2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】中国、日本国債を「爆買い」 逆に日本は中国国債購入ゼロ、そのワケは…[11/11]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/11/11(金) 07:10:34.46 ID:CAP_USER.net
 中国による日本国債の「爆買い」が目立っている。今年上期(1〜6月)の買越額は9兆円を超え、4月には約3兆2000億円に膨らんだ。実は、日本政府も民主党(現・民進党)政権下で中国国債の購入を検討し、中国側とも大筋合意していた経緯がある。だが、その後、自民党に政権交代する中で立ち消えになり、今では財務省幹部も「購入はない」と断言する。

昨年の4.6倍

 財務省と日銀が発表している対内証券投資(地域別)によると、中国から日本への証券投資は1〜6月で約9兆6000億円の買い越しになった。前年同期の約4.6倍に相当する規模。証券投資の大半は日本国債とされ、特に満期までの期間の短い短期債の購入が目立つ。

 こうした中国の爆買いの理由として指摘されているのは米国の利上げだ。

 中国は世界最大の米国債の保有国であり、米連邦準備制度理事会(FRB)が追加利上げを継続すれば、米国債の価格下落が想定される。このため、米国債を売却する一方、日本国債の購入を増やしているというわけだ。

 さらに、今年10月には、人民元は国際通貨基金(IMF)の特別引き出し権(SDR)の構成通貨に加わった。人民元の国際化に邁進(まいしん)する中国にとっては、ドルの一極集中は望ましくない。その意味で、米国債一辺倒よりも、日本国債を購入する方が理にかなっている。

「双方向も考え方」

 「中国は日本国債を保有しているが片側通行。そういう点では双方向通行できるようにするのは1つの考え方だ」

 民主党政権下の平成23年12月、安住淳財務相(当時)は、日本政府による人民元建て中国国債の購入に前向きな姿勢を示した。

 その後、野田佳彦首相(当時)が出席した日中首脳会談でも金融協力が話し合われ、24年3月には、安住氏が中国当局から650億人民元(約8450億円)相当の中国国債の購入許可を受けたと発表。「両国の経済関係の強化という目的にかんがみれば、適切な規模だ」と胸を張った。

 だが、実際に購入を開始するまでには、システム対応の事務手続などに数カ月程度の準備期間が必要だった。

 さらに、24年12月に政権交代が起き、安倍政権が誕生。尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺での中国公船の領海侵入などが続く中、政府内で中国国債購入の話は急速に聞かれなくなった。

人民元安でリスク

 今年10月に人民元がSDRの構成通貨に加わったことで、IMF加盟国の中では、外貨準備として人民元の保有や中国国債を購入する動きが出る可能性がある。

 それでも、財務省幹部は「中国国債を購入するという話は持ち上がっていない」と断言する。

 9月に安倍晋三首相と中国の習近平国家主席による日中首脳会談が行われたものの、中国が進める南シナ海の軍事拠点化などをめぐって、日中双方の意見は対立している。

 経済面でも、日本が中国に求めてきた為替・資本市場の自由化や鉄鋼などの過剰供給問題の解決などの取り組みは遅々として進んでいない。

 何より、10月下旬には人民元が対ドルで続落し、6年1カ月ぶりの安値水準になった。

 中国政府が輸出を促進するため、元安を容認していると疑われており、そんな状況の中、仮に日本が人民元建ての中国国債を購入すれば「さらに元安が進んだときに大損しかねない」(財務省幹部)。

 このため、年内に予定されている日中財務対話でも主要テーマにはならないとみられる。

円建て債券保有で中国は5位

 これまで日本国債は大部分が国内で消化され、海外投機筋が売り浴びせても暴落する可能性が少ないとされてきた。だが、今や海外投資家の保有割合は10%を超えている。

 財務省によると、日本国債など円建て債券の国別保有額で、中国は米国や英国などに続き5位に浮上しているという。

 今後、中国が爆買いを続けても、日本が“債権者”に首根っこを押さえられないためには、財政健全化などの取り組みを着実に進めることが必要になりそうだ。(田村龍彦)

http://www.sankei.com/premium/news/161111/prm1611110007-n1.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 07:13:50.21 ID:q9RtSweW.net
元が紙くずになる前に円にかえるアル

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 07:19:05.92 ID:iP5XiTsd.net
>>2で終了させるなとあれほどw

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 07:26:46.30 ID:4zlgkHzT.net
>>1
根本的にシナは他国を牛耳る為に国債買い漁ったり爆買いさせたりしてるからな
それで自分の思い通りの対応をして来なかったら国も企業も個人も一気に手を引く
台湾も香港も英国もそれでコロッとやられたな

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 07:39:59.16 ID:LRfvnZpm.net
中国からのキャピタルフライトが加速しているだけじゃん。人民元が信用ならないんでドルをメインにして資産を移しているが、
一方で安全策として円買いに入っているグループもいるということ。そして手にした円を日本国債に替えているだけ。

確かに人民元むちゃくちゃ下がっているからなあ・・・外貨準備高(ドル)いつまでもつんだよ(・∀・)ニヤニヤ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 07:45:25.32 ID:HYd8sDGY.net
ゴミを買うかよ
支那共産党は、平気で「これは偽物アル」とか言い出すからな

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 07:48:33.08 ID:+0O1X4CA.net
中国国債に魅力なし!

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 07:51:31.36 ID:WnwGJgDS.net
中国人が買わないものを何故日本が買うと思っているんだ?

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 07:54:31.27 ID:AUJV4Gt4.net
>>1
> 特に満期までの期間の短い短期債の購入が目立つ。

それじゃあずっと以前から同じだから通常投資で爆買いでははいね

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 08:02:04.38 ID:Z9Vq6DMo.net
あれ今の日本国債ってマイナス利息じゃなかった?

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 08:09:06.82 ID:Vzv6hDKg.net
>>10
為替も考えれば超安定債権。ドルとヘッジするのこれほど便利なもんはないよ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 08:12:12.25 ID:XjU51YNc.net
暴動起こすし、工場は差し押さえするし、資産引き上げは許さないし、尖閣は攻め込むが
日本は中国に投資しろ!

誰 が 投 資 す る か

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 08:16:09.16 ID:qNMcrH92.net
まとめて処分すると・・・・日本は破綻

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 08:21:40.69 ID:Kn/4hh/Z.net
>>13


何でさ?

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 08:25:14.81 ID:yWKzTOb8.net
ゴミ買わせる気かw

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 08:46:51.15 ID:TZeCnNBX.net
シナ様に飼われる幸せ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 09:01:32.61 ID:8H0MYo/r.net
日本人が支那国債買わないそのワケ?

「信用」が皆無の国債なんぞ誰が買うか

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 09:02:45.75 ID:AUJV4Gt4.net
>>13
中国保有分だけ全額処分しても痛くも痒くもない>短期国債
というか、彼らはもともと処分するために保有する

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 09:29:02.70 ID:UlzkCylw.net
>>13
そんな円安のご褒美を支那がくれるのかな

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 09:32:08.91 ID:Ygzp3v5+.net
日本国債にはアメリカのように、日本との戦争当事国になったら紙くずにするよ?って条項は入ってるんかね?

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 10:12:39.65 ID:w/WCVu62.net
紙屑で3兆円を買ったのか

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 10:22:52.01 ID:Z3T93eB6.net
全部円建てだよ ウリ浴びせてみろ右から左で買い取ってやるよ 円のゲンナマでな いくらでも印刷してやるさ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 10:29:44.05 ID:WvxG+FMM.net
つまり日本は中国に借金してるわけだ。

ネトウヨ「ありがとうございます中国様」

は?

ナメるんじゃありませんよネトウヨは。
ネトウヨが謙虚な態度示さないなら

中国人「日本の中国へのODAは当たり前だろ」

だ。
ナメるんじゃないよネトウヨ。
絶対にナメるな。
絶対にな。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 10:30:45.80 ID:UlzkCylw.net
>>20
調べてないけどないんじゃね
ただ戦争の当事国になったらリスク回避で通貨安→国債安になるだろうけどな

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 10:31:27.06 ID:UlzkCylw.net
>>23
>つまり日本は中国に借金してるわけだ。

いいから支那は銀行ごっこやる暇があったらキリキリ働いてADBに借金返せよw

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 10:35:50.63 ID:CTWc4p8h.net
もう破綻した国がどこから金を引っ張り出してきたんだろう?
どこのドイツだ?

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 11:08:51.69 ID:SDjWUl0h.net
>>23
五毛にしては毒が無い
どこの人?

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 12:02:49.09 ID:8J8qErBB.net
>>26
ウリニダ!!
w

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 12:28:06.48 ID:rKQvsa6P.net
民主党は蓮舫みたいなゴミばっかだもんな

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 12:32:06.93 ID:9nk0kh7m.net
中国1000兆円買えよ
接収してやるからw

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 12:33:23.38 ID:hXkYzliI.net
中国の国債なんて、いつ紙くずになるか分からんし、
額面の体裁を保っていても換金持ち出しがストップされる危険もある。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 12:48:51.53 ID:mfSjjPfI.net
信用がないから

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 13:15:45.50 ID:w/WCVu62.net
国債は何枚印刷しても誰も買わなきゃ紙屑なんだよな

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 13:34:16.46 ID:Fjm1JPus.net
国債飼われることが首根っこ掴まれることなら

アメリカは掴まれまくりだな

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 13:36:49.61 ID:cqJk2OM1.net
中国は日本国債を円で買ってるの?
ていうか日本国債は円でしか買えないの?ゴメン根本的でw
もしそうなら、その円はどこから来たのかと思って。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 13:43:39.31 ID:9i0Vj6x4.net
>日本政府も民主党(現・民進党)政権下で中国国債の購入を検討し、中国側とも大筋合意していた経緯がある。

マジスパイ。あいつらが活動できることがおかしい。
それと米国債を減らして韓国国債も購入するとか言ってたんだぜ。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 13:46:04.89 ID:0b3fOD6E.net
>>34
日本が自由に売れないアメ公の国債と購入者が自由に売れる
日本の国債はスタンスからして違う

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 13:49:30.16 ID:Fjm1JPus.net
>>37
米国債だって売買できるでしょ?

敵国の持ってる米国債券を無効化できる、ってほうで言われるかと思ってた

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 13:50:21.36 ID:7Ng/apG3.net
中国国債ってあーた・・・・お前ら共産国家じゃなかったんか?w

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 14:00:10.60 ID:LRfvnZpm.net
>>37

別に米国債も自由に売れるし普通に売るときもある。ただ売るとその分円を買うことになるが、そしたら円高になるんでしばらく塩漬けにしているだけ。
まあその間米国から利子貰えるしね。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 14:04:52.85 ID:UlzkCylw.net
>>36
確かあいつらは韓国国債も買おうとしてただろ

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 14:05:42.31 ID:UlzkCylw.net
>>36
ラス一行に書いてあった。orz

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 15:46:02.93 ID:sQWJcEu9.net
>>1
田村さん違いか

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 17:59:23.30 ID:ppSyByG3.net
中国のゴミ債権とか要らねーしww
売れない債権は価値が無い

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 18:07:58.99 ID:4+TLKHXD.net
マイナス金利拡大はよ

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/11/11(金) 19:06:50.28 ID:sXGVE7euk
まだマイナス金利はやってんだろ?

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 19:48:25.60 ID:CewAqqmk.net
日本の領土や資源を盗み取ろうとする国の国債を買うのか?
援助するのもどうかと思うが

総レス数 47
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200