2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米大統領選】習近平氏がトランプ氏に祝電「両国に重要な責任」[11/09]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/11/09(水) 23:18:27.92 ID:CAP_USER.net
 【北京=西見由章】中国の習近平国家主席は9日、米大統領選で勝利したトランプ氏に祝電を送り、「世界の2大経済体として、中米両国は世界の平和を守り、地球規模の発展を促進する重要な責任がある」と対等の立場を強調した。「衝突・対抗せず、協力してともに利益を得る原則を堅持し、建設的なやり方で相違を処理したい」とも言及した。国営新華社通信が報じた。

 一方、中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報(電子版)は「米国の『文化大革命だ』」との声を紹介し、「誇張表現だが米国政治の一側面を表している」と指摘。米中関係の焦点が「地政学上の争いから経済利益の衝突へと変わるかもしれない」と予測した。

http://www.sankei.com/world/news/161109/wor1611090110-n1.html


【米大統領にトランプ氏】「アジア重視」後退に期待 中国、米の存在感低下狙う

 【北京共同】中国は、米大統領選で勝利した共和党候補のトランプ氏が「米国第一」を掲げ、オバマ政権が進めた「アジア重視戦略」を後退させることに期待を寄せている。アジアで米国の地位が低下することによって、中国の存在感を増大させていく狙いだ。

 北京の外交筋は、習近平指導部が米中間の大きな懸案事項である南シナ海問題で「トランプ氏の出方を試すため、挑発行為を行う可能性が高い」と指摘。最高指導部人事が動く第19回共産党大会を来年後半に控え、習氏が対米関係でも強硬姿勢を示して自身の権威誇示に利用すると分析した。

 中国の専門家は「トランプ氏はビジネスマンとして利を重視し、義を軽視する。これは良いことだ」と評価。中国の人権や民主化問題に厳しい姿勢を取るクリントン氏よりも、トランプ氏とは経済関係で協力することで良好な米中関係を築けるとの見方も出ている。

 中国外務省は9日「次期米政権とともに努力し、長期的に健全で安定した中米関係を発展させたい」との談話を発表。協力と建設的な努力を通じて「二つの大国」が地域と世界の平和や繁栄のために役割を発揮することが重要だと指摘し、関係発展は「両国と世界の人民の利益となる」と強調した。

http://www.sankei.com/world/news/161109/wor1611090084-n1.html

http://www.sankei.com/images/news/161109/wor1611090110-p1.jpg
中国の習近平国家主席=9月30日、中国・北京(AP)

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 23:19:21.45 ID:FGxPNQ8v.net
どの口が平和だの言ってんだ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 23:19:27.18 ID:dEGqcbrQ.net
まだG2とか言ってんの

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 23:24:21.26 ID:19Jj6b1A.net
トランプに賄賂は通じんだろうし、ハニトラも難しいだろうなw
何よりも多少のスキャンダルなんかもう屁でもないだろうしw
中国、どーする?

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 23:25:32.89 ID:6wwAVIXE.net
いよいよ米・露・中の
三超大国鼎立時代の幕開けですね

太平洋も第二列島線からグアムの間を緩衝地帯にして
米中分割が実現しそうですw

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 23:27:09.17 ID:1gnHZPb9.net
>世界の2大経済体

借金の額のことっすか?

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 23:28:19.37 ID:rKUv2P3n.net
対等の立場とか、トランプ初っ端から舐めらてんぞ!!www

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 23:29:42.75 ID:BgnnO6Yn.net
中華思想

(p)http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000123508516303720.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/view0013174410.jpg
(p)http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000133354416100988.gif

中華思想とは?

中国が宇宙の中心であり、その文化・思想が神聖なものであると自負する考え方で、
漢民族が古くからもち続けた自民族中心主義の思想。
漢民族以外は全て下郎

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 23:37:17.90 ID:CWpfEtC9.net
両国だと?

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 23:38:14.79 ID:6wwAVIXE.net
トランプはアジア方面には関心がありませんからね
オバマ肝いりの南シナ海での「航行の自由作接」や
中国に対する民主化・人権問題追求などはトランプ大統領誕生で霧散するでしょうw
(実際に同じ構図でフィリピンのトゥデルテ大統領はトランプ勝利を大歓迎していますw)

まあ関心があるとすれば経済で、この場合は中国と日本は
トランプにとって「アメリカの国益を脅かす敵」という存在ですw
しかし安全保障では「アメリカの実益さえ保てるならおまえら勝手にしろ」って感じですねw

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 23:38:55.78 ID:Sk/ImnO4.net
トランプ「キンペー、こんど南シナ見に行くからな」

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 23:39:14.50 ID:OlC7lLZE.net
>>5
>三超大国鼎立時代
三国時代に代表されるように、三竦み状態を言うのですがw
それと半島は、中国とロシアで分割統治ですかw

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 23:40:08.39 ID:y65wwJnh.net
なるほど

アメリカの国債を売りまくろう

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 23:42:05.21 ID:AHQ/Naju.net
ヒラリーに献金しまくってたくせにww
トランプはビジネスマンだから重視するのは信用だぞwwww

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 23:42:12.66 ID:mTrBeEdm.net
>両国に重要な責任

人に言う前にまず自分の覇権行為を止めろよ
子供向けアニメに出てくる悪の団体かよ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 23:42:20.76 ID:fXI7lD2t.net
まあ中露は日本から軍が撤退してくれればそれだけで願ったり叶ったりだからな…

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 23:43:00.51 ID:6wwAVIXE.net
>>12
まさしく三すくみですよw
しかし、お互いが牽制しあうと同時にお互いが不可侵関係になり
一種の(時には敵、時にはパートナーな)共存状態になるでしょうw

まあ正直、日本と韓国はこのパワーバランスの中で
漂う外交を強いられるでしょうねw

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 23:43:09.31 ID:Sk/ImnO4.net
>>10
情報古いよ。
トランプの政策に南シナ海の監視と圧力含まれてるから
口だけ放置してたのはむしろ偽善の偽黒人オバマだろ。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 23:43:54.82 ID:T9f1gtJc.net
狐と狸のバカ試合とはこのことかw

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 23:45:05.46 ID:19Jj6b1A.net
実は真っ青になってるのは多分北の19号。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 23:45:30.93 ID:6wwAVIXE.net
少なくとも、今回トランプに入れたの有権者層は
東シナ海で日本のためにアメリカ兵の若者が血を流すことは許さないでしょうw

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 23:48:34.50 ID:SN78IqNJ.net
アメリカが世界から嫌われては
日本に大ダメージですなぁ。これでは中国に対抗どころか日米同盟も危うい。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 23:49:10.20 ID:wFjLkUGA.net
ウゼェ商売仇としてガチに潰しにかかるんじゃないの?

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 23:53:34.07 ID:6wwAVIXE.net
しかし日本は「在日米軍の撤退」による「改憲と核武装と自主防衛と国防軍」
というまさしく日本のウヨクにとっては垂涎のチャンス到来にも見えますけど
まあ「改憲・国防軍」は手続きや名義変更なのですぐに可能かもしれませんが
「核武装と自主防衛」については「対中」の戦力化を行うとするなら
少なくとも10年間から20年間は中国の圧倒的優位性下に晒されることになりますねw

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 23:54:41.89 ID:MGF2yreZ.net
>>「米国の『文化大革命だ』

いうに事欠いてこれかよw

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 23:54:49.35 ID:cFtXN32s.net
ヅラ友達w

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 23:58:17.71 ID:jlAbcCHw.net
トランプ「習は自由選挙で勝ったのかよ」

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/09(水) 23:59:56.16 ID:+jeDijv5.net
>「米国の『文化大革命だ』」との声を紹介し、

いやマジで中国アホだろ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 00:18:45.31 ID:rvRYvHtQ.net
>>27
泡沫候補とか、最近もヒラリー優位なんて言われながら実際に勝ち残ったんだから、スゲエわな

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 00:21:11.91 ID:oniK7wwl.net
口だけ番長のヒラリーよりトランプ
正論で中西教授、腰砕けのヒラリーは
突然日本に牙向ける、トランプは引きたい
だけ、厄災だけの半島人、中華支那人共産党、
アジアの恥は日本に全部丸投げします、
後方支援はするが米軍の血は流さない、
金儲けだけ勿論ブラックボックス武器支援、
安倍さんで本当によかった今の日本、
個別自衛権では守れないサイバー衛星GDP
それはトランプでも情報提示します、
自国は自国で守れる日本、

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 00:22:54.03 ID:xKEUn581.net
>>中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報(電子版)は「米国の『文化大革命だ』」との声を紹介

すごいな。これが問題ないって判断がされてる時点で中国の動揺が感じられなくも無いw
キンペーの資産並の禁止話題だった気がするのに

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 00:26:39.15 ID:7Z1nY0R+.net
> 習近平氏がトランプ氏に祝電「両国に重要な責任」

さあ、いよいよ、トランプ米国と習近平中国がタッグを組む素晴らしい世界がやってくるのか?

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 00:55:07.03 ID:9PsJQL8x.net
>>32
先ずは、パールハーバー軍港を貸してもらって太平洋の西半分は中国に任せろw

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 01:24:36.96 ID:kMIbGyGK.net
トランプは習近平をマクドナルドで接待するって言ってたよな

実現して欲しいね

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 03:05:46.93 ID:USlhM9/6.net
いや仲良くしたらトランプは殺されるやろ
そういうやり方で大統領になったんやしね

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 04:43:34.28 ID:QOi3Oe/R.net
>>1
初手から喧嘩売ってるじゃねーかw

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 04:53:36.05 ID:Lsfiy0Bz.net
>>14
クリントン財団関係者に献金疑惑があった会社経営者は
習近平に弾圧されたよ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 07:40:09.84 ID:8NRD9hV2.net
日本も中国も香港も英国も 大統領選挙をやろうよ
大統領選は盛り上がって楽しいし 
民意が反映されるから国民の納得感も大きいじゃん

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 07:54:22.15 ID:Hh5+jpAd.net
>>28
シナ人て文化大革命がどんなものだったか
マジで正確に知らないんだろうなw

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 10:00:24.16 ID:8RWXTvPZ.net
> トランプ氏の出方を試すため、挑発行為を行う可能性が高い
重爆撃機を出して一度人工島爆撃したら、中国は当分静かになると思う

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:49:11.33 ID:efSljbz1.net
トランプ「習近平よ。人間ってどんな味がするの?」

総レス数 41
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200