2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米大統領選】トランプ氏勝利がアジアに投げ掛ける影 日韓への防衛負担増要求で広がる懸念 中国も困惑[11/12]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/11/12(土) 16:31:23.43 ID:CAP_USER.net
【11月12日 AFP】米大統領選で勝利した共和党候補ドナルド・トランプ(Donald Trump)氏が示してきた外交政策の方向性が曖昧で不明瞭なことから、アジアにおける米国の影響力は今後低下するのか、それとも存在感が維持されるのか、見通しに暗い影を投げ掛けているとアナリストらは指摘している。

 トランプ氏は選挙期間中、中国を激しく攻撃して米国の「敵」とさえ呼び、中国に立ち向かっていくと誓った。しかし、はるかかなたの国々の小競り合いに巻き込まれることには関心がないとも述べ、米国は日本や韓国といった同盟国防衛のための支出にうんざりしていると語り、そうした同盟国は自前で核武装すべきだとまで言い切った。

 豪シドニー大学(University of Sydney)アメリカ研究センター(United States Studies Centre)のアシュリー・タウンゼンド(Ashley Townshend)氏は「トランプ氏は孤立主義カードを切って、(アジア)地域における影響力を分け合おうと中国と協定を結ぶ可能性もある」と言う。

 トランプ氏は、南シナ海(South China Sea)における中国の領有権主張から北朝鮮の核開発問題、台湾の将来に至るまで、米中関係の懸案であるアジアの地政学的問題について明確な処方箋をまったく示していない。

 オバマ政権のアジア重視政策にもかかわらず、ここ数か月、域内の同盟国が中国に接近する動きがみられる。今年就任したフィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ(Rodrigo Duterte)大統領の訪中しかり、中国との関係改善を視野に入れ始めたマレーシアしかりだ。トランプ次期大統領の下で米国が孤立主義に陥れば、東南アジアの発展途上諸国が米国よりも中国との関係を有望視する流れは加速する可能性がある。

■日韓への防衛負担増要求で広がる懸念

 日本や韓国に対して米軍による防衛支援への支出の増額を要求するトランプ氏の主張は、米次期政権が長年の同盟関係をどのように再編するのか懸念を抱かせる要因となっていると指摘するのは、オーストラリア国立大学(Australian National University)国家安全保障カレッジ(National Security College)のローリー・メドカーフ(Rory Medcalf)学長だ。「豪州のようなアジアのミドルパワー(中堅国)は今、二つの問題に対する防御策を必要としている。一つは中国パワー、もう一つが米国の予測不可能性だ」

 米大統領選の直前、トランプ氏の中国担当顧問と言われていたピーター・ナバロ(Peter Navarro)氏は米外交専門誌「フォーリン・ポリシー(Foreign Policy)」電子版への寄稿で、トランプ氏が新大統領となれば中国との関係がどう変わり得るかをほのめかした。

 ナバロ氏はオバマ政権下でアジアに再び焦点を向けたことを「失策」と呼び、「弱腰のアジア重視政策が東シナ海(East China Sea)と南シナ海で中国の侵略を招いた」のであり、トランプ政権はこの問題にある対処する上で、ある程度は「力による平和戦略」を追求するだろうと述べた。

 トランプ氏は異例の大統領候補だった。そしてトランプ氏が来年1月に次期米大統領に就任した後、米中が関わる諸問題で取る政策の方向性はほとんど未知数だ。

 北京大学国際関係学院(Beijing University School of International Relations)の賈慶国(Jia Qingguo)院長は、多くの問いの答えがあまりに見通せない今、中国はどう進むべきか分からず困惑していると述べた。(c)AFP/Ben Dooley

http://www.afpbb.com/articles/-/3107707

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/5/4/500x400/img_54cb360b7b8ef08dcbc55d8ee09bd6ea180371.jpg
南シナ海の係争海域に近いパラワン島に停泊中の米軍の沿海域戦闘艦フォートワース上で合同演習を行う米、フィリピン両海軍の兵士ら(2015年6月23日撮影、資料写真)。(c)AFP/NOEL CELIS

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 16:33:25.00 ID:JCEK7u1l.net
>>1
中共が困惑?
自称2Gで、勘違いしすぎの歓迎だろ。

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 16:38:16.43 ID:4SSLyfnR.net
ま。ヨーロッパとかは、トランプのアメリカ、プーチンのロシア、安倍の日本、
ドゥテルテのフィリピン、あとイギリスとかその他ナショナリストの勢力の
復活に押されてしばらく日陰者になるしかないからなあw

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 16:38:44.18 ID:avUEgZ86.net
中国共産党の政治家は楽観的だけどなw

さすがにシンクタンクは困ってるか

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 16:39:05.54 ID:6oKiFX+1.net
まあトランプがどう動くかが未知数すぎて
世界中の国が困惑している状態だからなw

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 16:43:59.83 ID:c6rp3EqI.net
           ヽ、,jトttツf( ノ
         \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,.
      =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"^          ,,,,,,,,,,,,,,,,__
       ``ミミ,        ミミ=- :__       ,彡彡彡ミミミミミx.、
      = -三t   /~ヽ  ,三``''ヾ::,     ,彡彡彡彡ミミミミミミミュ、
        ,シ彡、  /  / ,:ミ''          ,彡彡彡'¨´   `ヾミミミミミ、
.         / ^'''/  /''ヾ! (        ,彡彡彡   ,z=x、  `ヾミミミュ、
       /    /  / 、 \        /¨ヾ彡'   ::: ,ztッ、`    `ヾミミュ、
             /  ,t- ! ヽ. ヽ'      | l!,ィ       :::...~`::''´ ::==ニミミミミミ,
.           /    , -〜''ヽ      .∧'ヾ.          _.ノ  i,.=ッ、 }iiミミ
           l      ----,〉    彡itー'       ,:' ゙=、_ ノ '::..,イiiミ''
           !        ___`,     ,彡/ .:        ___ ~i!.   !ミ''
            !.      ,ィ__ノ      'V .:     :.   匁卅i》 ! ,ィミ    在姦米軍の費用はお前らが払えよ
.           l       i      _,/ヽ .:    ::      ̄   / `
.         _ノ        /     _,.イ/  \     ::       , /       払えないなら米軍撤退だ
       __/ヽ       /ー─t≦ニ∧    ヽ    ` ::...__,;:::'´,イ
     /ニ,イ.  ヽ.   /二二/二二ニ∧.    ヽ       /      
.    /ニ/ニヽ  \イ|!二二/二二二二',      `ァ、 _ ,ィ
.    //ニニニ\   `t|!ニニ\二二二ニ',     ,イ::::::::::', .,イヽ
   /二二二二二\_,イi}ニニニ>二ニニニ,_>''´  ヽー-〈V. V:',>。.
  /ニニニニニニニニ`Z7ニニく二二ニニニニ,      l::::::::l   Vヽニニ>。、
/ニニニニニニニニニV二二ニVニニニニニ,     l:::::::::!.   V=\二二>。、

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 16:47:37.02 ID:JQzdUqnt.net
●米国大手メディアが扇動支持したクリントン落選。

批判しまくったトランプ氏が当選するメディアに騙されないネット時代。昔ならクリントン圧勝。

日本も米国もマスコミの扇動報道に騙されないネット時代であり、金持ちユダヤ人の操り人形ではなく、金では動かない大資産家トランプが国民の利益を優先すると思わせたようだ。
クリントンでは、金融、マスコミなどを独占する悪徳商法で評判の悪いユダヤ人利権を維持するだけだからだ。

◎クリントンへの献金上位はほとんどイスラエル系
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201611020000/

◎ウォール街からヒラリーに4980万ドル(49億8千万)、トランプへ1万9000ドル(190万円)
https://twitter.com/kohyu1952/status/796394315987587073

ユダヤ人特権で優遇され金持ちが生まれ、お金で政治家を操りマスコミを自由にコントロールしている。
戦後、高利貸しや武器、アヘンで移民先の国民を破滅させ嫌われていた悪徳ユダヤ人を批判することはヘイトスピーチだとマスコミから批判され反論どころか議論もタブーになっている。
ハゲ鷹ユダヤ金融は不良債権のサブプライムローンを何十兆円も売りまくり、莫大な利益を国民から巻き上げ、格付け会社をコントロールしていた。発覚した時はアメリカの税金で補てんされたが逮捕者もいない。

このユダヤ人を真似しているのが在日韓国人である。
本来違法である賭博のパチンコが20兆円という巨額な在日特権マネーを生み出し民進党などの政党、官僚、マスコミに人と金を戦略的に送り込み国政やマスコミは在日韓国人が支配している。

日本でもマスコミの強く支持した民主党が政権をとったが、実際には何もできない批判だけ一人前の口だけ政党であった。
アラブの春で政権倒したシリア、リビア、エジプトなどは政権実行能力がなく混乱し今は内戦状態だ。
急激な円高にして日本企業は大赤字になり大手メーカーは数万人の大リストラ、地方の雇用を維持してきた工場は海外に転出してしまい、安い韓国企業に輸出を譲る形だった。
雇用が失われ求人倍率は最低となり大卒内定もなく超氷河期時代とされた。
日本は資源を輸入するため外貨を稼ぐ必要があるが稼げなくなった。
在日韓国人系が多い政党だったから祖国への支援政策だったのかもしれない。
菅直人は北朝鮮系の平和の党や音楽団体に何百万円も寄付しているくらいだ。

アメリカで反トランプデモが起きているが、ユダヤ資本のマスコミが煽りアホが参加する仕組みだろう。
日本国会前の日米安保反対デモも、在日韓国人、民進党、共産党らが若者が安倍政権に怒っているとしてシールズを立ち上げたり、マスコミが安倍総理は徴兵を始め戦争をやりたいヒトラーだと煽りアホ国民を扇動した。
しかし、現地に行くと若者は少数で民進党支持母体の労働組合や韓国民団が動員したネットも使えない情報弱者の老人ばかりだった。

アメリカ大統領選挙は、民主党のクリントン候補を支持しているメディアが57社に上るのに対し、共和党のトランプ候補を支持しているのはわずか2社という異例の反トランプ状況になっていた。

メディアの多くはトランプ氏の資質に疑問を投げかけネガティブキャンペーンを張っていました。
しかし、トランプ氏は、多くの有権者の支持を得てクリントン氏に迫っていて、アメリカの有力メディアの論調と国民の意識との隔たりも浮き彫りになっていました。

日本でも韓国系オーマイニュース編集長をするなど韓国臭のした淫行鳥越俊太郎候補を
マスコミは小池百合子と接戦の人気のようなステマ報道をしていたが、実際には小池百合子の半分以下の得票でした。
在日の多いマスコミは、韓国優遇ばかりしていた韓国系舛添要一に続きまた韓国系知事を狙っていたようだ。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 16:47:43.01 ID:Qu00XWSx.net
増額を飲めというなら日米安保条約第五条履行の揺るぎのない確約と日米地位協定や制空権など譲歩してもらわないとな。
それが対等、フェアというものだよトランプ君。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 16:48:20.81 ID:qxcB7jo8.net
東シナ海の封鎖が解ければロシアと別けてた海洋覇権が崩壊するから
沖縄は撤退どころか強化されるし日本には「台湾承認しろ」って迫るかもね
何なら「沖縄は米国に返せ」と言ってくれるかもしれんwリクツはメキシコの壁といっしょ

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 16:50:46.04 ID:jnE0uM+7.net
日本は払うもよし突っぱねるもよしの二択だけどね

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 16:53:49.40 ID:6oKiFX+1.net
別に米軍駐留は絶対必要ってわけでもないか?
同盟破棄まで行かなきゃ良いような気もするけど
どうなんだろうね

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 16:54:06.94 ID:7p31FEoR.net
> 「弱腰のアジア重視政策が東シナ海(East China Sea)と南シナ海で中国の侵略を招いた」のであり、トランプ政権はこの問題にある対処する上で、ある程度は「力による平和戦略」を追求するだろうと述べた。
具体的に何をするんだろ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/11/12(土) 16:55:01.24 ID:LOORRP2t.net
日本も核武装するしかない。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:02:21.96 ID:70uW9cbs.net
銃弾さえ買えない国は悲惨だね

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:03:51.43 ID:Qu00XWSx.net
トランプは難しいことは何も知らないし、知ったこっちゃない。
ただ単に傭兵が賃上げ交渉に応じろって言ってるだけだよ。
彼の頭の中は、金、金、金だ。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:09:14.88 ID:ghRNNTZi.net
日本「え?7000億?安いね!払うよ!もちろんだよ!韓国さんも払うよね?」

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:11:47.66 ID:6oKiFX+1.net
>>15
仮に日本が駐留費全額負担する事になれば
日本人の中に米軍を傭兵のように考える人が出てくるだろうね

それは米軍にとっても士気を維持する観点から良くないと思うんだけど
そのへんどう考えてるんだろうね

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:12:16.07 ID:Rk+K9FHe.net
>>12
不安定要素である北朝鮮を武力で潰すんじゃないかな?
中国の不誠実のおかげで経済制裁は効果を上げていないし。

北朝鮮を助けるためにアメリカと武力対抗するほど、中国共産党の
尻は座っていないからな。結局は見捨てるだろう。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:12:29.11 ID:qIuryj3M.net
同盟国の中でいちばん金払ってんのが日本だろ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:15:18.89 ID:JHVaWkuZ.net
今の金額に見合った規模に縮小すれば問題ない

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:19:21.25 ID:OB7FOiRk.net
アホなネトウヨが喜んでたのが笑える。
そろそろトランプが日本の脅威だと気付けよw

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:21:32.00 ID:0vt3xZMP.net
駐留費用は2020年まで固定じゃないの
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_003168.html

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:27:33.51 ID:5rTxVVQj.net
>>20
>今の金額に見合った規模に縮小すれば問題ない
在日米軍を置き換える、自衛隊予算って、倍増ぐらいだぞ。
米軍戦闘機(艦載機込み)150機 空自戦闘機 280機
イージス艦 12隻(予定) 海自 6隻+2隻建造中
空母 1隻 海自なし

良く考えると現在の「みかじめ料」は効果の割には激安だった。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:30:07.68 ID:/OLsB+/r.net
5000億円のみかじめ料が5兆円に増額されるぞ

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:30:27.33 ID:QTWx2lsz.net
娘を日本大使にするという噂があるぐらい大事に思っている 日本

米軍を撤退される 韓国

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:33:06.38 ID:AQbWxhhJ.net
全額払って米軍を完全に傭兵にできるならそれでもいいし、撤退=日本軍復活でもよかろ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:34:22.73 ID:Z2dZ0ZMA.net
>>17
日本人が何を思ったってトランプには関係ない
気にするような奴は巨万の富を築けやしない
金持ちのメンタルは常人とは違う

そもそもトランプ自身は有名なレイシストだ
「どうやって日本から金を絞りとるか」
というビジネスしか興味はないだろう

政治家でもないトランプはアメリカが世界の警察官であることも必要とあらば放棄するよ
てか今までのビジネスで何度も自分の会社でリストラしてきたからな
リストラの一環で「日本を中国に売る」ってことも平気でやるよ

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:36:40.41 ID:p/R8oBMd.net
軍備増強の資金を同盟国に負担させ
覇権を握ると言ってやがる


稀代のバカなのか革新者なのか良くわからん

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:39:48.59 ID:11NHOwa9.net
日本は7割も負担しているから、米軍は3割削減して帳尻合わせればいい
減らした3割は自衛隊に割り当てろ

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:41:14.07 ID:6oKiFX+1.net
>>27
米軍の中で働く人たちの士気が落ちるが、それをどう考えてるんだろうな、と言う話

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:47:46.38 ID:szdlL3jl.net
自前でやりますとか中国に乗り換えますって同盟国が出てきたらどうすんだろ?影響力無くなるし金は巻き上げられないとか有りそうなの?それともアメリカとしては自分達がそう言えば同盟国はみんな金払と言うことなの?

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:48:45.57 ID:Wan0owbz.net
>>29
それ全額日本が払っているのと変わらんじゃん。
だったら、全軍撤退してもらって、自軍で自国を守るべきじゃね?
そもそも、自国は自分で守るというのが当たり前の姿だし。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:52:59.45 ID:yAo0N8kU.net
へへへっへへ! 
日本の国名はお前らが使えるほど安くはないぞ!
金持ち日本人は、貧乏人の心配事に係らないでござんすよ!

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:53:53.53 ID:UyytzBnX.net
東+で書きたくないわ
まともな話できない
東+なくしてくんないかな

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:55:08.66 ID:Wan0owbz.net
>>34
嫌なら見るな!

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:57:37.67 ID:UyytzBnX.net
>>35
HeadLine見ると、出て来るんだよ
HeadLineから分離してほしいよ

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:59:37.75 ID:K/8F/047.net
撤退してもいいよ
そろそろ日本も核持って機動艦隊復活させる時

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:00:04.15 ID:Wan0owbz.net
>>36
頭に[芸+]とかついているだろ?
何を言っているんだ??

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:09:49.62 ID:Km8VhTxL.net
>>32
>そもそも、自国は自分で守るというのが当たり前の姿だし。
 総力戦以前の古典的発想、集団的防衛の意味もわからないアホ。
 北朝鮮とタイマン張って先制攻撃する覚悟はないだろヘタレ日本。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:12:14.11 ID:+2CeO5JC.net
>>36
来るな

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:12:52.96 ID:X31azjty.net
ちなみにケントギルバードは自主防衛とかぬかしつつ核兵器はもってほしくないもよう
疑似保守ケントをつまみだせ!!!!!!!!

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:13:43.46 ID:2MF23U9F.net
[実+]よりまし
あれは表示の無駄

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:22:05.44 ID:Wan0owbz.net
>>41
そりゃ、アメリカ側の立場なら日本に核兵器を持ってもらいたくないだろ。

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:33:52.93 ID:xTHilgPW.net
俺は保守だと思っているが 今、核を持つべきかと問われれば NOだな
日本はまだ後でいい
南朝鮮が開発宣言をしたなら、それを諌めたうえで止まらないので致し方なく向こうが開発する前に実戦配備すればいい レールは先人が用意してくれてある

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:34:27.50 ID:lb2P9UVl.net
トランプのおかげで日本が目覚めたんだからいいと思う
軍備強化、核兵器所有で支那、朝鮮がビビりまくるんだものw

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:37:04.61 ID:2byORjTm.net
米軍撤退で、仮に沖縄が日本から独立するというなら
今まで沖縄防御のために米軍にかけてきた費用全額利子つけて返してもらおう。

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:40:22.95 ID:2byORjTm.net
>>41
>核兵器

欲しくないよ、あんなもん。
でも、核をちらつかせられて、実質的に中国や北に日本が支配されたらアメリカだって困るだろ。
日本人もアメリカ人も日本に核なんて持って欲しくない。

だから代わりに脅しで北に核を落として、震え上がらせてくれ。
日本に核を向けたらこうなるぞって。
それでいいよ。
ケントも納得するだろ。

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:44:37.82 ID:MX3KByJY.net
インドが言ってるように全世界の国がみんな核を持てばいいんだよ

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/11/12(土) 21:21:19.18 ID:fagd0TWO1
日本は選択肢がある
中国は選択できる部分があるかもしれん

あとは知らん

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 06:34:29.95 ID:LpMaxiAm.net
日韓とも北問題を抱えているから
中露との関係改善を図る事になったら
どちらも必要とされなくなる筈
タイムリーに餌もぶら下げて来たロシアと
より有利な関係改善を模索する事は
米中関係に深入りするより見返りがある分良いと思う
米ロが関係修復するなら日本も便乗するべき

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 10:15:05.55 ID:I1Lz9l7L.net
>>18
やはり北か
難民出そうで嫌だな

総レス数 51
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200