な条件でより多額をもぎ取れれば良い
ってのが支援受ける側の考えてる事

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 08:35:38.76 ID:jX7N6Qb2.net
「奪われる」=今は自分のものだと思いこんでる。
ジャイアンかよ。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 08:41:53.89 ID:hfCoTYXH.net
>>1
ミャンマーでは友人に金を無心するのか?

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 08:45:07.99 ID:aRxzoz5g.net
ワロタ
中国はドンドンばらまき遣れよw

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 08:47:02.60 ID:X8iRnnun.net
どんなに靡かれようとミャンマーは好かない

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 08:53:50.37 ID:cXA/YhdA.net
“奪われる”ってなんなのさ

ミャンマーは独立国。中国のものでも日本のものでもないよ

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 08:57:12.13 ID:WF7Vvi8e.net
まだどこかに隼とか埋まってるからビルマ、お宝だぜ

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 09:00:32.96 ID:quBxrd8r.net
そりゃそうだよな。
スマホなど携帯電話は日本が乗り出して、
やっと繋がるようになったんだし。
それまで中国企業が入っていたけど、
まるで繋がらなかったという実感があるからね。

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 09:11:20.47 ID:PLuqflu/.net
>>56
どの国よりも優遇してるわなw

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 09:17:48.47 ID:yDc6j0pY.net
>>10
朝鮮土の人乙

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 09:19:40.53 ID:yDc6j0pY.net
ミャンマーは、アウンサンスーチー次第。
まぁ、自由のない中国に傾倒するとは思えないな。
軍が反乱を起こさない限り。

中国がミャンマーを取りに来るつもりなら、軍を抑える必要があるな。

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 09:20:01.94 ID:pheuaslj.net
コウモリ
信用するな

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 09:21:08.13 ID:pheuaslj.net
アホ「ミャンマー人はいい人」
ロヒンギャ「ファ!?」

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 11:50:24.25 ID:L91uzuYP.net
>>76
アジアの起源のウリナラでは誰かの冷蔵庫の中身はその友人達の共有物ニダよ。

総レス数 87
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200