2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日中】日中経済対話、開催困難に 中国、日程調整応じず[11/11]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:11:16.11 ID:CAP_USER.net
http://giwiz-nor.c.yimg.jp/im_siggQ1l2eXKi5IqgfifQq6UyKQ---exp3h/r/iwiz-nor/ch/images/169733674161784314/origin_1.jpg
中国の習近平国家主席

 【北京共同】日中両首脳が今年早期の日本開催で合意していた閣僚級の「日中ハイレベル経済対話」について、中国側が日程調整に応じず、年内実施が困難な情勢となっていることが11日、分かった。複数の日中関係筋が明らかにした。中国側が依然として対日関係改善に消極的であることが浮き彫りになった。

 習近平指導部が、南シナ海問題で「法の支配重視」を掲げて中国批判を続ける安倍政権に対し、「(域外国である日本は)言動に注意すべきだ」(習氏)といらだちを強めていることが背景にあるとみられる。

http://this.kiji.is/169732671177506821?c=39546741839462401

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:12:49.61 ID:uZudADM6.net
http://i.imgur.com/h1fZl0q.jpg
よし

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:13:27.18 ID:18iubw43.net
キンペー豚

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:13:27.42 ID:5uR7EMG6.net
中国との貿易をやめれば年間6兆円損がなくなる

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:17:07.38 ID:ef4T4rDA.net
トランプが近々に中国を締め上げる気マンマンなのに、そんな悠長な事をしてていいの?

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:18:16.25 ID:D0xsolHV.net
日中経済対話とか中国のヤリ得にしか見えんのだが、なんで中国側が拒否るん?

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:20:20.85 ID:0QTbcmuz.net
まあトランプの出方を見ようとしてるんだろ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:20:37.32 ID:4dDmD9IU.net
最近経団連が訪中したのは何だったのか

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/11/11(金) 21:25:32.21 ID:W7R1wSTtm
まあ、影薄くなって、

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:23:26.35 ID:3RBsYwom.net
>>6
朝鮮民族ってのは自分の価値を真逆まで盛る

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:23:45.89 ID:wAUCyJhs.net
少しの間違いすらできない政権はトランプを意識しすぎ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:24:49.54 ID:YrqC1zWN.net
日本経団連 < 中国撤退の簡素化に協力していただきたい。

中国 < …

中国 < 経済対話の日程調整に応じない

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:24:50.87 ID:BUSBoXpg.net
トランプさんが大統領になったから…
どうなるかな

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:25:10.85 ID:AMk4tanu.net
ほっとけ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:26:12.48 ID:5D5uRR1d.net
いいね。クネさんも欠席だな。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:26:28.77 ID:1K7/3fF/.net
FTAもRCEPもいらんがな
EUがフランスから分裂する情勢でEPAも無いしな

とりあえず米英と組んで、AI社会でのロボット産業の準備をすればいい
ドイツやイタリアの真似したらまた負ける、カナダとオーストラリアも移民ネオリベに食われそうだし

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:26:46.24 ID:n7GQVpxb.net
困るのは中国の方だ

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:27:38.70 ID:Z3T93eB6.net
ビビってやがるな(笑)

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:28:44.64 ID:SSXHqHew.net
やったー

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:29:38.47 ID:aIHxBkjb.net
キンペーイライラwwwwwwwwwwwww

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:29:59.17 ID:WPQ3USnv.net
かえって好都合だよ
日本は利用されるだけ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:31:10.20 ID:j6WWNK8/.net
いいねw

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:32:02.46 ID:JkoERxF0.net
キンペーはトランプに賭けてるんだろ
でもトランプは共和党の操り人形
キンペーの思い通りにはいかない

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:32:07.72 ID:I1JaWwqS.net
良い傾向
日本はこれ以上支那の近代化に貢献しなくて良い
とにかく支那から全て手を引け
今、儲からなくても長い目で見れば国益につながる

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:32:43.81 ID:yMzMg2jK.net
アホちゃうか

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:33:10.53 ID:TlS/ajcG.net
>>8
撤退する時嫌がらせすんなって陳情だったような気が...

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:33:16.47 ID:OohP4qx5.net
「これがパニック障·害なの」女性は、たった2枚の写真で伝えた
http://huipo.vlcdirect.com/img/20161111/ いね

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/11/11(金) 21:38:42.39 ID:W7R1wSTtm
まあ、幸薄くなって、

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:34:44.45 ID:ef4T4rDA.net
クリントン夫妻が中国に売った情報をどうやって使おうかキンペー考え中なのかね。

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:38:58.41 ID:HCPSKoCL.net
そいつあ良かった

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:41:26.35 ID:Ci77CL2L.net
ほっとけ
さっさと撤退させろ

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:41:58.58 ID:LzdFOfOy.net
日本も中国や南朝鮮から企業を撤収させたほうがいい
いつ戦争になるか、本気で考えるときだよ

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:42:17.41 ID:qeW+PqQ/.net
共産支那人と話合いは出来ません、
経済と外交の違いも分からん蛮族、

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:44:45.73 ID:ltQh0zjC.net
ブタが調子に乗ってるな
一発食らわせてやれ

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:45:13.57 ID:pzK2q4Sa.net
>>1
中国という国がどういう国か理解出来ていれば、別の外交をするんだろうが、
なにせ日本の外務省は、本当に害務省だからね。

正直、日本の外務省は日本の国家利益より、外務省(というか自分の)の利益を
優先してんだよね。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:51:22.26 ID:JlyYvePO.net
ほんと中国共産党は子供だなあ。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:53:02.27 ID:gom9fTrH.net
これ中国の負けだろう
弱みを見せまいと突っ張ってるようにしか見えん

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:55:14.53 ID:YuEjcE9T.net
AIIBにも参加しないんだからそりゃ無視されるわな

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:58:36.30 ID:3RBsYwom.net
必要ないしいいんじゃないかな

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 22:00:36.50 ID:qeW+PqQ/.net
東大卒の官僚は反日刷り込みお受験馬鹿、
外務省新人キャリアは韓国で反日研修、
おかしいと青山議員、
在日朝鮮ヤクザの上下朝鮮人の
官僚支配、

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 22:03:56.16 ID:OGOpiVVM.net
よかった。ようやくAIIBのバスが出発したようだな。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 22:05:43.68 ID:ixlScR7C.net
そりゃ、中国からの撤退の話になるから、中国は応じるはずは無い

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 22:05:48.94 ID:qJVVMjCP.net
しかしこの板本当に中国のスレは伸びなくなったな
韓国は叩けるけど格上の中国様は叩けないってか
卑怯者の集まりだな

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 22:05:58.76 ID:0zHwUN19.net
前門のトラ後門のキンペー
あーん挟まれちゃったー

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 22:09:11.20 ID:5D5uRR1d.net
よっしゃー。朗報だ。

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 22:10:04.24 ID:N21irsig.net
中国に覇権をとられると
こういういやがらせが地味に聞いてくる。
だから日本はアメリカから離れることはできない

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 22:14:49.79 ID:vJZvhx5n.net
クーリー

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 22:15:12.93 ID:S/uWNVso.net
じゃ、しょうがないね

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 22:17:09.12 ID:kUbf/a29.net
対話拒否について、声明を出すだけでいいよ
「意志疎通が安定しない国に対する投資は、自己責任でリスクを充分認識した上で行うこと。なお、万一にそなえ当該国の国内資産の申告制度も検討する」

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 22:18:50.68 ID:mjPYdjfh.net
>>12
草はえる

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 22:22:14.97 ID:zrx38wQL.net
どちらにしても、共産国と違って、西側自由主義国では、
企業が何処の国で、営業/操業するかは、
その企業自身が決めることで、国が強制することじゃないからね

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 22:28:06.80 ID:6Eanr5ck.net
じゃあ止めればいい、無理は禁物

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 23:08:59.29 ID:d3DwIeUK.net
これは朗報!
AIIBの話もしなくて済むし、国レベルの経済対話流れれば企業も怖くて投資に消極的になるだろうし。

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 23:25:45.39 ID:dVnnEjbz.net
あんな反日国などどうでもいい。
親日国であるインドと日印同盟を推し進めるべきだ。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 23:33:57.69 ID:fBsVlnR0.net
いいんじゃない?

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/11(金) 23:56:56.06 ID:h8qpJyXU.net
別に良いだろ、中国も厳しいんだろうから。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 00:00:04.58 ID:DyP3dBGs.net
中国は行動に注意すべきだ

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 00:06:54.31 ID:Hfetxgkb.net
日本のマスゴミも中国が日本に経済制裁か反日暴動デモ秒読み段階とでも報道してやれば
会談を拒否すればやらないといけない状況にしてやって中国が焦るかホントにやるのか
反応を見て楽しめるのに、煽ってやれよ。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 00:12:00.88 ID:LB0RoMP5.net
これはいいニュース

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 00:14:33.53 ID:NPgeM3Da.net
>>43
卑怯じゃなくて↓腸線の方が大腸線よりはるかにバカだから

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 01:05:40.32 ID:76IOWys+.net
小せえw

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 09:37:52.36 ID:Yn9mc0il.net
結構なことだ
やらなければいい

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 09:44:37.59 ID:GX09NAkI.net
政治と経済は別とか言ってたけど、日中経済にもチャイナリスクが再燃しはじめたな。
この中国からの対話拒否を、日本企業がどう見るのか。投資チャンスとは思わないだろう。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 10:05:04.13 ID:rA4ULrwY.net
中国相手に小銭儲けを企む守銭奴がどうなろうと知らん。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 10:07:56.06 ID:iXt17MS+.net
可能ならこれは話だけでもしといた方がいいと思うけどな

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 10:17:09.79 ID:OIAZbqbe.net
>>65
そんな余裕すらないんだよw

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 10:23:16.77 ID:FIv2ZyHt.net
支那畜なんか放っておけ
連中の機嫌を取ろうとするから図に乗りやがる

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 10:54:08.03 ID:IA8DCyPu.net
>>63
経団連がシナに要求したろ。撤退方法・窓口の一元化。
要はルールをキチンと決めてくれと。
シナにとっては、政府通り越して、なにを高ビーなとむかついているんだろう。
それともすんなり要求呑むかな? 注目している。

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 10:55:38.84 ID:oWj1Tjpl.net
早く中国から撤退しろよ

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 10:59:00.94 ID:BaKt+rZZ.net
>>66
余裕ないと思うわw
ハリボテ経済、内戦間近だろうしw

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 15:17:58.26 ID:qYci+t8g.net
>>60
つーか中国にビビッてるだけだろ
だから強い態度とれないんだろ?

総レス数 71
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200