2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米国】日米同盟強化を重視、中国に対抗 日本の関与拡大要請か[11/12]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/11/12(土) 08:50:58.92 ID:CAP_USER.net
 【ワシントン共同】米大統領選で勝利した共和党トランプ氏の安全保障顧問は、次期政権のアジア外交方針について、中国に対抗するため日本との関係を重視し「アジアでの日本の積極的な役割」を求める考えを明らかにした。ロイター通信が11日伝えた。中国が急速に軍拡を進め、東シナ海や南シナ海で海洋進出を強める中、日本に安全保障面での関与拡大を求める可能性がある。

 安倍晋三首相は17日にトランプ氏とニューヨークで会談する予定。大統領選直後の異例の早期訪米で信頼関係を築く方針だ。

 ただ、トランプ氏はこれまで日本や韓国などの同盟国に防衛費の負担増を求めるべきだと主張している。

http://this.kiji.is/169945572123033607?c=39546741839462401

http://giwiz-nor.c.yimg.jp/im_siggUgRwzeb2VQtCW8pIuXcDwA---exp3h/r/iwiz-nor/ch/images/169955890891309058/origin_1.jpg
トランプ氏(UPI=共同)

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 08:52:53.16 ID:wNz+ZMS/.net
了解。核も持たせてくれ。

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 08:53:59.76 ID:BunAGPkh.net
了解。飛行機のエンジンを開発させてくれ。

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 08:56:06.03 ID:D/cO/q2h.net
>共和党トランプ氏の安全保障顧問

最近多いよね この情報源

信頼できる保証はあるのかな?

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 08:58:37.76 ID:9x5+E5HQ.net
ヤル気が有るのかアメリカだろ現政権も初めは親中だったじゃないか

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 09:05:50.34 ID:11HjbZ7y.net
ズムウォルトの潜水バージョンとかください

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 09:08:48.11 ID:pvSuX1LZ.net
駐留費は全部出せだの役割を拡大しろだの要求が多すぎなんだよ
ったく、このバカ野郎が

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 09:12:39.07 ID:tEJz/EBJ.net
いち早くトランプに土下座した安倍

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 09:13:03.87 ID:ZVrQtmmi.net
駐留軍を減らし、思いやり予算も減らし、徐々に自前の国防体制を構築する。
コレガ原点だ。

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 09:14:09.05 ID:BunAGPkh.net
>>9
自分の国は自分で守る。当たり前のことだよな。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 09:15:18.73 ID:uprRHJlT.net
日本の防衛力を強化(防衛費を増額)してアメリカの負担を減らしたいのだろ
要は日本の金で対中国の防波堤を造るってことだ
メキシコの金で米墨間に壁を造るのと同じようなもんだ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 09:16:23.87 ID:iDGTStRR.net
中国は南シナ海に日本は関与するな
と脅してる。

軍事的緊張は今より厳しくなるな。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 09:18:55.70 ID:KEhtuqAZ.net
日本は核だけで、いいよね!
あと、原子力潜水4隻、空母2隻。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 09:19:04.45 ID:Em/12KGX.net
>>4
誰だろうな。フリンかセッションズかジュリアーニか

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 09:20:37.98 ID:Dk1CBYFl.net

sssp://o.8ch.net/izpv.png

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 09:24:14.92 ID:BunAGPkh.net
>>13
原潜はメンテナンスローテーションを考えたら、その3倍の12隻が必要。
つまり、18隻ぐらいは必要。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 09:24:31.83 ID:WKlP9M9g.net
核くれよ、核!マジでくれよ、トランプ。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 09:24:43.40 ID:BunAGPkh.net
あと、空母は不要だと思う。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 09:24:59.86 ID:sJpDhoUg.net
米が駐留費増額を言い出したら、日本の国民感情が無理と言い、現在額で兵隊減してもらおう
減らした分、徐々に自衛隊増強すれば良し

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 09:25:06.15 ID:iaJd1bQ/.net
ちょうどいい機会だ。
どっちにしろ日本の防衛費は今の3倍くらいは必要だったんだからな。
公共事業だと思えば景気対策としてちょうどいいだろ。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 09:29:32.58 ID:IyfHXcea.net
これは、やっと来た良い機会かも?
憲法改正して、正式に軍隊と核兵器を持とう。
さらに同盟強化で世界最強の同盟軍完成。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 09:29:32.84 ID:ZVrQtmmi.net
70年も他人様の御厄介になっている方がどうかしている

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 09:37:18.16 ID:iDGTStRR.net
中国と国境を接している国は
限定的な紛争をしているんだよ

この流れだと日本も局地的に
中国と紛争することになる。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 09:37:36.10 ID:DzHyprAM.net
将来的には米軍は日本から撤退するだろう。莫大な軍事費をかけて他国を守る必要性はない。
俺がアメリカ市民はら当然に考える。そう言った意味からトランプが言っていることは正しい。
やはり自国は自分で守ると言うのが自然なことだ。日本も徐々に米軍の撤退を求めるとともに
自国の軍備を増やしていくのが望ましい。そうすれば沖縄問題も除々に解決していくだろう。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 09:39:32.96 ID:LX50GqOI.net
>>1
それなら、現に本憲法はアメリカが作ったものであり、直ちに廃止することを現政権に命令すればいいvw

元の帝国憲法に戻り、そこから新しい憲法を日本人が作る。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 09:40:35.13 ID:JQzdUqnt.net
●米国大手メディアが扇動支持したクリントン落選。

批判しまくったトランプ氏が当選するメディアに騙されないネット時代。昔ならクリントン圧勝。

日本も米国もマスコミの扇動報道に騙されないネット時代であり、金持ちユダヤ人の操り人形ではなく、金では動かない大資産家トランプが国民の利益を優先すると思わせたようだ。
クリントンでは、金融、マスコミなどを独占する悪徳商法で評判の悪いユダヤ人利権を維持するだけだからだ。

◎クリントンへの献金上位はほとんどイスラエル系
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201611020000/

◎ウォール街からヒラリーに4980万ドル(49億8千万)、トランプへ1万9000ドル(190万円)
https://twitter.com/kohyu1952/status/796394315987587073

ユダヤ人特権で優遇され金持ちが生まれ、お金で政治家を操りマスコミを自由にコントロールしている。
悪徳ユダヤ人特権を批判することはヘイトスピーチだとマスコミから批判され反論どころか議論もタブーになっている。
ハゲ鷹ユダヤ金融は不良債権のサブプライムローンを何十兆円も売りまくり、莫大な利益を国民から巻き上げ、格付け会社をコントロールしていた。発覚した時はアメリカの税金で補てんされた。

このユダヤ人を真似しているのが在日韓国人である。
本来違法である賭博のパチンコが20兆円という巨額な在日特権マネーを生み出し民進党などの政党、官僚、マスコミに人と金を戦略的に送り込み国政やマスコミは在日韓国人が支配している。

日本でもマスコミの強く支持した民主党が政権をとったが、実際には何もできない批判だけ一人前の口だけ政党であった。
アラブの春で政権倒したシリア、リビア、エジプトなどは政権実行能力がなく混乱し今は内戦状態だ。
急激な円高にして日本企業は大赤字になり大手メーカーは数万人の大リストラ、地方の雇用を維持してきた工場は海外に転出してしまい、安い韓国企業に輸出を譲る形だった。
雇用が失われ求人倍率は最低となり大卒内定もなく超氷河期時代とされた。
日本は資源を輸入するため外貨を稼ぐ必要があるが稼げなくなった。
在日韓国人系が多い政党だったから祖国への支援政策だったのかもしれない。
菅直人は北朝鮮系の平和の党や音楽団体に何百万円も寄付しているくらいだ。

アメリカで反トランプデモが起きているが、ユダヤ資本のマスコミが煽りアホが参加する仕組みだろう。
日本国会前の日米安保反対デモも、在日韓国人、民進党、共産党らが若者が安倍政権に怒っているとしてシールズを立ち上げたり、マスコミが安倍総理は徴兵を始め戦争をやりたいヒトラーだと煽りアホ国民を扇動した。
しかし、現地に行くと若者は少数で民進党支持母体の労働組合や韓国民団が動員したネットも使えない情報弱者の老人ばかりだった。

アメリカ大統領選挙は、民主党のクリントン候補を支持しているメディアが57社に上るのに対し、共和党のトランプ候補を支持しているのはわずか2社という異例の反トランプ状況になっていた。

メディアの多くはトランプ氏の資質に疑問を投げかけネガティブキャンペーンを張っていました。
しかし、トランプ氏は、多くの有権者の支持を得てクリントン氏に迫っていて、アメリカの有力メディアの論調と国民の意識との隔たりも浮き彫りになっていました。

日本でも韓国系オーマイニュース編集長をするなど韓国臭のした淫行鳥越俊太郎候補を
マスコミは小池百合子と接戦の人気のようなステマ報道をしていたが、実際には小池百合子の半分以下の得票でした。
在日の多いマスコミは、韓国優遇ばかりしていた韓国系舛添要一に続きまた韓国系知事を狙っていたようだ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 09:43:41.46 ID:LX50GqOI.net
>>7
いっそのこと、用兵で雇うか?vw

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 09:46:36.70 ID:cDj2Aq55.net
まずは国民の啓蒙からだな。元ネイビーシールズの坊主のおっさんを、
デイブみたいに、毎日ワイドショーに出演させて、
最新兵器について紹介させるぐらいやらないと。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 09:49:17.67 ID:RtTGhjyK.net
了解
核、軽空母、潜水艦、揚陸艦、戦闘機、中距離弾道ミサイル
これらの開発と増産をやるのでよろしく

あとスパイ防止法、共謀罪、特別永住外国人の通名禁止と税優遇廃止、外国人への生活保護全面禁止、不法移民者に対する厳罰化などもやりたいです

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 09:50:22.76 ID:wvfdzIYK.net
まず核武装から始めよう

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 09:52:58.34 ID:Db6ZRqcS.net
これだけ反日をやっても韓国とスワップ協定を再締結しようとしている
日本のお人好し加減をアメリカは信じるべきだ

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 09:53:38.04 ID:wxs0Mw7k.net
フィリピンと韓国の大統領を見りゃ
頼りになるのは日本だけだもんな

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 09:55:10.75 ID:LX50GqOI.net
アメリカ国民が、日本の防衛のためにアメリカ軍が日本に駐留しているとまだ思っていることが、彼らの無知を示している。
本来は、日本の占領であり、その占領が終了してからも、それを維持する名目で日本防衛を主張してるだけだ。
日本が、自国防衛のために核武装できれば、米軍はなくても何とかなる。
そこは島国の利点が十分あるのだ。
今の日本は、情報組織もない、スパイ防止法もなし、軍隊の定員少なすぎ、核兵器、原潜、SLBMもなし。
さらに、航空機の開発を邪魔されるなど、アメリカからの妨害で自立を阻害されてきた。
これらが、全部そろえばシナ、ロシア、北朝鮮には、何の心配も無い。
トランプ大統領の出現で、一気にその可能性が出てきたのだ、アメがその大きな戦略を転換して日本の頚城を開放する
時期が近いと思う。これは、アメの弱体化と裏表であり、日本にとってラスボスでもある、アメの退潮を上手く支えることが
日本の国益にもなる。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 09:56:30.39 ID:GnS4Q1HB.net
とっととグァムに移転して日本から出てけ

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 10:00:21.93 ID:Dhrqwd+R.net
相変わらず間抜けなのが韓国でな

本来ならヒラリーとしか会っていない安部首相や
政策どころか人格さえも否定していたEU首脳を
出し抜いて、いの一番で電話で祝福を噛まして
誰よりも早く会談し、安全保障や貿易交渉で主導
権を握れる位置だった

ところが当のパク大統領は今現在渦中の真っ只中
しかも会っても、交渉を始めると言うか初会談の時
でさえ、国家の主席として本人が出れるかの不明と
いう最悪の状態

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 10:16:21.63 ID:iDGTStRR.net
アメリカは日本を北朝鮮化させて
中・露に対して脅威を与える戦略
に転換したんだろ。

中国との軍事紛争は覚悟しておかないと。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 10:20:13.13 ID:VVBIfqbg.net
誰が大統領になろうと、膨大な軍事費は問題になるからな〜
ヒラリーになっていたとしても、何か言ってきたと思う

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 10:30:58.64 ID:E+pSnopq.net
米国から核兵器を買えばいい。

貿易面でも、日本の自主防衛面でも、一番良いことだろ。

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 10:35:50.71 ID:5afaf+vL.net
とりあえずしれっとトマホーク売り付けてくれ
革新的に防衛力が向上する

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 10:37:46.65 ID:Zn5e4C1N.net
中国を米国領にすれば随分安心だから、米国と手を組み中国を叩き潰しましょう。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 10:56:18.57 ID:PqNIMErj.net
やっぱり、共和党でないと駄目なのか?

オバマは優し過ぎた

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 11:18:44.90 ID:0NwEYGSo.net
●もう、とっくに占領政策期間は終わってる

日本に米軍が駐留出来なけりゃ、ハワイの真珠湾にチャンとロ助の
軍艦がぷかぷか・・
韓国に設置したいサードミサイルもチャンとロ助が北米に向けて
発射する大陸間弾道ミサイルを早期に打ち落とすため。

でなけりゃ、チャンとロ助があれほど反対するわけが無い!!

43 :レッグウヨ@チームヤマト ◆qhkjvAZ7fU @\(^o^)/:2016/11/12(土) 11:20:32.52 ID:2T0T+yx5.net
>>1
極超音速巡航ミサイル開発しよう

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 11:23:04.65 ID:PlELPpGm.net
>>1
まあ、やはりな。

トランプは大統領就任前に、外交専門スタッフからレクチャー受けたのだろうな。
トランプの長所は、自分の主張を、他に正しい考えがあると見なしたなら、スグに軌道修正できることだ。
そこが、シガラミに捕らわれるクリントンと違うところ。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 11:30:12.39 ID:UPoduvpx.net
よし、空母だ原潜だ弾道ミサイルだ

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 11:31:31.41 ID:fFMW6pyP.net
>>1

もう、アメリカは金ないんだよ!!
世界の警察やめるとか・・・グローバルで儲けた国が反グローバルヨイショだからな
すべてがご破算になりそうな時代だ

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 11:32:19.51 ID:UPoduvpx.net
そもそもGDP1%です→なめとんか?
誰でもそう思うわな。今の中国の情勢下じゃ

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 11:35:06.60 ID:YRobaUUW.net
水沢さん

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 11:40:09.82 ID:M6kaAe9V.net
取り敢えず憲法改正を促してもらいたいトコロ・・・

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 11:46:26.31 ID:y9P/I6Os.net
>>44
最初に言ってることがバカすぎるだけだろ

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 11:49:05.85 ID:Br4hW+x4.net
核ミ打つ係になりましょうか?

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 11:49:53.88 ID:Wckk/ZWh.net
>>2,3
トランプ「アジア人のくせに図に乗るなよ。日本と韓国は駐留米軍の費用を払えばそれでいいんだ」

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 11:54:30.85 ID:GSBifd6v.net
ファイブアイズ監視下で日本を盗聴して欧米で共有してるくせに
白々しくも同盟強化ってなんぞや
いつも日本に無理な要求を押し付けてくるだけじゃん
ファイブアイズのせいで日本の機密は韓国経由で中国に筒抜けだろが

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 11:55:33.03 ID:ZVrQtmmi.net
真面目に自前で国防を考える機運到来 ええこっちゃ

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 12:15:59.71 ID:IpxqbP4R.net
金のかかる哨戒監視やれって事だろ

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 12:20:29.61 ID:7p31FEoR.net
> 共和党トランプ氏の安全保障顧問
アメリカはAIIBに入るべきだと言って香港の新聞にのったのと同じ人?

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 12:27:12.99 ID:tP9IEoGD.net
下朝鮮の女酋長の始まりと同じ香りがする

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 12:28:17.34 ID:70uW9cbs.net
>>45
バンババ ババンバババ バンババ ババンバン
日本円の力だ! 財務省GO!!

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 12:28:25.20 ID:mp9dJx0o.net
核を100発ほどと原潜2隻で足りよう。
対価は沖縄を返上することでOK?

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 13:05:57.97 ID:GTnGYnPK.net
>日本に安全保障面での関与拡大を求める

すいません〜ほんとに…

我が日本の、自衛隊が定年まで遊んでること、恥じてます〜

迷彩服着たヘタレサラリーマン公務員の自衛官が国内外に迷惑かけております〜すみませんw

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 13:18:13.39 ID:zuH0fyV8.net
今の原潜の核ミサイルって多弾頭でミサイル1個で10発以上積んでいるんだろ?
なら原潜2〜3隻もあればとりあえずはいいんじゃないの?
さっそく商談してきてね

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 13:24:07.47 ID:jaMsLAmH.net
アメリカはもう日本や韓国やサウジやドイツの安全保障など
どうでもいいんだよ。
勝手にやってくれと言うことだ。
負担率を上げたから駐留を続けるということじゃない。
いままであって当たり前の戦後体制が激変だな。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 13:25:55.51 ID:jaMsLAmH.net
憲法九条があるから日本の安全は大丈夫って主張して
いた左巻きのお花畑組は真価が問われるよな。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 13:35:04.30 ID:eV8t19oZ.net
>>63
日本は一度中国に支配されてみないと国防考えられないマヌケ

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 13:38:40.59 ID:1RDM8sla.net
>>26

その通り。
糞チョンを叩き潰すにはどうしたら良いか?
短くまとめると

・パチンコマネー無くす。
・暴対法を強力に進める

この2点で、糞チョンの日本支配力を削げる。
パチンコマネー廃止を訴える議員、山田宏みたいのを増やそう。

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 13:42:10.18 ID:l7eQ+WPC.net
>>64
支配されたら国防なんてないぜ
虐殺強姦の嵐民族浄化で抹殺だろ
世界に細々と日本人がいるような状態

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 13:45:11.51 ID:1RDM8sla.net
>>35

商売相手の韓国はトランプのお気に入りだが、
国連事務総長は嫌いだと思う。

選挙に絶体に負けると思ったから、トランプを水に落ちた犬の扱い。
トランプはチンパンジーを許さない。

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 13:53:48.57 ID:N1om7kw8.net
日本が100パー在留費を負担したら、それはもう米軍という名の傭兵だ。
という事は、スポンサーの依頼を拒否する事は出来ないという事を資本主義を信奉するアメリカとしては否定してはいけないところ。
払ってるお金の分、日本の為にバリバリ働いて貰いまっせ!!

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 13:59:56.15 ID:DBs8aLQt.net
やっと日本がアメリカの州から独立できるのか

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 14:06:23.63 ID:9RhSFfH9.net
>>33
アメは日本が強大化しないように基地をおいて占領を継続しているのはそのとおり。
トランプはその事情より経費を問題にしているから、日本の核武装はこの時期を逃すとできなくなる。

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 14:19:39.63 ID:lCe5hF9J.net
>>65
犯罪者の強制送還の厳格な実施を追加でよろしく。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 14:32:12.76 ID:bScmC/Yj.net
>>41
オバマは外交プロトコル軽視してビジネスライクに各国に対応しすぎて総スカン食らったという話があったような
アメリカとイスラエル、サウジ、イギリスとの仲が冷え込む中にあってオバマから嫌われていたのにアメリカをサポートしてたのが安倍ぴょん
アメポチみたいな罵倒もあるけど既存の秩序維持に努めた姿勢はむしろ評価されるべきかと
アメリカの外交筋がこの点をどう評価するか

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:06:18.45 ID:B5jLV2Gk.net
>>2
持たせてくれじゃない
日本人がその決断できないのに

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:06:39.78 ID:B5jLV2Gk.net
>>3
やってる
日本人の意思次第

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:07:23.31 ID:B5jLV2Gk.net
>>7
でも実際日本人は国防を自分のものとして捉えてる人が少なすぎるよ

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:09:39.19 ID:B5jLV2Gk.net
>>9
そう、それが本来の姿
ただ一気に進めるわけにはいかない
パワーバランスの崩壊は避けないと
ちゃんと日本人が自主防衛を考えないとね
その覚悟を持った上で同盟は組まないとそりゃ舐められる

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:10:09.78 ID:B5jLV2Gk.net
>>17
情けないな すがるんじゃないよみっともない

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:11:02.14 ID:B5jLV2Gk.net
>>21
それがベストだな
ただうまくやらないとなぜかアメリカから敵対視されるw

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:11:25.74 ID:B5jLV2Gk.net
>>22
おっしゃるとおり
きっかけが、アメリカとはいえね

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 23:22:32.51 ID:76IOWys+.net
同じ金だすくらいなら
自主防衛に使うわ

太平洋の西半分は日本が核原潜で管理

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 23:51:13.33 ID:hE88KxSs.net
駐留経費なんて払えばいいだろ。
世界最強のアメリカが同盟国であるメリットと戦争を禁じるそこそこの軍を持つ日本が同盟国であるメリットの違いは歴然。

数千億払っているとどや顔の日本人が多いが、アメリカ人一人当たりで年間数百円、月にコーラ一本飲んだら終わりで中国から守れと言われても失笑しか湧かんわw

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 23:54:49.68 ID:hE88KxSs.net
大体、駐留経費なんて大半が日本で消費されるわけで日本に還流する金。わめく話ではないわ

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 18:47:01.82 ID:j/kUC942.net
覇権による米国の利益は7兆ドル

http://japanese.china.org.cn/business/txt/2013-01/10/content_27642463.htm

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 19:35:06.05 ID:mI8UDuSW.net
>>35
安倍首相は選挙前に会談を申し入れたが実現できず、結果的にヒラリーのみと会ったんだが。
その証拠に安倍首相は電話会談で17日面会を取り付けているぞ。

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 17:24:17.52 ID:YoriNc9b.net
>>84
安倍ちゃんはこう言ってるね

首相 米大統領選の期間中にトランプ陣営幹部とも会談 | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161114/k10010768101000.html

>これについて、安倍総理大臣は14日の参議院の特別委員会で、「なぜ、共和党のトランプ氏とも会談しなかったのか」と
>質問されたのに対し、「大統領選挙が行われている際には注意深く対応していた。クリントン候補側から『ぜひ会いたい』と
>いう要望があり、お目にかかったが、同時にトランプ陣営側にも『クリントン氏とお目にかかります』ということは伝えている」
>と述べました。

総レス数 85
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200