2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】伝統家屋村、地震復旧に偽物の瓦を使い「古都の品格に傷」=韓国ネット「今後の地震にはこの方が安全かも」[11/10]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/11/10(木) 07:14:39.14 ID:CAP_USER.net
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201611/20161109-03565959.jpg
写真は慶州の伝統家屋。

2016年11月9日、韓国・中央日報によると、今年9月に地震、10月には台風の被害に遭った慶尚北道・慶州の伝統家屋・韓屋村の復旧作業が進んでいるものの、資金不足で間に合わせの素材が使われるなど、古都の品格に傷が付くとの懸念の声が上がっている。

地元の慶州市によると、9月12日に発生したマグニチュード5.8の地震とそれに続く余震により被害が出た韓屋は3500棟余りのうち1052棟、そのほとんどが瓦の破損だ。地震から約2カ月たち約6割に当たる630棟ほどが復旧したが、その中にも、きちんと元の姿を取り戻せていない建物は少なくない。割れた瓦の代わりに、トタンを瓦の形に曲げた「偽瓦」が使われ、通常は木材を使う軒下部分にも、茶色に塗られたトタンが貼り付けられるなどしているのだ。こうした、まるで街中の安食堂のような偽の瓦屋根が、新羅歴史文化美観地区だけでも60棟以上確認されている。

地震後、政府は慶州を特別災害地区に指定し47億ウォン(約4億3600万円)の復旧予算を組んだ。家屋修復には全壊900万ウォン(約83万円)、半壊450万ウォン(約42万円)、一部損壊100万ウォン(約9万3000円)が支給されるが、瓦の破損はほとんどが一部損壊とされ、伝統的な瓦屋根への修復にはとうてい予算が足りない。伝統的な瓦屋根のふき替えの相場は25坪で約2800万ウォン(約260万円)、対して「トタン瓦」は700万ウォン(約65万円)程度という。

余震や台風接近への不安から急ぎ修復を進めた住民も多く、これといった改善策がない状態に、文化財庁文化財保護支援センターのチン・ビョンギル理事長は「千年の古都の美に傷が付きつつある」と懸念する。

これに韓国のネットユーザーは次のようなコメントを寄せた。

「この国は青瓦台(大統領府)も一般の瓦もみんな偽物だね」
「韓国のやることだからな…」
「大統領からして偽物だし、国の品格をぶち壊してるけど」
「しかしトタン瓦もけっこうお金がかかるんだね」

「瓦ぶきの家は、台風で瓦が落ちて大変だという理由で地震の前からトタン瓦を使っていたよ。“偽物”なんて慶州の人を悪く言うのはどうなのかな」
「住人本人の居住環境が大事なのに、他人の家のことで品格をとやかく言うのはおかしい」
「今後の地震にはこの方が安全かもしれない」

「伝統的な瓦よりも合理的な選択ではあると思う。費用も手頃だし軽量、メリットは多いよ」
「もともとあった瓦だってどうせみんな偽物なんだし、別にいいでしょ」
「美観を損ねるのは残念ではあるけど、他に方法がない。借金して屋根をふくわけにもいかないだろうし」(翻訳・編集/吉金)

http://www.recordchina.co.jp/a154641.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 07:17:13.26 ID:CpPEaM77.net
地震で己らの実像が見えたのか笑う出来事だったんだね

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 07:19:03.61 ID:RWOZuX3J.net
千年の古都の美
 
  大きく出たなぁw

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 07:19:47.48 ID:ePLz5RLd.net
そもそも本物がない

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 07:20:48.57 ID:wnOUpw/x.net
その瓦自体が、日帝残滓なんだが。

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 07:27:14.42 ID:pqHuQXXe.net
伝統なら竪穴式住居だろ

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 07:27:55.64 ID:fMqY+YGk.net
伝統家屋?これが?

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 07:29:58.30 ID:Les8qRm4.net
我が国も伝統の寺院の屋根にチタン瓦を・・・


中国人「ニヤリ」

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 07:31:39.93 ID:iTpWT/7t.net
朝鮮にも瓦屋根ってあったの?マジなところ?

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 07:32:47.80 ID:yBWMZWLa.net
なんの伝統があるんだ?

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 07:32:50.73 ID:HuAsSu/L.net
>トタンを瓦の形に曲げた「偽瓦」が使われ、通常は木材を使う軒下部分にも、
>茶色に塗られたトタンが貼り付けられる

誇りを持て、それが朝鮮人の伝統だ。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 07:33:17.59 ID:2KkoI+ar.net
応急措置なら仕方なかろう。
2か月でいきなり元の姿に戻せたら、そっちの方が手抜き・偽物を疑うわ。
それより震度3〜4程度の地震で崩れる建築を見直せよ。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 07:34:35.79 ID:40Hhhv+J.net
伝統家屋韓屋村とか古都の品格とか突っ込みどころは山ほどあるけど、とりあえず柱や梁の木材が汚らしい。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 07:35:22.56 ID:KN2mCjve.net
タルトンネ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 07:37:04.79 ID:sn8U+b+E.net
>>9
あるにはあるが、民家に葺かれてる様な感じではないぞ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 07:37:56.36 ID:+JEkfYB3.net
>>1
韓国お得意の

韓式伝統的建築物復元法っすね)^o^(

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 07:38:36.96 ID:uULRmr62.net
伝統建築そのものが偽物だろうがw

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 07:40:53.57 ID:Oy0S1hkH.net
文句があるなら自分で金出してやればいいのに

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 07:41:34.89 ID:R9XmAgZT.net
>>17
韓国文化研究所
「韓国に愛はないニカ?」

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 07:43:29.89 ID:6X3OPZS0.net
>>3
wikiによると1930年頃出来たらしい・・・
0が一個多いよなあ・・・

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 07:43:33.87 ID:d+K31iel.net
韓国にとっての「伝統」はその程度の重みしか無い、ということだな

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 07:44:33.92 ID:wOYYwERe.net
その伝統とやらも偽物なんだから丁度良いだろ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 07:48:43.77 ID:Y9HvzSQE.net
韓国で何年経過したら「伝統」と呼んでいいの?
10年くらい?

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 07:52:38.12 ID:OxIR2/sA.net
>>23
一年もったら文化遺産だろ

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 07:56:02.18 ID:Y9HvzSQE.net
>>24
「伝統」を捏造した時点かもしれんw

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 08:03:55.19 ID:qtwn8D8cn
.
●なりすまし南鮮チョン湧き出し出没  ※:ネトウヨ.ジャップ連呼=キモチョン・ネトチョン・パヨクのなりすまし.妄信

...    ∫∫∫∫∫∫               おい、キョッポ・ネトチョンがいるぞw>
                 プスプス
   /::::: 笑 :::::: 韓:::::::\
   i:::::::::::::::\:::::::/:::::::::::::::i           頭から湯気出てるwww>
   |:::/::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::|              なんか糞臭くね?w>
   |/:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: |
.i⌒|::::::::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i               ウンコ臭ーッ☆>
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ                  キャハハハ>
    !::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・|
    ヽ::::::::  ──  _ ノ             キョッポ・ネトチョンイライラwww>
     なりすましチョン
                                                              >>31-1050
          危険!!:キョッポ.ネトチョンなどは現在事実歪曲発狂書込み中♪

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 08:03:19.35 ID:b3fvkoS1.net
トタンを使ったバラックが伝統だったとは。
畏れ入りました。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 08:07:25.35 ID:R0NeTRg9.net
伝統家屋?
日本統治時代の日本様式にしか見えないが

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 08:08:24.51 ID:iQLOr6CA.net
笑えるぐらい日本のパクり

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 08:11:06.19 ID:43OSlFZL.net
まるっと日本家屋だな
随分前に行った韓国旅行で行った場所はもっと
韓国韓国してたのに

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 08:45:30.20 ID:RJbg8DkB.net
坪ってwww

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 09:31:41.17 ID:XttChmtF.net
一方、熊本ではまだブルーシートの家屋も多い。
安易な工程で復旧急ぐとどうなるか朝鮮人には理解できない。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 09:54:52.31 ID:lh06nMe9.net
それ以前に地震があったのか?

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 10:08:30.89 ID:WKA7/IKD.net
トタンwww

日本が『チタン』合金製の瓦に取り替えてるのを、中途半端にパクってんだwww

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 10:26:25.98 ID:4DJCKL2G.net
そうそうこれでいいんだよ
プラスチックとかのでと言いに来たら、トタンかよ

36 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2016/11/10(木) 10:27:10.77 ID:n9kGOEp5.net
個人の家をどう直そうが個人の勝手だろうに。品格?元々無いジャン?

37 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2016/11/10(木) 10:27:39.39 ID:n9kGOEp5.net
>>10
裸電球くらいあるだろ流石に

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 10:33:37.10 ID:ln0KojZL.net
>>1
韓国の伝統家屋には見えないんだが…

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 10:36:25.98 ID:7/MOO2IK.net
>>1
<;丶`д´>「チタン」と「トタン」を間違えてパクったニダ

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 10:37:52.44 ID:sGxxe8Rk.net
>>1
間に合わせで偽物を使うのが伝統だろ?

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 10:49:43.22 ID:sGxxe8Rk.net
>>20
朝鮮時間の計算式に当てはめる必要がある

ここから引用
------------------------
17 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage 2007/10/14(日) 16:18:52 ID:k9i3EvZm
先生、韓国時間の10年とは普通の時間で何年になるのですか?
19 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage 2007/10/14(日) 16:20:18 ID:vfslRw6b
>>17
朝鮮時間→世界標準時間へ変換する関数

朝鮮時間をkt[year]とし、それを世界標準時間wt[year]とし、
10年後=10、十年前=-10とすると、変換式は

   wt = -11.5*ln((10-kt)/0.888) 、 lnは自然対数

で表される。

この朝鮮時間変換関数で1200年前( kt=-1200)を世界時間に変換すると、
   wt = -11.5*ln((10-(-1200))/0.888) = -11.5*ln( 1210/0.888) = -83.0
となり、約83年前となる。

同様に、ウリナラ歴史5000年は、
   wt = -11.5*ln(5010/0.888) = 99.3
となり、約99年前となる。

同様に、韓国サムスンがよく言う5年後とは、
   wt = -11.5*ln(5/0.888) = 19.9
であり、約20年後である。

また、韓国人のよくわめく「10年後」は、
   wt = -11.5*ln(0/0.888) = ∞
となる。

これは試験に出るので、よく覚えておくように。

------------------------
引用ここまで

さて、この式のktに-1000を代入すると計算式は
= -11.5*ln((10+1000)/0.888)
グーグル検索にそのまま書き入れてみると
結果はおよそ-80.9
大体81年前の建物ということがわかる

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 11:14:30.51 ID:SUFyGzpf.net
日韓併合前の朝鮮の家屋の写真と見比べると、「伝統」の家屋じゃないのは一目瞭然だわな。

真っ直ぐな部分がなくて、曲がっているのが基本だし、柱は垂直が出てなくて、
梁が水平でないのが基本。
屋根は大胆に波打っているのが基本で、瓦葺の場合は隙間があるのが基本。

まあ、朝鮮の伝統を守った家屋になんぞ、頼まれても住みたくないだろう。
現代人ならw

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 11:41:02.68 ID:i3VAyad7.net
日本の競り場からもって行ったものだから日本家屋で間違いない。
今流行ってるレトロ喫茶も日本から持って行った物だらけ(笑)

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 12:31:03.84 ID:Y9HvzSQE.net
低品質瓦だったじゃなくてそもそもトタンの偽瓦だったってのが凄いな。
日本人には思いつかない。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 12:35:25.91 ID:rfp7sjVq.net
文化ね。あったのか

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 12:43:57.82 ID:ZObGKffz.net
これが中央日報の記事の写真
http://s.japanese.joins.com/upload/images/2016/11/20161109103657-1.jpg

どう見ても日本で発明された桟瓦の形状です。

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 12:49:17.21 ID:ZObGKffz.net
>>44
いや、金属瓦というもの自体は日本でできたものだよ。
http://curasitasu.co.jp/roof/tokucho/img/img_c01.gif
http://www.roof-meister.com/image/befer-after008.jpg
http://www.geocities.jp/fftyk936/2metalroof_image.jpg

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:02:02.64 ID:RxeDCD4O.net
トタンw

ゲラゲラゲラw

お似合いだなwww

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:12:28.45 ID:pVm+Npo+.net
朝鮮伝統家屋なら捻くれた柱を使わなくちゃ

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:15:14.22 ID:pVm+Npo+.net
塗炭の苦しみ

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:20:41.41 ID:V/cZMJvM.net
在日朝鮮人のバラックもトタン屋根だね
伝統だね

総レス数 51
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200