2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日中】新幹線の完勝だ!「まるで皇帝になったようなサービス」に絶賛の声=中国メディア[11/10]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:48:21.96 ID:CAP_USER.net
 中国では新幹線と中国高速鉄道を比較する報道が数多く見られるが、これは中国が新幹線に強いライバル意識を抱いていることを如実に示す事例と言える。こうした報道では、高速鉄道網や走行速度といった「ハード面」では中国高速鉄道のほうが新幹線を上回っているものの、サービスや乗客の利便性といった「ソフト面」では新幹線の完勝であると素直に認める内容が多い。

 中国メディアの今日頭条は8日、「新幹線では1人1人の乗客が、まるで皇帝になったかのようなサービスを味わえる」、「新幹線のサービスが羨ましすぎる」と伝え、新幹線の「ソフト面」を絶賛する記事を掲載した。

 記事が紹介しているのは、JR東日本が運行する「とれいゆ」だ。JR東日本によれば、「とれいゆ」は「山形県産の地酒やワイン、ジュース等を取りそろえたバーカウンター」があり、「車窓を眺めながらくつろげる足湯」も設置されており、移動中も旅を満喫できる新幹線だ。記事は「とれいゆ」に乗車した日本人の乗客が撮影したとみられる動画を掲載しつつ、中国には見られない「足湯」を堪能できる新幹線と、そのサービスの魅力を絶賛している。

 新幹線の移動中に「足湯に浸かりながら車窓からの風景を堪能する」というだけでも魅力的だが、動画では足湯を利用する客が交代するたびにスタッフが毎回足湯を清掃している様子が映っている。足湯の桶から床などに落ちた水滴をすべて拭き取り、1人1人の乗客が快適に足湯を楽しめるよう、しっかりと配慮されていることが動画からも伝わってくる。

 「とれいゆ」のようなサービスは中国人にとって非常に新鮮かつ驚きだったようで、記事には中国人ネットユーザーから「清潔で文明的なサービスで最高だ」、「まるで皇帝のような待遇じゃないか」、「このようなサービスが日本にあるなんて、日本人の文明水準は中国人のはるか先を行っている」など、絶賛のコメントが寄せられていた。

 記事は「とれいゆ」の足湯サービスを主に紹介しているが、「とれいゆ」の魅力はハード面にもある。車内には畳の座敷があったり、壁が漆喰質だったりと和の雰囲気が感じられ、「とれいゆ」にはハード面・ソフト面ともに中国高速鉄道にはない魅力が満ちている。(編集担当:村山健二)

http://news.searchina.net/id/1622723?page=1

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:54:18.33 ID:PVpRGooi.net
今は亡き100系2F建新幹線のグリーン個室とか見たら、支那人はひっくり返るんじゃないかな。
特に1人用は電動リクライニングシートに、カフェテリアからの出前も取れたんだからな。

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:55:43.93 ID:IU+f0G+i.net
 新幹線にそんなサービスがあるとは、日本人も知らない。

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/11/10(木) 21:05:38.46 ID:B5+V6FaUa
ああキモチわるい

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:59:17.80 ID:5PCDiAeB.net
俺も知らん

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:59:18.20 ID:jO0ADstk.net
朝鮮半島や支那土人が共産主義体制でなくまともだったら
新幹線に食堂車、個人一等客室付きで優雅に大陸横断鉄道ができてたろうになw。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:01:24.97 ID:DwGhIaas.net
中国では無理だな
足湯でパンツや靴下を洗う事案が発生しそうだ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:02:44.65 ID:3Wq1ewUE.net
新幹線で足湯?
全く日本的じゃない

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:07:17.42 ID:Yzq9fc4Q.net
      _/______________________ _/_\_
       / ̄/ゝ ,_______________________________|_|______
     / ̄   /_|ロ|_|ロ|  口 口 口 口 口 口 口 口 口 口   |ロ|JR| |_|ロ| 口
  /       |,,,| [__] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄[__] ̄ | | [__] ̄ ̄ ̄
 く|_=_______________________________|_|_______
  /____イ◎〓◎  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└───┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎〓◎    ◎〓◎

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:08:22.57 ID:4+EspRJV.net
日本の刑務所をホテルと言ったり向こうはどんだけアレなんよ?

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:14:36.48 ID:shp3hWXt.net
>>10
刑務所=ホテルは流石にアレだが
囚人の対偶はなかなかのものだしな

恐らくそれ以下の生活環境に甘んじている日本人は結構居ると思うぞ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:16:30.06 ID:n0UEi0wE.net
シナで開業しても1回の運行で備品の大半が盗まれそう

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:24:38.37 ID:KchgFgfI.net
あーあ、どっかのバカな企業が技術を売ったばっかりに。

川崎重工!JR東日本!死ねや

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:31:38.28 ID:AffaIpHW.net
東北新幹線は時間がかかるし旅行客の割合が多いからだろうか
東海道新幹線は割とすぐ着くし通勤というか移動に特化してる感がある

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:32:17.01 ID:dKoy6gef.net
モトトレール復活してくれ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:33:50.98 ID:6zyLvn+m.net
中国でやるなよ
水虫が伝染するだけだ
中国人の足ってやたら臭いしな

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:35:38.73 ID:8KBfZuCE.net
>とれいゆ
といれゆと間違えそうになった。
トイレに足湯で肛門が開き易く便秘や緊張にいいサービスかと思た

丶`∀´>それはウンコー国の起源ニダ

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:44:57.17 ID:ma0FYlPK.net
中国本土でこういうの走らせたら、ウンコはするは備品を盗むし壊すから、すぐに家畜運搬車両みたいになっちゃう

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:58:00.95 ID:vvwgluJa.net
形は新幹線でも実態は在来線特急

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:02:03.07 ID:V529MnUq.net
食堂車の復活キボン

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:06:28.46 ID:Vf+0m0aD.net
本当にそんな夢のような新幹線が日本にあるのかよ。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:08:25.93 ID:VepiBVZj.net
ハード面や技術も日本の新幹線の朴李だろ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:14:35.91 ID:VepiBVZj.net
つーか営業最高速度も日本とフランスが世界トップの320q/hだが
シナ高速は300km/でしかない

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:20:32.91 ID:9BfsD1pS.net
中国高速鉄道は空飛んだり地に潜ったりするからな
日本は完敗だね

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:27:23.18 ID:aaNGcChy.net
グランクラスの話かと思えば足湯かよ

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 23:09:46.09 ID:x+OFjoyp.net
リニア開通したら、東海道新幹線も子の手のサービス始めるかもな。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 23:15:05.96 ID:Q4Q15iKK.net
食堂車のオムレツ旨かったんだよな

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 23:23:49.90 ID:Sloa+iD/.net
高速鉄道の中にニーハオトイレかよ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/10(木) 23:25:49.38 ID:cMiw3Ig8.net
ハード面でも相手にならん

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 00:21:04.45 ID:BZk4NjUJ.net
勝手に中国でやってくれ
日本人は利用しない。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 00:26:34.57 ID:NUiMHSYb.net
2,3時間乗るだけなのに、そんなサービス必要なんかねえ。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 00:29:19.42 ID:d0J6ThK4.net
共産国だから、線路簡単には真っ直ぐ引けるからスピード出せる訳で
東海道みたいにカーブばかりだったら絶対に無理

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 00:29:52.37 ID:m6dBxYnV.net
トレインと湯を合わせて「とれいゆ」か?
ネーミングセンスはゼロだな

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 00:30:26.54 ID:9982Mwns.net
座る所がない立ち乗り新幹線『現美』も誉めてくれよ
世界一速い美術館だぞw

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 00:39:54.97 ID:U+2Zj7VV.net
>>7
いいえ
ウンコします

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 00:44:41.22 ID:AznD6H9n.net
中華皇帝って、そんなショボい生活だったのか?

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 00:56:56.62 ID:fdumx3Eq.net
そんなサービスあるんだ…、東海道しか乗らんから知らんかった。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 02:05:13.72 ID:b6oPThIO.net
畳の座敷てどんな感じになってるんだよ。ちゃんとレポしてくれ

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 08:17:16.98 ID:TqOX0WeI.net
>>1
東海道・山陽新幹線しか乗らんから知らんかったわ

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 08:20:59.76 ID:kkDN4YFb.net
カワサキが技術を無償で供与したばかりに、アメリカで新幹線の技術特許を押さえられちまったんだよな。

そして、日本の強力なライバルにしてしまった。

インドネシア、アメリカで受注競争で負けまくって、今後は中東、タイ、マレーシア、ベトナムで負けるだろう。

JR東日本とカワサキはどう責任を取るんだ?

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 09:07:31.85 ID:NFknGTY6.net
自民党が新幹線技術をシナにプレゼントしたんだよな。
新幹線はリニアと同じ日本の国策だから一企業がどうこうできる問題じゃない。
売国自民と国賊に投票した自民マンセー朝鮮人は全員死んで詫びろ。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 09:13:17.66 ID:Z6MQCza/.net
安い皇帝席

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 09:33:20.43 ID:3Qwvr5l2.net
山形新幹線はただでさえ少ない利用客をバスと飛行機で取り合ってるから奇策を打つしかない。
山形とか特に見るものないし、新幹線自体観光にするしかない。
車両はあとからできた秋田新幹線のお下がり使ってたりする。

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 13:32:59.24 ID:G4M9Y8dh.net
東海道新幹線の車内販売の硬いアイス

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 08:57:56.62 ID:foQw1Pv3.net
皇帝て?日本あげすぎ

総レス数 45
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200