2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】サムスン電子、米電装大手ハーマンを電撃買収 買収金額は80億ドル[11/14]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/11/14(月) 17:56:33.61 ID:CAP_USER.net
 サムスン電子が、電装を専門に手掛ける米国企業ハーマン(Harman)を電撃的に買収した。

 サムスン電子は14日の理事会で、コネクテッドカー(Connected Car)やオーディオ分野の専門企業ハーマンの買収を議決した。買収額は1株112ドル(現在のレートで約1万2058円。以下同じ)、総額80億ドル(約8613億円)。これは、韓国企業による海外企業の買収・合併(M&A)としては史上最大規模。

 ハーマンは、コネクテッドカー用のインフォテインメント、テレマティクス、セキュリティ、OTA(Over-The-Air。無線通信を利用したソフトウエアのアップグレード)ソリューションなど電装事業分野におけるグローバルなトップランナー企業で、売上は70億ドル(約7536億円)、営業利益は7億ドル(約754億円)=直前12カ月基準=に達する。

 サムスン電子は今回のハーマン買収を通し、年平均9%という急速な成長を遂げるコネクテッドカー用電装市場において、グローバルなトップランナー企業へと跳躍できる基盤を整えた。

パク・ソンウ記者

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/11/14/2016111402443.html


サムスン、自動車IT参入 米部品80億ドルで買収

 韓国サムスン電子は14日、米自動車部品大手ハーマン・インターナショナル・インダストリーズを買収すると発表した。買収金額は約80億ドル(8560億円)。サムスンにとっては自動車分野への本格参入となる。エレクトロニクス技術と資本力を持つサムスンの参入は、「クルマのIT(情報技術)化」が進む自動車産業に大きな影響を及ぼしそうだ。

 ハーマンの売上高は約70億ドル。売上高全体の6割強を自動車向けの部品事業が占める。通信機能を備えた「コネクテッドカー(つながる車)」分野の技術に強く、サムスンはハーマン買収を足がかりに自動車ビジネスを拡大するとみられる。

 ハーマンは音響機器の世界でも有力なメーカー。1950年代に世界最初のハイファイ高級アンプを製造したことで知られているという。しかし、近年は自動車分野での事業拡大を進めており、有力メーカーの一角を占めるまでに成長していた。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ14IF0_U6A111C1000000/

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:07:30.34 ID:QvJtXgVZ.net
俗物が!

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:08:10.02 ID:t07H+F3L.net
巨額買収で借入を起こす理由が出来たわけだ。
どこぞの携帯屋さんも似たようなことをしていたような…

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:08:24.48 ID:v2mbyCmU.net
オーディオ終わった

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:09:36.35 ID:p3sUroln.net
今度は車が爆発するのか

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:09:52.75 ID:29vBeeBN.net
>>15
国のトップ企業が簡単に自転車操業になるなんて、
韓国ってすげーなw

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:11:44.62 ID:dF5QiWsS.net
カードン?

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:11:47.30 ID:j7p1D0u+.net
まあ去年英国SPメーカーB&Wもチョンに買収されたけどね

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:15:02.54 ID:nj33AJW0.net
あれ?
サムスンは終わりなんじゃなかったのネトウヨ?

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:15:04.09 ID:jDY8HFPf.net
>>4
ここJBLのところか・・・
古き良きアメリカが終わるな・・・

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:17:16.41 ID:eRXMUaIF.net
トランプに変わる前だからだろうね

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:17:29.23 ID:m+uE60bP.net
カーン?

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:19:27.13 ID:fXbcPj2m.net
>>4
B&Wもチョン資本
オーディオ楽しむ文化はないくせに

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:19:31.63 ID:573VxVrC.net
つくづく南朝鮮の人たちはタイミング悪いね

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:21:36.96 ID:I0kyydW7.net
>>韓国サムスン電子は14日、米自動車部品大手ハーマン・インターナショナル・インダストリーズを買収すると発表した。

買収に成功したんだか、勝手に買収すると言ってるだけなんだか、
わけのわからん記事の書き方を記者に教えんなよ、日経

新人教育に失敗してると思う(´・ω・`)

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:22:26.94 ID:BWaN3WzB.net
>>25
EVA automationだっけ、アメリカの企業だけどCEOはチョン系だな

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:24:01.02 ID:6PuM+bet.net
ん?サムスンが相手を買収したいと自分の所で議決しただけで、相手との合意発表じゃないよね?この記事

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:25:28.15 ID:67RQcfC/.net
>>28
まぎらわしいな。

アメリカ企業なのね。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:26:49.00 ID:M/1hFsev.net
>>4
まじか。JBLも終わったな。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:27:38.28 ID:CicYZk2B.net
>>29
記事の書き方がなってないな
相手方のコメント載せるだろ普通

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:27:55.99 ID:FQ3m/jZI.net
昨日JBLのスピーカー買ったばかりだわ...

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:28:46.80 ID:zAmJrXgd.net
ハーマンに価値あるのか…

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:31:37.83 ID:6weAH/r0.net
買収を議決しただけで買収したことになるって。ハーマンもビックリだろ。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:31:43.14 ID:67RQcfC/.net
>>1
日本が代わりに買収しろよ。

8000億くらい、ミャンマーに配っただろ。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:32:23.67 ID:BuXccEu8.net
まじかよもうJAL乗らねー

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:32:26.29 ID:DWZc1VFP.net
だから、
買収は完了してんの?
韓国人の言うことは、きちんと確認しないと

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:32:40.49 ID:29vBeeBN.net
>>36
チョンが買うようなもの、ハズレに決まってるだろw

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:33:21.55 ID:67RQcfC/.net
>>39
世界有数の大企業だぞ。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:35:28.69 ID:0VwIrEs3.net
AKGのヘッドホンが・・

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:36:06.26 ID:29vBeeBN.net
>>40
日本語理解できる?
韓国が買うようなもの、ハズレに決まってるだろw

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:38:29.35 ID:ycxzp75U.net
敵対的買収の決議なの?
相手方の取締役会も合意したのかな。
よく分からないね。

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:38:35.68 ID:4CJVxyu8.net
JBLのPCスピーカー買おうと思ったけどFostexにする。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:39:15.22 ID:67RQcfC/.net
>>42
いや、世界有数の大企業にハズレもないわ。

その辺の中小企業じゃないぞ。

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:40:34.08 ID:PYcFkpXs.net
>>44
FOSTEXってシナ傘下にならなかったっけ?

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:40:41.62 ID:I0kyydW7.net
ハーマンってデザイン能力の高い企業なんで、基本性格が韓国企業とはあってないと思うしw
デザイン性で高い付加価値をつけるって韓国の苦手分野じゃんw

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:41:20.78 ID:xKAOB1G/.net
>>1
パクり横取り吸収しないと
自力じゃ何も作れない朝鮮民族w

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:45:35.20 ID:DgeuLjef.net
【サムスン電子、米コネクテッドカー技術のハーマン買収で合意】
http://jp.reuters.com/article/harman-intl-ind-samsung-elec-idJPL4N1DF3AT?il=0

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:45:38.19 ID:287a4qoy.net
やっぱりソニーがナンバーワン!

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:51:08.50 ID:VSUXl9+u.net
ハマーン-カーンのネタ元か

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:52:56.61 ID:mM0fQLMo.net
株価下落防止策か

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:53:22.86 ID:/+SeRk0i.net
そにー いいね

http://wp.me/p80Q3v-1Q

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:54:25.86 ID:qAl8gIvU.net
                     __
                 ,,r''"~:................~`ヽ、
              ,r'"::::::::::::::::::::::::::::::............゙ヽ、
              r'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.........:::.ヽ.
            ,:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...::::::..゙:, 
            l':::::r:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.゙:,
           ,:':::::::|::::::::i::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::...゙:,
          ,r':::::::::::ヽ、l,::;::i,::::::l:::::::::::::i:::::::ノ::::ノ::::::::::::::...゙:、
        ,,,r'::::::::::::::::::|~-ニ.._-、;;!、;;:::ノ-‐''-'',!::::::::::::::::::::::..゙:,
       ,:':::::::::::::::::::::::::゙iヾ.ヾ::シフ  ヾゞ::シニ' .!:ヽ::::::::::::::::::::::::゙:、  サングラスの方、
     ,r''"::::::::::::::::::::::::::::::゙i,     ,; ,     !:.,':::::::::::::::::::::::::::、::゙::、  ミネバ様の前に。
    ,r"r"::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙:、   ゙'"     !,j::::::::::::::::::::::::::::::::)、::::ヽ
    `'ー:、_:::::::::::::::::::/:::::::::::::::ヽ,  ~ ̄   ,,ri':::::::::::::::::::::::::i:::::::,,r'' ゙''''"
       ゙'-、:::::::::/;:::::::::::::::::::::l ヽ、_,,,..r'', !::::::::,:::::::::::::::,,jr'"
          ゙ ー''-、_::::::::::;;;;;;;;i  ''''''''/::::|;;;;;;;;;i;;;;;;;;;r'''"
            _ ,,r'";;;;:r-l    i'::::::::`ー、;;;:;;;;;;`ー-、_
          /";;;;;;";;;;;;;;;;l      l__,,,r'''"~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'ヽ

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:57:01.62 ID:FahDrDT/.net
>>サムスンにとっては自動車分野への本格参入となる。
ルノーサムスンの事が忘れ去られている。

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:57:24.05 ID:RUR2aXVq.net
事業の立て直しのため不採算事業の切り捨てと新規事業への進出は
以前から聞いてた事なのでそうおかしな話では無い
自動車部品事業は狙ってた前から狙ってたみたいだし

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:58:01.80 ID:XdSclRon.net
>>31
JBLに幻想なんて持つなよ、今は皆中国製だぜ。
スピーカーなら昔の中古にしろよ。

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:15:04.78 ID:0jNAMfag.net
つかこれからワケわからんくらい膨れ上がるはずの賠償金とかソロバンの内に入れてんのかねこいつらは
案件は1つだけじゃないし関わる国もまだまだ増えるだろうに

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:16:45.26 ID:M/1hFsev.net
>>57
やっぱり、パラゴンか。

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:19:59.53 ID:CP8wlq4Q.net
日本電産をビジネスモデルにしてきたか。

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:20:46.80 ID:XNRWxy9E.net
>営業利益は7億ドル(約754億円)

これを8000億円で買収?安すぎないか?

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:21:10.52 ID:5Xae75ot.net
まあ、うまいことやったな、という感想

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:23:16.85 ID:DZZ8h+TX.net
消える前のろうそくか

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:25:40.85 ID:aCGpGiKO.net
余裕あるじゃん。
通貨スワップなんて不要。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:28:03.59 ID:SbvqBH0T.net
これ買って焼畑でもやんのか
安物ブランドのハーマンか

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:28:10.36 ID:PSt76aX7.net
ドルで買ったのか、株式交換したのか、それが問題だ

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:29:51.64 ID:8vhykz2d.net
でも金が払えなくて破談とかに陥りそうw

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:31:25.22 ID:kpMnSxXq.net
あれソフトバンクも付き合いがあるよね本当に気持ち悪いハゲw

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:31:29.67 ID:AuWHK4co.net
80億ドルって随分と金があるなあ
アメリカは爆発スマホの賠償金に期待できそうだな

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:31:31.00 ID:pDX7DCg2.net
家の車ハーマンのシステムなんだが一気に冷めてしまった…

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:37:50.76 ID:/k+2pp4r.net
>>45
その理屈で言うともしサムスンを買収出来るならした方がいいって理屈になるけど…別にいらないよね

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:39:22.77 ID:zLruEMoq.net
ソフバンと同じやり方か・・・。w

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:42:38.14 ID:oY8NFuh5.net
オルトフォンもそうだっけ?

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:43:13.58 ID:OGSz14YZ.net
トランプが待ったかけたりしてw

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:47:37.05 ID:hklpQ8PL.net
>>74

支持する!

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:50:54.58 ID:67RQcfC/.net
>>71
いや、その理屈はおかしい。

ハーマンは、世界有数の大企業。

誰もが欲しがる会社だ。

同じことを何回も言ってるけどね。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:59:29.42 ID:Rnokso1d.net
>>42
まぁお前には理解できんだろ、凄さが
チョンとか韓国とかずっと喋ってろ。
それの言葉だけで何でも片付けられるんだから。



ティッカーはHAR
今日どうなるか楽しみやな。織り込んでんのかな┐('〜`;)┌

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:03:14.80 ID:LT4QqP1m.net
対抗馬はなく、単独だったの?
単独だったら裏があると思うw

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:11:36.53 ID:29vBeeBN.net
>>77
だってほら、スマホの爆発の原因が未だわからないなんて実にチョンじゃん?w

そのチョン企業がどっか買収した?
へーしゅごいねー、てか?w

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:18:04.95 ID:tw/5KtOc.net
>>70
スバルかい

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:18:54.81 ID:5JhLVfy6.net
>>69
金はないだろ、社債でも発行するんじゃない?
東芝も事業切り捨ての一方で中核と見込んだ部門には逆に資金注ぎ込んでるし
将来見込んだ投資としておかしくは無い

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:20:21.78 ID:ElBjpB5y.net
AKGは本部たたんで中華OEMだけになるって話やったな
車載系以外はぽいかな

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:55:47.19 ID:75oF8ykq.net
>>1
どこにそんな金があるのか
本当に買収金額は払い込まれるのか

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:57:53.78 ID:W/hKX+H9.net
サムスンの天文学的資金量は有名

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:59:48.00 ID:75oF8ykq.net
そんなことは言ってない、と思ったら、買収されるハーマン側も公式コメントで買収認めてるな

http://news.harman.com/releases/samsung-electronics-to-acquire-harman-accelerating-growth-in-automotive-and-connected-technologies

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 21:04:19.28 ID:URG95ceA.net
金がある国に通貨スワップは必要か?

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 21:04:54.05 ID:75oF8ykq.net
>>74
可能性はあるなあ
ハーマン側の公式リリース見てみると、両社の取締役会で合意に達してはいるものの、
規制当局の承認を得るのはこれから、と書かれてるから、
トランプ率いる米国政府が難癖付けて待ったをかける可能性は十分にある

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 21:08:05.63 ID:4CJVxyu8.net
>>46
フォスター電機そのままだから支那は関係無いんじゃ無いかな。

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 21:09:39.40 ID:i0ye59M9.net
普通に考えたらアメリカ人にとって屈辱でしかないけど逆に言えばチョンに呉れてやるほど
値打ちのない企業なんだなとも取れるな

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 21:11:35.74 ID:tbN+5CMt.net
よくもまぁサムスン金あるなぁと。
どっかの投資ファンドが影にいるんでないの?
サムスンの優良部門とくっ付けた上で本体から切り離してしまうとか。

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 21:12:30.96 ID:67RQcfC/.net
>>87
ありえるなw

逆に言えば、クリントンが当選してたら、買収されてた可能性が高い。

トランプがんばれ!

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 21:12:39.79 ID:W/hKX+H9.net
有り余る財源

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 21:26:52.17 ID:5T0myOF+.net
あーあ中古相場も下がりそうだな

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 21:39:38.91 ID:1Pw9RVuo.net
JBLおわたー。
もう二度と選択肢には入らないね。

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 21:47:48.51 ID:iZybssG4.net
さすがだな 俺達のサムソン

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 21:48:00.52 ID:wAIxXpli.net
狙いは自動車部品だから音響関連は切り離されるかもよ
電気自動車とか自動運転とかで今後伸びる可能性が高いから

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 22:08:44.04 ID:wAIxXpli.net
>>90
ここ数年
サムスンコーニング売却、化学系子会社三社売却、コピー機事業売却
シャープ株全売却、日本本社ビル、自家用機、ヘリ売却と続いてる
ネットワーク事業やら広告事業の売却の噂もたってる

98 :とり ◆kvkf7NdgA2 @\(^o^)/:2016/11/14(月) 23:50:03.38 ID:HiLJv+g1.net
>>90
そもそも韓国自体が経済植民地でしょ今更でしょ

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 23:54:36.10 ID:7vn6+oE5.net
マジかよAKGオワタ

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 00:22:26.90 ID:rFLfjToc.net
ギターエフェクターのDigiTechもハーマンだよな。オワタ

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 00:30:21.08 ID:ln3KnLwB.net
在日が既成事実作りに必死になってんの何でなんwww

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 00:59:15.76 ID:1m5uR31w.net
爆発から目をそらす作戦でねwwwwなんせリーマンを直前で切った国のメーカーだぜ

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 01:40:51.60 ID:SLrOdqxv.net
>>90
韓国GDPの約3割を握ってるから
韓国国内からいくらでも利益を吸い上げることが出来る
本体の電子だけは綺麗にお化粧をしてるから稼いでいるように見えるが
実態はよくわかんないよね

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 01:46:28.73 ID:XSW1OQ4m.net
JBLにAKGだと・・・

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 01:52:44.57 ID:73FMGWIH.net
>>96
自動車部品は信頼性が厳しく要求されるのに、サムスン製なんて使う
メーカーがあるのかな?
リコール起こしたら、その部品を採用したメーカー自体が大損するのに。
売れるとしても、中韓のメーカーだけじゃないか。

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 02:12:18.14 ID:OwOain2J.net
ヤマハ、ケンウッド、ダイヤトーン
洋物はあま好きじゃないし、この辺りが逝かなきゃいいわ。

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 04:22:42.87 ID:MNl0sCDZ.net
あれ?
まだ元気あるんだなさむすん

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 07:54:57.30 ID:sdN4vMHU.net
サムスンって併合期に、日本にコメ輸出して金儲けしてた親日企業が母体だよねw

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 08:16:50.70 ID:TFXp+IUn.net
なにか聞き覚えがあると思ったらAKGの正規輸入代理店?

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 08:31:05.85 ID:SicexRNr.net
サムスン製の部品が入ったクルマは絶対イヤだわ

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 08:33:36.44 ID:d0EWsUfe.net
ちくしょうハーマン、ちくしょう!

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 08:38:48.54 ID:ynEGLYMa.net
ハーマンカードンが、韓国になっちゃうの?

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 10:50:54.09 ID:Ng+D4js1.net
>>93
逆に買収前の中古の値上がりはあるんじゃない?

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 10:54:39.76 ID:Ng+D4js1.net
>>45
ハズレまくってるから今の惨状なんだろうがw

総レス数 125
31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200