2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】サムスン 世界初「折り畳みディスプレイ」スマホGalaxy X発売へ[12/03]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/12/03(土) 21:34:14.98 ID:CAP_USER.net
サムスンは近年、ディスプレイの技術の向上に力を入れてきた。2015年に発売したGalaxy S6では世界初のデュアル・エッジ・ディスプレイを投入した。このディスプレイはシャオミのMi Note 2やファーウェイのMate 9 Proにも使われ、アップルも来年のiPhoneに投入する見込みだ。

そのサムスンが次に投入するのが「折り畳み可能なディスプレイを持つスマホだ」だ。この新端末は「Galaxy X」と呼ばれる可能性が高く、2017年に発売されるとブルームバーグが報じた。この端末はかなり高価になることも予想され「発売に踏み切るかどうか検討中だ」と韓国メディアのコリアヘラルドは伝えた。

しかし、Galaxy Xが来年投入される確立は高い。シャオミは10月にリリースしたMi MIXで、ベゼルが無い近未来的デザインをアピールし「アップルのマネばかり」との悪評を払しょくすることに成功した。

サムスンとしてもGalaxy Note 7でガタ落ちとなった評判を、革新的なデバイスで回復したい意図がある。現代証券のアナリスト、ジェフ・キムらは「サムスンは折り畳みスマホの発表で、スマホ市場における技術的リーダーシップを得たいと考えている」と分析する。

収益よりも「信頼の回復」が狙い

Galaxy Xの2017年の出荷台数はわずか100万〜300万台程度と現代証券は予想する。「サムスンはこの端末で儲けることよりも、自社のイノベーションを世界にアピールしたい狙いがある」とアナリストらは分析する。

サムスンは2013年にも世界初の湾曲ディスプレイスマホGalaxy Roundのコンセプトモデルを発表している。Galaxy Xの価格は、湾曲ディスプレイの有機ELスマホより3〜5割高くなると現代証券は試算する。高い価格に消費者は二の足を踏むだろうが、すぐに価格も落ちるとみられる。

「フレキシブルな有機ELについてもサムスンはわずか2年で生産力を高めた。折り畳みスマホの価格は将来的にはネックにはならないだろう」と現代証券は言う。

世界のスマホメーカーらはいずれも差別化に苦しんでいる。ディスプレイは差別化ができる最大のパーツの1つであり、折り畳み可能ディスプレイは次の業界スタンダードになるかもしれない。

http://forbesjapan.com/articles/detail/14432

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:37:59.22 ID:1kzZEolQ.net
前の爆発ですらわかってないのに折り畳みディスプレイ?
余計爆発するだろ

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:39:20.97 ID:f1ELy/HL.net
>>6
新機種発売して現実逃避中ニダ。

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:40:57.50 ID:yaUyPw4d.net
ISIL 「それ買うわ 1万個ほど送ってくれ」

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:50:36.18 ID:8byBwN8w.net
二つ折だけなら意味がない
小さくたたんで昔の携帯以下に小さくならないとあかん

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:57:21.76 ID:7sVQHGrY.net
折り畳み式の新型爆弾

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:58:17.50 ID:M5xdvUXK.net
>>85

どーせニコンの露光装置でパターン作って
出光の材料をキャノントッキの蒸着装置で
蒸着させてるんだろ?
こっち見んな!!

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:59:35.91 ID:hLbEZZY7.net
日本人技術者関わってるんだろうな

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:00:27.44 ID:TpFyx1I/.net
>>29
折りたたんだ状態でも使えるんなら思ってたより面白そうだが
両面に有機パネルとか折りたたみしなくてもすぐ壊れそう。

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:00:33.45 ID:kE7TmnkX.net
で、発火爆発の原因特定できたの?笑

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:01:35.89 ID:AdhsjgcN.net
過去にこだわるなよチョッパリ

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:03:47.70 ID:jBpkxP8H.net
折り畳んでから火が出るのか
火が出てから折り畳むのか書いてないから心配。

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:07:27.16 ID:/eRX6xip.net
>>56
曲げる液晶って液晶が1枚ってことだと思うんだけど
実質切れてる曲げる()液晶と液晶2枚っていうのは何か違うの?

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:13:58.23 ID:0g10YAVT.net
freetelのMUSASHIが2画面だから世界初は違うんじゃね?

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:17:19.17 ID:0g10YAVT.net
NECのMEDIAS Wも確か2画面だよな

何でサムスンは嘘しか言わないんだ?

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:21:26.22 ID:YxcgWWIW.net
さらに持ちやすく、隠しやすく、持ち込みやすくなった新型爆弾
これはヤバい

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:22:15.38 ID:xYBAcPCq.net
発火原因発表発表せぬまま次出すとか信じられん企業だな CMも流してるし日本人馬鹿にされてるな ギャラクシー買う奴の気がしれんなんかあったら宣伝企業も賠償な

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:22:33.59 ID:ay/toAXy.net
これ持って飛行機には搭乗できません

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:26:48.24 ID:lqNxHfhM.net
まず最初に開発したもので製品作れよ

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:27:58.26 ID:beGrqo6N.net
電池持ちってどうなん

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:29:13.87 ID:OOS2hzAs.net
まあ爆発とは別にしても相当無理なことをしてくるだろうから楽しみだ

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:30:48.18 ID:k5OqBKtH.net
でも、爆発するんでしょ?(´・ω・`)

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:32:46.68 ID:3+MFqEGM.net
まず爆発をなんとかしろよ

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:33:08.27 ID:zLAvMuHd.net
世界初 スマートフォンにもなる折りたたみライター

      「 G a l a x y  X 」 

         絶賛発売中止

109 :ロールシャッハ ◆1By9FOEJrlOJ @\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:35:35.59 ID:alwHAjVS.net
>>26
JDIが、非有機ELの折り畳み液晶開発してたような。

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:36:19.56 ID:gx3CgvOf.net
ソニーのP1は当時は液晶もOSもアプリも未成熟で鬼っ子になってしまったが、
いじっていて楽しい、いい機械だった
今ならもっと使えるもの作れそうだが、
Zultraの後継機すら作る気ない状態だからな…

>>97
2枚だと要するにデュアルモニターなんで、
1枚のモニターとして泥なり窓なりを入れようとすると、
専用の制御が色々必要になって面倒らしい

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:36:45.56 ID:Gwi4dSS6.net
爆発する事もおり込み済みです♪

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:37:14.97 ID:ZRPji3DI.net
結局ガラケーに原点回帰するんじゃねーかw

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:38:16.12 ID:rfXoDkbo.net
爆発力が2倍の新製品

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:42:26.61 ID:Bx/qL/IJ.net
で、任天堂に許可は取ったのか?

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:43:57.25 ID:TJI59OoH.net
>>114
お前最高にバカだな

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:46:12.09 ID:0MMsyvgv.net
はいはい。攻めてるねー。偉い偉い
新し物好きは何でも飛び付くけど
定番で満足する人の方が多いから

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:47:58.97 ID:ECrOwLRG.net
これで心残りなく成仏できるだろ

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:48:55.73 ID:3H0LeAn3.net
上で既に言われてるだろうけど、折りたたみ時の発熱解消出来ずに炎上爆発とかありそうだね。

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:54:09.32 ID:bdhluhIs.net
ガラケー回帰?

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 00:05:16.93 ID:arv68RNm.net
多少画面を大きくするのにいちいち広げるんなら、
鞄にパッド入れて持ち歩いたんでいいと思うし(´・ω・`)

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 00:06:11.32 ID:lioNdl4r.net
今度の爆弾は折りたためるのですか?

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 00:06:30.92 ID:Y5u9MPzL.net
世界初っ‼着火剤不要の携帯端末型爆弾の正式モデルww

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 00:08:41.77 ID:o3EP4hbH.net
折りたたむ必要性があるのか?
ガラケーは構造上折りたたまないと本体が長くなるかキーピッチが狭くなるから仕方なかったけど
スマホの場合、折りたたんで現行の厚さで長さが半分とかじゃなきゃ無駄だろ

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 00:09:53.40 ID:o3EP4hbH.net
>>95
過去にすんなよゴミ棄民

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 00:10:49.93 ID:lioNdl4r.net
>>122
残念ながら、それだと世界初じゃないな。折りたたみ機能がつけば世界初だwww

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 00:13:50.30 ID:qwybUMt4.net
>この新端末は「Galaxy X」と呼ばれる可能性が高く

まずGalaxyは爆発のイメージが大きいから名前から外す
もちろん悪名高いサムスンというメーカー名も外す
Xだけにすれば情弱には売れるだろう

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 00:14:31.69 ID:vsIJ9X5v.net
世界初折りたたみ式爆発機能搭載スマホかぁ

胸ポケットが熱くなるな

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 00:16:23.96 ID:DLpjsPn8.net
ついに技術までサムスンに抜かれたか
ジャップ企業も終わったな

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 00:17:39.01 ID:qVuC5+QF.net
有機ELでやるのかね?
明るい場所じゃ見えないとか
消費電力大きいとかの問題は解決したのかね?
スマホじゃ特に重要そうだが

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 00:18:27.33 ID:/Xx0zGfz.net
これマジやば欲しい
スゲー注目される
折り畳み式
まじスゲー
ぜってー買うから
くそジャップ

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 00:18:31.10 ID:axGbLLhL.net
いや、本当に二つ折りの画面でシームレスが実現できるなら、この業界で圧倒的な勝者になれるんだろうが…。
何か怪しい気がする。

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 00:19:01.01 ID:ZRq9NmOL.net
日本メーカーはサムスンに全然歯が立たないみたいだな

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 00:19:46.61 ID:qVuC5+QF.net
夜中に携帯でレス乞食してないで
もっと楽しいことに時間使えよ

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 00:21:04.95 ID:C6Kl6GOD.net
扇子みたいに畳めて、使うときは大画面で広がるんだったら評価する

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 00:21:25.27 ID:FtSYYP5W.net
爆発したら折りたためる爆弾とか言われちゃうね
そうならないようにね

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 00:23:53.37 ID:hPngK0HM.net
いつ爆発するか誰にも分からない。
コリアンルーレット

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 00:26:37.00 ID:arv68RNm.net
そういえば、ペーパータイプの液晶はどうなったんかねー
昔はあれ使って、ロールスクリーン状の巻きとり式画面収納の携帯つくって
大画面化するとか言ってたのに(´・ω・`)

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 00:30:52.24 ID:hH1yQUKB.net
スマホで世界に君臨したニダー

って割に、アイポンの「7」に乗っかり、
ペリアの「X」に乗っかり
本当に節操がないな

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 00:33:34.18 ID:wtGH4Hxe.net
ZにすればgalaxyZで新宿の種馬完成してたのに

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 00:43:50.44 ID:deoqvHQi.net
金を出して爆弾を買って持ち歩く趣味は無い。

以上。

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 00:44:08.59 ID:hf3b+1CS.net
世界のスタンダードになればいいですね(棒

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 00:46:10.86 ID:Fh+mcm/8.net
ソニタブPやメディアスWのパクリ?

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 00:47:33.14 ID:p4JkKQaw.net
>>26
w003という名器があってだなぁ

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 00:49:58.05 ID:WNd08Lsy.net
メディアスWを軽く&薄く&液晶枠狭く、さらに電池持つようにしてくれ。
折り畳み爆弾は要らんから。

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 00:51:02.06 ID:r5XqSDTz.net
耐久性どうなんだろう?
下手に折り曲げられると人間限界を試したくなるもの
多分一日折りたたみを繰り返したらすぐ壊れると思う

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 00:52:13.83 ID:FpEVFBEu.net
>>29
右下の画像…
折り畳んでも使える感じがするね。

ふと、ここで疑問…
折り畳む理由は?
サイズを小さくすれば済む話。

…結局、程良いサイズでいいと言う事ではないか?

折り畳みのスマホ…
要らんわ!!!

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 01:02:00.29 ID:OIdm7CQ6.net
折ったら発泡する素材とか、個体と液体混ぜる冷カイロ思い出した

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 01:02:53.55 ID:r5XqSDTz.net
スマホがPCネット回線のようにデータ無制限になれば必要ない機能

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 01:09:04.90 ID:F4tub+dI.net
折りたたむ必要なんて無くね?
ポッケから取り出して、即画面見えたほうが使いやすいと思うんだが

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 01:11:00.64 ID:CLkjUs+T.net
ネトウヨ爺「日本にはガラケーがある!(パカ」

docomo「imodeも3Gも廃止するんで」

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さb@無断転載は給ヨ止:2016/12/04(日) 01:11:54.76 ID:gQEZzKmL.net
フレキシブルELの技術も韓国に売ったのか

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 01:14:10.16 ID:qVuC5+QF.net
チョンコは自分に都合の良い、相手が言ってもない言葉に対して
勝利宣言するからキチガイだと言われるんですよ

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 01:28:52.04 ID:FkbX7brd.net
折り畳んだ状況が

芋虫的なんだよな

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 01:33:15.67 ID:knV65uYs.net
正直に言ってこれは欲しい。
日本も作って欲しいがこれはさすがに無理かな…

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 01:33:39.01 ID:Gf7A5Dmm.net
ガラクタシー買う事などありえない!
触るのもイヤ!!、見たくも無い!!!
はっきり言う、ガラクタシー=汚物!!!!

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 01:38:24.36 ID:i11WJtsU.net
>>29
電話はどうするんだろう(´・ω・`)

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 01:38:35.86 ID:RTkRJf0/.net
折りたたみ式の
スマホ形状新型爆弾か・・

これでサムチョンも折りたたむって感じになっていくのか・・・・・

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 01:38:55.99 ID:TeMc+ra5.net
>>30
パカパカ言うやつがパカよ

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 01:50:02.89 ID:IvJYlcs4.net
 
で、今のスマホに対して、何が優れる予定なわけ?
 

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 01:51:05.51 ID:IvJYlcs4.net
>>154
 
素で訊くが 何で欲しいのかな?
 

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 01:54:07.27 ID:0BNLt869.net
>>124
ほんの数ヶ月前のことを忘れろというのに70年前のこと(しかもウソ)で今だに絡む民族w

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 02:07:03.65 ID:IvJYlcs4.net
 
ふむ 返事がない 折り畳めることには特にメリットがないようだ
 

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 02:09:38.65 ID:lq9qHJFk.net
あの形状だとカバンに入れててもふとした拍子にへし折れる未来しか見えない
サムスン製じゃなくて日本製でも購入計画から真っ先に除外ですわ・・・

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 02:10:48.11 ID:suxihPYT.net
折りたたむと爆発するやつ?

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 02:12:40.38 ID:vsIJ9X5v.net
>>164
折りたたまなくても爆発するやつ

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 02:13:58.98 ID:IvJYlcs4.net
 
確実なのは使用直後に畳むと、放熱面積が減少して熱がこもることだな
これを『畳んだ状態で充電』したらどうなるか、見物はしたいかも
 

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 02:18:12.94 ID:m/uf9oR1.net
おっと電話だ・・・まずは畳んで・・・はいもしもsパァン!
AGYAHHHHHHHHH!!! 手が!私の手がァァァァァ!!!
ってことになりそうだな。

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 02:28:08.79 ID:knV65uYs.net
>>160
小さいと持ち運びに便利だけれど画面が小さいい、広いやつだと見やすいけれど持ち運びにくい。
折り畳めると両方ができそう。
理想は、アニメに出てくるような、すすすっと画面が広がるやつかな。

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 02:29:23.64 ID:knV65uYs.net
>>167
電話するときは畳んだままするだろ。
アホちゃう?

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 02:30:12.80 ID:m/uf9oR1.net
>>169
開いてるときに着信音→閉じて受ける
ってパターンよ?

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 02:42:20.61 ID:IvJYlcs4.net
>>168
つまりはタブレットとの一体化か 俺が訊いたのは『フォールダブル・スマートフォンにおいて
予測〜期待される独自の機能』のことだったんだが
 
で、「すすすっ」ってのはホログラフィック・モニターのことか?

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 02:47:39.57 ID:UBbGj+yN.net
殺傷力は如何程?

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 02:47:52.80 ID:DuZNh/L6.net
ホログラフにタッチ出来るのだろうか?

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 03:08:16.74 ID:IvJYlcs4.net
>>1
いずれにせよ 必要に迫られない新機種や追加機能は大抵の場合、単なるギミックに留まる
こういうのは、『それを追加することで広がる用途や利便性、そして何よりも消費電力の増加』には
決して言及しない 現状、「スマホを畳みたいユーザー」がどのくらいいるのかね?
 
こういう、パワーインフラにおけるパラダイムシフトとしての『送電の無線化』が実用化〜普及してからはしゃげw
             ↓
http://gigazine.net/news/20130911-cota-wireless-powering-device/

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 03:33:02.24 ID:yO3eWrmz.net
公共の乗り物で持ち込み拒否される可能性が高い物をわざわざ買う人いるの?

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 03:42:43.20 ID:dbkt2nwl.net
>>29
これが売れるのなら↓が大ヒットしてなきゃおかしい

MEDIAS W N-05E
ttp://ascii.jp/elem/000/000/787/787962/038_R_588x.jpg
ttp://ascii.jp/elem/000/000/787/787951/027_R_c_800x533.jpg
ttp://ascii.jp/elem/000/000/787/787952/028_R_c_800x533.jpg

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 03:52:24.61 ID:6mjmjNbz.net
またモックだけ作って販売先伸ばしするんじゃないの

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 04:12:49.15 ID:GMFAbBVT.net
Galaxy Note 7 は未だに爆発発火の原因が分からないんだぜwww


【韓国】 サムスンの凋落 米国で発火報告825件 未だに原因も解明出来ない限界 2016/11/17
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479382469/751
8月に発売されると同時に「ギャラクシーノート7」の爆発問題が多発、直ぐに原因解明
を始めているのに、未だに原因が不明のまま暗雲が立ち込めている。原因として取り
上げられているのが、実績の有る海外部品を今回は一切使わず、全てサムスン内部グ
ループ部品だけで作ったことが大きな要因だと言われている。

サムスンはリコール対応で、交換したはずの対策品のノート7までもが、次々と世界中
で爆発炎上して、とうとう世界中で航空機に持ち込み禁止となり危険物に指定された。
返品とリコール費用がかさむと同時に、サムスンとギャラクシーのブランドイメージが世
界中で粗悪品と地に落ちた。

しかも短期的な損失で済まされない。それ以上に中長期的影響が懸念されているので
ある。イメージ悪化させているのは、米国で発火報告825件も出した「ギャラクシーノート
7」の爆発原因が未だに突き止められていない事だ。これはもうサムスン技術は本当に
大丈夫なのかと疑問視した不信感となっている。

今回のスマホ爆発事故に連動して、サムスンの洗濯機の爆発炎上がクローズアップさ
れ、オーストラリア、アメリカ、中国で爆発して建物まで燃える事故が3年間前から多発
し、製品回収、販売禁止命令まで出ていた驚く事実まで世界中に明かされた。こうなる
と、サムスンの技術と品質を信頼するどころか、世界中で笑い者の対象となっている。

サムスンLED照明器具も4年前から感電や発火が世界中で多発、リコール、販売中止、
生産中止となりLED事業を縮小撤退していた。それ以外のサムスン家電製品、TV、冷
蔵庫、エアコンに至るまで、隠されていた発火爆発事故が、今でも世界各地で発生して
いて、サムスン製品のお粗末さが世界中に知れ渡った訳である。

世界中に明かされたことでサムスン製品の悪いイメージが定着。今回のスマホ爆発と一
緒に隠し続けていた影の悪い部分が世界中に広まった訳である。今回のイメージ悪化の
影響が中長期的にサムスンを蝕むことになるのは間違いないだろう。
 

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 04:16:16.92 ID:VF5Kce9u.net
>>1
開くと爆発します

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 04:18:04.17 ID:DC6DSM9U.net
ギャラクシー壊れた。韓国死ね。

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 04:36:21.17 ID:sMRyVUQD.net
これは日本でバカ売れするやろな
またも日本がサムスンの経済植民地に転落するわけか…

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 04:37:51.81 ID:dNdWddBO.net
爆発力があがってるかもしれないじゃんw

爆発の原因が未だに不明なんだしw

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 04:37:54.88 ID:7GIuvok+.net
>>181
そもそも、折りたたみスマホに何のメリットがあるの?

それと、在日ですらサムソン避けてるんですがw

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 04:39:39.05 ID:dNdWddBO.net
無印もってたら、日本人から真顔で「チOソコー?」って疑われちゃうからなー

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/12/04(日) 04:47:54.63 ID:IvJYlcs4.net
>>181
 
w 現状、『スマホを畳みたいユーザー』はどのくらいいるのかね?w
 

総レス数 289
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200