2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日台】台湾生まれの日本人追う骨太ドキュメンタリー「湾生回家」 アジアの現状突きつける見るべき佳作[11/11]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/11/11(金) 07:59:45.19 ID:CAP_USER.net
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/images/20161110/enn1611101130003-p1.jpg
力の入ったドキュメンタリーだ

 敗戦によって、台湾から日本本土へ引き上げた日本人は軍人・軍属を含め50万人に近かったという。そのうち台湾で生まれ育った20万人を「湾生」と呼ぶが、12日公開のドキュメンタリー映画「湾生回家」は、そんな「湾生」の目を通して、新たな日台関係を問いかけてくる。台湾では異例のロングランヒットとなった。

 「湾生」にとって日本への強制送還は故郷から無理やり引き離された痛恨の出来事だった。戦後、彼らは幼少期の記憶を胸に刻み生きてきたので、年齢を重ねていくうちに、ますます思い出の地に身も心も引き寄せられていく。そんな湾生の望郷の念を、台湾の人々との再会・交流を通して描いている。

 映画は、40人近い取材対象者の中から選ばれた6人の「湾生」の物語を中心に展開していくが、どのシーンも古き良き台湾とそこに生きた日本人の姿を映し出す。

 それらはまだ人情味あふれていた頃の日本を思い出させる。が、昔はよかったというような懐古的な作品ではない。植民地時代にあった差別や不平等のことを、きちんと描いていることに注目すべきだ。もちろん、昨今の近隣諸国との亀裂をあおるようなドキュメンタリーとは明確に一線を画している。

 最大のテーマは日本と台湾の絆。2005年、李登輝・元国民党総裁の訪日から、中国と距離をおく蔡英文政権の誕生に至るまでの経過をたどると、現在の日台関係は新たなる時代を迎えているといえよう。

 それは、中国が覇権主義を強め、尖閣諸島近辺での領海侵入、南シナ海で他国の領海・領土を実力で奪う行動、チベット族やウイグル族への民族浄化政策、香港の民主化への妨害などで、国際的批判を浴び続けている現状とちょうど好対照をなしている。

 戦後70年、日台関係の原点を振り返る本作は、日本の置かれた現状を突きつけてくるようだ。 (瀬戸川宗太)

http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20161110/enn1611101130003-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20161110/enn1611101130003-n2.htm

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 08:10:00.68 ID:pWyfyW3y.net
NHKって台湾人侮辱番組を作って裁判を起こされてなかった?

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 08:22:50.84 ID:J6er3ptk.net
2.
https://anonym.to/?https://t.co/z8Q7rvMekM

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 08:36:38.01 ID:eZv16bXv.net
引き上げがなんで強制送還になるんだ…

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 08:44:25.66 ID:Ocih+5AK.net
アルかニダが番組作ると、大体こんなんだよね

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 08:48:03.74 ID:8LaJ6CyL.net
>>4
まあ、子供にとっては、親の都合で引っ越しなんて、強制みたいなものだわな

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 08:49:32.22 ID:9IlOW4IN.net
>>4
台湾残留を認めなかったからだろう。
あと、旧日本帝国の資産は勿論、民間人も身の回りの品々しか持ち出せなかった。
これによって、台湾国民党(蒋介石)は世界一の資産を持つ政党になった。
いま、台湾民進党は国民党の(本来は国庫に入るべきだった)資産洗い出し作業をしようとしている。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 09:22:28.65 ID:ws5CVo6X.net
>>7
本当の意味で清算しようとしてるんだな。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 09:22:49.64 ID:zMAY1tRv.net
>>4
国民党が攻めてきて追い出されたんだよ

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 09:27:32.36 ID:/5JJ6aZU.net
数年前にもドキュメンタリーだかであったね。
あったね、ていうか彼らにとっちゃ人生なわけだけど。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 09:37:46.27 ID:tKnpcSmA.net
朝生不回家。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 09:41:00.96 ID:jeUU5Un+.net
観たいなぁ〜

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 09:43:19.21 ID:Z6MQCza/.net
>>7
具体的に言うと

身につけられるだけの衣服と
3000円(当時)までのお金

不当に奪った財産、返してくれ。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 10:12:08.68 ID:HL0xj1mu.net
こういうのってちょっと大げさで感傷的に描きすぎてる気がするね
親の都合やら何やらで生まれ故郷から離れる子どもなんて今でも山ほど居るわけで
クローズアップしてるのが20万人のうちたかだか6人だけというのもね

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 10:18:58.94 ID:Oy6XZgmp.net
ウチはサイパンからの引き揚げ組じいちゃんが南洋興発勤めだったから
そもそも南洋諸島は侵略地でも占領地でもなかったのに
家も家財道具もさんごやべっこうとかもぜーーーんぶ置いてこざるをえなかったのに
沖縄に振興費と金をばら撒く前に引き揚げ者に対してもう少しなにかしろよ
沖縄、広島長崎、東京ばかりが被害者じゃねぇっての

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 10:28:01.46 ID:fRvdTTK/.net
何を行おうが、先住民を虐殺し、島を略奪した朝鮮人の立場は変わらない

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 12:43:13.36 ID:zMAY1tRv.net
>>14
だからといってこの20万人は実在したからな
自称強制連行で虐殺されたという誰も名前を知らない慰安婦の大集団と違って
それに当時の思い出は本省人と帰還した日本人の間に確かに受け継がれている
http://blogs.yahoo.co.jp/ka_tate/65140392.html

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 12:43:50.09 ID:8VYqKSl9.net
台湾生まれの日本人・・・蓮舫先生のことか

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 12:46:31.47 ID:zMAY1tRv.net
予告編がこれな
https://www.youtube.com/watch?v=ii_AgiBRcnQ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 12:47:29.22 ID:thNcYdIr.net
>>13
こういうときは都合よく中国と言うことにしようw

冗談はさておき、
もはや、独立祝い金ってことでいいんじゃないか。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 13:16:24.59 ID:VV05AUBK.net
台湾人の監督が作ったドキュメンタリーだね。良かった。
台湾生まれの日本人の男女が生まれ故郷を訪問するが、ちゃんと市役所には戸籍があって
卒業した高校や女子高では、若い台湾人学生に歓迎され体験を話したりして、台湾人が友好的だった。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 13:33:33.14 ID:VV05AUBK.net
台湾は50年間の日本統治時代を振り返る映画をいろいろ作っていて興行成績も良く
台湾でもヒットしてWOWOWでも放送されている。

「セディック・パレ」では台湾山岳少数民族の高砂族が日本人支配者に反乱を起こして
日本軍や警察と戦った露社事件を描いた秀作。台湾少数民族の壮大な叙事詩で寓話みたいだった。

戦前に台湾農林高校の日本人・中国人・少数民族の混成チームが、日本人監督に率いられ
甲子園で優勝した実話の映画化。戦前は台湾人は日本国籍を持っていた。

「非情城市」はカンヌ映画祭でグランプリを受賞。
敗戦で日本が撤退したあとに、共産党に敗れた国民党が台湾に亡命してきて支配者になったが
日本の教育を受けてきたエリートを弾圧し反乱が起き台湾人2万8千人を虐殺。
逮捕・拷問・処刑・行方不明があり世界最長の戒厳令が1987年まで続いた。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 13:34:58.17 ID:V8tHFtQM.net
日本が台湾を植民地化しなければこんな悲劇は生まれなかったのだよ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 13:53:40.75 ID:zMAY1tRv.net
>>23
アホか
台湾の開発がなければ国民党が逃げ込んでも耐えきれず共産党に虐殺されて終わりだわ

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 14:39:07.04 ID:75kwaTPe.net
変に美化したりせず、植民地時代の差別や不平等もきちんと
描いている、っていうのがいいね。こういう史実や体験に基づいた
ドキュメンタリーが作られるのはすごくいいと思う。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/11/11(金) 19:00:16.49 ID:sXGVE7euk
湾生と本土人だと当時はまったく違った感覚。
日中戦争も作用してるが鮮人かと思うぐらい酷いことしている。
その辺も入ってるかな?
それと警官に沖縄県人が多かったという話もある。
その辺もそろそろ出すべきだな。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 19:20:55.56 ID:sCNUwWc0.net
台湾人の自己確認映画。

総レス数 27
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200