2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】日本の広告看板はダサいのか?=「中国よりずっといい」「中国の広告看板は世界一醜い」―中国ネット[01/02]

1 :たんぽぽ ★@\(^o^)/:2017/01/02(月) 09:18:03.48 ID:CAP_USER.net
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20170102/Recordchina_20170102000.html

2016年12月30日、中国のポータルサイト・今日頭条が、日本の広告看板はダサいのかについて分析する記事を掲載した。

記事は、日本のネットユーザー自身が広告看板について、日本の街の景観は統一感がなく、汚いし、ダサいと思っていると紹介。主に、ヨーロッパの都市と比べてということのようだ。

しかし記事では、日本の広告看板は決してダサくはなく、むしろ大阪の広告看板などはどれも独創的で面白いと称賛した。また、外国人旅行者からは「面白い看板が多い」、「にぎやかな感じのものが多い」、「和風のデザインがすごくいい」、「精工でとてもきれい」など、高く評価されていると伝えた。

これに対し、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「統一感はないけど、とてもいいと思うな」
「日本は嫌いだけど広告看板はいいと思う」
「日本の街の景観が好きだな。にぎやかな感じで生活感がある」

「おいおい、日本の看板は中国よりずっといいじゃないか」
「ハハハ!超ウケるんだけど。中国の看板が一番ひどいよ」
「中国の広告看板業界は確かにいけてない。見るに堪えないよ」

「中国の広告看板は世界一醜い。美化する法律を作ってほしい」
「中国の看板は美を追求していない。何の店かが分かればそれでいい」

「中国はナンバープレートも非常に醜い」
「日本人はメンツよりも品質と効果を重視するんだよ」
「個人的には香港の広告看板が好き」

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/02(月) 09:18:28.49 ID:uAUNEYrc.net
中国の看板って黄砂で見えないんだろ?

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/02(月) 09:21:32.88 ID:8HiW49fD.net
 
何も日本と比較しなくても・・
共産党独裁国家どうし仲良く比較してくらはい><
 

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/02(月) 09:22:17.36 ID:UtHfP3Y3.net
特亜人に良く言われても嬉しくかねぇーよ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/02(月) 09:24:57.86 ID:3tRo86V7.net
何で大阪?w

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/02(月) 09:29:23.74 ID:KqpZP3fv.net
確かにヒドイのも多いがチャンコロだけには言われたくねえww

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/02(月) 09:37:43.88 ID:AVbtOHMW.net
韓国もひどいよ

8 :Prisma 3rei!!☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP @\(^o^)/:2017/01/02(月) 09:37:58.70 ID:CowUys6f.net
(゚Д゚) 風情があっていいと思うが…

http://m8.i.pbase.com/u40/accl/upload/26139478.CRW_0859_RJa.jpg

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/02(月) 09:43:07.18 ID:Gwut0ZdU.net
日本のネットユーザーでなく
パヨチョン偏差値28だろ

10 :インチキ爺さん ◆GkQp7ay6B.9n @\(^o^)/:2017/01/02(月) 09:43:54.94 ID:PDZ7MwKb.net
>>8
オレも看板は風情がアルし良いとは思うが、
町が汚いイメージ。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/02(月) 09:44:31.44 ID:rDkVN6Ce.net
日本のグラフィックデザイナーはポイントで赤とか濃い色入れるけど中国は赤や金を全面に入れてくるからなー
パチンコ屋の広告みたいだわ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/02(月) 10:31:10.71 ID:HjXL4T7C.net
確かに電線の処理は難しいな。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/02(月) 10:35:21.65 ID:RNKRyNWN.net
CMは面白いだろ

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/02(月) 10:35:48.58 ID:w4nqJyfx.net
ああいうのは景色に一番異国情緒を感じる所だから、ダサいほうが味があっていい

もう虎ノ門とか都心の方はオシャレすぎてどこの国かわからなくなってつまらん、観光客もそう感じてると思う

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/02(月) 10:40:54.80 ID:ZqF6qCvH.net
子供のころゲームの「クーロンズゲート」で
憧れたんだが、実際行ってみるとたいしたことなかった。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/02(月) 10:44:23.91 ID:dBIYNP79.net
日本風呂屋の看板マネしといてどの口で言う?

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/02(月) 10:51:13.91 ID:Vvw+e/il.net
中国とか香港とか台湾の看板って、もう看板が風景化してるし、漢字が渋いし
味があって悪く無いけど、日本の看板はひどい。幸せ恐怖症の奴らがワザと風景を汚してんのか、
って思うわ。

特にひどいのが、ノボリ。
なんなのアレ?嫌がらせ?視界も遮るしな。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/02(月) 10:53:36.47 ID:BjW2i0yt.net
>>8
映画版の攻殻機動隊じゃ背景がほとんど香港だったが
余りにも中華中華し過ぎではないかと放映当時は思ったなぁ。
もうちょっと多国籍感が欲しかったのココロ。

>>15
PS1の頃だよね、アレ
CD4枚組で当時としては大容量だったがムービーがだいぶ圧縮されていたのが残念。
HDにしろとは言わないがもうちょっと解像度を上げたバージョンが欲しい。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/02(月) 10:53:52.68 ID:gjVjDRSU.net
20〜30年前よりは減ったから、ちょうど良くなったのかもな。バブルまでは本当に派手だった。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:05:54.14 ID:g76uN8lU.net
 
日本は電柱と電線がなければ・・・
 

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:28:26.73 ID:w9THjQv7.net
ノボリは禁止してほしいわ。
なんなの?アレ。
ちょーど視界遮るんだよね、駐車場から出る時とか。
しかも見っともないし、誰もみてねえだろ?
これってカッコ悪いよね、って発想になるだろ、先進国なら。

まあそういうカオスが日本の風景つう事で突っ走る気ならまあ良いけどさあ。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/02(月) 12:24:38.11 ID:rbJ7S3xu.net
昔のネオン管ギラギラの電飾看板は減ったから少し落ち着いてきたかな、311以降は
普通の広告看板も期間ごとに変わるからそんなに気にしないうちにいつの間にか変わっている感覚

なきゃないで寂しいもんだし、北朝鮮や30年前の中国みたいに都市部にある大看板は党のスローガンだけってのも異様だ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/02(月) 13:55:41.55 ID:hdmZ2PM7.net
>>18
今、クーロンズゲートをVRでリメイクするプロジェクトがあるよ。

「クーロンズゲートVR 朱雀」始動 PSVR版で「九龍城」再現 来年発売へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1609/13/news135.html
> プロジェクトでは、作中の世界をPlayStation VRを使って自由に歩けるようにリメイク版を開発。街並みが
>リアルタイムで変化し、時間によって入れる通路が変わるギミックを用意するほか、立体音響とも組み合わ
>せ「没入感を増した異世界散歩」が楽しめるという。まず「龍城路・クーロンフロント」というダンジョンの一部
>を再現し、2017年5月に第1弾ソフトの発売を目指す。

20年の思い出がPlayStationVRで甦る。「クーロンズゲートVR 朱雀」
https://camp-fire.jp/projects/view/9190
>97年当時リアルタイムでは到底再現できなかったゲーム内クーロンの街並み(Jpegダンジョン部分)をハイ
>レゾ化リアルタイムで自由に街並み散策を可能にします。

>今回オリジナル版にての龍城路及びクーロンフロントのパートの再現を行います。

>昔訪れた街を再度散策する様なクーロンゲートテーマパーク。
>`島邦明氏よるオリジナルサウンド、オリジナルSEにての立体音響による没入感を強化した、従来のゲーム
>とは異なる滞在型の体感コンテンツです。

>街は日々変化をします。時間によって閉まっている通路に入り中を探検したり、懐かしいあのキャラクターに
>出会うこともあるでしょう。

>探索型イベントなどを行い、見つけたお気に入りの場所は写真を撮りコレクション等ユーザーは他ユーザーと
>コミュニケーションを取りながらクーロンの世界をゆったり楽しむ事が出来ます

総レス数 23
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200