2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】サムスン 世界初「折り畳みディスプレイ」スマホGalaxy X発売へ[12/03]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/12/03(土) 21:34:14.98 ID:CAP_USER.net
サムスンは近年、ディスプレイの技術の向上に力を入れてきた。2015年に発売したGalaxy S6では世界初のデュアル・エッジ・ディスプレイを投入した。このディスプレイはシャオミのMi Note 2やファーウェイのMate 9 Proにも使われ、アップルも来年のiPhoneに投入する見込みだ。

そのサムスンが次に投入するのが「折り畳み可能なディスプレイを持つスマホだ」だ。この新端末は「Galaxy X」と呼ばれる可能性が高く、2017年に発売されるとブルームバーグが報じた。この端末はかなり高価になることも予想され「発売に踏み切るかどうか検討中だ」と韓国メディアのコリアヘラルドは伝えた。

しかし、Galaxy Xが来年投入される確立は高い。シャオミは10月にリリースしたMi MIXで、ベゼルが無い近未来的デザインをアピールし「アップルのマネばかり」との悪評を払しょくすることに成功した。

サムスンとしてもGalaxy Note 7でガタ落ちとなった評判を、革新的なデバイスで回復したい意図がある。現代証券のアナリスト、ジェフ・キムらは「サムスンは折り畳みスマホの発表で、スマホ市場における技術的リーダーシップを得たいと考えている」と分析する。

収益よりも「信頼の回復」が狙い

Galaxy Xの2017年の出荷台数はわずか100万〜300万台程度と現代証券は予想する。「サムスンはこの端末で儲けることよりも、自社のイノベーションを世界にアピールしたい狙いがある」とアナリストらは分析する。

サムスンは2013年にも世界初の湾曲ディスプレイスマホGalaxy Roundのコンセプトモデルを発表している。Galaxy Xの価格は、湾曲ディスプレイの有機ELスマホより3〜5割高くなると現代証券は試算する。高い価格に消費者は二の足を踏むだろうが、すぐに価格も落ちるとみられる。

「フレキシブルな有機ELについてもサムスンはわずか2年で生産力を高めた。折り畳みスマホの価格は将来的にはネックにはならないだろう」と現代証券は言う。

世界のスマホメーカーらはいずれも差別化に苦しんでいる。ディスプレイは差別化ができる最大のパーツの1つであり、折り畳み可能ディスプレイは次の業界スタンダードになるかもしれない。

http://forbesjapan.com/articles/detail/14432

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 21:48:00.12 ID:rJjfyQuc.net
1日13〜14パカパカするだけで2年でざっと10000パカパカになるわけだが。
何万パカパカまで耐えられるんだ?

31 :E5も丙でカッコカリ ◆a8q4gKPOqI @\(^o^)/:2016/12/03(土) 21:48:45.27 ID:jsOjO+t4.net
>>1
商業的には失敗すると思いますが、面白そうではありますね。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 21:51:14.91 ID:k1threXV.net
折り畳みのヒンジを日本以外に作れるのか

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 21:52:34.75 ID:k4UIeDzy.net
折り畳み部分の劣化問題がどの程度解決されてるのか気になる

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 21:53:50.83 ID:XNd03kf1.net
爆発の原因は分かったの?

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 21:53:55.07 ID:nRS9G24H.net
脳内に直接投影するの作ってよ
ディスプレイとか古いんだよ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 21:55:16.59 ID:Gwi4dSS6.net
>>1
高嶋ちさ子がアップを始めた!

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 21:55:17.24 ID:0d14PYf5.net
折りたたむ→起爆

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 21:55:21.18 ID:0cqcTszu.net
>>29
耐久性が低そうw

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 21:55:49.53 ID:9BoLXcK8.net
クネクネするのか

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 21:56:28.14 ID:L7E7FX2t.net
どうやって輸出すんだよ?

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 21:57:47.49 ID:oJeWhF5U.net
折り曲げて起爆とか分かりやすくするとかさぁ
テロリスト相手でも売れればOKな感じで、なりふり構わなくなったのか

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 21:58:03.78 ID:XviyhEOw.net
あんまりパカパカするなよ
爆発するからな

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 21:58:51.26 ID:ppCwV0PS.net
爆発アプリ

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 21:59:41.64 ID:bE+FjmNF.net
爆発の原因は?

45 :E5も丙でカッコカリ ◆a8q4gKPOqI @\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:00:10.18 ID:jsOjO+t4.net
>>38
ぶっちゃけ、そーいう面でのテストヘッド的な商品ではあると思う。

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:00:52.45 ID:Nvng250F.net
こういう変態端末は不治痛が作るべきだったはずなのだが

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:02:22.37 ID:qcQAmXNn.net
爆発機能付きってちゃんと書いとけよ

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:04:11.71 ID:w05m6uky.net
蝶つがいが命取りになりそう

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:04:28.92 ID:UalukclF.net
>>13
そこはGALA罰Y(ギャラバチィ)で

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:04:51.16 ID:EuwD32DS.net
http://www.sony.jp/tablet/products/P1/

何年も前にソニーのエクスペリアがやってるやんけ。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:04:52.01 ID:Mcntj2Bp.net
>>1
世界中が思うよ
「でも爆発するんでしょ?」

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:08:27.93 ID:p71BEnmL.net
>>21
俺は罪の方が好みだな(笑)

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:09:01.28 ID:yYpO5keM.net
今度も発火だな

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:09:04.24 ID:LZV2uycS.net
たしかNECもスマホ事業から撤退するちょっと前くらいに折り畳み2画面スマホ作ってたよね

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:09:07.84 ID:h2wDtTLB.net
屈折式爆弾か、新機軸だな。

56 :E5も丙でカッコカリ ◆a8q4gKPOqI @\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:09:19.14 ID:jsOjO+t4.net
>>50
NECもやっている。
どっちも液晶×2、での実現なので、今回の様な「曲がる液晶」では初。

どんだけ耐久性があるんだろうね、と。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:09:27.03 ID:lkgmpppz.net
こういう製品に挑戦する姿はいいけどまあ高そうだな

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:09:47.23 ID:6bdzYW2n.net
やっぱミウラ折りだろ

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:10:02.46 ID:ClPHNuVm.net
テロ商品を日本に入れるな
 

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:10:35.86 ID:aPuPnK5j.net
さすが世界をリードする技術大国韓国
日本みたいにしょうないくそ機能ばっかりつけてる自称技術大国とは違う

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:11:33.40 ID:6bdzYW2n.net
2chは在日サイトだからなぁw

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:12:09.91 ID:p71BEnmL.net
>>60
爆発するけどな(爆笑)

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:13:09.14 ID:ghEu7e4N.net
爆発するかもしれないのに、買うバカはいるのか?

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:13:44.95 ID:McZEYGE6.net
ああ爆弾の小型化の話か

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:14:16.87 ID:6bdzYW2n.net
有機LE液晶を曲げてるだけで折ってるわけじゃない。

折りたたみ機構とタッチパネルの反応の問題と
伸ばした状態で押し込んだ時に段差ができないかだな
破れやすい問題もある。

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:14:23.15 ID:D+x+/kbV.net
>30
w

67 :E5も丙でカッコカリ ◆a8q4gKPOqI @\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:14:32.85 ID:jsOjO+t4.net
>>60
売れるといいですね(微笑

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:15:22.84 ID:F999dQSH.net
無理に詰め込んで重なった個所の発熱が悪化するんじゃ…

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:16:02.08 ID:zYK0vuf+.net
まあ、飛行機の持ち込みを拒否されるイメージはついちゃたね

拒否された乗客が切れてバッテリ引き抜こうとしたら、煙が立ち込め空港内騒然としたって記事を読んだ時は

朝一で爆笑した

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:16:25.29 ID:5alVFE+d.net
これまたよく燃えそうだなおい

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:17:32.62 ID:KFq7Yox3.net
>>1
>収益よりも「信頼の回復」が狙い

なら「世界初」とかやってんじゃねーよww

72 :名無しのインドネシア人@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:18:37.57 ID:n4MyxRt6.net
また爆発かよ

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:19:44.66 ID:6bdzYW2n.net
スクリーンを破る奴が出てくるな

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:20:08.52 ID:aPuPnK5j.net
スマホ市場で存在感ゼロの日本人たちがぐちぐちw

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:21:01.62 ID:KFq7Yox3.net
>>69
まあでも外国人と言いながらそれ以上は明らかにしないマスゴミにさらに呆れたけどね。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:24:17.96 ID:0cqcTszu.net
折りたたみ爆弾w

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:24:23.35 ID:5t3uf33l.net
>しかし、Galaxy Xが来年投入される確立は高い。
この記者大丈夫?

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:24:54.94 ID:zYK0vuf+.net
>>74
市場ってのは売り手だけじゃねえの
売り手もいれば、買い手もいる
日本市場ではサムソンの名まえを消してもギャラクシーはノーサンキューな訳だ
その辺を理解できないから、在日の遠吠えは日本人に何も響かない

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:25:27.82 ID:zpJK1n9X.net
ジャパンディスプレイも折り畳みスマホ用ディスプレイを発表しちゃってるから
アップルに対するアドバンテージにはならないし、液晶に応答速度、高精細、
視野角で負けてる有機ELのラインに中韓は数兆円もかけて大丈夫なのかな?

その数兆の投資で技術開発できればいいけど、彼ら装置を買うだけでブレーク
スルーを達成した姿はあまり見ないから負の資産になりかねない

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:27:26.18 ID:rA6k+oZr.net
7で作った汚名を払拭できんのか

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:32:02.00 ID:Wqp0VYck.net
スマホもくだらない技術でお茶を濁すしか無くなってきたな。

くだらない技術とは言ってもコストをかけて作らなければならないし市場規模も大きいから、大袈裟にPRしないといけない。

でもユーザーはそんな疑似革新的なものからは次第に離れていくだろう。

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:33:21.93 ID:HKbHX0TT.net
爆裂折り畳み野郎(笑)

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:33:35.28 ID:2mka0Ptq.net
有機ELって物凄いチキンレースになる

中国の有機EL、パネル工場建設ラッシュ
8工場に総額4兆円投資、スマホ用に6Gライン整備

 中国で有機ELパネル工場の建設ラッシュが始まっている。
20年までに8工場の新設と拡張が予定され、投資総額は4兆円を
超える勢いだ。有機ELの製造で中国メーカーは後発だが、政府
の手厚い資金援助を受けながら、いずれ第6世代(6G)での
量産化に成功するだろう。
http://www.sangyo-times.jp/scn/headindex.aspx?ID=1370

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:34:53.08 ID:vu0eQ4NJ.net
<丶`∀´>VRで火花が見られるモニターニダ

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:36:34.08 ID:FeUkx6Hq.net
最先端の技術の記事なのに、日本の話題がひとつも出てこない

ネトウヨ「こっち見んな!」←実現おめでとうw

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:37:59.22 ID:1kzZEolQ.net
前の爆発ですらわかってないのに折り畳みディスプレイ?
余計爆発するだろ

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:39:20.97 ID:f1ELy/HL.net
>>6
新機種発売して現実逃避中ニダ。

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:40:57.50 ID:yaUyPw4d.net
ISIL 「それ買うわ 1万個ほど送ってくれ」

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:50:36.18 ID:8byBwN8w.net
二つ折だけなら意味がない
小さくたたんで昔の携帯以下に小さくならないとあかん

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:57:21.76 ID:7sVQHGrY.net
折り畳み式の新型爆弾

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:58:17.50 ID:M5xdvUXK.net
>>85

どーせニコンの露光装置でパターン作って
出光の材料をキャノントッキの蒸着装置で
蒸着させてるんだろ?
こっち見んな!!

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:59:35.91 ID:hLbEZZY7.net
日本人技術者関わってるんだろうな

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:00:27.44 ID:TpFyx1I/.net
>>29
折りたたんだ状態でも使えるんなら思ってたより面白そうだが
両面に有機パネルとか折りたたみしなくてもすぐ壊れそう。

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:00:33.45 ID:kE7TmnkX.net
で、発火爆発の原因特定できたの?笑

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:01:35.89 ID:AdhsjgcN.net
過去にこだわるなよチョッパリ

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:03:47.70 ID:jBpkxP8H.net
折り畳んでから火が出るのか
火が出てから折り畳むのか書いてないから心配。

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:07:27.16 ID:/eRX6xip.net
>>56
曲げる液晶って液晶が1枚ってことだと思うんだけど
実質切れてる曲げる()液晶と液晶2枚っていうのは何か違うの?

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:13:58.23 ID:0g10YAVT.net
freetelのMUSASHIが2画面だから世界初は違うんじゃね?

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:17:19.17 ID:0g10YAVT.net
NECのMEDIAS Wも確か2画面だよな

何でサムスンは嘘しか言わないんだ?

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:21:26.22 ID:YxcgWWIW.net
さらに持ちやすく、隠しやすく、持ち込みやすくなった新型爆弾
これはヤバい

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:22:15.38 ID:xYBAcPCq.net
発火原因発表発表せぬまま次出すとか信じられん企業だな CMも流してるし日本人馬鹿にされてるな ギャラクシー買う奴の気がしれんなんかあったら宣伝企業も賠償な

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:22:33.59 ID:ay/toAXy.net
これ持って飛行機には搭乗できません

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:26:48.24 ID:lqNxHfhM.net
まず最初に開発したもので製品作れよ

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:27:58.26 ID:beGrqo6N.net
電池持ちってどうなん

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:29:13.87 ID:OOS2hzAs.net
まあ爆発とは別にしても相当無理なことをしてくるだろうから楽しみだ

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:30:48.18 ID:k5OqBKtH.net
でも、爆発するんでしょ?(´・ω・`)

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:32:46.68 ID:3+MFqEGM.net
まず爆発をなんとかしろよ

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:33:08.27 ID:zLAvMuHd.net
世界初 スマートフォンにもなる折りたたみライター

      「 G a l a x y  X 」 

         絶賛発売中止

109 :ロールシャッハ ◆1By9FOEJrlOJ @\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:35:35.59 ID:alwHAjVS.net
>>26
JDIが、非有機ELの折り畳み液晶開発してたような。

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:36:19.56 ID:gx3CgvOf.net
ソニーのP1は当時は液晶もOSもアプリも未成熟で鬼っ子になってしまったが、
いじっていて楽しい、いい機械だった
今ならもっと使えるもの作れそうだが、
Zultraの後継機すら作る気ない状態だからな…

>>97
2枚だと要するにデュアルモニターなんで、
1枚のモニターとして泥なり窓なりを入れようとすると、
専用の制御が色々必要になって面倒らしい

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:36:45.56 ID:Gwi4dSS6.net
爆発する事もおり込み済みです♪

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:37:14.97 ID:ZRPji3DI.net
結局ガラケーに原点回帰するんじゃねーかw

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:38:16.12 ID:rfXoDkbo.net
爆発力が2倍の新製品

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:42:26.61 ID:Bx/qL/IJ.net
で、任天堂に許可は取ったのか?

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:43:57.25 ID:TJI59OoH.net
>>114
お前最高にバカだな

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:46:12.09 ID:0MMsyvgv.net
はいはい。攻めてるねー。偉い偉い
新し物好きは何でも飛び付くけど
定番で満足する人の方が多いから

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:47:58.97 ID:ECrOwLRG.net
これで心残りなく成仏できるだろ

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:48:55.73 ID:3H0LeAn3.net
上で既に言われてるだろうけど、折りたたみ時の発熱解消出来ずに炎上爆発とかありそうだね。

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:54:09.32 ID:bdhluhIs.net
ガラケー回帰?

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 00:05:16.93 ID:arv68RNm.net
多少画面を大きくするのにいちいち広げるんなら、
鞄にパッド入れて持ち歩いたんでいいと思うし(´・ω・`)

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 00:06:11.32 ID:lioNdl4r.net
今度の爆弾は折りたためるのですか?

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 00:06:30.92 ID:Y5u9MPzL.net
世界初っ‼着火剤不要の携帯端末型爆弾の正式モデルww

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 00:08:41.77 ID:o3EP4hbH.net
折りたたむ必要性があるのか?
ガラケーは構造上折りたたまないと本体が長くなるかキーピッチが狭くなるから仕方なかったけど
スマホの場合、折りたたんで現行の厚さで長さが半分とかじゃなきゃ無駄だろ

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 00:09:53.40 ID:o3EP4hbH.net
>>95
過去にすんなよゴミ棄民

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 00:10:49.93 ID:lioNdl4r.net
>>122
残念ながら、それだと世界初じゃないな。折りたたみ機能がつけば世界初だwww

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 00:13:50.30 ID:qwybUMt4.net
>この新端末は「Galaxy X」と呼ばれる可能性が高く

まずGalaxyは爆発のイメージが大きいから名前から外す
もちろん悪名高いサムスンというメーカー名も外す
Xだけにすれば情弱には売れるだろう

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 00:14:31.69 ID:vsIJ9X5v.net
世界初折りたたみ式爆発機能搭載スマホかぁ

胸ポケットが熱くなるな

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 00:16:23.96 ID:DLpjsPn8.net
ついに技術までサムスンに抜かれたか
ジャップ企業も終わったな

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 00:17:39.01 ID:qVuC5+QF.net
有機ELでやるのかね?
明るい場所じゃ見えないとか
消費電力大きいとかの問題は解決したのかね?
スマホじゃ特に重要そうだが

総レス数 289
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200