2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【一般参賀】 新年から「日王マンセー!」と叫ぶ人々(写真)と韓国メディア[01/02]

724 :ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ @\(^o^)/:2017/01/02(月) 20:33:08.40 ID:YCp2/BPY.net
>>559
アンババ理論とかは、因果関係が逆なんだよな。
民主化を求めて革命が起きたんだから、「革命前に民主化意識があった」ってことになる。
じゃあ、何が民主化、平等、「自ら考える民」を生んだのか。
「プロテスタンティズム」ってのは、まあ正しいけど、それだけじゃ何で教会の宗派争いが人民への啓蒙に繋がったのかって流れが説明出来ない。
俺の考えでは、一つ、ないしは二つの重要な要素があると思う。
一つは、主にルターの功績である「聖書の出版」。
聖書を普及させ、家でも読めるようにしたってプロテスタントの活動が、教会という権威から人民を解放し、自ら考える市民を生み出した。
ここは、日本に於いても識字率の高さと出版文化の発達が江戸時代に既にあったという意味で、近代化の重要な原動力になったと思う。
もう一つは、西欧固有のものとして、まさかのフリーメーソンw
元々職人ギルドだったフリーメーソンだが、中世に、主に貴族や富裕商人を中心として科学理論や哲学を研究する「思索的メーソン」も受け入れるようになっていた。
かつ、メーソンは当時珍しく、宗教や宗派による差別がなかったので、プロテスタントも平気で加入出来た訳で。
メーソンのロッジが、当時最先端のプロテスタンティズム的政治哲学の研究啓蒙拠点として機能してたって側面もある。
実際、フランス革命やアメリカ独立戦争の中心人物は、やたらフリーメーソンが多いw
アメリカの初期の大統領なんて、マジでメーソンだらけだしw

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200