2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】塾で産業・応用技術学ぶ韓国の工学部生たち 「大学で理論を主に学び、その知識は現場で役に立たない」[11/12]

1 :ダース・シコリアン卿 ★@\(^o^)/:2016/11/13(日) 01:00:41.33 ID:CAP_USER.net
【特集】メード・イン・コリア神話の黄昏(第1回)
大学授業は理論中心、産業現場の実情と乖離大きく

8月16日午前、ソウル・鷺梁津の工科学院(学習塾)。卒業を控えた大学生10人余りがCAD(コンピューター支援設計)プログラムの使い方を学んでいた。

ソウル名門私立大の機械工学科4年生のAさん(26)も、1月から月に40万ウォン(約4万円)を払ってここに通っている。Aさんは「入社試験で加算点を得られる機械技師の資格を取りたい。大学では4年間ずっと初級レベルのプログラム活用法ばかり教えられた」と話した。

大学の1学期分の学費に相当する授業料を塾に払い、ようやく部品設計技術をきちんと学べるということだ。

韓国の工学部生が塾に殺到している。教育部(省に相当)によると、大学生などを対象に産業・応用技術を教える塾の数は、2011年の3898から15年には4153に6.5%増えた。

これらの塾は夏休みなど長期休暇のたびに機械・配管、土木・建築、電気・計測など専門分野の実務工学知識を学ぼうとする大学4年生たちで混み合う。

長期休暇を利用して機械技師の資格取得を目指す2カ月の特別講義は90万ウォン(約8万円)、コンピュータープログラミングを学ぶ4カ月の特別講義は300万ウォン(約28万円)を超えるものもある。

韓国の産業界では、国内の工学部生が大学で理論を主に学び、その知識は現場で役に立たないとの認識が強い。

本紙が韓国産業技術振興協会と共同で国内の中小・中堅企業と大企業の最高技術責任者(CTO)250人を対象に調査した結果、55%と半分以上が短くとも半年、長ければ1年以上を理工系新入社員の実務再教育に充てていると答えた。

再教育への投資額は1000万−3000万ウォン(約90万−280万円)が34%で最も多く、3000万ウォン以上との回答も16%に達した。

産業・応用技術を教える塾が人気を博しているのは、徹底した「実務型教育」のためだ。建設・エンジニアリング分野の塾に通うキム・ゴンウさん(24)は「考えてみれば、(塾で学ぶことは)大学の専攻授業で全て学んでいるべきこと。本に載っていることと産業現場で適用されることは全く違うと毎日実感している」と話した。韓国鉄道公社や仁川国際空港公社など人気公企業の技術職採用でも、実務能力がある人を優遇している。新卒採用で履歴書に出身学校名を書かせず、代わりに機械技師の資格などを持っていれば加算点を与える。

大学側もこうした問題を認識しているものの、状況は何年も変わっていない。

韓国科学技術院(KAIST)で教務を担当するキム・ドギョン氏は「実習の講義を増やすにはこれを行う教授を新たに採用し、教育課程も変える必要があるが、ほとんどの大学では人件費の負担さえ厳しい」と説明した。

シム・ヒョンジョン記者 , キム・ジヨン記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/11/11/2016111101414.html
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2016/11/11/2016111101367_0.jpg

関連
【韓国】専門知識に欠ける韓国の工大卒、企業は驚き[11/12] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1478901690/

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 01:02:52.87 ID:pRAXd5wi.net
韓国あるのは奇礎擬術だもんね。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 01:04:27.05 ID:tA1pG0TU.net
大学では職場で役に立たないこと教えるのも日本のパクりだな

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 01:07:07.72 ID:KC94qc3X.net
ネトウヨがネットで聞き齧ったデマは
もっと役に立たないけどな m9(^Д^)

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 01:13:26.49 ID:l2ZVBgAe.net
大学に限らず、韓国の学校で教えてるのって
韓国の技術力は世界一ぃぃぃぃぃ
ってわめくことじゃないの

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 01:14:06.88 ID:PUD5vGR8.net
>>3
別に大学は職業訓練所じゃないからなあ
そういうのは専門学校とか高専でいいじゃん

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 01:17:48.49 ID:Yfu4Mt6c.net
韓国が侮れないのは、米国留学が多いことだよ。中国やインドも同じだけど。
日本は内弁慶になって、東大が一番とかで満足してる。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 01:18:04.86 ID:1/otMFBw.net
>>1
>大学で理論を主に学び、その知識は現場で役に立たないとの認識が強い


ハハ、それは「理論」ではないよ。「理論らしくもの」つまり屁理屈だろうな。

韓国人が「理論」というものが何も分っていないことは、
たとえば、この2chに登場する、いっぱしの韓国人論客から散々、思い知らされてる。

本来、正しい理論とは、現実を根拠として組み立てられる論理だが、
韓国人の場合は、まず最初に論理があって、それに現実を合わそうとする。

「慰安婦問題」にしてもそうだし、「王桜=ソメイヨシノ説」にしてもそうだ。

韓国の大学で教えている「理論」は、
おろらく、「こうあって欲しい」「こうあるべきだ」という主観を述べたものに過ぎないだろう。

しかし、そんな主観理論が通用するほど、現実は甘くない。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 01:22:26.57 ID:RxuomVae.net
>>3
いや、大学って高等学術を研究実験する機関でしょ?

技術習得なら普通に工業高校・商業高校、高専、専門学校に通えばいいじゃない。
就学中に沢山資格取れるし専門職への就職率も高い。

工業高校の3年生なんて2学期始めには就職決めて、学校には出席日数の調整のみ、
運転免許取りに行ったり、インターンで就職先にバイト行ったりする連中が多かった。

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 01:22:53.93 ID:+ONTbIa6.net
現場で教えられた理論が役立たないのなら、
その理論が間違っていたか、理解できなかったからだろう。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 01:41:56.75 ID:8NPbl12t.net
こいつら何のために大学行ってるんだ?
てか、大学では何を学んでるんだ??

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 01:52:19.04 ID:kKCzOGcV.net
うちの教授は「大学は研究のしかたを学ぶところ」と言ってたよ。
専門知識を教わるとか教える場所なんて発想そのものが間違いだから、知りたければ自分で勝手に勉強すればいい。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 02:06:59.38 ID:rpHpEyLc.net
目端のきく人間は大学に残るより就職して、企業で自分の力を発揮する。

大学に残った役立たずばかりで、そいつが学生に教える。

それが日本の大学が役に立たない理由。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 05:39:05.81 ID:DuBL0thF.net
工学部というのを歴史上最初に作ったのはどうも日本らしい。もちろん欧米の方が大学そのものの歴史は古いけれども、工学は専門学校なんかでやるもので大学で研究・勉強するものではなかったとか。

まあそれが日本の戦前から70年代までの高度成長につながったのかもしれない。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 10:12:10.87 ID:IBKnzPdX.net
>>7
で、レイプや強盗、売春婦やってるんでしょ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 10:43:56.22 ID:3jH5+yVJ.net
>>6
その考えでいくと医学部や看護学部も専門学校で十分だよね?

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 10:45:54.23 ID:K3vqFeYe.net
韓国教育に比べれば日本は幼稚園年長程度

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 11:01:25.55 ID:x8E/yoZ0.net
理論担当の大学と実践担当の工業高校食い違う部分を埋め合わせるのが工業高専
というのが大雑把だが日本の工学教育の住み分け方

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 13:44:29.25 ID:cYEiLZbU.net
大学ではしっかり理論を勉強したほうがあとあと応用が効くように思うけどね。

会社入ってしまうとじっくり理論を勉強する機会なんてほとんどないよ。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 14:08:42.63 ID:XotzVyfz.net
こうして基礎理論がないがしろにされていくのですね

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 14:28:29.74 ID:gyGGNKB6.net
塾でまともな国をどう作るかやった方が良いと思うね。
まずは人からだろ。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 14:37:03.87 ID:A7+X/mXQ.net
そういや韓国の大学ロボコンって
国際大会にでても全然勝てないもんな

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 14:49:20.82 ID:HtDDO2R1.net
>>3
いや、韓国の「大学」には、高専や専門学校のようなのも含んでいる。
二年生、三年制も含んだ数字。
だから「大学進学率」が90%とかになるんだよ。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 14:53:32.65 ID:GYwhIYjc.net
>>19
それは、大学の教官が最先端の応用も知っているという前提ならなりたつね。
でも、実際はどうかな。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 15:21:07.15 ID:Y+/XSdDp.net
日本の工学部機械工学専攻でて会社で即戦力になってるんか??

総レス数 25
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200