2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】「信じられない!」と17代も続く寿司屋に驚嘆、日本人には文化に対する責任感と使命感がある―中国人学生[11/12]

1 :ダース・シコリアン卿 ★@\(^o^)/:2016/11/12(土) 16:44:09.90 ID:CAP_USER.net
中国人が日本を訪れる理由の一つに、伝統文化の継承や保護がきちんとなされていることがよく挙げられる。吉林大学の李珍さんは日中の伝統の継承について、作文に次のようにつづっている。

ある日本ドラマで寿司屋さんの家系が17代継承し続けてきたのを見た。「何?17代も続けられたなんて、信じられない!」と私は不思議に思った。ネットで日本にはその寿司屋さんだけでなく、ラーメン屋さんや豆腐店、しかもトヨタ自動車やキヤノンなどの大企業も世代を経て来た結果、今があることにも気付いた。

中国だと、「家族経営って、そんなに長続きしないよ。途中で止めちゃうんじゃない」と思っている人が決して少なくないと思う。中国にも食べ物にせよ、手工芸にせよ、昔から続いて来たものが多かったが、家系が断絶したためその秘法を世間に知らせないまま消えてしまったか、時代の変遷のためかによってだんだん失ってしまったものが数多くある。ところが、日本人の友達の話によると、日本人は伝統文化を親から子へ伝えるのを重視しているのだと聞いた。その文化を失うのは家族伝承の責任を取らないのと同じだと言う。

そこで、私は日本の「雛人形」のことを思い出した。雛人形は新暦の3月3日に日本で行われている雛祭りに家に飾る人形である。その雛人形を子々孫々引き継いでいく家庭もあると聞いた。引き継ぐだけでなく、日本人は自分たちの文化を他の人に伝播し、共有しようとする根性もあると思う。日本人は日本へやって来る外国人の観光客には必ず茶道、花道、着物の着方、花火などを体験させてあげようとする。私はその国をちゃんと理解するには言語だけではなく、文化だと思っている。日本人のこういう文化の伝播は外国人が日本という国を理解する上で、役立つはずだ。

また、日本人は世界各国の良いと思ったものは積極的に受け入れて消化、吸収している。その具体的な例を挙げると、中国の茶道、着物、三味線などである。もともとは中国から伝わってきたものであるが、日本独自のものにし、日本の伝統文化となっている。これらは中国ではもうほとんどと言っていいほどその原型は見られなくなっている。いまさら、これらを中国の伝統のものだと言っているわけではない。もう一つの例は「言葉」である。日本人に作られた和製漢語である。その中の「経済」「共産主義」「自由」「知識」などの言葉は、いま中国でもなくてはならないほどまるで元来の中国語のように使われていて便利である。

先にも挙げた寿司屋さんや家内工業のことから考えられるのは、その人たちの責任感や使命感である。家族の伝統を引き継ぎながらこの厳しい世の中で生き残るために新しいものを考え出すのはきっと誰よりも苦しかっただろう。しかし、その苦しみを超えたからこそ輝く今があるのだろう。伝統文化を継承し、それを他人に伝播しながら、柔軟に受け入れて自国に合うものへと転化させる。その文化に対する責任感と使命感は、日本人の根性であると私は考える。

時代とともに日本人の文化の継承の仕方は変わっているが、その文化に内包する本質的なものはずっと変わらないである。我々中国人はもう後戻りができないところまで来ているのかもしれないと思っている人もいるだろう。しかし、中国もこれから、日本の継承の仕方、発揚精神を見習って、私たちがまだ失ってないものをちゃんと守ろうとすれば、自国の文化を継承できると私は思っている。異文化の良い点を受容することも大切であるが、何よりもまずは、自国にある継承すべき文化を消滅させないようにと、私は願っている。(編集/北田)

※本文は、第十一回中国人の日本語作文コンクール受賞作品集「なんでそうなるの?中国の若者は日本のココが理解できない」(段躍中編、日本僑報社、2015年)より、李珍さん(吉林大学)の作品「日本文化から見る根性のある日本人」を編集したものです。文中の表現は基本的に原文のまま記載しています。なお、作文は日本僑報社の許可を得て掲載しています。

Record china
配信日時:2016年11月12日
http://www.recordchina.co.jp/a154921.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 16:45:58.89 ID:Guy2Is4r.net
ウリナラには1000年以上続いてるキムチ屋があるニダ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 16:47:19.64 ID:jnE0uM+7.net
凄いとか信じられないとかで思考停止するから中韓は人材が育たないんじゃね

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 16:53:42.96 ID:fR48YgfG.net
>>3
あの人達はまず家族観でも人間不信だから技術が継承されない。
朝鮮半島では他人に技術を教えたら、その人がオリジナルを
主張して教えた人を泥棒呼ばわりとかするしな。
歴史的に技術は「他人に教えない」が常識なんだわ。
日本人もあの国はそういう文化の国であることを知って
おかないと、恩を仇で返されるよ。

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 16:54:31.36 ID:OnMPxVKs.net
表面的に理解したり同化しているように見えても、DNA的には1000年経っても変わらんだろ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 16:54:48.78 ID:t3zTA061.net
日本人の俺達が本当の中国人だから仕方あるまい
今大陸に住んでいる奴等は異民族に凌辱された偽物だからな

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 16:54:49.56 ID:/7htVQbz.net
ちゅーごく

本当に戦争する気あるん?

しっかり反日たきつけて

戦争の準備してもらわないと

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 16:55:49.89 ID:1gorn5vn.net
江戸前寿司ならまだそんなに歴史は深くないけどなあ。250年続いた江戸時代で15代でしょ。17代っておかしくないかなあ。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 16:57:16.50 ID:BjmgvJHB.net
文化大革命で
毛沢東とその一味が中国の伝統文化を徹底的に破壊したからな
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/f/f/ff26e121.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/c/7/c7174852.jpg

50年経っても未だ真実が隠蔽される独裁国家の恐ろしさ
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/c/6/c6eb58bd.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/3/d/3d2be15a.jpg

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 16:57:17.29 ID:w24hCdpq.net
こういうの海外の人が知ってればニダが起源主張してもありえない話で精神病ぐらいにしか思われないだろうな

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 16:57:50.63 ID:c6rp3EqI.net
>>8
野暮言っちゃダメ。
白髪三千丈とか(ry

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 16:59:00.16 ID:qMWHGGX4.net
中国はもっとすごいのかと思っていた。
ラーメンとか中国4000年の味とか聞いたことあるから

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 16:59:57.54 ID:hIeKU6QT.net
はいはい、レコチャイの六韜記事ね。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 16:59:58.37 ID:Pg3Q+ttj.net
>>4
本田宗一郎…

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:00:16.44 ID:70uW9cbs.net
インドはカーストのせいで17代どころではないでしょ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:00:36.36 ID:w+3gkMfa.net
>>1
そもそも中華人民共和国は建国から100年も経っていない歴史の浅い国だろ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:01:02.19 ID:1gorn5vn.net
>>11
なんかウィキってみたら、今昔物語集に平安末期に鮎酢を買ってたとかなんとかのくだりは有るらしい。
白髪三千丈は中国だけど、この記事にある日本ドラマの方の構成に疑問を持ったんだ。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:02:20.07 ID:k6Fm3zXx.net
レコチャイ余裕の糞みたいな持ち上げ記事
ニュースですらないというね

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:02:26.86 ID:vX6oyYVT.net
屋台も寿司屋と呼ぶのか?

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:04:20.01 ID:uGz8Lz0n.net
茶道、着物が元が中国のものとか無知だからなのかしれっと嘘はさんできやがるな

元と言えるのは茶葉と反物だろうが

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:04:29.11 ID:MWlMrbP+.net
大陸にも唐とか宋の頃から何代も継承されてきた職業があったんじゃないの?
中華人民共和国になったあたりで途切れたんだろ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:05:05.47 ID:fFkEz5/+.net
嘘やで

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:06:24.07 ID:EffrDFpP.net
天皇家は2700年つづいてるし

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:07:15.29 ID:fqTCHk2b.net
>日本人には文化に対する責任感と使命感がある

そんなものはねーよ。逆だ逆wなぜ伊勢神宮が遷宮するか?なぜ日本家屋は
白木地の木造だったか?なぜ弁当箱は行木の使い捨てか?同じく、懐石の箸
はなぜ杉箸の使い捨てか?考えてみればわかるじゃんw
日本の発展の原動力は、絶えず古いものを捨て新しいものを取り入れてきた
故に尽きる。だから、日本文化は常に真新しい。
秦の始皇帝以来、独裁専制に慣らされてきた支那土人にはわかるめえw

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:08:54.49 ID:ewuXO6tQ.net
>>1
共産主義やめて昔ながらの漢字一つの国名にしてやり直せば?
まだ愛新覚羅さん家の誰かがいるんだろ?
紫禁城あるんだし皇帝を復活して日本みたいに象徴で居てもらって
文化を継承し直して行けばいいじゃない

文化は外付けHDDみたいな日本からロードし直してさ

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:09:29.24 ID:yYOwPiBG.net
中国も文革みたいバカなことやってなきゃ
それなりに伝統が残ってたのに...なんで
元凶の中共を支持してるのか
イミフだわ、中国人はw

27 :化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:09:42.89 ID:It11mdkq.net
富士フィルムもスゴいでしょ
カメラのフィルムからレントゲン写真のフィルム、カセットテープ、ビデオテープ
デジカメのプリントから化粧品まで
時代に合わせて次々と…。

28 :化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:11:02.35 ID:It11mdkq.net
>>25
愛親覚羅溥儀さんの弟の溥傑さんの娘が日本に。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:11:31.89 ID:LX50GqOI.net
治安が悪いと文化は継続されないことも大きい
つまり、島国で他国からの侵略が少ないことも幸運だった。

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:12:01.98 ID:B9Csz4Qw.net
>>21
中国四千年の歴史とかいうキャッチコピーに騙されているだけ。
1000年ぐらい続く支配階級の家系あるんじゃないかと思っていたけど,
色々調べると,家系はたどれるけど,一貫して何かの職業や下級に属するってのは皆無みたいだ。
王朝交代の度に断絶するほど虐殺するのが中国の伝統みたい。
中国共産党は大躍進と文化大革命で三千万人ほど殺しているが,人口に対する比率は10分の一もない。
易姓革命に伴う動乱と虐殺では,どうやら,3割ぐらいは殺していたそうだ。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:12:39.01 ID:LUGF7NI0.net
日本には中国4千年の味を伝える明星中華三昧がある。ご安心を

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:13:34.06 ID:ewuXO6tQ.net
>>28
ならば大切な宮家として血を繋いで頂きましょう

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:16:42.01 ID:9hTlmqU6.net
日本も家系を重視するが、それ以上に子や孫に経営能力があるか重視するからな
ダメなら大番頭に家督を譲るってことで代を維持してる所も多いし

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:19:22.93 ID:VRjqsk7o.net
いやいや別に文化大革命に限らず国号変わるごとに易姓革命でその都度チャラにしてきたのが中国でしょ、文化大革命は中共版の易姓革命なだけで
見ててごらん、中共倒れたらまた全部チャラにするから
連中は何千年たっても進歩しないバカだから

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:20:15.23 ID:Y4EoIXKk.net
中国に文化が継承されないのは、血族しか信用しないから後継者に恵まれなかったたり、欲かいて事業を広範囲に広げて失敗したり本業を疎かにするからだろ。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:22:54.11 ID:ac/hoxdk.net
このところシナ畜の日本に対するヨイショが頻繁にあるけど
なんで?

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:23:33.79 ID:UM7VFJLz.net
三國志、水滸伝いいですねー
でも、読んだあとに、心に違和感が

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:25:44.80 ID:CGhaHd7U.net
さすがに我が国と比較するのは、相手が悪かろう
建国数10年の発展途上国なのに

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:26:38.06 ID:7eFhUals.net
十七代はないだろ、寿司屋で

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:27:44.02 ID:Mw3IA8I1.net
会社が潰れないってのも考えものだよなー
既得権益が保護

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:28:11.16 ID:AWWUeI35.net
特異な日本と比較しても参考にならないのでは?
中国は何度も王朝交代、異民族の侵入を繰り返してるんだから。
韓国にも言えることだけど連続性のない国ではしょうがない。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:28:47.72 ID:T34MFiaV.net
中国人とか華僑とか見てると
ちょっと商売で金が入ると別なもっと手軽に儲かる商売に転身
不動産投機なんかに夢中になるイメージ

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:29:21.35 ID:OsJJlqR9.net
>>1
17代って25年ごとに譲っても425年。
あるわけねーだろアホが。

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:30:21.46 ID:Uhgxo9MK.net
>>8
徳川幕府の将軍を基準にするのもどうかと思うけど、約400年で17代目ならおかしくはないでしょう
とはいえ、創業時には握り寿司/江戸前寿司はなかったはずで、何を出してたかは興味ある

ちなみに今の会社:株式会社 秀徳 は、平成24年11月5日設立

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:30:34.32 ID:wLB+bRFx.net
生まれた時から将来決まってる一方通行

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:31:38.04 ID:i41rBurO.net
韓国には半万年のレイパーの歴史と伝統があるニダ。

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:31:53.55 ID:Uhgxo9MK.net
>>43
そんな計算だけで"あるわけねー"とかw
鵜呑みにするわけじゃないけど根拠が欲しいね

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:32:20.12 ID:oYcHE1kE.net
最近はレコチャやサーチナはやたらこの手の記事多いな。
「中国国民は冷静的」「中国のネット民は客観的」と日本人を洗脳しようとしてる。

中国のネット掲示場を見ればわかるが
凄まじい反日の嵐だぞ
昔と何にも変わらない

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:33:07.94 ID:x99mSJbP.net
流石に寿司屋で17代は盛り過ぎ
7代くらいならある

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:34:07.58 ID:PHDwAfkb.net
支那は年代ごとに大陸を支配する民族が違うから、
よっぽどの文化じゃないと継承されない。
大衆文化なんか失伝しまくりんぐよ

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:34:40.17 ID:n5hAfoeA.net
>っていいほどその原型は見られなくなっている

じゃねーんだよ、元々無かったんだよバーカ
モンゴルの属国とかしょちゅう民族が入れ替わってるじゃん

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:34:41.97 ID:ufV6c9Z8.net
>>33
江戸時代の商家は女系相続が中心だったから。
真田の松代藩でも松平や伊達の入婿で女系相続してたようなw

53 :化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:35:47.46 ID:It11mdkq.net
>>44
JR門司駅には持ち帰り専門店ですが
押し寿司と巻き寿司が有名な「千両」というお寿司屋さんがあります。
(配達は別料金、にぎり寿司や助六のセットもあります)
にぎりばかりがお寿司じゃあない。

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:35:47.97 ID:Y4EoIXKk.net
2〜3年で代替わりした場合もあるだろうから、17代で150〜200年は大丈夫でしょう。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:37:33.59 ID:/a5gwdJn.net
ろくでなしブルースに文永?時代から続くバイク屋があったなw

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:39:37.65 ID:BekQwYMi.net
<丶`∀´>36代目のキムチ屋もあるよ

57 :紅いちっぱい親衛隊 ◆JPCA8kV5sE @\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:39:54.58 ID:EENcCqj5.net
シナにも何代も続けて農民って家があるはずなのに、その人たちは田舎の人たちって差別受けてんだろーなー。
工業でも商業でも、「つまんない物」で続かず、唯一の救いが「科挙に合格して出世し財を成す」。
そういう社会だったんだから仕方ない。

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:41:33.36 ID:Yn0zpQzz.net
マジで生で魚食ってたの??
寄生虫いるじゃん?
どうやって手術してたわけ?
江戸時代にあったなら寿司の浮世絵あるはずなのに
wikipediaにあるのは火の通った寿司だけ。

江戸前っていうけど寿司は江戸時代に本当にあったの?なかったんでしょ?

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:44:07.93 ID:TTW75wfP.net
中国から茶道が伝わるわけね〜だろw
茶が伝わっただけ。

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:45:41.34 ID:PHDwAfkb.net
>>58

寿司はもともと鮒鮨のような発酵食品で太古の昔からあるわ

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:46:18.04 ID:vsxJP6zG.net
>>12

そのキャッチフレーズは日本製だ

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:48:58.21 ID:/Fj5ik6h.net
ドラマの設定だろ?

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:49:02.45 ID:1CmCnxTg.net
逆に、中国は進化が早い。

iPhone8が発売されているぐらいだし。
http://ilink-kaitori.net/tsushin/wp-content/uploads/2016/05/iphone8-scr.jpg

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:49:23.23 ID:TTW75wfP.net
寿司なんて戦後だよ戦後。冷蔵庫なかったんだから昔は。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:50:26.81 ID:x99mSJbP.net
>>64
寿司 浮世絵でggレカス

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:52:45.46 ID:aRIOESvD.net
韓国には高麗キムチを売る千年の歴史のあるキムチ屋があると聞いたぞ。なぜか店舗が
最近できたような、安っぽい店なんだよねww 理由を聞いたら日帝に伝統家屋を壊さ
れたらしい!

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:52:49.81 ID:Uhgxo9MK.net
>>58
その発想はなかったw

目の前のデヴァイスで検索してみたら?
広重とか国芳とかのビッグネームが手掛けてるのわかるから

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:52:55.75 ID:ZQtNd5O2.net
日本刀の製造方法 
Production method of the Japanese sword
https://www.youtube.com/watch?v=9Uob4iaWAjY

和包丁 池田辰男 
TATSUO IKEDA . with English subtitle.
https://www.youtube.com/watch?v=_ZaNVWEC_fY

水池長弥の日本剃刀鍛造
https://www.youtube.com/watch?v=xhIPezh5UvU

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:55:14.21 ID:DzqOKLU3.net
>>12
30年位前の中華三昧のCMでは中国三千年の歴史って言ってたからな
たかだか2-30年で千年増えたw

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:55:28.46 ID:Uhgxo9MK.net
>>66
その店はともかく、東京にも京大阪にも数十年以上の歴史のある民家(商家・店舗)建築なんてほとんどないぞ?

71 :化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:56:58.43 ID:It11mdkq.net
>>64
つ【韓国人のひとつ覚え】

岩国の蒸し寿司
上方の押し寿司(箱寿司)
奈良県の柿の葉寿司
富山県 ますのすし
元は保存食が発展したものですから、江戸前にぎりばかりがお寿司ではないですよー♪

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:59:03.91 ID:ZQtNd5O2.net
置賜紬
http://www.pref.yamagata.jp/ou/shokokanko/110010/kogeihin/sp04-1.html

置賜のふるさと工芸品@【米沢織(山形県米沢市)】
https://www.youtube.com/watch?v=HY1wnBZdg-g

置賜のふるさと工芸品A【長井紬(山形県長井市)】
https://www.youtube.com/watch?v=y_bqko-mK2Q

置賜のふるさと工芸品C【白鷹紬(山形県白鷹町)】
https://www.youtube.com/watch?v=xB0LmHo6EWU

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:01:20.68 ID:37Qn6xAw.net
支那チョンには関係ないが
竹中工務店は 織田信長の普請奉行が起源

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:02:14.18 ID:xUvFwVDS.net
日本人は歴史や文化に弱いからね

中国のことも古代中国を愛してやまない

隣国は毛嫌いするけどね

なぜかwww

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:02:17.76 ID:dgMNZ4G2.net
>>1
文革で全部潰れたんじゃ・・・ないの?

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:02:51.49 ID:1QxW1yLZ.net
17代だと4〜500年だから少し眉唾だわなあ

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:03:42.20 ID:QYX7tYW4.net
>>1
だからグローバルバカがいる限りは仲悪く見せかけといて
距離感保つ感じがいいんですよ!分かってくれてありがとう!!

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:04:37.41 ID:bctLuXYY.net
>>76
金剛組「たかが4、500年程度で何言ってんだお前」

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:04:48.61 ID:ZQtNd5O2.net
>>64
江戸時代の江戸前寿司
http://car-beaut.com/wp-content/uploads/2012/09/IMG_60931.jpg

http://car-beaut.com/2012/10/02/%E5%8D%9A%E7%89%A9%E9%A4%A8%E3%80%8E%E9%85%A2%E3%81%AE%E9%87%8C%E3%80%8F%E5%B7%A5%E5%A0%B4%E8%A6%8B%E5%AD%A6/

江戸時代の握り寿司ネタは生を使わない。
酢じめ、甘辛煮、醤油漬け、茹でる、など。
マグロも醤油に漬けた「ヅケ」。

80 :紅いちっぱい親衛隊 ◆JPCA8kV5sE @\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:05:00.78 ID:EENcCqj5.net
寿司ってそもそもなれ寿司のことで魚を乳酸発行させた米でつつんで保存する技法のことだぞ・・・。
米の文化圏で出来たことはわかるけどどの発祥か、まで走らない。
そして江戸時代になって江戸湾で取れた魚を乳酸発酵の変わりに酢で味付けした米で食う早寿司が流行ったと。
華屋与兵衛とか言われているけど詳しくはしらない。
てんぷらやうなぎの蒲焼も江戸前で見栄えの悪いがうまい魚と調理するために発達した技法、だとか。

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:05:18.75 ID:bvoAs9xv.net
17代なんて言う嘘つきが日本には多いね

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:05:20.98 ID:QYX7tYW4.net
日本が移民だらけになっちゃえば学べるものもなくなって台無しですからね。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:05:30.37 ID:0CdLbddU.net
江戸前だって仕事したネタが多かっただけで江戸時代からあるから「江戸前」なんだがなw

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:07:12.19 ID:Yn0zpQzz.net
浮世絵、寿司でggってきました。

いやあ本当に生で食ってたみたいですね。
奥が深いというか、なんと言うか、、、。

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:07:21.75 ID:9tUxgMyD.net
「十七代目 紀ノ重」のこと言ってるのかなこれ
創業400年とか言ってる

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:07:35.46 ID:PjvmQsyC.net
すし屋が17代目ってのはドラマの設定がおかしい。
つーか、ドラマを本気で信じるなよ。

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:07:35.51 ID:bvoAs9xv.net
続いたって何の意味もないけどね
世の中にない商売で成功する方が
遥かに偉大だよ

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:07:56.02 ID:bctLuXYY.net
江戸は調べれば調べる程笑いが出てくるぞー
男女比9:1だとか、昼までしか働かんとか、
日本脅威の大火率だとかお前らなあw

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:08:05.63 ID:NPQVBs5d.net
文革のせいで伝統が途絶えたと正直に書くと共産党の検閲に引っかかって
公安で拷問されるから、大変だね。

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:08:07.98 ID:ufV6c9Z8.net
>>81
長男死んだら次男、
次男死んだら3男
これでもう3代だぜw
頭悪w

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:08:17.00 ID:x99mSJbP.net
創業1400年の世界最古の会社として認定されてる金剛組が1400年で39代だそうだ

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:09:05.26 ID:QYX7tYW4.net
>>87
そういうことについてのの話じゃないんですよね。

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:11:01.78 ID:0CdLbddU.net
>>88
ごめんね、当時から世界最大の都市の一つで


ごめんね、だから惣菜とかも発達して


ごめんね、町人文化発達しちゃって

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:11:08.73 ID:ZQtNd5O2.net
>>83
江戸湾(東京湾)で採れた海鮮を使うから「江戸の前」
で江戸前になる。

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:12:29.23 ID:QOMWgsIk.net
受け継ぐべき伝統があり、それを次世代に伝える義務がある国、それが日韓両国
それがない国、中国
この違いは大きい
共産主義がそれを破壊したんだね
共産主義の防波堤としての韓国の役割を軽視するネトウヨは死ね

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:12:57.66 ID:0CdLbddU.net
>>94
生ばかりじゃないんだよ、足がはやいのも多いからゆしもの漬けとか酢締めや甘辛煮とかが多い

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:13:02.47 ID:3OdnItYw.net
|      ||      ||      |
|  市   ||  場  ||  鮨  |
|___ノ.|____||____|

[][][][][][][] A==A〆
        ((%(´∀` )あの騒ぎで、韓国人が来なくなって、良かったです
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|.)
_|_∧ ∧三三∧三∧__|.|_
  (  ,, )旦 (    )┬┬
― /   |―─(    )――
 (___ノ    ┏━┓)
 ┏━┓    ┣━┫゙
‐.┣━┫──┃  ┃
 ┃  ┃   ┃  ┃ ,

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:13:19.37 ID:Tp8L5yYi.net
とかなんとか言いつつ本国に帰ってフェイクライス製造に精を出すのであった。

99 :紅いちっぱい親衛隊 ◆JPCA8kV5sE @\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:13:34.06 ID:EENcCqj5.net
>>87
そういう考え方ももちろんあるけど、それでいった割には伝統のある日本をうらやましそうに見てるのが中国。
まあ伝統と言っても工夫が付け加わっているだろうし、何かしら改善しながらも昔の人の知恵も残っていると。

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:13:54.39 ID:bctLuXYY.net
>>93
別にけなしてないし朝鮮人なわけでもないぞw
そういう背景あって文化が発展したってだけで
幕府も思い切ったわなあ。まあ、物流の要所兼、
行政府にするだけなら野郎しかいらんわな

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:13:57.49 ID:AlP7B/g1.net
易姓革命の国には解るまい

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:14:48.65 ID:ipDGMkLb.net
文革というか、真実に根ざした過去を顧みることを禁止したようないびつな強制をさせる国では全ての文化思想は醜く歪なままだよ
そこを正さなければ醜いままだということに気づけ

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:15:46.74 ID:Uhgxo9MK.net
>>93
当時人口で世界最大級だったのはその通りだと思うけど、
百万都市 とかいう意味なら大昔から各地にあったんだよね
都市計画とか設備とかではあんまり威張れたもんでもない

惣菜の発達も自分達で作れない作らないからでもある(中国と同様)

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:16:11.57 ID:ZQtNd5O2.net
>>93
江戸時代では金持ちの町人は将軍様より良い物
食べていたからね。
だから日本には宮廷料理が無い。
天皇も将軍も質素だったから。

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:16:47.84 ID:5iqSHI6H.net
>>8
兄弟で受け継いだとか流行病で短命だったとか短くなる可能性はあるだろう

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:17:13.27 ID:ufV6c9Z8.net
>>102
>真実に根ざした過去

人肉の漬物たべながら
孔子様が仁愛を説いていたんだからなw

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:17:20.87 ID:0CdLbddU.net
>>103
ごめんね当時から政治の中心で

ごめんね日本で一番の大都市で


ごめんね、みんな忙しくて

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:17:50.99 ID:ZQtNd5O2.net
>>95
韓国は自分の息子には技術伝えても他人の弟子には
伝えないぞ。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:18:33.38 ID:bctLuXYY.net
>>103
基本的に言うなれば根無し草のろくでなししかいなかったから、
ああいう文化が発展したんだよね。興味深い
女性は基本偉い人の家族か、えろ的に金かかる人しかいないから、
女性むけ高級アクセサリーが産業として成り立ってたのも興味深いね

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:19:16.80 ID:PPC+HtC/.net

東京都品川区昭和大学病院で、患者側に一切の説明なく用いた危険な薬が原因で寝たきりに。
説明を求めたが、病院側は拒否。

現在も説明するよう要求しているが、無視され続けている。

健康被害を受けた昭和大学病院の対応についてのまとめ
http://shouwa.memo.wiki/

(動画)昭和大学病院は説明を
https://www.youtube.com/watch?v=LRYEo0Yg-24

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:19:56.82 ID:DVWmIMHN.net
今は三代目が熱いしな!

112 :紅いちっぱい親衛隊 ◆JPCA8kV5sE @\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:20:19.60 ID:EENcCqj5.net
>>103
でかい都市ってあるんだけど大体エネルギーの欠乏、飢饉、疫病で廃れるんですわ。
江戸は上水道(時代劇に出てくる井戸みたいなのが水道)、汚わいの農家による肥料としての買取システム、
ふるかねやや修理の行書といたリサイクルシステム、参勤交代といった街道の整備による食糧供給の効率化
こういうものが大都市となるべき条件を満たしてたんじゃないのかなーと。

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:20:30.85 ID:0CdLbddU.net
>>109
あのさ、戦後におまえらみたいな田舎者が沢山来たのは事実だが


元から何代も何代もすんでる奴も居るんだよ、死ねよ田舎者

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:20:32.84 ID:bctLuXYY.net
>>107
政治の中心なのは確かだけど忙しくは無かったと思うなあw
逆に昼までしか仕事しなくて、夕方からみんな遊び歩いてたから相手する商売と文化が発展したわけで

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:20:57.37 ID:QOMWgsIk.net
腐った伝統も継承しているんですけどね

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:21:14.82 ID:ZQtNd5O2.net
>>109
江戸時代の遊女はアイドルだったからね。
皆遊女と結婚したがった。

遊女の江戸 : 苦界から結婚へ
http://shinshomap.info/book/4121011236.html

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:21:47.84 ID:xeOfiBip.net
108代 続いた魔物ハンターもあると言う

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:23:45.90 ID:bctLuXYY.net
>>113
ええええ。江戸の成り立ちについて語ってなんで怒られるん?
江戸ってそういう目的で作られ、それに沿って文化か発展して言ったという話してるだけで、
資料に沿った話しかしとらんがなあ

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:24:16.64 ID:i8MaWmjz.net
中国も十分凄いよ!

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:24:56.95 ID:0CdLbddU.net
>>118
うるさいな死ねよカス

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:25:53.21 ID:0CdLbddU.net
>>118
おまえの故郷はどこだよ?死ぬまでバカにしてやるよ

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:26:41.62 ID:VSs8+1M8.net
まあ在日は日本の事をあれこれ言う前に
自分の国籍がある国の言語、生活臭感をマスターして兵役の義務を果たそう

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:28:58.87 ID:o6t2C/L5.net
ジブン、第百三十六代目 金剛組 棟梁 です

※法隆寺、四天王寺を建立した世界最古のゼネコン

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:29:01.29 ID:yAo0N8kU.net
>>1
おい!おい!チャイニーズよ!思考能力の劣化が進んでいるぞ!?

老舗を創っていくのは「購入し儲けさせ」る消費者が何百年も存在
することに目を向けろ!

その背景には「安定した政治」を何百年も続ける国民が必要なんだ!

な?中国には無理だろ? 

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:29:23.36 ID:bctLuXYY.net
ううむ、話にならないとはこの事か。別に馬鹿にしてる訳ではないがなー

>>116
そりゃ、遊郭の側も商売になると踏んで身請け金ふんだくるよね
商売人とは実に逞しくいきるものか

126 :紅いちっぱい親衛隊 ◆JPCA8kV5sE @\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:30:06.38 ID:EENcCqj5.net
>>119
中国もすごいにゃすごいけど、古代から森林伐採しまくって著しく砂漠化、
夏の禹なんて治水の成功で王になったのに、砂漠化進んだおかげで川の氾濫に歯止めかからず。
それなりに発展したことは認めるけど、自然からの収奪が酷すぎて発展すればするほど人間が住むに適さなくなる。
それで発展しては飢饉が起こり反乱が起こり易姓革命を起こし、そのときに大量に人が死ぬからしばらく安定し、の繰り替えし。
やりすぎ。

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:30:22.95 ID:/hcOvZR6.net
>>104
伊勢神宮での神に捧げる料理は本当に質素だよな。
しかも1日2食。

神饌は御飯三盛、鰹節、魚、海草、野菜、果物、御塩、御水、
御酒三献と品目が定められ、それに御箸が添えられます。

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:31:38.07 ID:H1c6OXeD.net
中国は老舗とかないのか?
一代でハイ業するのかデフォなのかな、老舗が多い国は日本とドイツ人が多い聞いたけど封建中心地ドイツと日本は何や共通性あんのかね

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:32:42.16 ID:EKitDXCO.net
中国とか20代以上続いてそうな店とかありそうだけどな

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:33:36.97 ID:bctLuXYY.net
>>126
森林伐採に関しては微妙に日本も人の事言えないんだけど、
山がちで色々限界がある日本と違って向こうは歯止めないからねえ
平地は羨ましくもあるがそこが怖い

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:34:24.65 ID:ufV6c9Z8.net
>>129
客家の華僑ならいるだろ。

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:35:56.33 ID:+TrjXP+j.net
>>4
ほんとクソ以下だな。
どうして人として生まれてきたのか謎のレベルだ。

133 :紅いちっぱい親衛隊 ◆JPCA8kV5sE @\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:35:59.66 ID:EENcCqj5.net
一応、宮廷料理と言うか室町幕府のときに発達した本膳料理ってのはある。
室町将軍が有力者をもてなしたときに行われた料理で出汁もこのときの発想だとか。
室町幕府は京にあったから京料理がこの系譜かな?
皇室は藤原氏の隆盛のころから荘園で上がり掠め取られ、応仁の乱以後は極貧でしたので宮廷料理なんて無理。

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:36:30.80 ID:H1c6OXeD.net
>>130
稲作システムを皇室が神格化してなかったら国土保全と食料問題は常態化してたやろな。
パヨクじゃないが皇室の貢献はやっぱすごいや

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:37:43.55 ID:ZqsgmQCQ.net
すぐに弱みに付け込み、破壊するアホの漢族はさっさと滅びろ。

136 :紅いちっぱい親衛隊 ◆JPCA8kV5sE @\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:37:51.32 ID:EENcCqj5.net
>>130
うん、江戸時代の末期は森林伐採は酷かったって聞きますもんねえ。
しかし植林の発想があったものの、中国にはそういう意識全く無いですからねえ。

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:39:50.35 ID:zi9JM8CI.net
弁天山みやこ寿司でも6代までしかないぞ
どんだけだよ

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:39:51.90 ID:nNF73WMy.net
わさびテロは、超汚染人たちの、計画的、ディスカウントジャパンですから〜〜〜〜
(´・ω・`)何とかして、日本人に、土下座させようとしている。
(´・ω・`)もっと別のことに頭使えよ〜〜

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:42:27.33 ID:bctLuXYY.net
>>134
いやあ、実は国土保全に関しては江戸時代入る前後は結構凄い事になってたんよ、マジで
とはいえ林業に近い概念が昔からあったのはその流れだと思うし影響は計り知れないね

>>136
そこの所、よく言われるけどやっぱ移動できなかったの大きいよね
向こうはそれこそ世界の果てなんて感じなかったろうけど、
日本は何処に言っても果てばかりだもの

140 :紅いちっぱい親衛隊 ◆JPCA8kV5sE @\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:48:31.51 ID:EENcCqj5.net
>>139
確かに移動できないってのは一つ大きいのかもしれませんねえ。
江戸時代にだいぶ伐採進んでたけど残りましたから。
あと、加えて鎮守の森とかご神木とか自然や山に対する信仰心も
もしかしたらあるのかもしれません。
あと、日本は果てばかりだけど、シナはどこまで行っても果てが無くて欝になる、
って高山正之さんが言ってましたw

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:50:34.89 ID:kuz/YyXs.net
>>2
で、3代目だったりするんだよなw すっげー国だよなw

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:58:06.65 ID:UgGKk7hl.net
17代目朝鮮労働党総書記

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:59:16.25 ID:qiIN/SFF.net
支那人には関係ないことよ

日本のことはほっとけ

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 19:00:27.41 ID:mp9dJx0o.net
7代の間違いだろ

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 19:01:24.00 ID:/86Qjqi2.net
市場寿し糞したら手ぐらい洗え

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 19:20:25.15 ID:4wu6m3Jd.net
いちいち本当に存在するのかもわからん支那人の個人的意見でスレ立てんなよ

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 19:21:41.87 ID:rglaFbDd.net
>>1
中国に茶道も着物もありません

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 19:31:46.21 ID:mzcb/5+Y.net
>>8
> 日本ドラマで寿司屋さんの家系が17代継承し続けてきた
ドラマの感想やで

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 19:33:46.76 ID:kVqedy/c.net
>>116
今じゃキャバクラや風俗上がりの芸能人を叩くけど
当時は遊女でも美人はアイドル扱い。
芸者も会いに行けるアイドル。

今じゃ歌舞伎役者は偉そうにしてるけど当時の扱いは下層。
まあヒエラルキーより売れたもん勝ちなのが江戸っ子というか日本人気質。
じゃなかったら名工とか出て来ないわ。

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 19:37:08.59 ID:w0oFQRbF.net
>>1
> ある日本ドラマで寿司屋さんの家系が17代継承し続けてきたのを見た。

寿司じゃなくて和菓子屋が舞台のAmazonドラマ「福家堂本舗」じゃないか?
確かドラマの中では創業450年、現家長が17代目だったはず。

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 20:15:38.10 ID:vQt7550V.net
文革で黒五類に分別されたからな

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 20:21:21.27 ID:tq5vRRVk.net
>>4
歴史的に武術でも学問でも絶対恭順が基本だからなぁあの国。

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 20:24:06.19 ID:0vt3xZMP.net
本からの引用記事の転載か。新しいな。

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 20:52:22.31 ID:kShOI71L.net
完全にこれと一緒

http://stat.ameba.jp/user_images/20120325/21/shippou-japan/b6/a1/j/o0600033711874241985.jpg

155 :トンヘの海賊!阿国ちゃん ◆DV8XfNPry6 @\(^o^)/:2016/11/12(土) 21:01:20.84 ID:yujACr7/.net
チョッパリは文化後進国の土人だった。
古代から韓国に文明を与えられ、それを長い年月を掛けて自国流にアレンジして来た。
元々チョッパリオリジナルの文化は無い。
その文化後進国の劣等感から、何代も続く職人が生まれて来た。
劣等感をポジティブに変化させた良い例として、どれだけ酷い戦犯国のチョッパリ猿でも、良いものは良いと褒めてやらなければならない。
韓国から褒められる事で、チョッパリは劣等感を少しづつ無くしていく事が出来るんだ。
嫌韓は元々チョッパリ猿の劣等感が引き金になった。
韓流やサムスンなど、あらゆる面で韓国との差が開き、チョッパリは嫉妬と劣等感から韓国叩きに舵を切ったんだ。
少しづつチョッパリ猿の良い部分を認めてやって、チョッパリから劣等感を無くしてやる事が、日韓友好への近道だ。

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 21:23:08.18 ID:OOMnP9+8.net
創業578年の金剛組が現存する世界最古の会社なんだな。
社訓や社史が凄そう

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 21:26:47.41 ID:WZ7lHiH3.net
中国の伝統に留めを刺したのは毛沢東

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 21:38:41.71 ID:ja24VlQV.net
>>15
むしろ伝統職業につく限りカーストから
逃れられない

外資会社員はカースト外の
差別少ない職場だとさ

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 22:05:35.51 ID:ZQtNd5O2.net
>>126
今では中国人は海で乱獲しているぞ。
それで中国近海で捕れなくなって外国の領海に遠征している。

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 22:10:24.18 ID:ZQtNd5O2.net
>>148
中国や韓国ではドラマや映画が歴史。
「日本は歴史を見ない」の意味は「日本人はドラマや映画を見ない」と同じ意味。

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 22:28:35.27 ID:PbC93ngo.net
17代続いた寿司屋?
それフィクションでしょ?

支那人や朝鮮人はfactとfictionの区別をつける習慣がないようだからね

先ずは其れが事実かどうかを調べて考えろよ

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 22:45:19.38 ID:CK98T3uF.net
朝鮮には半万年続く属国の文化があるじゃないか

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/12(土) 23:24:50.55 ID:hPOd3+zy.net
寿司の起源は韓国

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 00:46:50.70 ID:7Q6jh2zK.net
>>128

文革でほとんど消えたみたい。
麻婆豆腐の元祖として「陳麻婆豆腐」というのが100年以上やっていると宣伝しているようだ。

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 01:05:19.81 ID:X5KiOroL.net
>>44
鮒寿司は、室町時代の記録とかあるし発酵させるタイプはかなり昔から有ったみたい
ですね。
但し、マグロとか江戸時代は醤油漬けですしね?
今有るタイプの寿司の歴史は意外と短いかもですね?

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 01:08:40.27 ID:X5KiOroL.net
>>133
でも、戦国時代から御所に和菓子を献上してるお店があるよね。

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 01:42:05.71 ID:EKzN9Tvf.net
>>1
全部違うよバカ。

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 06:23:41.99 ID:5hIWg7gd.net
中国で腕が良いからってだけで青年を婿養子にしたら、その家族に乗っ取られるんじゃね?

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 10:00:38.98 ID:YfbZWZvM.net
握り寿司屋が古いわけないだろ
東京で一番古いのは神田小川町の笹巻けぬき寿司で創業300年くらい
おそらく日本で一番古い鮨屋は吉野の下市の弥助で創業800年くらい
歌舞伎の義経千本桜のすしやの段でも出てくる

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 13:07:23.85 ID:/iTznFkg.net
とき既にお寿司

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 13:15:19.20 ID:hC6yKCva.net
ウリナラも負けてないニダ!

創業1100年、36代目のキムチメーカーw
http://supernerd.comxa.com/933107.jpg

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 13:15:31.46 ID:9gAHdj0w.net
日本は屋号を引き続から、時代の要請で職業が変わっている場合もある

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 13:15:46.30 ID:sX7YM8le.net
中国人だって5000年?くらいずーっと馬鹿のまんまじゃん。日本人以上に文化継承している

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 13:23:45.58 ID:EO/8SiyA.net
清水次郎長の子分の森の石松が次郎長親分の代参で金比羅からの帰途、大阪淀川を遡上して京都伏見に向かう
三十石船の中での有名な浪曲のさわりで、寿司喰いねえ、酒飲みねえの寿司は大阪の押し寿司で、酒は灘の酒
であったと思うが。

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 13:40:16.88 ID:G9r1Pi4e.net
>>174
>酒は灘の酒
伏見で無くて、灘?

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 13:50:28.31 ID:/iTznFkg.net
伊丹の酒かもね

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 15:49:24.69 ID:ndjDKd+m.net
>>174
江戸で握り鮨が流行するやすぐに、大阪にも江戸前寿司の支店ができてる

デタラメを言ってる人が多いが、江戸前寿司の元祖は相当な高級品で、屋台ではない

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 17:20:19.24 ID:4VBsM+Qm.net
>>1
根性 根性(´・ω・`)根性ひとつが財産さ♪

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 17:22:39.88 ID:PBADsFjS.net
易姓革命で前代を完全に破壊する特亜がおかしい

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 17:22:48.48 ID:tjaDHU51.net
>>1
店長が入れ替わり立ち替わりのしょぼい店なだけだろ。

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 17:38:51.31 ID:zoElEoVR.net
文化大革命で全部ぬっ壊したのが痛いよね

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 18:46:10.14 ID:DL0l9sDq.net
>>177
もともと握り寿司は屋台発祥
一般的に江戸前寿司の考案者と言われる華屋与兵衛も屋台を出していた

屋台発祥です

総レス数 182
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200