2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ノーベル症】ノーベル賞受賞者など「世界的な学者」が指摘したソウル大学を蝕む“核心的な問題点”とは[11/10]

1 :ダース・シコリアン卿 ★@\(^o^)/:2016/11/11(金) 20:49:26.54 ID:CAP_USER.net
韓国が誇る名門・ソウル大学が世界的な学者たちから問題点を指摘されたことがあることをご存知だろうか。

ソウル大学に苦言を呈したのは、2001年にノーベル生理学・医学賞を受賞したイギリスの生化学者リチャード・ティモシー・ハント、1994年にフィールズ賞を受賞したロシアの数学者エフィム・ゼルマノフをはじめとした12人。

彼らは2015年2月から11カ月にわたって、ソウル大学の自然科学大学(自然科学系の学部)の研究実態と環境を診断・評価し、その結果を報告している。

ノーベル賞受賞者が見たソウル大学

ノーベル賞受賞者やフィールズ賞受賞者である学者たちは、ソウル大学にどんな苦言を呈したのだろうか。

評価チームは報告書で、ソウル大学の自然科学学部の硬直された教授採用の風土が研究競争力を蝕む核心的な要因だと指摘。評価の総括を引き受けていたリチャード・ティモシー・ハントは、ソウル大学の教授たちが自分の研究した分野の後輩をその地位に就かせるトップダウン方式の採用をしていることが問題だと話した。

退任する教授が自分と同じ分野を研究する人を教授に採用しているから、新しい研究成果が出ないということだ。

また、短期間に成果を上げなければならないというプレッシャーや、定量的な評価方式も問題に挙げられている。

論文寄稿の数を定量的に評価する方式では、研究者らが潜在力のある分野に乗り出すことができないからだ。

評価チームのとある教授は、こう話している。

「定年を保障されるために論文引用数が多くなければならないのであれば、冒険的な研究の代わりに、多くの人が短絡的な成果を得られる研究分野を選ぶことになる」

評価チームはこのほかにも、教授が定年を保障されると、研究が前に進まないとも指摘。定年保障を受ける前は成果を出すことに汲々として短期研究に重点を置き、定年が保障されたとたんに研究成果がぐんと下がる傾向にあるという話だ。

若い教授がいないという点も問題として挙げられている。

厳しい評価チームの指摘に対して、ソウル大学側は「当該評価は画一的な大学評価を脱し、深みのある評価を受けて問題点を解決しようと行われたプロジェクト。10年前の課題をすべて解決したという肯定的な評価もあった」と話した。また、「報告書の内容をもとに会議を経て、各学科別に問題を解決していく」と方針を明かしている。

イギリスの高等教育専門誌『Times Higher Education(THE)』が発表する「世界大学ランキング」(2016-2017年)で、第72位と評価されたソウル大学。

前年の第85位からはランクアップしたが、近隣諸国の大学に比べるとずいぶん低い。

同「世界大学ランキング」で東京大学は第43位、中国・北京大学は第29位、シンガポール大学は24位だ。

はたしてソウル大学は世界的な学者たちに指摘された課題を解決し、世界ランキングを上げることはできるのだろうか。今後に注目したい。

S-KOREA(文=呉 承鎬)
http://s-korea.jp/archives/10800

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 20:52:17.83 ID:i6FmrglS.net
ノーベル賞関連記事から垣間見える賞受賞が目的の無意味な長文

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 20:52:33.22 ID:Ge4rhe3H.net
孔子ナントカ賞にしとけよ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 20:53:24.00 ID:GheUv8g3.net
ちぇけらぁあああああああああああああああああああああああああああああ、

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 20:54:33.82 ID:GheUv8g3.net
>>2-3
ドツきまわすど。
なん。うれっそおに、書き込み、さらっとんねん。

6 : ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄@\(^o^)/:2016/11/11(金) 20:55:45.18 ID:i6FmrglS.net
(´・ω・`) パコーン
⊂彡☆))Д´>
 ∧
いつまで居座ってるんだ
早く祖国に帰って兵役ついてこい

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 20:57:06.59 ID:y6lZTBX6.net
他人がやってること、注目していることをトレースして結果出しても
別に偉業じゃないっていつになりゃ気が付くんだよ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/11/11(金) 20:58:54.05 ID:W7R1wSTtm
核心は法王が

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 20:58:57.60 ID:aw3JxbcS.net
>>1
>同「世界大学ランキング」で東京大学は第43位、中国・北京大学は第29位


何度も、訂正指摘されてるが、

上記のランクは、「大学の施設ランキング」のこと。
「大学の能力ランキング」では

  東京大学       12位
  シンガポール大学  24位
  中国・清華大学   26位

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:00:08.01 ID:qyNwE1Kb.net
問題お何もチョンだからでしょ!

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:03:22.78 ID:KpCtmp0N.net
下朝鮮だけがノーベル賞が欲しくて欲しくてたまらない。

ノーベル賞は結果についてくるもので、目標じゃないという事をいつまでたっても判らないのだろうな
哀れ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:12:57.25 ID:15rrTrV2.net
大学とか制度の問題はなくて朝鮮人の脳みそがポンコツだからじゃねーの?

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:13:16.32 ID:aIHxBkjb.net
とりあえずウン・コ先生が生前中に受賞できるようにしてやれよ

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:18:03.14 ID:c/Pb6m6V.net
>>1
趣旨の分かりやすい、良い文章だ。
チョーセンジンは言い訳ばかりだということがよく分かった。ありがとう。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:28:28.06 ID:KUK4RvPd.net
ソウル大学のベースは、日本が設立した京城帝国大学
韓国人は、その歴史を隠匿しようとしてきた

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:45:26.65 ID:HCPSKoCL.net
長いwwwwバカチョンだから 以上で済む話だろ?

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:55:35.08 ID:pzK2q4Sa.net
>>1
ソウル大学と言うか、韓国人の火病が一番の問題だろ。

てか、韓国人が人間レベルの知能を持てるかってことね。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 22:05:25.36 ID:Xcp+Nol2.net
台湾からはノーベル化学賞を受賞した人物(李遠哲氏)が
出てるのになぁwww

やっぱり台湾は近代化に成功したけれども、朝鮮は大失敗
だったなwww

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 22:05:48.33 ID:1fXmCQ1d.net
>核心的な問題点
朝鮮人が多すぎることだろ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 22:29:31.48 ID:6O4H3pL9.net
>>19
と言うか、人間ではないヒトモドキしかいないからじゃね?www

断言出来るけど、ヒトモドキがノーベル賞なんて取る事は未来永劫ありえないから。
ミナミチョウセンヒトモドキが、世界に先駆けて何か発表した事がある?
それを考えればヒトモドキ以外なら誰でも分かる。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 22:35:53.65 ID:sFkCNeUo.net
>>1
「韓国が誇る名門・ソウル大学が世界的な学者たちから問題点を指摘されたことがあることをご存知だろうか。」

22 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ@\(^o^)/:2016/11/11(金) 22:41:15.59 ID:t04W3FDh.net
えと一行にすると...ダメな国はなにをやってもダメ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 22:46:21.23 ID:z6OyRmrN.net
営利企業じゃないんだから・・・

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 23:28:21.76 ID:dVnnEjbz.net
核心的な問題点:馬鹿チョンしかいない

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 00:08:43.83 ID:okXN1+P3.net
まだまだ続くよノーベル症?

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 01:17:47.60 ID:w1dTa7Fh.net
韓国人だから

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/11/12(土) 01:26:10.32 ID:v569WdkP.net
論理や事実より感情を優先させる朝鮮民族に科学は向いてない。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 01:47:43.17 ID:dVpSCvx3.net
>>25
最近では流行期はあるけど慢性化が進んでる
表彰式の時期にもう一回流行が来て、あとは来年のシーズンまで散発的に発症する感じ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 02:38:58.29 ID:Lr362Stv.net
Times Higher Education
international outlook つまり国際性も評価基準になっている
海外の学生とか教員の数が評価基準になる。
もちろん、発表論文数とか引用回数とかも評価基準にあるが
まだまだ、科学技術分野での日本語論文数が全体の1/3を占め
かつ益川さんのような人も居る現状では日本の評価は実質より低くなる
日本語のみで英語圏の科学に対抗できることなどを考えると
日本の大学に関しては無意味なランキングと言える。

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 09:33:44.29 ID:gkeVJk9t.net
> 定年保障を受ける前は成果を出すことに汲々として短期研究に重点を置き、
> 定年が保障されたとたんに研究成果がぐんと下がる傾向にあるという話だ。

要するに、研究者じゃないんだろうな。
そりゃこんな奴らからノーベル賞受賞者が出てくるはずも無い。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 14:08:44.08 ID:KxjM005w.net
韓国人を見てると
小学校の時に教科書で読んだ話を思い出す。

鶏と豚と犬とネコがおりました

鶏が言いました 「この畑、誰が耕しますか?」
豚:やりたくない 猫:やりたくない 犬:やりたくない
仕方なく鶏一人で耕しました

鶏がみんなに言いました 「この麦、誰が蒔きますか?」
豚:いやだ ネコ:いやだ 犬:いやだ 
仕方なく鶏は一人で麦を蒔きました

鶏がみんなに言いました誰がこの麦刈り取りますか?
豚:めんどくさい ネコ:めんどくさい 犬:めんどくさい
仕方なく鶏一人で刈り取りをやりました

誰がこの麦を粉にしますか? 誰がパンを焼きますか?
パンが焼きあがって鶏が聞きました

誰がこのパンを食べますか?
豚:ボクが食べる!猫:アタシが食べる!犬:ボクが食べる!


韓国人見てると、この豚とネコと犬を思い出す。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 15:28:53.67 ID:9RhSFfH9.net
遺伝子異常にカプサイシン中毒で頭が壊れてるのに何を期待するw

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 15:36:23.43 ID:7p31FEoR.net
韓国人の発想は、良い研究をしようじゃなく、どうしたらノーベル賞が取れるかだからね
根本が間違っている

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 15:39:22.29 ID:koX59FpV.net
だからオンリーワン研究、韓国人につける薬でも開発しろよ

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 16:08:26.22 ID:PaQjble8.net
ノーベル症:朝鮮半島に見られる風土病。以前は10月前後に集中して発生していたが、最近変異株が出現し、通年で猛威を振るい原住民の心身を蝕んでいる

総レス数 35
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200