2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】精根尽き果てるまで飲み続ける中国式宴会、中国人も「疲れるから嫌い」[11/08]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:27:39.99 ID:CAP_USER.net
 円卓を囲み、大いに酒を飲んで飯を食いつつ、永遠に続くのではないかという錯覚さえ抱く乾杯合戦・・・中国式の宴会というと、そんなイメージを持っている人が多いのではないだろうか。そして、中国人はみんなそういう宴会が大好きと思いがちではないだろうか。しかし、そんなスタイルに辟易気味の中国人も少なからずいるのである。

 中国メディア・今日頭条は5日、「どうしてこんなに多くの人が『中国式宴会』を嫌うのか」とする文章を掲載した。文章の筆者は、円卓で豪快に飲み食いしながらコミュニケーションを深める中国式宴会が嫌で仕方がない様子だ。

 筆者が示した中国式宴会が嫌いな理由は3点だ。1つ目は「接待をするのが嫌」。初対面の相手とは大概笑い話やゴシップ系など「意味のない、栄養にもならない対話」をすることになり、それ以外にはエンドレスな酒の勧め合いが精根果てるまで続くと説明。その間隔が「非常に嫌いである」と断じた。2つ目は「酔っ払いたくない」というもの。酒が嫌いなのではなく、底なしに飲んで翌日まで酒のニオイが染み付き、その都度会場に何か忘れ物をして帰るような泥酔が嫌なようだ。

 そして3つ目は、「飲み食いよりも、別の事に重きが置かれている点」を挙げている。すなわち、さまざまなセッティングや接待を施し、仲間づくりや約束の取り付けなど、宴会がもはや純粋に飲み食いを楽しむイベントにはなり得ない点を指摘した。筆者はそれを「疲れる」とし、「正直、私はたしなむ程度に酒を飲み、おいしくご飯を食べたいのだ」と訴えている。

 中国式宴会が嫌いだという筆者の訴えは、ごく個人的なものかと思いきや、文章を読んだ複数のユーザーが「こんな宴会は嫌だ」と同調。「家で飲んだほうがいい」、「飲酒を強要する飲み会は、もはや酒文化とは言えない」といった意見も寄せられた。日本でもしばしば、会社の飲み会や上司からの飲みの誘いを嫌悪する風潮が取り沙汰されるが、社会の進歩や趣味の多様化に伴って、中国でも若い世代を中心に「中国式宴会」に対する考え方が変わりつつあるようだ。(編集担当:今関忠馬)

http://news.searchina.net/id/1622631?page=1

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:30:59.76 ID:YZj+w8ch.net
潰れるまで飲み続けるのが掟^^

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:32:56.37 ID:LpKLvPGY.net
中国の宴会は爆食暴飲耐久バトルのイメージしかない。

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:34:12.04 ID:kv3DKQ54.net
酒もたばこもガンのもと

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:39:27.88 ID:6jw6j07J.net
そもそも記憶なくしたり次の日体調不良になったりするまで飲むことが良いわけないだろ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:39:51.87 ID:i3Cg0M2T.net
チャンチョンの飲み会なんて下品そのもの
少なくとも日本国内では禁止にしたい

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/11/08(火) 22:46:07.01 ID:WZzC3Wp4D
なんだ楽しくなかったのか

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:58:06.94 ID:eunv2+76.net
世界的みたいだね
昔ながらの酒宴をさける層が出て来たの

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 23:02:29.54 ID:55or/FLL.net
昭和の宴会だな

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 23:08:39.06 ID:zFiO6vps.net
精液尽き果てるまでに見えた…
どんなサキュバスだよと

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 23:09:56.29 ID:M4l11PUM.net
アル中になりそうだが、どうでもいいアルw

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 23:13:47.36 ID:KzMz6aQc.net
>>8
酒飲んで嫌なこと忘れるのが最大の楽しみだった

それ以外に嫌なことを忘れて没頭できる楽しみが豊富にある。

そもそも、嫌な事を最初から回避することを選択できる。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 23:37:34.35 ID:M8WkD33I.net
尖閣でレーザー照射したら、宣戦布告と見なす。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 23:39:57.59 ID:oK5j1/0D.net
桃園の誓いみたいで傍から見る分には情緒あるなw

15 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2016/11/08(火) 23:42:23.29 ID:3adeVPMg.net
>>8
アラー、そうなの?

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 00:01:56.17 ID:IMWxxOlC.net
豚人間の国の豚小屋の宴会だ。
鳴き声はうるさく、糞だらけ、ゴミだらけ。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 00:04:18.70 ID:r260EFVm.net
宴会は酒飲みだけが得をするからな。
その分金くれ。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 00:26:16.52 ID:CgjehFf0.net
昔の中華皇帝の、満漢全席の宴会は違うだろ?
李白とかの宴会も、優雅で気の合った仲間同士だろ?

サラリーマンの「飲みニケーション」とは、
これらの自由気ままに美味なお酒が飲めたり、豪華な料理を食べたりする宴会とは、
似て非なるものだ。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 02:35:05.87 ID:7XlL2jWC.net
若者の宴会離れ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 08:41:18.94 ID:29XlW9tZ.net
支那人全部が酒飲みかと思うと違うんだな日本と同じような割合で
下戸の人がいるんだな。酒が全然飲めないのは体質的に有り得ない
のだが一説によると大昔中国沿海州地方の一個人が突然変異で下戸の
体質になった。そして長期間の間にその遺伝子が東アジア全体に広がったと
言うもの、東アジア人以外には完全な下戸とういう者はいないそうである。

総レス数 20
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200