2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】米大統領にトランプ氏 TPP発効断念なら中国の影響力拡大も[11/13]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/11/13(日) 01:10:48.13 ID:CAP_USER.net
 米オバマ政権が環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)発効に不可欠な議会承認の年内獲得を断念したことで、アジア太平洋地域で覇権を握ろうとする中国の影響力が強まる恐れが出てきた。トランプ次期大統領が翻意しなければ発効は絶望的になり、各国の米国離れも加速。日本は通商政策に加え、安全保障でも痛手を被ることになる。

 TPPに参加するペルーのクチンスキ大統領は、協定からの脱退を訴えてきたトランプ氏の勝利を受けたインタビューで、米国の代わりに中国やロシアを加えた新しい協定を作ることも可能との考えを示した。

 TPPは中国を経済的に包囲する思惑からオバマ大統領が主導したが、米国が自国の主張を押し通して強硬姿勢を崩さず、交渉開始から昨年10月の大筋合意まで5年半を費やした。もっと早く合意できれば米国の政争に巻き込まれずに済んだ可能性は高く、米国が参加しない東アジア地域包括的経済連携(RCEP)などを通じて中国との結びつきを強める国も増えそうだ。

 一方、貿易自由化は輸出や投資の促進、海外から進出してくる企業の増加などで新たな雇用をもたらす恩恵がある。

 日本商工会議所の三村明夫会頭は「優れたビジネスマンは常に翻意する」と指摘。トランプ氏の「現実路線」への軌道修正に期待する声も出ており、各国は連携して説得する構えだ。

 ただ、このままTPP発効が絶望的になれば、経済と軍事の両面で中国のさらなる台頭を許し、地域の不安定化につながる。自民党の小野寺五典元防衛相は12日の読売テレビ番組で、「トランプ氏が中国との関係でも経済利益を追求すれば、東シナ海、尖閣(諸島)、南シナ海に影響が出てくる」と懸念を示した。(田辺裕晶)

http://www.sankei.com/economy/news/161113/ecn1611130006-n1.html
http://www.sankei.com/economy/news/161113/ecn1611130006-n2.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 01:11:15.05 ID:0JFLC/nj.net
ニダーニダーニダーニダーニダーニダーウェーハァッハァッハァッウリナラマンセーウェーハァッハァッハァッウリナラマンセーホコラシーニダーウェーハァッハァッハァッウリナラマンセーホコラシーニダーウェーハァッハァッハァッウリナラマンセーホコラシーニダーホコラシーニダー

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 01:14:26.20 ID:eMfZuB9V.net
どっちに転んでも中国との関係は深まらない

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 01:15:52.88 ID:tyZbvKvo.net
>>1
>日本商工会議所の三村明夫会頭は「優れたビジネスマンは常に翻意する」と指摘。

暗にトランプの過去をディスってるだろww

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 01:44:38.00 ID:wLyFLIVj.net
ぶっちゃけ、米国にとっては中国の台頭なんて対岸の火事だろw

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 01:44:55.12 ID:C/+bIu8U.net
中国の影響力が増すのはヒラリーでも一緒
日本は得になることを粛々とやってればいいんだよ

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 01:50:38.24 ID:ejwRNmH6.net
南シナ海問題での中立的な立場を変え、日本と新たな共同声明を発表する見通しだ
http://www.recordchina.co.jp/a154586.html

歴史的な大転換の共同声明、現地では大報道してるのに日本は無視
India Japan stand together on South China Sea discuss partnership on Chabahar
http://timesofindia.indiatimes.com/India-Japan-stand-together-on-South-China-Sea-discuss-partnership-on-Chabahar/articleshow/55380015.cms?

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 01:52:47.55 ID:NdnBB43h.net
中国の影響力が増したらアメリカもフィリピンのようになる

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 01:56:51.05 ID:V3ApXfZF.net
TPP反対してる百姓どもは国賊

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 02:01:27.56 ID:UDWPURAa.net
進め方ではaiibに参加するぞ日本

そのあとでtppを結べばいい
アホやろトランプ。攻めすぎて
穴だらけやわ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 02:04:30.34 ID:UktG3JY3.net
間抜け過ぎ中共は日本をTPPに追い込み商売人国家骨抜きするのが目的
まだトランプに期待してるだろ中共

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 03:00:57.90 ID:PJ1MJ/JB.net
RCEP (東アジア地域包括的経済連携)-中国が主導するTPP-が合意に達すれば、新たな貿易協定が、
東南アジアの10カ国と日本、中国、韓国、インド、オーストラリア、ニュージーランドの間に結ばれる
http://ditjenppi.kemendag.go.id/wp-content/uploads/2016/10/RCEP-18-Oktober-2016.jpg

第2回東アジア地域包括的経済連携(RCEP)閣僚中間会合の開催(11月1日) 外務省
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_003880.html

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 03:13:50.32 ID:5/42e8Ta.net
>>1
日米欧が足並み揃えて保護貿易に切り替えれば問題ない
それで企業は損するが先進国の国民は潤い中国経済は死ぬ

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 03:29:41.92 ID:SI99zxUU.net
TPP終了決定、 オバマ断念、 トランプ反対

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 03:35:01.31 ID:YA5w/DWI.net
>>7
相変わらずこれはひどいな。
日本のマスゴミを通じていては日本のことがわからなくなる典型だ。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 03:37:27.93 ID:TuZwmL5a.net
別に日本主導でやればいい話しじゃん

allbで儲かりたいのは鳩山だけだろ?

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 03:39:50.48 ID:bZkRDobK.net
>>7
原子力協定でマスゴミと、サヨク系が叩きまくるのはその所為かな?
どこまでゴミなんだ日本の報道機関は、売国活動しかしない……

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 03:40:55.71 ID:gIgb3d+O.net
これから入る国は立場良くないよ。超大国は例外か。不公平。そもそも、入る為の基準が厳しいから。でも超大国は例外か。不公平。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 03:51:01.46 ID:bZkRDobK.net
>>12 聞いた事ないなそれ
中国包囲網を作ってるはずなのに、なんで参加する

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 03:52:10.39 ID:d9vn0j6C.net
日本主導でやればいいじゃん
アメリカにはAIIB参加権をやるよw

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 04:02:48.99 ID:QCZZeQIP.net
>>20
トランプが NO といえば
日本に残された道はそれしかないよな


アメリカが離脱しTPPに中国と韓国が入れば日本にとってjokerが2枚くることに
トランプには是非TPPの胴元になってロイヤルストレートフラッシュを引き当ててもらいたい
そして中韓を除くTPPプレーヤーをトランプタワーのカジノに招待くれ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 04:05:32.54 ID:wEuLjeRr.net
してくれ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 04:07:00.94 ID:bZkRDobK.net
>>12 TPPが通らずにこれだけが成立したら
   アメリカはかなり拙いのでは?

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 04:24:21.10 ID:wEuLjeRr.net
「オバマ政権にはガッカリだよ…どうしてくれる俺のロマンスグレー」 甘利 明

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 04:38:08.27 ID:bZkRDobK.net
>>20
中国主導のAIIBに参加してどうする
南シナ海を侵略し、反日政策を掲げてる敵国の
中国が支配地域(影響力)を広げるために、やってる投資事業だぞ
なんか話が違う、

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 04:39:26.30 ID:bZkRDobK.net
↑ごめん、少し間違えた、よーわからん、連投ごめんなさい

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 04:41:01.59 ID:0a/bnrsK.net
>アメリカにはAIIB参加権をやるよw

皮肉ってるんだと思う

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 04:57:26.43 ID:Ew2Uq8OP.net
10年前 下手すりゃ戦前から考えられてた太平洋支配するシステムを
たまたま一般市民から大統領になったオッサンが変えられるわけねーだろ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 05:16:50.38 ID:HcEmFf58.net
ここでロシアとの会談がかなりの鍵を握ると思うんだけど
ロシアがTPP参加の意思を表明したら、かなりひっくり返るよな

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 05:19:36.19 ID:HcEmFf58.net
もしかしてだけどさ、共和党になる事でアメリカはロシアを参加させようってしてるのかもしれないよなw
民主党はロシアを敵視してたからなあ
アメリカも参加してロシアも参加したら、中国包囲網完璧なんだけどなあ

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 05:48:09.71 ID:l17sIhRi.net
ロシアて制裁解除されたの?

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 05:50:15.72 ID:bZkRDobK.net
>>28 RCEPがなければ話は簡単(TPPより経済圏は大きい)
TPPを蹴り飛ばして現状維持するか、TPP再交渉という流れになるんだろ

日本は将来的な構想として
RCEP(東アジア地域包括的経済連携)、TPP(環太平洋経済連携協定)
を合わせた「FTAAP(アジア太平洋自由貿易圏)」の実現を目指してる

グローバル社会、形になったら日本のありようが、根底から変わる気が……

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 06:06:36.74 ID:3FFvefHU.net
トランプが大統領の時に鳩山政権が誕生していたら、諸君はどう思うかね?

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 06:34:42.56 ID:DS5lVjhs.net
移民嫌いなトランプに人も物も動くTPPから人をとってほしい
んで自由貿易だけすすめてほしんだがTPP
ムシが良すぎか

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 06:38:40.42 ID:9LdQRLGN.net
>>32
それぞれが同一の条件で得意分野を伸ばしながら域内経済を成長させましょう、
っていう精神は不変なんだよなあ。
日本はTPP と平行して各国とFTA 交渉を終えているので、
あとはアメリカと貿易交渉を残すのみ。
そのアメリカが個別FTAは止めてTPP に一本化する、
っていうので纏めただけでFTAやるというならそれでいい話。

甘利さんが涙目になるだけでw

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 06:53:28.84 ID:vImQ9DL6.net
【速報です!】:ヒラリーを追放するためのクーデターがCIA及びFBIによって実行されたと伝えました。 - getplay.pk
http://getplay.pk/video/m6wD_VIL7M8/getplay-ciafbi.html

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 07:03:46.33 ID:0eSd68dU.net
ならアメリカ抜きでやるだけじゃん

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 07:05:03.11 ID:0eSd68dU.net
どうぞTPPから脱退してくださいアメリカ。我々は我々でやるから

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 07:25:17.72 ID:NLpBPYFR.net
トランプ氏は中国とも和解出来ると思って居るから。
中国が階級制度の植民地支配体制を国内で築こうが無関心。
中国が米国を老いぼれライオン扱いにしている実情を知って貰う必要はある。
騙し打ちにする気で『G2』と言っている。彼らは「G1」しか考えない。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 07:56:01.46 ID:LpMaxiAm.net
自給自足出来る国なら
西欧諸国の様な泥船には
乗りたくないと思うだろうよ
日本は小国だから仕方ない訳だが

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 08:04:37.97 ID:UAaBtyAz.net
トランプの言いたい放題は泡沫候補が選挙に勝つための方便だったんだろ。
念願かなって大統領になったら、今度は立派な大統領と言われたくて現実路線プラスアルファ
へ舵を切るよ。
ブレーンを共和党重鎮とし、議会に歩み寄る。いま、軌道修正中だ。
だから、世界はしばらくは様子見だ。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 08:19:26.66 ID:4sST3xT5.net
おいおい保護主義で中国が大嫌い何だろう

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 08:22:05.04 ID:4sST3xT5.net
>>33
むしろ送れてやって来た一回やらせて見れば?に思える。

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 17:09:27.07 ID:08hr0zPM.net
そもそもシナーは猿回しの猿

英阿片商人グローバリストが猿回し

総レス数 44
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200