2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】中国、EUが市場経済国として完全に認めていないことに失望[11/11]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/11/11(金) 00:52:43.54 ID:CAP_USER.net
中国商務省の沈丹陽報道官は10日の定例会見で、欧州連合(EU)が中国の「市場経済国」としての地位を完全には認めていないことに政府は失望していると述べた。EUに対し、反ダンピング規制の緩和を求めていくものとみられる。

中国の貿易相手国とEUは、12月半ばから中国に対し、世界貿易機関(WTO)協定上の「市場経済国(MES)」と認めるかどうかを協議してきた。中国側はWTO加盟時の合意内容を根拠に、加盟から15年経つ今年12月に自動的に「市場経済国(MES)」になると主張しているが、米国は、中国の取り組みは市場経済国として認定されるには不十分との考えを示している。

こうした中、欧州委員会は9日、中国の製造業が鉄鋼などの製品を不当に低い価格で輸出しているかどうかを判断する新たな方法を提案した。

中国側はこの提案について、同国が「非市場経済国」であるとの認定を取り下げるものだとみなすとしたが、欧州委員会が「著しいゆがみ」が生じた場合の条項を盛り込んだことに失望していると述べた。この条項では、「ゆがみ」が国内価格に影響を与えた場合、捜査当局は代わりに国際基準価格を適用できると定めている。

沈報道官はEU提案について、「(中国の)『代替国』としての認定を完全に無効とするものではなく、現状をひそかに維持することを許容したに過ぎない」と述べた。さらに、新しい基準は「公正で合理的かつ、透明性を持つべきであり、新しい形で差別を行うものであってはならない」と主張した。

EUの貿易担当大臣らは新しい反ダンピング規制について、11日に協議する予定。

http://jp.reuters.com/article/eu-china-trade-idJPKBN1350BP

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 01:00:37.32 ID:Lvva3aB4.net
いまだに官製為替をしてたらアカンわな。。。
為替を解放したら、一気に元は暴落して、、、
いずれにしても、中華は終わったな。

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 01:07:30.52 ID:avm1zwuH.net
市場経済なんて中国にあるわけないじゃん

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 01:13:13.47 ID:xI5KmPb0.net
欧州は植民地を取り返すべくシナを太らせすぎたね

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 01:16:57.86 ID:lub6+J4X.net
トランプが大統領の米国なんてもうダメだ

日本は素直に中国・ロシアと組んだ方がいい

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 01:19:40.40 ID:kL/Nj8GL.net
役人に賄賂を渡さないと何も進まない腐敗しきったシナを誰が信用するんだ

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 01:20:41.07 ID:liHfgi4c.net
変動相場制じゃないじゃん、できないだろうけど

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 01:25:32.14 ID:khOVEGiA.net
支那共産主義=国家独占資本主義(cf.自由市場資本主義)

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 01:25:50.90 ID:VHd05COR.net
中国はアホかとwwww

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 01:26:49.83 ID:B8/LXFut.net
>>5
ないわww

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 01:33:55.50 ID:P58tGT6J.net
おいおい、あんな国をどこの国認めるっつ〜のよ。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 01:42:58.52 ID:0p9mBGLV.net
当たり前だろw何言い出してんだ?

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 01:44:59.16 ID:gVSwbQQ1.net
でも明確に強く出れない要素の1つが、

■認定問題の落としどころ
>しかし,中国をMESと認めなければ,
>中国からWTO協定違反だと訴えられる可能性もある。
>中国は盛んにWTO提訴をちらつかせ米欧を牽制している。

これだな。
MES不許可が、
協定に引っかかると自覚している可能性は十分にある。
まぁ、落としどころ探しはまだまだ続く。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 02:11:12.46 ID:zH/7gk0e.net
北朝鮮と同じ独裁国家だから仕方ない。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 02:40:13.18 ID:MK6toLQ6.net
当たり前やろ、レアアースの時大損こいたわ
とにかくあいつらを分割して
中で競争させあわないといかん
香港マカオみたいに

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 02:43:27.04 ID:YgWL3j3Q.net
中国とEUてズブズブの関係でもないのかなぁ?
まあ欧州も怖いとこだからねぇ、産業革命以降、世界を
支配してきた歴史もある。うまく生き残ってるわ。
で中国はどうなるか?

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 03:27:40.77 ID:9i0Vj6x4.net
中国は認定やお墨付きだけは欲しがるくせに、
自分の非をまったく変えようとしない。
で、逆切れ、しかもその評価を色々な力を使って不正に変えようとまでする。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 03:43:49.87 ID:Pz8tfCyG.net
判りづらい文章だな。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 04:31:12.66 ID:tDcvozMN.net
支那人はすぐに資源を外交問題に利用しようとするから信用ならん!!

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 04:36:51.58 ID:Z+tFoaxP.net
法律よりも、党が上の国なのにw

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@6(^o^)4:2016/11/11(金) 04:53:10.31 ID:ij2EvTprj
欧州委員会VS中国共産党中央委員会

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/11/11(金) 05:21:48.04 ID:sXGVE7euk
>>16
>中国とEUてズブズブの関係でもないのかなぁ?
知らない間に変わってるんです
日米投資が減少し、その投資で給料を払い従業員が先進国の製品を買う
この流れが消えてEUの儲けが支那市場で薄くなってるから。
これが基本の上に支那がたとえば原発(フランスが技術提供)のように、その先進国の技術でEU製品を不正に駆逐してるから

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 05:37:22.80 ID:+Z7v03Th.net
中国とは交易をしないと明言しろよ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 06:51:58.74 ID:4zlgkHzT.net
>>6
能天気な日本

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 07:17:47.93 ID:X+RnYkKl.net
自分たちの状況を健全と思うなんて思い上がりもはなはだしいな
世の中舐めてるとしか思えない

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 08:03:06.67 ID:4N7wZl1l.net
東南アジアなら札束で各個撃破だがEUはそうもいかない
金のチカラの限界だな。共産党の国は何でもありだから
普通の国認定はできない相談だわ。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 08:59:11.33 ID:oeUHuIXv.net
そんなのEUだけじゃねぇよ
先の地獄に御構い無しで金印刷するから相手にしてただけで誰も認めて無いだろ
いいよな、困ったら国民殺せばいい国は

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 09:25:55.00 ID:Vzv6hDKg.net
政治を理由に禁輸とかやる国がWTOに加盟していることが不愉快。経済制裁しろよ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 09:31:36.79 ID:QP4s9NJC.net
トランプ大統領選勝利前後の為替見るとそうだろうなと思う
世界の中で人民元対ドルだけグラフほぼ横ばい

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 09:32:09.19 ID:B7dmr7sd.net
>>1
パクリすら解消できていないし、自国優先保護政策じゃ
市場経済じゃない。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 10:20:32.85 ID:9ZnS/jzr.net
馬鹿げた話だ。独裁国家に「市場経済」もへったくれもない。
自由なマーケットを持つ独裁国家など聞いたことがあるか?w

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 11:11:00.34 ID:rOeABtHN.net
シナのためにWTOが破たんしそうになっている。この際除名してしまえ!

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 11:31:52.53 ID:afVKH9HW.net
中共チャイナが市場経済国な訳ないだろ、w

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 11:41:22.46 ID:UUJnLwXb.net
中国は共産主義国なんだろ?
市場経済なんかとってるはずないだろw

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 12:23:42.95 ID:4AK+cSdb.net
>>26
逆、政治を理由に禁輸とかやるから、
WTOに入れて、国際ルールに従わせようとした。
それでもルールに従わないのでTPPで国際貿易の枠組みから中国を排除しよう
というのが、オバマがTPPに前のめりだった理由

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 14:37:04.36 ID:D6JC9VPX.net
中国の目抜き通りを見てみろ外資の銀行なんて一つも無いぞ

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 23:35:37.26 ID:7HEqnuex.net
ヨーロッパも体外だけど表面上は近代経済や資本主義を重視する姿勢を見せるが
中国はそんなこと一切してないと思うが
そもそも自由や人権が一切ないところに資本主義は無理
東南アジア似1000万近く移民してるんだから中国も東南アジア人を同じ位受け入れろ
世界は中国人の規制する場ではないよ
日本になんか100万もいるし
いい加減中国は外国人を受け入れなさい

38 :かなり面倒@量産型兵@\(^o^)/:2016/11/11(金) 23:37:30.93 ID:tvQ1yeCD.net
シナ以上に外国に自国での経済活動を否定しているとこないだろ

総レス数 38
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200