2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【グルメ】あ・・・味がしない! 和食からは味が感じられない!=中国[11/9]

1 :ダース・シコリアン卿 ★@\(^o^)/:2016/11/09(水) 20:31:57.12 ID:CAP_USER.net
中国では味覚といえば往々にして「酸っぱい」、「甘い」、「苦い」、「辛い」、「しょっぱい」の5つに分けられる。日本の基本味は、辛さが含まれず、「うま味」が加わるところが異なっており、和食の味付けは中国人からすると「味がしない」と感じるようだ。中国メディアの財経網は7日、和食と中華料理との違いを分析する記事を掲載した。

 記事は、日本には茶道、華道、武士道など「道」の付くものがあるものの、「味道」はないと指摘。中国語では味のことを「味道」というが、日本語の味には「道」がついていないため、中国人からすれば「中華料理には味があるが、和食には味がない」のだと主張した。

 続けて、和食が独自の発展を遂げたのは、風土と信仰が関係していると分析。三大野菜である大根、玉ねぎ、キャベツを生で食べるのは温暖な気候ゆえであり、辛い料理がないのは、「仏教のためだろう」と分析した。日本発の味覚と言われる「うま味」についても、中国では古来より「鮮味」として認識されてきたと主張。ただ、「鮮味」は食材などから総合して出る味とみなし、日本のように「うま味」として個別の味とはしなかっただけだと論じた。

 また記事は、日本の鍋料理のスープは「昆布でだしを取っただけ」で味がとても薄いとも主張。これにタレや醤油をつけて食べるので、「口の中はしょっぱくなるだけだ」と主張したうえで、和食は塩分が多いため、「健康的な料理とは言えない」と持論を展開した。

 濃い味付けを好む中国人からすれば、素材の味を活かそうとする和食は、確かに「味がしない」と感じるだろう。また、中国人からすれば、和食やうま味を理解するのは難しいだろうが、中華料理にはたいていうま味調味料が使われているというのは興味深い点である。

サーチナ(編集担当:村山健二)
http://image.searchina.net/nwscn/6/8/1/1622681.jpg
http://news.searchina.net/id/1622681?page=1

557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 09:36:24.88 ID:rO2zPjXd.net
唐辛子は日本の唐辛子が傑作と思うわ。

辛いけど美味いんだよな、あれw

558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 09:39:54.34 ID:KBa9E+x1.net
まあ日本人も日本料理がワールドワイド、世界中の人々から受け入れられるものじゃなくてローカルなもんだと思ってるから気にしないな。

559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 09:40:36.01 ID:Sqpsp48z.net
ヌーベルシノワが普及している上海人は和食が大好きだった。
地方の土人が言ってるんじゃないか。

560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 09:44:14.90 ID:rO2zPjXd.net
>>559
中国共産党最高幹部の最高の贅沢の一つは和食を味わうことだ。

まあ金持っていて最高のシナ料理を堪能してる連中なら和食も普通に美味しいだろ。

シナ料理だってピンキリなわけだからな。

561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 09:46:14.48 ID:iy/0yXR8.net
味が濃いのもあるよね?柴漬けとか佃煮とかいくらの醤油漬けとか

562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 09:52:04.55 ID:AFDuhlav.net
七味なんか作ってる時点で
日本人も辛いものきらいじゃないんだけどな
中韓朝が馬鹿みたいに下品に使うから
辛いもの好きな人の立場ないわ

563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 09:54:27.63 ID:rO2zPjXd.net
日本の七味とかは辛さで味を引き立てるからな。
調合の具合が神業だわ。

564 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 10:01:59.93 ID:U1fOlqO5.net
うん中華料理が世界最高だから無理して和食を食わなくていいよ

565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 10:09:01.15 ID:CVfe1Lh2.net
先日中国に出張してきたが、味が濃くてげっそりした。

566 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 10:21:55.34 ID:ln0KojZL.net
外国人には焼き鳥やお好み焼きが人気だったりするし、
日本にも大衆向け料理には味の濃い物や、自分の好みで
薬味やソース類で調整可能。
塩味が強すぎると、調整し辛い場合が多いけどね。
何も、全ての料理が自分の口に合ってる必要も無いし、
そんな料理ばかりの国なんて無い。

567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 10:23:25.28 ID:WKA7/IKD.net
油の量が関係してる。舌に滞留してる時間が長いほど味を感じるから、油がべっとりする中華料理のほうが味が濃く感じるんだろう。
塩分量とかアミノ酸量とかは和食のほうが高いと思うぜ

568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 10:26:28.01 ID:8RWXTvPZ.net
最近の中華料理はグルタミン酸ナトリウム入れまくりじゃないか?
客を引き付けるために妙な薬まで入っている店があるという噂
地溝油だっけ。再利用して発がん性が高い油。あれうまいのか?

569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 10:26:46.94 ID:ln0KojZL.net
>>561
「きゅうりのキューちゃん」ソックリの漬物が上海で出てきてビックリした。
昔からあるのかどうか知らないけどね。

570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 10:31:03.45 ID:IVzsOshV.net
>>460
温かい蕎麦か
冷めるから小さいの食うわw

571 :亜生肉 ◆fD0UyRfttY @\(^o^)/:2016/11/10(木) 10:36:09.46 ID:rHzyiuFP.net
>>1
そりゃ残念だったなとしか
味の素お玉一杯にぶち込まないと分からんか?

572 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 10:39:15.45 ID:6Or2kFXv.net
>>568
妙な薬は麻薬だったろwwwwあれはホント中国人らしいと言うか、即物的な考えだわ
地溝油は流石にヤバイって中国人や当局も警戒、回収して無かったっけ
それでも仕切れてないっぽいけど

573 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 10:45:54.92 ID:UTchpodZ.net
>>570
いいや冷たい盛り蕎麦だよ

574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 10:48:05.79 ID:LPy11jFo.net
バカ舌なだけだろ

575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 10:53:24.21 ID:8RWXTvPZ.net
>>572
麻薬だったか。ぶっ飛んでいるな
地溝油は中国で絶賛発売中らしいぞ
無いと困る人が多いらしいw

576 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 10:54:01.83 ID:UfxRf0mu.net
高級アワビ煮はたしかに美味しいけど牡蠣ソースどばどば入れたら
そりゃ美味しくなるだろうって思う。でもせっかくの高級アワビなのに牡蠣の味しかしない

577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 10:58:56.07 ID:UTchpodZ.net
中華は足し算の料理、和食は引き算の料理だっけ

578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 11:00:06.10 ID:QAcYUQl3.net
三大野菜はじゃがいも、にんじん、たまねぎでしょ

579 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 11:03:17.57 ID:UTchpodZ.net
>>578
その通りだと思う。 和食三大野菜じゃなくて日本三大野菜だとそれだよね。

580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 11:04:34.45 ID:UTchpodZ.net
でも重量ベースで最も消費量が多いのはダントツで大根だったんだよね
おそらく刺身のツマとかおでんの大根が効いてるんだと思う。
同じ理由でキャベツも上位。

581 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 11:52:13.86 ID:za33l1Xn.net
本当にわからないのかな
中華だってホタテや干しエビ使うのに
意味が無いって言うのかな

日本だって黄河文化圏なんだから
ブーメランくらうだけだって2秒も考えればわかるだろうに
あんまり恥ずかしい事言うなよ

582 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 11:57:57.54 ID:oJ3i3ni9.net
>>581
あのだし旨いよな

583 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 12:01:10.08 ID:vAFPjhLl.net
下水油

584 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 12:07:23.44 ID:MtuST5Kz.net
>>581
中国の乾物って高級品だから市民まで文化が回らなかったのかなぁ?

585 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 12:13:27.81 ID:yrgB/17h.net
>>1
サルに味がわかる訳がないw

586 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 12:40:15.04 ID:d9LSEj0d.net
どうせ味道の道って道教の道だろ
あと、味の道より料理人としての道じゃないと意味無いと言うか
根本的に道の概念が違うわな

587 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:27:30.91 ID:vGoxmPCh.net
>>578
白菜しいたけにーんじん
に決まってるだろ?

588 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:28:46.28 ID:xczGja6R.net
シナは食の砂漠だからしゃーない
油で炒めると蒸す以外の調理法がない

589 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:37:56.39 ID:+ffR03Rw.net
>>1
馬鹿舌は支那朝鮮のあかし

590 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:40:04.89 ID:OE1Jb2Jh.net
中華料理にとって
「冷たい料理」「生の料理」は形容矛盾
料理の範疇から消えてしまう
だが、それも美味しい「料理」なことが、世界的に認知された時点で
中華料理は世界的権威から数ランク落ちてしまったんだな

591 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:15:34.16 ID:OE1Jb2Jh.net
中国人が海外で日本料理屋を経営するのも
逆に中華料理のプライドゆえだろう
和食を舐めてかかってるんだ

592 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:34:27.61 ID:5PzfWj7d.net
馬鹿舌自慢?

593 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 15:47:31.27 ID:dnsGmq0d.net
>>578 >>587
じゃがいも、にんじん、たまねぎ
vs
白菜しいたけにーんじん
カレーが食いたいから576の勝ち

594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 16:41:01.70 ID:hgwui3Ci.net
醤油かけてグチャグチャにして食べればいいじゃん

595 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 16:43:37.70 ID:Wp5Md/19.net
>>3
バカ舌だから許す

596 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 16:48:11.80 ID:Dta6Mf3f.net
順調に中国人本来の姿に戻りつつあるな

昔は、和食は味がしないだの
冷たい料理は残飯と同じ
生の魚のぶつ切りは料理じゃない

だのと言っていたがな

昔の様に人民公社謹製、
熱々コーリャン粥で
満足出来るまで頑張れ

597 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:13:03.97 ID:605uXlvX.net
>>596
兵隊が中華鍋を抱えている国ですからね・・・

598 :61式戦車 ◆4G.kH07EZY @\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:21:49.19 ID:ApIZvg8+.net
>>521
油の使い回しによる食中毒だって判明してるよ。

599 :61式戦車 ◆4G.kH07EZY @\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:23:55.92 ID:ApIZvg8+.net
>>546
んなこたぁない。

600 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:26:53.44 ID:eG2OnIjC.net
味の濃いのばっかり食べてるからだろ

601 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:28:03.07 ID:UTchpodZ.net
欧米人もブロード(ダシ汁)というものを使うし最重要視してる。
ネトウヨ「ダシというのは日本にしかないんだバンザーイ!」というデマは
どこから誕生したんだろう?

602 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:31:22.78 ID:/FGmRhEh.net
化学調味料に慣れすぎ
味覚音痴になっているようだな

603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:32:26.81 ID:MwqGfBb5.net
>>601
何を突然、ファビョってるw

604 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:33:16.42 ID:n1/voMy0.net
>>601
お前の妄想だろ
そもそもだしを使う料理が世界中にあるのは常識なのに何でわざわざ再掲してんだ? 馬鹿だから?

605 :L139@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:35:15.31 ID:KQ0snybp.net
>>1
うざい

調味料の使い方間違ってるし偏食の土人には、チョウシタの缶詰めがご馳走に思えるだろうよ。

606 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:38:09.71 ID:xczGja6R.net
世界で食を芸術の域にまで高められたのは日本のみ

607 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:45:02.44 ID:IVzsOshV.net
>>573
なら大盛りもアリだな

608 :L139@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:47:12.23 ID:KQ0snybp.net
>>1
中華料理は本物と偽物に分かれる。前者は高級料亭で味わうか労力惜しまない庶民の食卓で味わえるが、

後者は調理法だけ真似たために食材の表面にしか味が付かないし大抵は基礎から学んでないコックがいたりする。ズボラな奴見たらハズレだとわかってしまうわ。

たこ焼きも一緒!

609 :L139@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:50:08.93 ID:KQ0snybp.net
>>54
概ね正解

毛沢東のせいで科学知識もないまま化学調味料が出回りすぎて調味料ドバドバ。農家も農薬ドバドバ

610 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:50:52.12 ID:IVzsOshV.net
>>601のネタは聞いたことがある

うま味を発見したのは日本人とは別の話だけど混同されてるときもあるような

611 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:52:18.49 ID:jO0ADstk.net
>>1
それを日本では「味覚障害」。と言うンだよ。

病気だよ、病気。

612 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:54:01.02 ID:MwqGfBb5.net
>>609
広州で湖南料理店(省が出資して出来た店)に行ったが、マジ辛いw
まぁ、四川料理の様な、ズシンと重い辛さじゃないから大丈夫だが。

613 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:54:27.48 ID:jO0ADstk.net
>>60
アホ。

トマトは代表的な西洋の出汁だが、それを科学的に発見していなかったという話だ。

614 :61式戦車 ◆4G.kH07EZY @\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:54:36.74 ID:ApIZvg8+.net
>>606
イタリア へー
フランス ほー
韓国   ファビョーンッ

615 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:02:24.81 ID:8uXjFo22.net
旨味の概念は韓料理のウンミョムだろ
辛子味噌を作っていく過程でウンミョムがあることに気がついたのは
大韓帝国特級厨師の李さんだ

616 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:02:57.00 ID:UTchpodZ.net
フランス料理のダシ(ブロード)の基本は
牛、豚、魚でこの3つの違いをちゃんと味で分けられないと失格らしいね
野菜ダシとかキノコダシとかより高度なのはその次の段階。

617 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:05:17.90 ID:HYXk67zZ.net
俺もオッサンになって体の事考え減塩するまでは懐石料理の味が薄くて料理に醤油かけたくて仕方なかった
今では懐石料理が美味しく食べられます、むしろ塩辛いなと思うことさえあります

618 :L139@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:05:47.99 ID:KQ0snybp.net
中華とたこ焼きの偽物の判別方法。基本的に作り手がいい加減なのだが。

例題1・卵を渡して目玉焼きを作らせる。

火加減、塩加減、臭み消しの酒、黄身の半熟具合、ネギ、生姜等の隠し味。コックの等級と汚職と味覚障害は比例してる。

619 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:08:44.89 ID:WHv/Gz4M.net
中国人だからってそんな馬鹿舌じゃないだろ
レコチャは偽造記事をやめろ

620 :L139@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:25:11.06 ID:KQ0snybp.net
文化の違いと言えば聞こえはいいけど。畜産農家から食卓までの行程でいい加減な奴が多いほど料理は不味くなる。その上学校もメディアもない。

飯の話だと日本にいる理由が解ってくるはずなんだよな在日でも。1から10まで勤勉な人に支えられてるってことなんだが。おい、そこのたこ焼き!手抜くんじゃねぇぞ

621 :L139@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:43:36.12 ID:KQ0snybp.net
>>612
中国の北半分以上は大した外食産業なかったはずだが、素材が気になるわ。成育環境がよくないせいだと思うけど味覚障害、注意欠陥障害か集中しない野生児多いかと。

ついでに朝鮮料理は同系統が東北地方にあってナムルとか冷菜文化の影響がみられる。たこ焼きをカツオ節だけで誤魔化されてる奴もついでに死ねと言いたい。

622 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:41:55.32 ID:dnsGmq0d.net
>>616
どうでもイイけど、それ全部イノシン酸
じゃね?

623 :61式戦車 ◆4G.kH07EZY @\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:49:54.97 ID:+If1nQqS.net
>>622
それ以外の雑味で区別するって話でしょ。
フォン・ド・某ってボゥだけじゃないし。

624 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:52:03.43 ID:dnsGmq0d.net
>>388
何か、牛刀バカに勘違いされて迷惑掛
けたな、基本、相手にしない方がイイよ
余りにデタラメばっかり言うからつい
修正したくなるけど、本当に基礎知識
が無さ過ぎるヤツだから、マトモな反論
は期待しない方が良い
デタラメを放っとくのも気が引けるから
啓蒙は止める気も無いけどね

625 :61式戦車 ◆4G.kH07EZY @\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:00:42.51 ID:+If1nQqS.net
・ネギなんて切ったら臭いが付いて他の物が切れなくなるだろ
・一尺以上の包丁は銃刀法違反
・ケースに入れて鍵を描けなきゃ逮捕
・都条例

スゲェ啓蒙家だなぁ、自演のネギ包丁くん。

626 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:16:12.82 ID:dnsGmq0d.net
>>625
自演とか思うのは、お前を嫌いなのが
他には居ないとか思ってるからだよ
どうでもイイけどね

勝手な編集するんじゃねぇ
@鍵付きの包丁用ハードケースは市販されている
A東京都は@の使用を求めている
B法律は知らない、都の"指導"かもしれない

万が一、@を使用中に警察に捕まったら
責任を取っても良いぜ

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1477983664/451
その代わり、バカ牛刀はサラシに巻いた
だけの包丁を手に持って山手線を一周
して見せてくれ

627 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:26:11.59 ID:dnsGmq0d.net
>>616
>フランス料理のダシ(ブロード)の基本は
牛、豚、魚
全部、イノシン酸なのが気になる
日本料理だと旨味の掛け合わせが出汁
の基本になるんだよね

628 :61式戦車 ◆4G.kH07EZY @\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:34:24.74 ID:+If1nQqS.net
>>626
お前が書き込んだ事だろ?
・ネギなんて切ったら臭いが付いて他の物が切れなくなる
・一尺以上の包丁は銃刀法違反
・ケースに入れて鍵を掛けなきゃ逮捕
・都条例
法律も知らないのに啓蒙活動(笑)
大した啓蒙家様だなぁ、自演のネギ包丁くん。

629 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:39:11.42 ID:dnsGmq0d.net
>>628
勝手に編集するんじゃねぇ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1477983664/451
これは編集してないからな
牛刀バカは、サラシに巻いただけの
包丁を手に持って山手線を一周して
見せてくれ
お前の説なら出来るんだよな

630 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:41:28.41 ID:liKIxQ2i.net
てめぇの舌がバカ舌なんじゃねーか!

631 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:43:45.13 ID:VsK9XJZl.net
東北、東京の人が、西日本に来ても同じような事を言う。

632 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:45:01.62 ID:cDIx4CSC.net
塩味は辛いと感じるのかな?

633 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:45:44.10 ID:cDIx4CSC.net
>>631
東日本でうどんは食いたくない。

634 :61式戦車 ◆4G.kH07EZY @\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:45:47.89 ID:+If1nQqS.net
>>629
勝手じゃないけど。
啓蒙家様(笑)の啓蒙活動を手伝ってやってるんだろ。

635 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:52:39.94 ID:dnsGmq0d.net
>>628
施錠できる包丁用ハードケースが市販
されてるって段階で、どっか行政の
"指導"があるって方が自然だと思わない
のかね?どっかは知らんが
マトモに仕事したコト無いか、行政
と接したコトが無いんだろうね

636 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:55:17.90 ID:dnsGmq0d.net
>>634
牛刀バカは持論の通りに包丁をサラシ
に巻いて手に持って出歩いて来いよ
世の中の為に
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1477983664/451

637 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:03:12.25 ID:dnsGmq0d.net
>>623
>雑味で区別するって話
食材ゴトの風味を"雑味"って一言で
しか表現できないのは感性が鈍磨な
だけだよ

638 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:05:07.97 ID:jO0ADstk.net
>>613
>>601へのレス。

アホ。

トマトは代表的な西洋の出汁だが、それを科学的に発見していなかったという話だ。

639 :61式戦車 ◆4G.kH07EZY @\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:07:20.00 ID:+If1nQqS.net
>>635
お前の願望を元にした思い込みはどうでも良いんだよ。

>>636
例え話を真に受けるバカ。
そんな性格だから一尺以上の包丁は銃刀法違反とか言えちゃうんだろうが。

640 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:08:21.65 ID:IVzsOshV.net
>>601 はネトウヨを的にしたデマがあって、それはどこで生まれたんだろうという
意味だと思うがなんか叩かれててかわいそう

641 :61式戦車 ◆4G.kH07EZY @\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:08:27.08 ID:+If1nQqS.net
>>637
イノシン酸の一言で片付けるバカ舌には敵いませんなぁ。

642 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:20:41.10 ID:LrR9qegY.net
>>635
>施錠できる包丁用ハードケース
ただの持ち運び用じゃねえの?

643 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:40:23.57 ID:uHnlOI/l.net
成人になってからのアトピー持ちの俺
中華料理やで食事すると湿疹が大概出る。
原因は中華系調味料。
馬鹿みたいに食べまくった結果。自業自得。

だが中華系の調味料が入った料理はうまいんだよなぁ。

644 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:45:03.19 ID:dnsGmq0d.net
>>642
>ただの持ち運び用じゃねえの?
そうだよ、
東京都の講習会に参加した時に"使え"
と言われたと云うだけの話だ
東京都は"持ち運び用"に使用を"指導"
してる
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1477983664/451
サラシで巻いただけの包丁を携帯出来る
とかホザイてるアホがいるだけ

スレ違いだから包丁の話はソッチに行こう

645 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:49:29.17 ID:dnsGmq0d.net
>>641
旨味成分の分析は調理に必須だよ
君の知識じゃ理解出来ないだろうけど

646 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:54:03.76 ID:dnsGmq0d.net
>>641
>>150
>骨の出汁の主成分は旨味成分のグルタミン酸だよ?
本当に残念な人だね
骨の種類が書いてないけど、基本は
イノシン酸だけどね

647 :61式戦車 ◆4G.kH07EZY @\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:55:11.14 ID:+If1nQqS.net
>>645
豚と牛と鳥の味をイノシン酸で片付けるバカ舌にはどのみち及びませんよ。

648 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:55:15.86 ID:HdAE1fEN.net
味覚障害者じゃあるまいし・・・

649 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:56:17.55 ID:dnsGmq0d.net
>>121
>課長と出汁の旨味は同じものだ…
自分でバカ舌宣言してるね

650 :61式戦車 ◆4G.kH07EZY @\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:56:44.85 ID:+If1nQqS.net
>>646
肉はイノシン酸、骨はグルタミン酸。
基礎中の基礎だぞ(笑)

651 :61式戦車 ◆4G.kH07EZY @\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:57:45.52 ID:+If1nQqS.net
>>649
由来が違うだけで同じイノシン酸やグルタミン酸だろうがお馬鹿。
まさか全てのレスに無能晒すつもりか?

652 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:58:20.48 ID:dnsGmq0d.net
>>140
>四季がある地域なんて限られてるぞ?
地理から勉強し直しな

653 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:06:59.50 ID:dnsGmq0d.net
>>650
鶏ガラはグルタミン酸が多いが、
骨はカルシウムとコラーゲンで出来てる
髄はイノシン酸のが多い
豚骨、牛骨、魚骨はイノシン酸のが
多いよ
イノシン酸は動物質から取るコトが
多く、グルタミン酸は植物質から
とるコトが多い、料理の基本だね

654 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:09:17.31 ID:OFIs+g96.net
亜鉛不足による味覚障害だろ

655 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:12:50.90 ID:dnsGmq0d.net
>>651
還元基とか言っても理解出来ないだろう
とは思うけど
Na塩は還元基の一部に過ぎないんだよ
自然素材には多数の還元基が含まれて
いるし、旨味成分や必須アミノ酸も単体
では無い

656 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:16:33.35 ID:dnsGmq0d.net
>>152
>塩って塩化ナトリウムの事じゃ…
知識が無いって凄いね
この程度の知識で料理を語れるんだから

657 :61式戦車 ◆4G.kH07EZY @\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:18:27.71 ID:+If1nQqS.net
>>653
カルシウムもコラーゲンも旨味成分じゃ無いなぁ。
髄液は骨じゃ無いなぁ。
無知だなぁ。

>>655
そんな話はしてないよなぁ。
ついでに言うと化学調味料だって複数の旨味成分が入ってるんだけどなぁ。
無知だなぁ。

総レス数 764
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200