2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米中】中国マネー迎合、ハリウッドの危機感[11/09]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/11/09(水) 05:38:14.21 ID:CAP_USER.net
http://www.sankeibiz.jp/images/news/161109/mcb1611090500025-p1.jpg
サンセット通りに掲げられた看板は「AMCシアターズは中国の操り人形」と訴える=米カリフォルニア州ウエストハリウッド(ブルームバーグ)

 ロサンゼルスのサンセット通り沿いに高く掲げられたある看板には、往年の映画「ゴッドファーザー」のポスターを思い出させるような、マリオネット使いの手の絵が描かれている。ひもの先で操られているのはハリウッドである。この看板が問いかけるのは、映画業界は中国共産党の操り人形なのかという、いまだ答えの出ない問題だ。

 この看板を制作したのは、「共産党による米国映画業界の乗っ取り」に反対を訴えるロビイストのリチャード・バーマン氏。この看板のターゲットは、全米2位の大手映画館チェーン、AMCエンターテインメントと、映画「ハングオーバー」シリーズなどを手がけた映画制作会社レジェンダリー・エンターテインメントを傘下に収める大連万達集団(ワンダ・グループ)だ。ワンダの創業者である大富豪の王健林氏は10月中旬、米国の映画業界の中心地であるロサンゼルスでイベントを主催した。

◆防衛キャンペーン

 娯楽業界はワンダなど中国企業の進出を歓迎するかもしれないが、バーマン氏はリスクを指摘する。中国マネーが力を増し、中国政府が喜ぶような映画が作られるようになる可能性があるからだ。「全てがこの方向で進めば、映画に中国人の悪役は登場しなくなるだろう」と同氏は言う。広告会社バーマン・アンド・カンパニーを経営する同氏は、食品、アルコール、たばこ、エネルギー業界の利益のために辣腕(らつわん)を振るってきたことで知られ、労働組合に対抗するロビー活動で「ドクター・イーブル」(映画「オースティン・パワーズ」の悪役)の異名を取る。

 同氏は、自身が率いる非営利団体「センター・フォー・アメリカン・セキュリティー」でハリウッド防衛キャンペーンを推進。chinaownsus.comというサイトを立ち上げて持論を展開している。サイトに掲載された動画では、映画「時計じかけのオレンジ」でマルコム・マクダウェル演じる主人公が無理やり目を開けられて映像を見させられるシーンを使い、米国人の見るものを中国人が決める状況を示唆している。

 米国の映画制作会社にとっては、資金面だけでなく、外国映画の規制が厳しい中国で作品を配給するためにも、中国企業との協力が必要だ。そのため業界では自主規制が働いている。サウスカロライナ大学で中国と米国経済界の関係を研究するスタンリー・ローゼン教授は「映画を制作するときには必ず親中的な要素が盛り込まれる。もちろん反中的な要素は入れない。親会社がどこかは関係ない」と指摘した。

 中国では、国家新聞出版広電総局の映画部門によって公開用の全ての作品が厳しく検閲されるため、制作会社は同国向けに映画の別バージョンを作ることもある。ワーナー・ブラザーズの映画「クラウド・アトラス」は、13年に公開した中国版で性交渉シーンを削除。同年公開のウォルト・ディズニーの「アイアンマン3」の中国版は、中国人俳優が登場しボーナスカットが追加された特別版だった。

◆議会も一定の関心

 娯楽業界への中国マネーの進出がもたらす安全保障リスクに対し、政府の監視強化を訴えるバーマン氏のキャンペーンは、米国議会でも一定の関心を集めている。そして、巨大な中国市場へのアクセスを熱望し、次第に中国企業の支援に対する依存を強めている業界内でも話題を呼び、危機感を生んでいる。

http://www.sankeibiz.jp/macro/news/161109/mcb1611090500025-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/161109/mcb1611090500025-n2.htm
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/161109/mcb1611090500025-n3.htm
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/161109/mcb1611090500025-n4.htm

>>2以降に続く)

2 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/11/09(水) 05:38:33.86 ID:CAP_USER.net
>>1の続き)

 市場調査会社パシフィック・ブリッジ・ピクチャーズのコンサルタントでパートナーのロバート・カイン氏は「ウォール街は例外として、中国はハリウッドが目にした最大の外部投資家だ」と述べる。同氏は、中国が米国の文化や経済への影響力という「ソフトパワー」を握ることを、ある程度警戒する必要があると指摘。「個人的に中国企業の投資の恩恵を受けてきたし、中国人投資家と満足のいく仕事をしてきた」としつつ、中国人の狙いは金もうけをすることだけだと考えるのは「極めて世間知らずで危険な態度」だと述べた。

 一方、バーマン氏の主張を、恐怖をあおっているだけだとして否定する者もいる。映画「ラリー・フリント」などを手がけたプロデューサーのジャネット・ヤン氏は「われわれが作っているのは練り上げられた繊細なストーリーだ。プロパガンダのにおいがするような作品を、観客は容赦しないだろう」と述べた。米映画業界への中国マネーの浸透は、ワンダがAMCを買収した2012年から本格化した。「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」や「ターミネーター:新起動/ジェニシス」など、最近のいくつかのヒット作品には中国企業が出資している。

 AMCは声明で、「AMCシアターズは、米国人の経営陣が全てを取り仕切る米国の映画館チェーンだ。当社は本社のあるカンザスシティー近郊の町で、創業当初から100年近くの歴史を作ってきた」と指摘。「ワンダがAMCの日常業務に参画することはなく、AMCシアターズで上映するタイトルを決めることもない。ワンダはAMCの素晴らしい株主として、AMCが米国内の映画館を刷新するのに必要な資本面の支援をしている」と説明した。(ブルームバーグ Anousha Sakoui、David McLaughlin)

(おわり)

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 05:40:55.19 ID:Qg/H/OvR.net
シナの為にプロバガンダ映画を作るバカな業界って事だろ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 05:43:48.07 ID:XKTEarIA.net
中国経済は
終わったのか
始まったのか
どっちなんだよ?

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 05:48:40.67 ID:p20uq/8f.net
セガールアクションで万事解決

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 05:49:48.66 ID:aLFiOuC7.net
>>4
終わりが始まったんじゃね

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 05:51:28.54 ID:7XlL2jWC.net
日本のアニメ業界も危ないな

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 05:57:44.49 ID:Oi2BGgq0.net
被害妄想は膨らむねw

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 05:58:40.09 ID:ZbuCE7zh.net
むしろ日本人を悪人にした作品を量産するんだろう

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 06:22:24.67 ID:eKZJj+IE.net
日本のアニメも業界ごと中国に乗っ取られようとしているからな。「クールジャパン(笑)」とかほざいて何も手を打てない無能政府(笑)

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 06:25:18.13 ID:ISc3PDg1.net
全人代最強伝説とか作りそうだね  観て見たいわw  ホントは悪の帝国なのにね

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 06:26:12.83 ID:Gz2ugjYc.net
倭奴隷を糾弾する作品をどんどん作って欲しいものだ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 06:28:05.53 ID:Io7TEQXq.net
アニメはもうパチンコマネーに乗っ取られてるじゃん
つかもうアニメ自体が海外に頼らんと描けん

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 06:29:20.62 ID:72SiWsFl.net
酷いもんだよね

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 06:35:39.28 ID:6R02/K86.net
河野談話がウンタラカンタラ…

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 07:05:06.75 ID:pXA8IBSP.net
まあシナは所詮社会主義国だし
政府が一瞬で崩壊する危険を孕んでるから
そのうち解決するだろ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 07:06:12.97 ID:29XlW9tZ.net
「中国人は金儲けだけ狙っているんじゃない」
日本人には痛切に感じることなんだが、大国アメリカはまだ
「中国人はなんぼのもんじゃい」と甘く見てるところがある。
近い将来中国人が世界を支配する野望を持っているロシアは
中国人に負けてしまった後はアメリカだけだ。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 07:09:18.80 ID:dEGqcbrQ.net
ハリウッドでプロパガンダ映画を作るとか終わったな

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 07:15:48.25 ID:61Xlo4ad.net
ゼロ・グラビティも中国に媚びまくりでシラケタな

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 07:15:49.20 ID:/grAW1IJ.net
>>18
アンブロークンみたいな作品が乱発されてそう言うのに
異を唱えると表現の自由を侵害してると訴えられて
まかり通るようになったら日本も米国も終わりだね。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 07:15:59.13 ID:bdNjBSmc.net
>>9
ハリウッド版抗日映画か?
楽しみ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 07:28:10.09 ID:iIKe3wE/.net
ハリウッド映画が分析されて、各種の悪意をみつけだして、業界の堕落を暴露されるだろうな。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 07:31:24.32 ID:Wh21aVJQ.net
中国の女優は昭和メイクだからすぐわかる

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 07:33:47.08 ID:KcXcF1Uv.net
> 「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」や「ターミネーター:新起動/ジェニシス」など
たしかに、ロゴがあったな。
でも、それだけだった。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 07:35:56.48 ID:vTCN8tli.net
オデッセイ酷かったなw

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 07:40:39.61 ID:KcXcF1Uv.net
>>25
そうなのか。
レンタルしようと思ったが、やめだ。
情報サンクス。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 07:44:12.60 ID:XWahrxiC.net
赤きハリウッド

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 08:03:28.94 ID:sEQCKRXs.net
>>1

> 娯楽業界はワンダなど中国企業の進出を歓迎するかもしれないが、バーマン氏はリスクを指摘する。中国マネーが力を増し、中国政府が
>喜ぶような映画が作られるようになる可能性があるからだ。「全てがこの方向で進めば、映画に中国人の悪役は登場しなくなるだろう」と同氏は言う。

そして、日本をどんどん悪役にするようになる、と


> 一方、バーマン氏の主張を、恐怖をあおっているだけだとして否定する者もいる。映画「ラリー・フリント」などを手がけたプロデューサーのジャネット
>・ヤン氏は「われわれが作っているのは練り上げられた繊細なストーリーだ。プロパガンダのにおいがするような作品を、観客は容赦しないだろう」と
>述べた。米映画業界への中国マネーの浸透は、ワンダがAMCを買収した2012年から本格化した。「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」
>や「ターミネーター:新起動/ジェニシス」など、最近のいくつかのヒット作品には中国企業が出資している。

ハリウッドでどんどん反日プロパガンダ的な映画つくらてるじゃないか、最近。
原作ではアメリカ兵が日本兵に捕まって拷問されたがラストでは日本と和解するという話をハリウッドで映画化して
和解する部分を改変し、ひたすら日本兵がアメリカ人を拷問するだけの映画作ったじゃないか。中国の資金援助で。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 08:22:33.23 ID:6BOPN+/9.net
>>4
終わりかけてるから
刷って海外資産化して誤魔化そうとしてる

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 09:31:26.76 ID:36dlO2/1.net
>>28
ジョン・ウー監督のフライングタイガーの映画とか作ってたよね。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 09:46:00.42 ID:Z5zRRl1+.net
日本企業が映画会社買ったときは、パールハーバーだ、何だとか言ってヒステリックになったくせに

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 09:57:59.27 ID:yl7V98US.net
お前らとりあえずマット・デイモン主演のオデッセイを観てみろ。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 10:01:04.71 ID:YacKuP+w.net
決着が付いたからこんな記事が出るんだろ?

日本に対するご機嫌取りかな?w

殴っておいてハンカチを差し出すようなもの。

戦前のシナ国民党(今の台湾国民党で、正式にはシナ国民革命軍?)の
宋家三姉妹作戦は友好だったかな?

宗家三姉妹(浙江省の商人、孫文、蒋介石にそれぞれ嫁いだクリスチャン。w)

クリスチャンがらみだよ。w

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 10:02:33.33 ID:YacKuP+w.net
今は、クリスチャンの替わりが非営利活動団体(NPO、NGO)なのかもしれん。w

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 10:52:46.91 ID:vigwmxjW.net
>>18
もともとハリウッドとプロパガンダはむしろ切り離せないわ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 10:53:27.76 ID:vigwmxjW.net
>>19
インディペンデンスデイもな

37 :あおい:2016/11/09(水) 10:59:14.52 ID:ci2K+bbSy
見てください
日本語もあり 中国のトップ 日本を脅威 嘲笑した
https://www.youtube.com/watch?v=mm8KZg2UTZQ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 11:18:19.63 ID:gcF+dbhg.net
監督を初めとしたスタッフは「観客が満足する映画さえ撮れればいい」って職人気質が多いだろうし
支援してくれるところがあったらアメリカだろうが中国だろうが、どこでも良いだけじゃないの。

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 11:18:40.36 ID:gvXQugRU.net
>>35
ユダヤ作った街だからね

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 11:20:26.47 ID:q1W5z4A0.net
WWFからの攻撃のようですね
人と自然が調和して生きられる未来を目指して
WWFは約100カ国で活動している環境保全団体です。
!satoshi3

アポカリプティックサウンドは「apocalyptic」と英字するが
、「黙示」などと訳され、新約聖書「ヨハネの黙示録」に見られるように、
ユダヤ・キリスト教における終末を指す語でもある。要するにこの音が聞こえると、
世界の終わりを告げる音として信じている人も多いんだ。

新約聖書の『ヨハネの黙示録』では“最後の審判”が始まる時に天使が
ラッパを吹き鳴らすと記されているため、アポカリプティックサウンドのことを
『天使のラッパ』と呼ぶこともある。このラッパは7回吹き鳴らされるが
、1回鳴るごとに地上に天変地異が起きるとされていて、
7回目のラッパが鳴った時、世界は最後の審核攻撃?を迎えるんだ。

原因はオーロラや放射線帯から放出される電磁ノイズ、
はたまた大気中でエコーは掛からないから地下からの音で、
地下の大きな空洞に地下水が流れ込み、溜まっていた空気が
狭い出口大本教系?_から抜ける時に地表が揺れ、その揺れがハーモニカソサエティ
3女神魔女の三相の月の悪魔教魔女宗創価女箒に乗った魔女集会やサバト? 諏訪大社滝メーソンのHEX2本ユダヤ鬼の湖畔での
ソビエト宇宙円盤からのエイリアン攻撃??
洞窟フリーメーソン全体に響いていると言われているが、原因は解っていない

ちなみに、実体験では地下からではなく、空から聞こえました。NSNAによると、謎の音は「大気中の放電現象に伴い発生する電磁波(空電)が原因である可能性が高い」とのことなので
やはり空から鳴り響いているとの見解が強いようです。
NASAも協力してんでしょうねw
今はロシアの宇宙ステーションだからロシアソビエト円盤?
どうも中国パンダの攻撃と、パンダはがーってアメリカやヨーロッパや世界中にいますからね
熊に乗ってラッパを吹くユダヤ悪魔72霊は
たしか
隠れたものを明るく照らし響かせる すべてはすべての争いの下拵え

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 11:20:58.47 ID:q1W5z4A0.net
その名はプルーソン
プルソン(Purson)は、悪魔学における悪魔の一柱。
ピュルサン(Pursan)、キュルソン(Curson)とも呼ばれる。
『ゴエティア』によるとソロモン72柱の魔神の1柱で、一部は力天使、一部は座天使からなる22の軍団を指揮する序列20番の王。
『大奥義書』によれば、フルーレティの支配下にあるという。
『ミュンヘン降霊術手引書』においても、キュルソン(CursonまたはCvrson)という名前で紹介されている。

ライオンの顔をした男の姿で現れる。出現の際には、手に毒蛇を持ち、熊に乗っている。常にトランペットを鳴り響かせているともいわれる。

隠されたものの在り処を知り、財宝を発見する力を持つ。
また、過去・現在・未来に関して語り、地上の秘された物事や神学、あるいは創世に関する質問に真摯に答える。
良い使い魔も与えてくれる。

16世紀の医師ヨーハン・ヴァイヤーがその著書である『悪魔の偽王国』で紹介するところによると、
プルフラス(Pruflas)と呼ばれ、ヨーロッパの伝承に登場する悪魔の一人。
ブファス(Bufas)[1]、ブザス(Busas)とも呼ばれる。
地獄の大君主にして公爵である。闘争、戦争、不和、欺瞞をもたらす力を持ち、一部は座天使、一部は天使からなる26の軍団を率いる。
フクロウの頭部をした姿で現れるが、かつてはバベルの塔に住まい、塔を取り巻く炎の姿を取っていたともいう。
ラッパを吹く中国の腐った豆の豆腐もこれかな

それとJRが瑞金ソビエトだったかラッパを吹く天使の夜行寝台列車をまた復活させるといってますが
瑞金ソビエトなんか日本から早く捨てるべきじゃないのかな

42 :亜生肉 ◆fD0UyRfttY @\(^o^)/:2016/11/09(水) 11:23:25.79 ID:MhxLjBiK.net
いい加減MCUは真・マンダリン出すべきだ
映画に出すヴィランの枯渇具合は実に深刻だぞ

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 11:23:34.07 ID:q1W5z4A0.net
アメリカユダヤで中華帝国大陸で儲けようとするパンダはがー

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 11:25:10.29 ID:FHGjAVcs.net
インディペンデンスデイ2を見たけど、駄作だわなあ。

いかにもスポンサー優遇的な扱いで、中国人が上司になってたけど、

まあ、別に中国人が出る出ない関係なく駄作だった。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 11:29:33.35 ID:ZrvwBg3u.net
東部で映画をとろうとしたら、エジソンが特許を主張して妨害
そこで、ハリウッドに移った。
ユダ金が支配し、外資を巧妙に妨害。

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 11:49:53.61 ID:iYyymQYd.net
その中国マネーも気が付いたら上海株の防衛線3000とかとっくに割ってたんだよなあ・・・

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 12:00:04.95 ID:wmBQRPyh.net
はりうっどってそんなにすごいのか?
価値観の違いもありそうだからこれ以上何も言わんけどさ。

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 12:11:17.34 ID:R/kX4gYL.net
>>45
そのユダヤ人たちも
元々はポグロムと呼ばれるロシアや東欧のユダヤ人虐殺や迫害から逃げてきた移民なわけだが
ハリウッドではナチスばかり敵役にするよね

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 12:33:28.71 ID:GWq721l0.net
最近のハリウッド映画って意味も無く中国人がでてくるもんな、ゼロ・グラビティとかインデペンデンスデー何かも
違和感あるありだわ

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 12:43:41.87 ID:PpOOJOf/.net
>>49
対戦ゲームの国籍別キャラに不自然に朝鮮人をねじ込むみたいなもんか。
スト2では朝鮮人は出てこなかったはずだし、そこまでしか詳しくは知らんが。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 18:20:28.03 ID:wUtdUx/4.net
今日おもいっきりコケたね

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 16:48:06.83 ID:iVtWAlbP.net
トランプおやじの大統領当選でせれぶ(笑)どもがファビョってるみたいだし
はりうっどの勘違い芸人どももファビョってるのかな?

総レス数 52
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200