2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】トランプ・安倍、一早く接触「日米同盟を強固に」〜韓国ネチズン、「恐怖の6者会談憂慮」[11/10]

1 :HONEY MILKφ ★@\(^o^)/:2016/11/10(木) 11:48:27.53 ID:CAP_USER.net
トランプ候補が大統領当選を確定して日本の安倍総理が一早く接触している中、ネチズンはこれらを
含む6者会談が『恐怖のドリームチーム』だと憂慮している。

10日の聯合ニュースによれば日本の安倍晋三総理はこの日、大統領の当選が確定したドナルド・
トランプ氏と電話をして会談する日程を調整するなど、素早い歩みを見せていると共同通信が報道した。

これらは来る17日、アメリカ・ニューヨークで会談する方向で意見を固めている。

安倍総理は電話で、「強固な日米同盟はアジア・太平洋地域の平和と安定を下支えする不可欠な
存在」と強調したと、萩生田光一官房副長官が伝えた。

電話を受けたトランプ氏は、「日米同盟を評価する」とし、「日米関係は卓越したパートナーシップで、
この特別な関係を強化して行きたい」と話したという。

安倍総理は今後とも両国間の同盟を強化して行こうとトランプ氏に要請した一方、両者の賛否が
交錯する環太平洋連携協定(TPP)、駐日米軍経費の分担金などの問題は取り上げられなかったと
萩生田副長官が明らかにした。

先立って安倍総理は去る9日、アメリカ大統領選挙の開票でトランプ氏の勝利が確定した直後に祝辞
を発表して、「普遍的価値で結ばれた揺るぎない同盟を強固にしたい」と明らかにしている。

一方、ネチズンはトランプ氏の当選が確定すると朴槿恵(パク・クネ)大統領、北朝鮮の金正恩
(キム・ジョンウン)国務委員長、ロシアのプーチン大統領、中国の習近平(しー・ちんぴん)国家主席、
日本の安倍晋三総理など共に、いわゆる『6人のドリームチーム』が構成されたと憂慮の声を出している。

インターネットコミュニティによれば、「アジア未来が心配になる」、「カナダ移民が正解だ」、「まるで
映画“スーサイド・スクワッド”を見ている気分だ、これからどうなるのか恐ろしい」などの意見が並ンダ。

ソース:メディアペン(韓国語)
http://www.mediapen.com/news/view/205012

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:17:21.07 ID:vtMzTOSK.net
>>249
大統領自らクーデターを起こして一気に軍政に突入すれば終身将軍様となって安泰ハムニダ

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:17:21.26 ID:37xKSB2Y.net
>>246
一時期クネの外交にホルホルしてた時期があったよなw

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:17:35.59 ID:8VeiuxWi.net
ヒステリー婆さんだったらプーチン先輩とは、どう見ても水と油。安倍ちゃんは米ロの大国に挟まれてオロオロするしかなかった

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:18:16.48 ID:vVzP0vT8.net
>>252
チョンモメン必死だな(笑)

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:18:29.70 ID:gn3JIAc/.net
>>246
実は人災だったと言うオチが付いてるw

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:19:08.30 ID:K7Aex6pe.net
>>257
どこぞの天安門でお嬢がやらかした様にですよね♪

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:19:12.65 ID:V3Jrk7ga.net
>>256
孤独のクネめなんですよ

振り向けば誰もついてきていない

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:19:30.47 ID:9vLzx32q.net
トランプも安倍も根本は同じ国益現実主義だからな

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:20:19.32 ID:6rqI3gSd.net
>>262
トランプは政治家としてのキャリアが無いので良く解らん。

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:20:45.82 ID:37xKSB2Y.net
>>252
アメリカは最も重要な同盟国だから関係を緊密にするのは当たり前だろw

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:20:47.91 ID:WLv9IKgl.net
https://i.imgflip.com/13pr2m.jpg
つよそう

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:22:52.04 ID:xKEUn581.net
六者会談とかやってたなそういやwww
なんで途上国の顔をたててやらなきゃならんwww

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:23:10.04 ID:K7Aex6pe.net
下チョンは逆張りで民主を推したほうがいいと思うだがw 今更 何やっても無意味以下だからね

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:23:56.83 ID:37xKSB2Y.net
>>265
画像貼るならトランプの娘を、、、
http://i.imgur.com/FXesxsY.jpg

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:24:00.54 ID:a0j1woET.net
トランプ当選で長年の支配層敗北のキッカケになったのは歴史的なこと
当然左翼性向は世界の時流からはみ出す
グローバリズムもしb自由主義が行き詰って失敗したことを認めやがれ

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:25:27.33 ID:DdeEySkh.net
日本はトランプのアジア部門のブレーンを目指しているんじゃないか?
国益が合致する部分が多いから、高齢で国際政治経験皆無だから渡りに船じゃないかな。

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:25:36.36 ID:l5eDxa4J.net
>>137
何を言ってるんだ。

テレビを全部サムスンにしただろう?

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:26:10.31 ID:V3Jrk7ga.net
>>236
もう十分おば(自粛)で子持ちや内科医

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:26:21.31 ID:C9xaeTtD.net
>>255
そんな判断と決断が下せる大統領なら、初めから占い師の操り人形になってないw
占い師が捕まった時点で強引に事件終わらせてるはず

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:27:31.97 ID:6rqI3gSd.net
人間としてはトランプと安倍は相性が良さそう
それが外交に反映されるかは謎だけど

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:27:45.29 ID:UpgBWD/G.net
トランプ、プーチン、安倍の3者は示し合わせたような流れになりそう

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:28:11.23 ID:DdeEySkh.net
ケネディー姫を留任させて欲しいな。世界中にトランプの対日観を発信できる。

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:28:44.56 ID:41JNrzZg.net
大統領不在の南朝鮮、さすがだな

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:30:13.57 ID:1kRUyh8v.net
韓国マスコミは日本がパニックを起こしてると言うが、韓国がヤバイって自覚しなきゃ?(w

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:31:28.53 ID:K7Aex6pe.net
>>277
どうせ百害あって一利なしの酋長なんだから この先もずっと空席のままの方が愚民としては安心するんじゃね?

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:31:34.27 ID:oVxh3Qrp.net
>>125
今日もID変えながら必死だな、アナル爺・トシオwwwww
チョンモメンのチンコ欲しくて粘着か?

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:32:49.08 ID:X0Yb1+N6.net
在日を強制送還させて、国交断絶だ。

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:33:09.55 ID:8uXjFo22.net
>>233
朝の報道だと野田豚が神妙な顔でそんなことゆってたw

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:34:08.93 ID:8oZVxMfN.net
トランプは韓国を忘れていない。

トランプ氏、米韓同盟堅持を約束 朴大統領と電話会談
http://www.asahi.com/articles/ASJCB412XJCBUHBI01F.html?iref=comtop_8_05

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:34:49.44 ID:t2n3ZVe8.net
>>282
とりあえず日本はやることやってすましてりゃいいのよ

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:37:23.87 ID:kTulFCAY.net
朝鮮意味なし

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:38:21.62 ID:3TnW0qfc.net
>>15
これが大正解だろw

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:38:44.48 ID:x8YQFnUZ.net
プーチンとトランプの朝食会が楽しみだが、
絵面はどうであれ、
アメリカとロシアは経済的に分離してリスク分散していく、って方針だけ世界に示せればOK
そこだけ両国民に分かりやすく、無難に紳士的に溝を演出する必要がある

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:39:16.54 ID:W/rPC1dj.net
日本軽視するならちっぽけな挑戦は論外だろ。

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:40:08.99 ID:V3Jrk7ga.net
>>286
何かを間違えて魔物が召喚されてしまうと

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:40:12.32 ID:D5gQT1AO.net
日米韓同盟を強化して一歩進めないと

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:40:34.03 ID:TBJGQg+0.net
まずクネクネが無事に出られるかどうか心配しとけよwww

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:40:40.77 ID:K7Aex6pe.net
半島行っても結局は飼い主の支那のところに行かないと何も決まりませんからねww

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:41:37.27 ID:9M6lkZTb.net
>>287
会談前と会談後の両者の表情が気になるところ

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:41:40.92 ID:3TnW0qfc.net
>>289
まさにヘル朝鮮だなww

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:44:14.85 ID:I2rw6PVI.net
パククネは足下の火消しが済まないと同盟云々もクソもないんでは

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:44:19.54 ID:VqcVilHr.net
安倍も外務省も失態したな
クリントンとしか会わなかったなんて、とんでもない非礼を犯し疑ったわ

トランプ現象
どこの国でも移民は反対なんだよ!
国民よりも移民に手厚い待遇とか移民のやりたい放題
いつの間にかその国民の権利まで当然の如く主張し始める
溜まり溜まった国民の不満の本音をトランプが代弁

民意を無視し、移民政策やら無理強いすると日本もそうなるぞ!

今でさえ在日反日共がやりたい放題だというのに…

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:44:31.34 ID:r55ZHJmY.net
何で会談してもらえると思ってるの?
この小国の土人達は。

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:46:38.58 ID:jr+bt6TM.net
中露ー北 vs 韓ー米日
だったのが,
北…中ー韓 vs 米ロ日
ぐらいに組み変わるかもな。

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:47:25.75 ID:V3Jrk7ga.net
>>296
だから来週会うっての
何のパイプもなくてこんな速攻で会えると思うのか?

バカなマスゴミを真に受けるバカ

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:49:32.04 ID:K7Aex6pe.net
>>296
アメのマスコミ様ですら国賊指定を恐れ無言の行をしていたトランプ支持者を把握できていませんし
オバマがあからさまに 罵っていた状況で それができたら・・一人で国が作れますよ♪

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:50:01.47 ID:SLvqL1NS.net
日米同盟もTPPもオワコンか
媚米ポチの安倍チョンが政権を投げ出してトイレに引き篭もる日も近いな

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:50:06.85 ID:6rqI3gSd.net
>>299
安倍を米国議会に呼んだマケインは共和党のお偉いさんだからね。
むしろ共和党の方がパイプが太そう

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:50:27.16 ID:7famYW23.net
移民は反対だけど、296みたいに視野狭くはなりたくないな

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:51:56.84 ID:V3Jrk7ga.net
>>301
在日招集が近づいたなホモw

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:53:47.51 ID:SLvqL1NS.net
>>304
そりゃ在日認定して現実から目を背けることしか出来ないよねぇ
安倍信者は

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:54:41.44 ID:K7Aex6pe.net
とりあえず(無駄飯食い)違法移民への風当たりは爆風になるみたいですからねぇ

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:54:45.58 ID:4oWLd9O0.net
>>301
崩壊するなら最前線の韓国と台湾からだな
こちらは連中を実験台にできるからまだいい方

308 :Pathfinder@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:54:47.91 ID:gKmbbBJR.net
ヒラリー、奥田愛基さんに応援されて負ける

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:55:05.41 ID:V3Jrk7ga.net
と、安倍信者認定する自己矛盾に気が付かないホモ(←ここはスルーw)

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:55:31.37 ID:6rqI3gSd.net
>>305
そもそも、安倍はアメポチでは無いと報道したのは確か朝鮮日報なんだが。
朝鮮人はとりあえず身内で意見をまとめとけ。

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:57:07.85 ID:St29gbu4.net
クネも早くトランプに会えばよかろう

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:58:25.41 ID:lm2CKU/J.net
http://japanese.joins.com/
中央日報
http://www.chosunonline.com/
朝鮮日報
かなり動揺しているように見えるが。

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:58:41.37 ID:V3Jrk7ga.net
>>311
APECを内政安保の問題だって欠席したわけで

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:59:36.25 ID:EjviD7cL.net
トランプには楽観視はできない
必ず日本にとってつらい要求をつきつけてくる

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:59:39.50 ID:lm2CKU/J.net
>>313
この調子だと日本で予定されていた日中韓首脳会談もお流れだね

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:59:52.05 ID:At+2VrU8.net
>>1 「カナダ移民が正解だ」
昨日カナダの移民局のサイトをダウンさせたのは、やはりチョンだったかw

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:00:55.66 ID:lm2CKU/J.net
>>314
日本人が自覚を持って自国の防衛は自分たちでやるということに気づけば大丈夫。
そのためには、甘言とお花畑ばかり言ってるサヨメディアをなんとかしなければならないが。

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:01:48.35 ID:K7Aex6pe.net
>>314
ヒラリーなら違ったとでも?国益係っていればどこの為政者でも同じでしょ?

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:02:30.38 ID:6rqI3gSd.net
>>311
それこそパイプが無いし、根回しする外交官も居ないじゃん

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:02:33.47 ID:t2n3ZVe8.net
>>314
どっちにしたって別に楽になるわけじゃないし

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:03:23.28 ID:4oWLd9O0.net
>>314
ブッシュやオバマがボーナスゲームすぎだたけで、外交なんて厳しいのが当たり前だぜ
同盟国といえど敵は敵。外交に味方などいない。

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:03:54.51 ID:6rqI3gSd.net
>>314
非公開で言うか公開で言うかの違いでしかないじゃん。
むしろ公開してくれるなら日本にとっては都合が良い

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:04:49.52 ID:9REhbLkk.net
>>314
朝鮮としたらそう思いたいよな〜wwwwwwwwww

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:06:09.72 ID:8uXjFo22.net
>>319
パルパル精神でアポなし突撃
一国の大統領を無下には扱うまいw

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:06:25.62 ID:VqcVilHr.net
日本国はやっとの自立に備えながら
これまで通り米の協力をも得る…ことが理想だな

我が国も「隠れトランプ」法でいくしかないのかね

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:08:03.87 ID:9JoDlwik.net
>>324
ハーグ密使事件再び

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:08:48.13 ID:phOOc64R.net
女の大統領ってだけでトランプはなめてそう

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:09:04.92 ID:+Sb4JsIu.net
オバマの時は民主党にパイプもなく、外務省も上院議員時代のオバマをチェックすらしていなかった

今回は共和党にはパイプがある分日本政府の外交にとってはましなスタートだわな

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:11:14.88 ID:6rqI3gSd.net
>>324
ニューヨークまで会いに行きそう

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:11:20.40 ID:vJNGkpTm.net
ストロングスタイル4者で、半島をどうするか決めるだろ。
もう独立させておくことは意味がない。

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:12:08.25 ID:T8xlBeOQ.net
アベっちのこういうところは利点だな。

権威プライドにとらわれる中韓首脳と異なり、

泥にまみれ足を使って動けるメリット。

ちゃんとした権威である天皇が後ろに控えていてくれるからこそだろう。

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:12:31.78 ID:pjEWSP/d.net
>>321
味方なら、ウリが憑いてるニダ!

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:13:18.35 ID:6rqI3gSd.net
>>328
共和党とのパイプも「たまたまイスラエルで合った」のが切っ掛けという幸運。
もちろんそれだけ積極的に外交してたからなんだけど。

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:13:40.64 ID:UpgBWD/G.net
アベの本心はTPPは賛成でも反対でもなく日米同盟さえ維持できりゃいいって程度で盛大にやってるフリしてるだけだろ
オバマの顔立てレベルにしか見えんかったし

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:13:49.52 ID:C2fjzDvS.net
何時もの韓国のタイミングの悪さだな。
まったくついてないよな。
何かに憑りつかれているんか?

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:14:04.22 ID:/36rusuF.net
>>314
どこにでも当てはまるよ。
問題はそれにどの様に対応するか。
韓国は大統領が大統領だけに機能不全に陥ってしまっているのが痛すぎる。

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:14:40.91 ID:4oWLd9O0.net
>>332
どっかの市長が「敵国の日本」とか言ってたじゃねえかw

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:16:29.70 ID:T+dyZK8n.net
ヒラリーでなくてある意味助かった

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:16:39.47 ID:K7Aex6pe.net
>>334
逆じゃね?アメがまたぞろドルショックみたいなもんやりかねねぇから首輪の意味でのTTPだと思うんだが

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:16:44.22 ID:VqcVilHr.net
>>298
そうなってくれたら願ったり叶ったりだわ
最強じゃん!

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:16:54.33 ID:/+oAw/AU.net
>>8
支持率が高い者同士 強気の外交してくるね

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:16:57.13 ID:X0Yb1+N6.net
トランプはビジネスマンだから結局は金だろ。
アメさんはさんでの韓国との同盟という子守はなくなるな。メキシコ移民と重なるし。
自国のことは自国で守れとか核容認とか、日本の手かせ足かせがなくなるな。

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:17:41.67 ID:686tH2x3.net
>>331
陛下云々は別として安倍さんは随分と泥かぶってる感じはする。
色々言う奴はいるけれど、プライド捨ててでも国益守ってるわ。
あれだけ韓国にやられてもとりあえずの外交はやってるしね。
あら探しすればいくらでもあるだろうし、パヨお得意の誹謗中傷はできるだろうが、
そこまでコケにされてでも国家運営に力注いでるのはすげえと思うよ。
国内の勢力だって協調しなければできないことはあるしね。
理想とは相当かけ離れていることは本人も承知してるだろうし。

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/11/10(木) 14:24:18.85 ID:STsppVWki
韓国はバン君が会いそうな気がするが、拒否されるか面罵させるかもな。
後は世銀とIMFの韓人程度だな。
これも「韓国の事ばかり話していた」とか後で言われそうだな w

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:19:54.31 ID:T+dyZK8n.net
トランプ氏抗議デモ付近で銃撃との通報、シアトル警察が捜査
http://jp.reuters.com/article/trump-seattle-idJPKBN1350DH

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:20:30.09 ID:0dxw73PF.net
まぁ、クネクネじゃねぇ・・・
韓国民が不安になるのもしかたねーわな

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:21:35.28 ID:ExQtpNim.net
朴槿恵もどうかと思うが、韓国議会は更に酷い。

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:21:57.02 ID:s+JgK7nb.net
半島の2匹だけ格下過ぎて草

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:22:00.22 ID:5iz0Pg7V.net
トランプは安倍みたいな小物相手にしないだろ
むしろトランプは中国やロシアが好きそうだしね 思想的にも似てる
もう今までどおりの日本の保護者じゃなくなるみたいねアメリカは これは本格的に日本終わるかも

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:22:05.10 ID:cyML9Hid.net
>>346
クネは肝心な事は何も決められずに流されただけだったな。
将来のために悪者になる覚悟もない、批判も許さないと。
まあそれも裏で操られていたのかもしれないが。

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:23:14.90 ID:vxrBagg0.net
>>349
日本は日本人さえ覚悟をもって決断すれば大丈夫。
自分の国は自分で守るという覚悟と、お花畑はどこにもないという現実を直視できればな。

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:23:56.44 ID:PMdaQYK9.net
パククネはネトウヨにとって使える理想的人材だったが、こうなると使えんわ
まあ、日本が戦わずして勝手に韓国を破壊してくれたのは痛快だけど

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:25:37.39 ID:6rqI3gSd.net
>>351
実はそこが一番の悩みの種
憲法改正にしても核武装に関しても、その他もろもろに関しても
「国際環境がこうなってるから〜」の注釈を付けないと日本では説得力が無い。
本当はそうではダメなんだが

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:26:26.58 ID:18d5ZID6.net
>>330
トランプで決めましょう
ババ抜きですね!

355 :リベラル THE FINAL@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:26:50.49 ID:aMJqZrgr.net
正に、韓国だけまとも

レイシストのトランプ
ネトウヨの安倍
狂人の金正恩
独裁者の習金平
腹黒い プーチン

韓国だけ民主主義が機能しているな

総レス数 659
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200