2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国/軍事】最近の兵士が「袋麺に直接お湯を入れて」食べる必要の無い理由[11/12]

1 :転載したら抗議に行くよ@Ttongsulian ★@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:11:49.73 ID:CAP_USER.net
http://cdnweb01.wikitree.co.kr/webdata/editor/201611/12/img_20161112121556_ac824d1e.jpg

「ラーメンの袋にお湯を入れて割り箸をクリップに使用します」(ポグルリの作り方)

私的な席で軍隊の話を持ち出してみれば欠かさずに登場するエピソードがまさに
‘軍隊の食べ物’話だ。

昔も今も太平聖代(※【たいへいせいだい】優れた君主が治める平和な時代)でも
戦時でも、‘食糧’は軍と兵士たちの士気に直結しているという点を勘案すれば、
軍隊で‘食べる’問題は何より重要である。

今も私たちの国防予算はそのどの部処よりも多い40兆ウォンに達するが、その中で
最も多い比重を占める部分がまさに食べて着せて寝かせるのに使う費用である。

戦闘で勝利する為に最も重要な点が健康で鍛練された兵士という点を勘案すれば、
食べる問題は古今東西を問わず依然として重要な部分である。

しかし、最近の軍隊では最小限食べる問題は保障されているだけに、その次に
求められるものがまさに間食である。

売店であるPXには間食を食べようとする軍人たちの足が途絶えず、代表的な
人気食品がマッダシ(※レトルトのコチュジャンソース、ご飯に混ぜてビビンバ風)と
ポグルリ、冷凍食品などである。その中でもインスタント食品であるラーメンは
軍人に最も愛される食品の中の一つだ。

実際に国防TVが去年‘国軍の食卓’特集ドキュメンタリーを製作し、‘除隊しても
また食べたい軍隊の食べ物’を調査した結果、1位はラーメン(ポグルリ)であった。

ところが、時代が流れて将兵たちの好みも変わり、ラーメンを食べる方法も
進化(?)する趨勢だ。ラーメンの袋にお湯を注いで食べるポグルリ時代はもはや
古典にでも出るような話になったのである。

ドラマで男女の主人公が漢江水辺に座ってアルミ箔容器でラーメンを食べる姿を
これからは軍隊でも見ることが出来る。家でTV画面を見ながら‘私も一度食べて
みよう’と言ったそのラーメンが軍隊にも存在するのである。

去年から導入されたラーメン自販機は各部隊と自販機会社との業務協約で部隊に
設置されている。国防部の一括契約ではなく、部隊ごとに必要性を検討したあと
将兵たちの便宜に合わせてラーメン自販機を設置中だ。

現在陸軍ではこのようにラーメン自販機の設置された所が数十ヶ所に達する。

将兵たちが明らかにしたラーメン自販機の長所はこれだ。

まず水を注いでラーメンを入れて容器に移し替える煩わしさが無いということだ。
ラーメン自販機は購入後にボタンさえ押せば将兵たちが簡単に食べることが
できるように完成した製品が出て来る。

ラーメンを全て食べてから容器だけ捨てれば後片付けが終わる簡便性も
将兵たちの人気を呼ぶ理由の中の一つだ。

また補給のカップラーメン(※夜食やオヤツとして乾パンと共に支給される)とは
違って、煮るラーメンの味を感じられるという点も大きな魅力である。補給される
量が限定的なカップラーメンとは違って、いつでも簡単にラーメンを食べるれる
という点も将兵たちをラーメン自販機に引き付ける長所に数えられる。

今年初めにラーメン自販機が設置された京畿道抱川の陸軍第5工兵旅団でも
ラーメン自販機を利用する兵士たちの需要が途絶えないことが分かった。

時間の有る時にラーメン自販機をよく愛用するというホ・ベク兵長は「軍で
補給される食事の他は環境が劣悪だと思っていたが、軍生活の中でラーメン
自販機を利用することができて非常に嬉しかった」とし「補給カップラーメンは
味が限定的なので、ラーメン自販機は煮るラーメンと簡単さを共に備えている」と
話した。

キム・サンウク一等兵は「ラーメン自販機は民間にだけあると思っていたが
軍にも補給されているという点に初めは驚いた」とし「操作ボタン一つで手軽に
ラーメンを食べられるという点と後片付けが容易だという点が長所」と話した。

2016/11/12 12:16
http://www.wikitree.co.kr/main/news_view.php?id=281601

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:12:36.37 ID:wlJg6pYS.net
朝鮮人なら糞食え!

3 :つまり@Ttongsulian ★@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:13:30.74 ID:CAP_USER.net
昔あったうどんそば自販機のインスタントラーメン版が軍に普及してるって話

https://www.youtube.com/watch?v=9qmbtOXSHps
アルミ箔鍋に麺とお湯を入れて横の電熱器で煮て食べたり

https://www.youtube.com/watch?v=-sp57BUPW68
こうやって熱々のが直接出てくるのもあるみたい

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:14:07.55 ID:snxtDZCQ.net
      ∧,,∧
     ( ´・ω・)  今うどん食ってた?
     (っ=|||o)   完全に無意識だったわ
   ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

      ∧,,∧
     ( ´・ω・)  つれー昨日実質一玉しか食ってないからつれーわー
     (っ=|||o)   実質一玉しか食ってないからなー
   ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

      ∧,,∧
     ( ´・ω・)  俺ってそんなにうどん食ってるイメージある?
     (っ=|||o)   それどこ情報?どこ情報よー?
   ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:16:49.37 ID:RPjEm6Nr.net
在日も仲間入りするニダ
二重国籍の子供も韓国籍ニダ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:18:35.39 ID:jSxbLWDo.net
カップラーメンとの違いが分かりません

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:18:53.43 ID:83/SsVXo.net
そこまで騒ぐほどの待遇改善には思えんが

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:19:48.36 ID:Hm4RcXGh.net
カップラーメンじゃダメなの?
なんで袋麺しかくわないんだろ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:20:55.89 ID:PENizQKZ.net
日本では昔からあるカップ麺自動販売機を基地の売店に置いただけ?
ttp://www.sankei.com/life/news/160307/lif1603070033-n1.html

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:21:06.87 ID:RPjEm6Nr.net
>>8
安いから

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:22:21.61 ID:z5INMB6C.net
これは高いラーメンを食わせてポッケナイナイする為

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:22:59.38 ID:rtyhImeH.net
最近の袋麺は煮ないと麺が戻らないからなぁ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:24:18.02 ID:gpo7fh5Y.net
中で動くたんぱく質も補給でき、袋麺は理にかなっているw

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:25:04.37 ID:SLLbA3qO.net
お湯を注いでくれるカップ麺自販機なんて何十年も前からあったけどな。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:25:25.45 ID:UAaBtyAz.net
ミリメシがインスタントラーメンなんて精強感台無しだな。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:25:51.83 ID:Mpj9Dd8H.net
電車中で袋麺に直接お湯入れたラーメン食ってる高校生がいたな
あれは衝撃的だった、うまそうだったけど

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:26:07.71 ID:PENizQKZ.net
LとRのボタンで入るお湯の量を調整出来れば完璧だったのに。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:26:57.58 ID:RPjEm6Nr.net
袋だと食べ易いだろ
新兵は袋を食べさせられるんだから

19 :Ttongsulian ★@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:27:08.80 ID:CAP_USER.net
>>8
カップラーメンは容器から有害物質が染み出すって噂があるからじゃ?

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:28:07.54 ID:yVZgrTNa.net
戦後の発明だがインスタントラーメンには「日帝残滓」云々と文句付けないのか?

21 :【辛ラーメン伝説】@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:28:17.47 ID:od2sYNNi.net
>>13
辛ラーメンなんか具沢山だもんねw

【辛ラーメン伝説】
ウジ虫 ゴキブリ ミミズ ネズミの頭 カッターの刃 コクゾウムシ ナットとか混入

異物混入:農心、今度はラーメンにコクゾウムシ
http://www.chosunonline.com/article/20080627000066
異物混入:ヘテのスナック菓子から成型機の破片 [2008/06/21 14:57:08]
http://www.chosunonline.com/article/20080621000034
異物混入:農心、今度は「ゴキブリ入り辛ラーメン」 [2008/06/20 15:54:56]
http://www.chosunonline.com/article/20080620000058
異物混入:今度は「ナット入りカップめん」 [2008/06/14 12:52:32]
http://www.chosunonline.com/article/20080614000030
異物混入:今度はゴム手袋破片入りパン [2008/04/25 15:18:19]
http://www.chosunonline.com/article/20080425000051
異物混入:今度は「プラスチック破片入りカップ麺」 [2008/04/08 08:22:15]
http://www.chosunonline.com/article/20080408000011
異物混入:今度は「ネズミ入り冷凍野菜」 [2008/03/29 10:23:37]
http://www.chosunonline.com/article/20080329000025
異物混入:今度はツナ缶からカッターの刃 [2008/03/21 09:42:53]
http://www.chosunonline.com/article/20080321000025
スナック菓子にネズミの頭混入、生産を中断 [2008/03/19 10:55:34]
http://www.chosunonline.com/article/20080319000038
「韓国ラーメンのナトリウム含有量、世界基準値超過」 http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/05/20/20050520000014.html
【韓国】農心のインスタントラーメン「チャパゲティー」からコクゾウムシの成虫が発見される[06/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1214557586/
【韓国】異物混入 農心、今度は「ゴキブリ入り辛ラーメン」 [06/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1213951187/
【韓国】「カップ麺にミミズ!」〜300万ウォンの賠償判決 [10/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1193358456/
英、農心辛ラーメンなど大量輸入禁止
http://japanese.joins.com/article/045/65045.html?sectcode=&servcode=300%81%98code=300

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:28:37.80 ID:SLLbA3qO.net
>>19
お湯を注いだ袋からの有害物質はケンチャナヨなのかねえw

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:31:45.70 ID:rtyhImeH.net
単純に値段の違いだろ。

袋で作るのは演習とか任務中に隠れて食べるためなんじゃ。
火と鍋があれば鍋で作るさ。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:31:59.62 ID:sIr0x1o6.net
なんで韓国って日本と中国の間にありながら生麺文化がないのだろうか?

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:32:20.20 ID:XbsloPoj.net
どこまでも食いかたが下品で汚ならしい民族だな本当に…

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:33:40.07 ID:GHHMk/Bf.net
なんでシナチクや朝鮮人はこんなにインスタントラーメン好きなんだろうな
旅先のホテルの湯沸かしポットで作ったりまでするし

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:36:00.54 ID:cxnf5oGP.net
>>2
最強の下痢ラ兵だな

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:39:13.98 ID:z74noooj.net
外食でも袋麺出す位だしカップ麺は二流
袋麺は本格という意識なんでは

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:40:27.31 ID:UYOdlR9z.net
>>1
なんか知らんけど、凄い情熱を感じるw

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:42:03.87 ID:+AIgbvgH.net
韓国人は袋麺が店で出てくるのが当たり前のラーメンだと思ってるんだよね

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:44:56.58 ID:DL5Ab0lh.net
孤独のグルメってドラマでも在日の料理店で鍋に袋めんのインスタントを入れてたから
生めんがある場所でもインスタントが好きみたいだ

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:46:10.95 ID:6LW6emWX.net
>>26
支那チョン自体がインスタントな国だからw

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:46:22.27 ID:/xoJTLSR.net
香川の手打ちうどん自販機はまだ現役だよね?

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:49:09.91 ID:p5okr6ZE.net
>>15
マジレスするが我が方のメシもかなり酷いよ
特に災害派遣…

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:49:35.66 ID:mYW/3w1T.net
????昭和の話をしてんのか?
カップ麺の自販機じゃねーの?日本より30年以上遅れてる

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:50:40.31 ID:GaO/EazF.net
韓国製は変な虫入ってそうだが

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:52:28.99 ID:RPjEm6Nr.net
>>36
虫下しを定期的に飲んでるだろ韓国は

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:55:16.97 ID:HPHVf4C4.net
日本人の視点からだとどっちもインスタントじゃね?
って感じになるよなw

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:55:59.58 ID:LPgJZKu+.net
>>36
なあに、かえって免疫力がつく。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:59:36.57 ID:skKRwtRu.net
韓国人はどうでも良い事を長々と書くんだな。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 10:01:55.45 ID:sDXJ9UE0.net
朝鮮蛆虫の文章は無駄に長い。そして内容が希薄だから目が滑る。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 10:03:46.91 ID:rtyhImeH.net
>>40
一般的には同意だが、
兵役時代の話は全世代で通じる共通の話題だからな

不法な兵役免除もまかり通ってるが、
この話題に乗れないと韓国社会ではつらい

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 10:04:04.70 ID:EuZ59MYB.net
> マッダシ(※レトルトのコチュジャンソース、ご飯に混ぜてビビンバ風)

韓国人の食生活のあまりの貧しさに泣いた・・・。
しかも北はこれ以下という。

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 10:08:38.14 ID:Vg6NgQ49.net
日本ではインスタントラーメンが劣悪の食事の部類に含まれますが、国が変われば環境も変わるということですね。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 10:09:32.18 ID:v+pM/Tl3.net
袋の内側にアルミの層があるやつはいいけど、アルミが張ってない安い袋麺だと
お湯が漏れると思うんだよね。

46 :化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/:2016/11/13(日) 10:10:00.03 ID:3Q4SV0I9.net
>>42
つまり在日は永遠に最下層…w

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 10:10:55.85 ID:ePe6iF1I.net
おやつ
………………乾パン

保存しとけよ

48 :化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/:2016/11/13(日) 10:11:07.19 ID:3Q4SV0I9.net
日清カップヌードルの詰め替え用じゃダメなのかな?

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 10:13:05.50 ID:XbsloPoj.net
日本で生まれたもんを誇らしげに国民食にしていいのかよチョン
しかも日本じゃ非常食や貧乏人の食い物のジャンクフードw

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 10:15:49.75 ID:kiA3iR7j.net
今まで2回、キャンプで韓国人グループにぶち当たったけど、
大鍋で豪快に袋ラーメンをグツグツ煮込んで立ち食いしてたよ。
かの国では、麺は茹でるものじゃなくて、煮込むものなのな。
ちなみに、匂いからすると辛ラーメンじゃなくて、チャルメラだったw

食生活が貧相とか言うんじゃない!あれで彼らにはご馳走なんだ。

どっちも炭火焼きとかバーベキューとかには目もくれなかったが、
直火焼きは、やはり儒教では(以下略

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 10:17:48.05 ID:frzIYRIC.net
袋麺の袋に直にお湯を入れて食べるのは東南アジアあたりではよくあるスタイル。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 10:22:51.16 ID:UvUjNfin.net
袋麺にお湯入れたら、熱くて持てなくね?

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 10:23:32.49 ID:76+oYVmv.net
日帝残滓と言いつつ、日本発祥のラーメンはいいんだ

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 10:27:29.26 ID:DItkndYb.net
>>52
熱湯そそぐところから焼けどしそう

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 10:29:38.47 ID:+jv9REL7.net
>>53
発明した安藤百福が台湾生まれの帰化日本人だからでは

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 10:30:57.98 ID:23rHMKgt.net
>>15
オーストラリアやNZの悪口はそこまでだ!
https://pbs.twimg.com/media/BpatTQhCEAA0uNx.jpg
http://dnaimg.com/2014/02/20/army-food-from-around-the-93n/008.jpg

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 10:32:35.12 ID:rtyhImeH.net
>>53
戦後の発明だし、日帝関係ない

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 10:47:25.47 ID:MaE6CG1D.net
>>22
麺とスープに有害物質もケンチャナヨニダ

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 10:50:18.13 ID:Y9TfghtA.net
インスタントラーメンの起源は
李氏朝鮮時代に遡れるという

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 10:52:53.79 ID:+AIgbvgH.net
壁画にも描いてある

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 10:58:16.10 ID:hVksk6N3.net
そもそもの話になってしまうが、体が勝負の軍人が
インスタントラーメンを食べているというのが
韓国の悲しい現実なんだな。

62 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2016/11/13(日) 10:59:49.57 ID:CpjZ35OY.net
カップラーメンの自動販売機なんか1970年代には既にあっただろ?なんで韓国には無かったんだ?

63 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2016/11/13(日) 11:00:36.25 ID:CpjZ35OY.net
>>61
間食だからいいじゃないか。メインの食事がコレなら悲しいけど。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 11:07:11.86 ID:rtyhImeH.net
いつものラーメン画像のコピペとか見ると、
下級兵士の扱いが過酷な影響なんだろうな
と想像できるな。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 11:11:24.84 ID:A4lV6Lb5.net
>>3
時間かかりすぎ。カップ麺にしない理由が分からん?

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 11:12:50.32 ID:A4lV6Lb5.net
>>10
1800ウォンって結構高くない?

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 11:14:34.65 ID:PENizQKZ.net
現代では当たり前のように食されているインスタント麺は古代中国の宮廷料理人 韻・崇丹が
時の皇帝の命令により戦場でも麺を食べられるように麺を油で揚げて保存の利く方式を考案
したのが起源とされる。

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 11:15:50.30 ID:hGYgRo0M.net
街のラーメン屋がインスタントラーメンだからな
ラーメンに期待してるレベルが違うんだろう

それでも白米やラーメン食えるだけ北よりマシだよな
北は家畜飼料用のトウモロコシ粉に挽いて食ってんだからな

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 11:35:13.62 ID:RPjEm6Nr.net
>>66
ポッケナイナイにしたら安いだろ

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 11:36:33.66 ID:Yb7DjjdM.net
補充する容器を節約し、何も知らない新兵は捨てるか素手で受け取るかの二択を迫られる。
せめてもの救いは、お湯の温度が60度程度であることだ。

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 11:42:24.65 ID:bTlkRiCC.net
軍人と導入させた幹部も癒着天下り業者も懐も腹も膨れて皆ハッピー

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 11:44:04.65 ID:K3vqFeYe.net
インスタントラーメン開発起源国としての面目躍如

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 11:44:10.53 ID:bTlkRiCC.net
タイ人「袋に湯を注ぐのがスタンダートじゃないか」

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 11:45:35.18 ID:BzRadw0C.net
>>24
そいやそうだ
どんな国でも隣国の文化の影響を受けるのにな
中国なんて地繋がりで毎年貢ぎ物持って行ってたのに文明文化をまったく取り入れることができなかった
これはこれで凄い話だな

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 11:45:46.49 ID:bTlkRiCC.net
>>34
土日の朝食がジャム&マーガリンコッペパン2個懐かしいぜ・・・

76 :化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/:2016/11/13(日) 11:46:17.01 ID:3Q4SV0I9.net
>>62
その頃の韓国っておもくそ軍政ですよね。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 11:47:02.98 ID:BzRadw0C.net
>ドラマで男女の主人公が漢江水辺に座ってアルミ箔容器でラーメンを食べる姿

なんだそのドラマww

78 :化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/:2016/11/13(日) 11:47:57.74 ID:3Q4SV0I9.net
>>73
ラムーで売ってた39円のカップ麺、トムヤムクン・シュリンプ・シーフード美味しかったのにねえ。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 11:48:13.94 ID:BzRadw0C.net
>>62
当時ハンバーガーの自販機すらあったよ

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 11:49:16.28 ID:rkXbLX7C.net
インスタントラーメンはデートに最適なのかネトウヨ

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 11:51:57.65 ID:4rJFYbuv.net
必要性が分からない

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 11:54:45.91 ID:x6E82vmT.net
カップ麺だと丁寧に扱わないと、お湯が漏れる
袋は麺が砕けるだけ

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 12:00:26.85 ID:Ru2bkmBS.net
水車を作れなかった民族にとってはすごい画期的な事なんだろうな

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 12:04:19.39 ID:RoPYLsCP.net
>>79
自販機のハンバーガー結構好きだったんだけど、もうないのな。

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 12:06:58.89 ID:uvKm8CEr.net
>>5
在日って、半島のラーメンで満足できるのだろうか?

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 12:10:54.73 ID:E3fxi4gm.net
薄給で徴兵した兵士の酒保なのに、やけに高いな
せめてカップ麺は1000ウォンにしてやれよ

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 12:14:31.43 ID:JfAN1xNg.net
>>1
意味が良く解らず、同音異義語でわかりにくいのかと、読み返したが。
そうか、感覚の違いなのか。

以前嫌味で、おしゃれで美味しい赤ラーメンの食事は、、、。
まじでそんな感じなのか。自称先進国の食事事情を垣間見た感じだな。

何でも自慢したがる韓国だが、食事の話はないな。

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 12:15:34.17 ID:qq8XVpyI.net
>>84
まだ一部のPAとかSAとかにはあると思ったが。
近くでは区営の球場でハンバーガーの自販機があったけど、かなり前に撤去されておりますな(´・ω・`)

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 12:15:40.99 ID:koSkqSgl.net
昔々そのむかし、スケート場の休憩エリアにカップ麺の自販機があって重宝したもんだわさ

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 12:19:57.80 ID:qq8XVpyI.net
>>89
いつだったか、何かの講習である施設に行った時にたまたまカップ麺の自販機があって、懐かしさのあまり購入したんだけど
お湯がちょっと温くて麺が硬かった・・・

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 12:21:25.09 ID:gMoI0u+M.net
>>89
後楽園WINSにもあったなあ。今もあるのか知らんけど、午前で負けてる時はお世話になったわw

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 12:23:29.92 ID:NHGURFXB.net
>>15
何故かミドリガメに見えた

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 12:27:48.55 ID:kdcLMOuz.net
>>3
これはインスタントラーメンって言うより煮込みうどんに近い食べ物だな。
煮込みならインスタントじゃなくて真空パックの方が安くて美味いと思うんだが…不思議な奴らだw

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 12:29:01.95 ID:J+XXpUvE.net
>ドラマで男女の主人公が漢江水辺に座ってアルミ箔容器でラーメンを食べる姿を

アルミホイルうどんにようやく追いついた?

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 12:31:22.02 ID:J+XXpUvE.net
>>88
コンビニに駆逐されたんだと思う
無くなると欲しがる我らの因果さよ

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 12:48:20.65 ID:G2loBkQE.net
外食のラーメンもインスタント麺って本当なん?

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 12:51:22.83 ID:TJ4sxKL5.net
>>3
ら・ら・ら、ら・ら・ら、らぁ〜あみょんw
煮えたアルミ箔鍋、素手で持って熱くないんかね?

>>84
探せばまだまだあるよ。
自分はトーストサンドが好きだった。

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 12:53:22.99 ID:rtyhImeH.net
>>96
だね。具材とか付け合せを工夫すれば
商売にはなるとは思うけどね

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 13:18:29.10 ID:NwDk9+Va.net
>>2
間食の記事なんだから主食の話をされても困る

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 13:19:49.71 ID:Z7X+TOAd.net
カップラじゃ?

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 13:31:16.76 ID:ruHPioR1.net
なんで生麺のラーメンは普及しないんだろ

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 13:42:40.82 ID:rtyhImeH.net
>>101
一般人には手に入りにくいんじゃないの?
韓国は定年早いし脱サラでお店始めるのも多い。
修行とか材料の吟味とか要らない気楽な
企業として定番なんでしょ。

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 13:47:07.42 ID:omvIryKq.net
>>101
何事も基礎的な事は省いて現在の物しか見ない韓国人だから
最初に韓国で普及したインスタントの物こそが「ラーメン」なんだろうねえ?

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 14:29:47.54 ID:5hIWg7gd.net
自衛隊の缶詰めが美味いんだよ。

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 14:50:59.92 ID:RqiaQhh9.net
韓国の事情見てると日本人でよかった〜といつも気付かせられるの

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 14:51:01.37 ID:mvHHBy7e.net
韓国軍以外でインスタントラーメンを食事に出す国ってあるの?

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 14:54:36.57 ID:RPjEm6Nr.net
有事になったら質も下がるし
有事には何を食べるんだろう
在日は徴兵に逝くんだから、何を食べるの?

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 15:05:11.40 ID:UZu13TdT.net
昔ガソリンスタンドに置いてあったうどん自販機のチープな
味わいが懐かしくてググったら埼玉に現役で有るらしい。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 15:57:00.06 ID:uwiIdyYB.net
割り箸は日帝残滓なんだが・・

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 17:06:18.35 ID:DR+gALZ9.net
>>90
あるあるだね。

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 17:26:31.91 ID:wyxWVXAN.net
元々そんなことをする必要はない

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 17:55:43.47 ID:aAYQN392.net
インスタントラーメンのような栄養の偏ったもの食って肉体労働続けてたら身体壊しそう

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 18:05:54.37 ID:ToAS1CuG.net
煮込むわけでもないのにアルミ箔にする意味が分からん

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 18:12:48.84 ID:DL5Ab0lh.net
金属食器が奴らのデフォルトだから

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 18:20:03.43 ID:rtyhImeH.net
>>113
煮込むみたいだよ

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 18:28:18.74 ID:uvKm8CEr.net
>>112
ご飯のみを食べる方が身体によいとでも?

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 19:48:38.38 ID:mI8UDuSW.net
>>67
インスタントラーメンは日清食品の創業者台湾出身安藤百福(呉百福)が1958年に発明した物だよ(^o^)

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 19:51:14.83 ID:j5G4KSJr.net
>>112
俺はインスタントも栄養が偏らないように、塩、しょうゆ、みそ、豚骨という具合に毎食変えてる。

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 19:57:57.03 ID:aZrktyZs.net
キムチと同じように、韓国人のインスタントラーメン好きは異常だよな。

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:20:54.02 ID:WsPZL1Xy.net
>>3
こういうのを見ると自動販売機の技術は韓国が世界一って言われるのもわかるな

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:59:18.97 ID:pgnGD7XG.net
>>120
好きなだけ都合のいい脳内世界に逃げ込むといいよ

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:19:12.69 ID:WPy7jUee.net
いや、そうじゃなくて具を入れろよ

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:20:20.04 ID:RPjEm6Nr.net
>>122
虫や糞は麺に付いてるニダ

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:27:22.03 ID:4ys73rIl.net
長々と読んで損したw

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:28:57.08 ID:CVrn3H86.net
>>117
料理人の名前が 韻・崇丹 (いん・すたん) という時点でネタだろw

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:34:09.40 ID:nX5y53SY.net
こういう食品系自販機って中はゴキやネズミの巣窟らしいなw

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:36:18.35 ID:anRbxkFF.net
>>120
まずは、普通のラーメンをちゃんと作れる技術と、衛生管理の観念を身につけたら?
500年はかかりそうだけど

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:36:24.16 ID:Qmf3An21.net
ところで下朝鮮のラーメン屋て乾麺しかなくて麺はお湯で戻してるんだってね

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:45:40.87 ID:JufFtxn4.net
連中のインスタントラーメンに対する
強烈は信仰は何なんだ?

>>3の自販機は中々凄いと思うし
もの珍しさで1回使ってみたいが
あいつら毎日こんなの使ってるんだろ

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:48:37.01 ID:JufFtxn4.net
>>ドラマで男女の主人公が漢江水辺に座ってアルミ箔容器でラーメンを食べる姿
日本のドラマでは絶対に無い描写だな
デートでオシャレな街角でトッポッキを食うんだろ
無いわー

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:52:43.69 ID:CVrn3H86.net
カップ麺よりも袋麺のほうが、煮た感じがするから好きと言っておきながら、
生麺には興味がないってのがよくわからん。

どうしてもインスタントでなきゃ駄目なのか?

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:53:38.62 ID:IO0zb8Oq.net
チキンラーメンは袋を開ける前に砕き
ベビースター状にして食し、
食後に熱いお茶をいただく

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 01:14:54.54 ID:PkLTyiON.net
マルちゃん正麺だっけ?
あの麺を使えば外食用でもおkじゃないか?

アルミ鍋とかアルミ缶はアルツハイマーのリスクはどうなの?

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 02:22:38.33 ID:k2EmDzKK.net
韓国人のアルツを今更心配してどうすんだよ
既に手遅れだろうが

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 12:08:46.83 ID:2hU+DIxM.net
日本人の貧乏食が国民食の韓国

総レス数 135
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200