2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米大統領選】<トランプ勝利>日中はウィンウィンの関係構築を=ソ連崩壊以上の大きな変化起きる―有力外交筋[11/10]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:37:53.80 ID:CAP_USER.net
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201611/20161110-03566059.jpg
資料写真。

2016年11月10日、米大統領に共和党候補のドナルド・トランプ氏が民主党候補のヒラリー・クリントン前米国務長官を破ったことについて、有力外交専門家はグローバル化に対する反発の声が高まり所得格差が拡大していることに反発したもので、ソ連崩壊以上の大きな変化が起きる」と指摘。2050年に9500万人規模となる日本は「中国と共存し、中国のパワーを取り込んでいく必要がある」とし、日中双方にウインウインの関係を構築する努力を求めた。

米大統領選挙結果はグローバル化に対する反発の声の高まりが背景。職が奪われ所得格差が拡大していることに反発したものだ。ソ連崩壊以上の大きな変化が起きてくる。保護主義の流れができ、環太平洋連携協定(TPP)は批准されず、成立は困難となった。米国の「アジア回帰戦略」が崩壊したと言え、日本に与える影響は大きい

2050年には日本の人口は9500万人に減少する。一方で同年には中国の国内総生産(GDP)は日本の10倍に拡大する。日本は中国と共存し、中国の市場を活用しなければ生きていくのは難しい。経済と安全保障を切り離して、中国のパワーを取り込んでいく必要がある。日中双方はウィンウィンの関係を構築する努力が欠かせない。

中国は所得倍増計画(10年間)の達成、構造改革、環境汚染対策など解決しなければならない。6%台の経済成長が確保できなくなれば、民衆の反発や権力闘争が起きかねず、対外強硬論に傾く恐れがあり、日本にとってリスク要因となる。

日本は、国家資本主義を推進する中国主導の世界体制にしたくないが、中国をけん制するためにロシアに近づくのは問題がある。北方領土問題が解決されるか不明だ。アベノミクスは基本的には外需に期待しており、トランプ政権の登場で厳しいものになるだろう。

(八牧浩行)

http://www.recordchina.co.jp/a154746.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:38:33.04 ID:m2gn6fXx.net
まーたレコチャかw

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:38:53.59 ID:hhnQ0ucM.net
f−22増産しないかな?

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:39:26.18 ID:edhDaYZM.net
なんだよ外交専門家ってwww

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:39:31.97 ID:m2gn6fXx.net
つーか、有力外交専門家って誰よ?
また孫崎か?w

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:39:51.03 ID:CMOQHrEU.net
中国のGDPがソコまで膨らむ前に、
地球が持たなくなって滅亡するよ。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:42:26.68 ID:Dt+vnUNe.net
有力外交専門家

ワロタw

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:42:58.61 ID:KD26iuJ3.net
外交専門家
ポッポ?

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:43:18.96 ID:MdEpZMo8.net
関係者じゃないのに有力者なのか。
シャーマンかな?

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:43:40.84 ID:8RWXTvPZ.net
> 日本は中国と共存し、中国の市場を活用しなければ生きていくのは難しい。
ここぞとばかり書き立てるレコチャイ、ウザイ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:44:13.04 ID:3DUnSJX8.net
>>1

八牧は「チャイナリスクに備えるべし」と言ったり
「中共と共存しる」と言ったり

ブレブレの
全然一貫性の無い男である事は解った

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:44:25.28 ID:MdEpZMo8.net
>>10
というか役に立たたないから撤収してるのにな

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:45:53.76 ID:yitu2Ugt.net
>>1
何言ってんだ?

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:46:03.74 ID:R9IWvLfo.net
市場が10倍になっても、中国と国交正常化する前より苦しい

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:47:31.07 ID:2EHMDODO.net
米軍に頼らなくても日本には核兵器開発する道があるからね

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:47:49.24 ID:5m8io5w0.net
中国マジ嫌いです。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:49:14.00 ID:Lpy9BbIS.net
支那は消費者の養殖場
でも増長したから弱体化させるべき

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:50:03.54 ID:nReFvhHy.net
なんで名前を隠すの?
どうせこれも孫崎さんじゃないの?

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:50:32.68 ID:JGjA6ZRG.net
うん国債(ウンコ臭い)爆弾で国際社会は全部デフォルトでふ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:51:16.79 ID:mmuqvn6N.net
トランプ政権は駐留費の増額かそうでなければ日本自身で防衛費のGDP比
を上げて自国を防衛しろと言ってくる。
つまり日本はアメリカの安保にただ乗りして中国に対抗するなと言われる。
日本はこれからは国防費を安くしたまま経済だけに集中するという戦後が終わる。
中国はに日本が軍国主義化すると非難するだろう。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:51:43.33 ID:BMcv82iQ.net
なんだレコちゃかよw

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:51:50.59 ID:ikRujB+I.net
アメリカが保護主義に走るといっておきながら

>2050年には日本の人口は9500万人に減少する。一方で同年には中国の国内総生産(GDP)は日本の10倍に拡大する。

だとよw
中国は、いったいどこに輸出するつもりなのやら?

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:52:12.09 ID:tNMqrUCd.net
外交専門家=孫崎

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:54:30.96 ID:otSjr0ko.net
「有力外交筋」
「ある政府高官」
「詳しい官僚」
「政府関係者」
「総理に近い筋」
「与党関係者」

こんな言葉を使うマスゴミは噂を流して政治家の動きや反応誘ってるだけだから信用するな

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:56:14.93 ID:K7Aex6pe.net
>>24
それ以前にカスゴミ手下の動揺を安定させたいだけみたいですね♪

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:56:18.47 ID:xgTvH0k+.net
>>1
バカでねえの、お前さん!

共産党一党独裁非民主主義、全体主義国家、中国とは全く価値観異なるわな。
中共の軍門に下り属国化を進めるようなお前さんの売国主義講釈には呆れるわ。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:57:19.11 ID:2dH2+1k1.net
>>「アベノミクスは基本的には外需に期待しており」
違うだろww
国民の納めた税金と年金をかっぱらいばら撒いているだけだろww

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:00:01.14 ID:O56kzU0S.net
中国は人口が多過ぎるから自由経済は向かない
イナゴの大群のように世界を食い尽くす
イナゴが悪い訳では無いが世界の戦争は貧困や食糧危機が密接に関わってくる
移民しても移民先の文化を破壊して治安は悪化する
また中国政府は自国民が食えなくなれば戦争の必然性が発生する

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:00:52.64 ID:CpbruWMv.net
ありません
AI社会到来のために、ロボット技術で米国側で対等な関係を目指します

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:01:44.20 ID:K7Aex6pe.net
>>27
それでも資源産出国で金詰まりが起きているんですよね 欧米の信用増幅も限界みたいですし♪

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:03:17.76 ID:XylRdBK1.net
>>1
いまだにチャイナとか馬鹿か。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:03:26.53 ID:H58bzrTq.net
片手に拳銃握りながらね。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:03:52.42 ID:EyjGleJp.net
これでアメリカの圧力が緩んだところで一気に国防強化やな。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:04:33.23 ID:CpbruWMv.net
支那が崩壊するから、太平洋連合は米国と対等関係で中露共産と中東イスラムに向う形になるね
米国がいない経済も軍事も科学も、もはや日本には有り得ないのだから

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:08:45.64 ID:2Gzy4ST9.net
選挙戦真っ只中、インド首相と面会するトランプ
http://img.washingtonpost.com/news/global-opinions/wp-content/uploads/sites/59/2016/10/2016-10-16T010411Z_01_JME160_RTRIDSP_3_USA-ELECTION-TRUMP-INDIA.jpg
クリントンと面会した安倍とは面会拒否w

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:10:39.29 ID:gJrKkzX4.net
何ビビってんだよ、まだトランプは何も言ってないだろw

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:12:13.44 ID:K7Aex6pe.net
>>36
共和がさらに共和色を強めるからじゃないでしょうか?ww

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:14:46.12 ID:0ooI4svk.net
>>1

日本人「ちっ、糞面倒臭せぇなー、そろそろ、本気で行こうかぁ!?」wwwwwwww

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:19:41.23 ID:HuAsSu/L.net
>ソ連崩壊以上の大きな変化が起きてくる。

レコードチャイナはクセのある情報を出すからな。
これ、さりげなく、自分の国のことを暗示しているだろ。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:22:38.61 ID:WD2CJaLt.net
しかし会社で読んだ今日の新聞の朝刊ウケたなw
「世紀の番狂わせ」「世界が激震」とか、もう有り得ない事が起こったぐらいの書きっぶりだったw
記事のほとんどがトランプネタだった。
そんな驚く様な事かよ?
てゆーかさ、そんな無茶苦茶な奴ならビジネスで成功してるわけねえだろってのw
もちろん社交や常識や世の仕組みをむしろ人並以上に知ってるから成功できたんだよ。
今までの暴言は票や人気を得るため。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:24:17.41 ID:Q8DcD0PW.net
はあ?
反日ゴキブリが何を言ってんの?
すり寄ってくるな、蛆虫中国人
ゴキブリ中国人
死ね

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:24:49.84 ID:iSLrJJS2.net
負債まみれの中国から得るものはない

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:26:35.92 ID:QHx9zE9t.net
中国がGDP日本の10倍に成長する?わけねーだろwwwww
ホームラン級のバカだな→有力外交筋

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:26:45.44 ID:K7Aex6pe.net
こんなつまらんこと言う前にドイツに金引き出させてやれよww

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:27:10.19 ID:RMPufZ5I.net
日本の方向く前にゴミ片付けてこい!!

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:27:58.09 ID:VYPuswBl.net
欧米人の中国評はいつも間違えてるな

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:28:59.61 ID:4O6RcLnk.net
マスゴミによる風聞の流布

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:29:09.06 ID:jO0ADstk.net
又孫先の発言か。

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:29:42.33 ID:RMPufZ5I.net
似非グローバル主義者が祭りの騒ぎに乗じてアップし始めました!

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:30:12.75 ID:GuSPsT//.net
>>1
孫崎か天木に1ジンバブエドル

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:30:31.30 ID:RMPufZ5I.net
似非グローバル頭は昨日今日で治るような簡単なものじゃないぞ!!

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:31:12.01 ID:5uEELa0Q.net
日本とはwin-winが存在しない特亜

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:40:21.89 ID:JnVPYZkh.net
有力外交専門家って誰だよww
チャイナロビーか何かか??
 
ちょっとでも中国経済を知ってるヤツなら
この10年以内に中国バブルが弾けて大混乱になるのを指摘するだろぅ
 
そんな時に日本経済が中国を頼れとかww アホ??
だいたい2050年に中国が存在するコト自体がありえない
バブル崩壊と共に勃発する内戦で中国は5ヶ国くらいに分裂して
2050年ころまでにはアセアン諸国にも対抗できなくなってると思う
 
 

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:41:21.26 ID:c1jSPv7B.net
おきるかもしれないな

http://wp.me/p80Q3v-1z

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:44:11.95 ID:mheQUIsA.net
中国政府が願望で作った成長率がその通り続けばそうなる。

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:44:27.28 ID:AiUsUu0p.net
うぜぇ、マジで

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:45:21.11 ID:3M2Ix12T.net
>>1
トランプは中国嫌いだろ…

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:49:19.84 ID:wnOUpw/x.net
盾と本体は、同等では無い。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:50:54.18 ID:yXat+8aN.net
>>1
アホ記事でスレ立てるな馬鹿

>有力外交専門家は

記事の核心となる一番大事な名前が匿名では、記事そのものに価値が無い

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:51:21.40 ID:8RWXTvPZ.net
>>12
有益だったら撤収しない
無益で危険だから撤収する
至極当然

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:54:30.73 ID:HEFMeJ+J.net
>>2
また現実を直視できないバカウヨかw
中国が日本のGDPに並んだのは東日本大震災の少し前位だったのに、それから6年程度でもう3倍だ。
だから、これから30年以上の間にさらに3倍以上成長するのは容易いこと。
アメリカのような先進国でもこの20年で3倍成長したんだからな。
一方、日本はもうほぼ成長できないかマイナスだから差は絶望的に広がる。

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:55:12.30 ID:6lAEGs1w.net
つまり中共が崩壊するというんだな?

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:59:13.83 ID:OU8qKQCN.net
13億の市場などないと最近ハッキリしたろ。
いま日本は東南アジアからアフリカに力入れているよ。
人工的には中国に匹敵するし、
それぞれの国に富裕層、中間層がいるからね。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:05:14.14 ID:OU8qKQCN.net
>>61
中国の出すGDPが正しい数字ならそうだろうな。
工場としての役目が終わり、その間に技術革新も出来なかった中国に未来があるとはとても思えんがな。
既に資本流出が始まっているのだけどね。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:08:13.67 ID:2Gzy4ST9.net
>>64
もう無理するな。君の理想とは逆に現実は進んでいる。

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:46:25.20 ID:oniK7wwl.net
有力外交専門家とは
在日朝鮮ヤクザ御一行です

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:53:18.74 ID:Knqdp1rH.net
経済を優先しても最後はイデオロギーが問題になってくる

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:54:19.47 ID:7p4RVcSc.net
韓国朴大統領が執った政策。韓国は今どうなっているのでしょうか。

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:32:32.15 ID:2Gzy4ST9.net
>>68
朴槿恵はミサイル防衛システムを導入するにあたり、
中国を怒らせないように親中を演じていた。

そして配備を決めると親中外交虚しく、中国を発狂させた。
中国からすれば裏切られたも同然なので仕方ない

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:49:16.08 ID:/sP3rVAU.net
>>1
実に中国の願望が惜しみなく入った下らない記事だった

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 23:00:06.96 ID:TO32AZup.net
>>8
マジでポッポじゃねw

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 00:12:42.22 ID:3oESotEF.net
日本にはお友達のインドさんがいますので、安心して崩壊して下さい


大朝鮮内戦の際には優秀な日本の武器を買ってね♪

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 00:51:49.10 ID:VHd05COR.net
いやいやますます中国寄りになったらまずい状況でしょwwww

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 01:03:57.41 ID:dH23LPgR.net
>>70
日本の願望が入ってる記事ばかり読んでるとアホになるよ?

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 01:05:08.94 ID:dH23LPgR.net
>>72
残念でしたw



選挙戦真っ只中、インド首相と面会するトランプ
http://img.washingtonpost.com/news/global-opinions/wp-content/uploads/sites/59/2016/10/2016-10-16T010411Z_01_JME160_RTRIDSP_3_USA-ELECTION-TRUMP-INDIA.jpg
クリントンと面会した安倍とは面会拒否w

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 01:07:31.87 ID:8VYqKSl9.net
マスゴミが必死のトランプsageしててワロタ
楽観は出来ないが少なくともクサヨがでかい顔する
今のクソみたいな状況よりはいい方向に向くな

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 01:12:13.38 ID:BahwtKdr.net
アホか。これから中国ヤバいぞ。中国に関わると泥沼やぞ。中国規模の国に何をしても焼け石に水。中国を助けられる国は存在しない

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 01:12:58.09 ID:13IdbgPI.net
チャイナバスがあるよ?
乗るあるよ?チラチラ
は飽きたー頼むから中韓でひっついておいてくれ

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 01:24:57.98 ID:3u499vdd.net
>>1
国内総生産(GDP)なんぞの比較に意味はないw

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 01:25:07.79 ID:eUgE9Jul.net
日本は中国なんか無視して国力回復に邁進すべし

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 01:31:05.44 ID:dH23LPgR.net
>>80
無理。日本は衰退していく

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 01:33:20.74 ID:FJ2zDsgk.net
中共幹部が着服した国富を海外に飛ばしすぎて、そのまま崩壊すんのかな。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 02:13:36.38 ID:oEvagOX5.net
>>61
中国が中進国の罠を抜け出すためには産業の高度化、技術が必要だが
日本をはじめ米欧も、もうお人よしにも渡す国はない
自分で開発するか、盗むかしかない
どっちもいまは難易度高いけどなwww

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 02:20:03.99 ID:qXQ3NbHX.net
人口ボーナス当てにするならインドの方が良いだろ

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 02:21:55.48 ID:YgWL3j3Q.net
東南アジア、インドラインだろ。中国は終わったよ。

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 02:25:13.77 ID:3jsElWjz.net
価値観や考え方が違いすぎるから、内心で常に警戒すべき隣人以上にはなり得ないよ。
日本にとっての中露はね。

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 08:45:17.42 ID:NMWWpkCR.net
なんとも主語があいまいな書き方だなww

いずれにしても今の中国をみてこんなことを言えるのは、大馬鹿か中共から金もらってるやつだけ。

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 12:45:37.98 ID:F6M9cdAb.net
英語も話せない奴がテレビだけの情報でアメリカを知ってるような口ぶりなのがほとんどの日本人

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 16:37:00.60 ID:SPSdE2uV.net
また八牧浩行か。

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 16:40:15.78 ID:SPSdE2uV.net
>>75
トランプ「在日米軍の費用を全額負担せよ、嫌なら撤退」側近「は選挙向けの嘘、日米同盟は強化する」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1476266350/
【政治】安倍首相、訪米した際にトランプ氏に会談を申し込んでいた−側近と会談で人脈構築★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478838577
【電話会談】トランプ氏、安倍首相に「あなたの業績はすばらしい」と賛辞 両氏は日米関係を強化していくことで一致
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478783435/
【国際】安倍首相、トランプ氏と17日にニューヨークで会談へ★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478762575/

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 16:40:59.17 ID:N21irsig.net
日本の政策は中国にリーダーシップを取らせない
または中国の覇権の下には入らないことを基礎としたもの。
TPPもその一環。アメリカが駄目なら他の体制を構築しなければならぬ。

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 16:53:49.67 ID:LNon65Ro.net
>>1

孫崎も名前を出さないという方法を思いついたかw

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 16:59:38.83 ID:/16bc8OH.net
中国とアメリカは蜜月になって日本を潰そうとするよ

94 :はに親衛隊 ◆NsvAnGj.688e @\(^o^)/:2016/11/11(金) 17:00:19.53 ID:3q659xx6.net
通報されたい?李

普通の日本人@無断転載は禁止2016/11/11(金) 13:00:47.25 ID:OyDQLBkJ
共産さ本当に嫌い

ばかものでしょ

これは人災

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 17:10:53.27 ID:WXsKKJGR.net
>>1
否定的な意見が多いが、
自分は頭の中に置いて忘れないようにする。

日本の力が落ちている以上、(今後もっと落ちる)
いろいろな選択肢を持っている必要がある。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 17:12:22.49 ID:mfSjjPfI.net
なんだ、支那畜か。

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 17:15:17.77 ID:AMznNLgs.net
長いものに積極的に巻かれているように見えて、大きくなる俺の傘に入れよと言われるのには断固として拒否感と軽蔑を示すのが日本人だよ
中国人はそこの機微がよくわかってない

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 17:18:50.02 ID:dyYBecHf.net
「有力外交寿司」ってなんだろね?

総レス数 98
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200