2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】日本の「百済歴史探訪」へ 韓国・公州の高校生1400人 [01/02] ★2

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 11:53:26.44 ID:6Tz/xP4J.net
>>54,98

世界遺産 定林寺址

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 11:56:07.48 ID:O8x1jGje.net
関連スレ

【日韓歴史】 日本人の中に百済のDNAを確認した東京シンポジウム「百済文化と日本列島」★2[06/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1214409737/
【日韓歴史】 天皇家に流れる金海金氏の血〜歴史研究家の研究大公開-1.日本皇室の根★2[01/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1199832557/
【朴炳植】「ニッポン」の語源は「イルボン」。日本は韓半島の古代部族国家ウガヤが建てた国 ★2 [01/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1200163442/
【朴炳植】 遺伝子が示す事実、日本人は私たちの血を分けた韓民族〜歴史研究家の研究大公開-2.伽揶族の自治領★3[01/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1200223250/
【韓国】 「くだらない」は「百済ない」、クダラは奈良に比べて「大きな国」の意味〜イ・ナムギョの日本語源流散歩29★3[07/22]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248301956/

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 11:59:41.31 ID:O8x1jGje.net
>>125
発掘されたものだろ?

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 12:03:28.43 ID:O8x1jGje.net
>>123
高麗尺はその存在の有無が研究者によって議論があるものだよ。

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 12:04:32.55 ID:UkZetndI.net
>>125
そう、遺跡しかないんだよな。
しかも平城京を上回る規模の都市遺跡すらないだろ?

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 12:07:24.92 ID:O8x1jGje.net
>>119
それは半島の地名を元にしたものなので、本来は倭人地名ではないのか?とか倭人語からの借用ではないのか?
とか諸説ある。
また、遺伝子から見ると江南方面由来と考えられているY染色体O1b系統の一部は半島のみならず満州にも少数だが
存在しているので、一部集団が北上して扶余語に影響を与えた可能性はある。

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 12:11:14.34 ID:aALyTLJv.net
>>107
朝鮮が輝かしい戦功のもと世界の覇者になっていれば、
しなかったんじゃね??

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 12:12:39.11 ID:X/QhdxiV.net
半島には
・条里制の都市の遺構がない
・まともな道路の遺構もない
それどころか
◎灌漑の痕跡すらない

そんな辺境から何の文化文明が渡来したというのかね?
大陸の文物や技術のいくつかを中継しただけじゃないか

また、その視点でいえば日本も半島へ中継しているし、
オリジナルな縄文文化〜ヤマト文化を半島へ伝授している

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 12:16:27.16 ID:aALyTLJv.net
>>116
昭和40年代ぐらい、
アメリカに憧れたものの、まだ本土に行くには敷居が高かった。
けど、ハワイなら行けたから、こぞってハワイに行って
アメリカ文化を堪能した。

ってのと似てるんじゃない??

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 12:29:18.76 ID:X/QhdxiV.net
>>116
百済は辺境の後進的な小国だよ

半島(含百済)には
・条里制の都市の遺構がない
・まともな道路の遺構もない
それどころか
◎灌漑の痕跡すらない

史実(史書、遺跡遺物)から乖離して、いつの間にか百済が先進文化国家に化けた
灌漑の痕跡すらない半島から先進的な渡来人(笑)がきて、日本に灌漑設備を作ったと
教科書に書いてあった

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 12:40:16.45 ID:PZ9F9rKc.net
真面目にレスすれば、聖武天皇の恩顧を受けた百済王敬福という貴族、亡命王族の子孫がいたな。豪快な人柄が天皇のお気に召したと続日本紀にある。金を陸奥で採掘させて、大仏建立に貢献した。

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 12:48:07.03 ID:6Tz/xP4J.net
激情型の民族が本当のことを知ったら世界遺産さえも破壊しかねない
考古史料を駄目にする喧嘩腰じゃなく、なにか方策あればいいね

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 13:00:41.59 ID:PZ9F9rKc.net
俺は嫌韓にはなりたくないが、外国の日本にわざわざ修学旅行に来て、自民族の優越振りを再確認して、誇らしいとか満足するのはほんと歪んでると思う。普通は、異文化に触れつつ他者を理解する、異文化の中にある普遍性を発見する、とかじゃないのかねえ。

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 13:28:18.20 ID:2gHImxQ5.net
大和民族のルーツは東南アジアから船で移動してきた。
中国や朝鮮半島に人類が到達するよりも随分早く日本列島に人類が足を踏み入れていた。

これは陸路よりも海路の方が移動も楽で早く移動でき食料も豊富だったからだ。

大和民族は海洋民族である。日本列島から朝鮮半島へ移住するのに如何程の困難があろうか。
中国大陸沿岸に移住するのに如何程の困難があろうか。

我々は東南アジアを通って台湾や沖縄を経て日本や朝鮮半島や中国大陸沿岸にまで居住圏を広げたのである。

我々は東南アジアの各民族や台湾民族や琉球民族や勿論蝦夷民族とも兄弟である。
しかし今のエベンキ民族系の朝鮮人や中国人とは兄弟ではない。

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 13:29:17.78 ID:f0svMxqZ.net
あれも百済!
これも百済!

ってやりに来るのか・・・

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 13:35:11.10 ID:2gHImxQ5.net
民族の移動は纏まって移動しただろうから移動経路上に遺伝子を残していったかは俺には分からんから移動経路上の民族が全て兄弟とは言い過ぎかも。

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 13:39:43.78 ID:UkZetndI.net
>>139
百済系文化なら、奈良と滋賀だよな。
なのに連中、京都をウリたちの文化だってやりたがる。
京都は彼らの怨敵である、豊臣秀吉が整備した都市なのに。

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 13:41:37.58 ID:/ldLYN4D.net
>>137

朝鮮人にそんな正論は通用しないよw

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 13:41:47.78 ID:UkZetndI.net
>>140
韓国人のいう「ウリ民族」がおかしいんだよな。
高句麗と百済と新羅をまぜこぜにしてしまったお蔭で、
どんな信仰、言語を持っていたのか、明確化できなくなってしまった。
騎馬民族だったり海洋民族だったり主張しながら、
しかも農耕をしていたとか言い出す始末。

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 13:45:22.70 ID:/ldLYN4D.net
■17世紀初頭、日本列島は3000万人の人口…中国の人口は6000万人…朝鮮半島の人口は300万人■
■14世紀以前の朝鮮半島の歴史は、正確には何もわかっていないのが現実■

▲長時間討論の中で、聞いていてえっと驚くような主題や、あぁそうだったのかとあらため
て納得するような内容が幾つかあった。1392年に高麗が滅亡して李氏朝鮮が成立した。それ
以後の李王朝の実在は動かない。そして、歴史的に現在の韓国人とつながっているのが李王
朝の国家と国民であることは疑いを容れない。

しかしそれ以前の半島の歴史は正確にはなにも全くわかっていないのだ、と金完燮氏は
言うのである。韓国人は、だから自らの民族のアイデンティティに大きな不安を抱いている、
と。

▲通説としては、676年に新羅が半島を統一したというような話になっているが、そういう
歴史的展開はぜんぶ現在の大陸東北部で起こった出来事であって、半島の歴史ではない、と
いうのである。

古代史に関する彼の大胆な「仮説」は、27日にあらためて聴くことになっている。
ともかく、半島における高句麗、新羅、百済の三韓の葛藤劇もことごとく歴史的実在が疑わしい。

要するに1392年より以前の半島の歴史で確実なことは何もわからないので、韓国人の歴史への
自信喪失は根が深いのだという話である。

▲17世紀初頭、日本列島には3000万人の人口があった。同じ時期、あの広大な中国の人口
はわずか6000万人であった。(確かに、中国の人口が一億を越えたのは17世紀後半の清王
朝の成立より後のことである。)
朝鮮半島の人口は、当時300万人程度であった。

朝鮮人からみて日本列島はすでに当時から人口の多い「大陸」であり、一つの大きな「文明」
であった。

今のように島国の日本というイメージではなかった。朝鮮半島は二つの「大陸」にはさまれ
ているという自己認識であった、と。


■17世紀でさえ朝鮮半島の人口は300万人程度だそうだ。要するに食料生産性が
低いということです。こんな程度の人口では古代中国の帝国と戦争などできなかった
だろうね。

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 13:49:00.30 ID:/ldLYN4D.net
■朝鮮半島には日本の『源氏物語』に相当するものは残念ながらありませんねぇ■

日本の平安女流文学に比肩するものなどただの一つもありません(きっぱり)。
大体ハングルの成立する15世紀以前に朝鮮に古典文学と言えるようなものは
ただの一つも存在しないというのが実情です。

▲彼等の誇る『春香伝』にしても、せいぜい中世の説経節(17世紀に盛んだった語り物芸能。
『小栗判官』とか 『百合若大臣』『山椒大夫』とかが有名)程度の存在に過ぎませんし、
『洪吉童伝』なんざ、御伽草子の『金太郎』がいいとこです。

▲ちなみに、『万葉集』に相当するものならありましたよ。
統一新羅時代の話ですが、『三代目』という歌集が編まれたことが記録に 残っています。
例によってまったくの痕跡を残さず完全に散逸してしまいましたが(苦笑)。

▲わずかに『三国遺事』という13世紀に作られた右翼坊主の捏造史書など 2種類の中世文献に
合計25首の郷歌(ヒャンガ)が収録されており、 『三代目』に収録されていた歌も多分こん
な感じだったのではないかな〜(汗) と辛うじて推測することが出来るのみです。

しかも、その25首の郷歌すら、新羅語の言語資料不足のため 未だにまともに解読されていない
というのが実情だったりします。

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 13:55:10.89 ID:/ldLYN4D.net
こういうスレになると、在日チョウセンジンは 黙り込むねw

ソースを明示した学術的な反論ができないからねw


■朝鮮南部の主要な遺跡から発掘された、この時代の日本の遺物の分布図 ■
http://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn4/004_03/nannbutyousenn_niokeru_wakei_ibutu_no_bunnpu.jpg

▲金海や釜山、慶州や馬山で4世紀〜5世紀前半、倭(日本)で日常的に使われていた土師器系の土器
(縄文土器〜弥生土器に連なる野焼き土器)が出土することである。


▲この項のテキストとしている熊谷公男(専門 日本古代史)「日本の歴史03」によれば、
これはヤマト王権が半島との交流ルートを掌握したことにともない、
交流の担い手として送り込まれたヤマトの人々と、半島に定着した彼等の子孫たちが残した土器であったと思われる。

すなわち、倭国(日本)は、“渡来人”を一方的に受け入れるだけでなく、 自らも朝鮮半島に渡って定住し、
交易などに力を振るったと考えられるというのである。

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 14:22:04.72 ID:2gHImxQ5.net
>>146

遺跡は嘘をつかないから捏造もできないもんね。

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 14:50:24.27 ID:Ye9IjUR4.net
お前らは百済を滅ぼした新羅人の子孫だろ?
百済人の血が流れているのか?

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 15:22:45.76 ID:L49JfekB.net
決定的に誤魔化せないのが民族の遺伝子
日本人と朝鮮人とでは全く遺伝子が違う別民族
シベリア狩猟民族エベンキの血の遺伝子からくる朝鮮人と西アジア中央アジアチベットのシュメールユダヤの血の日本人は民族文化そのものが違う
シベリア狩猟民族エベンキの血の朝鮮人の言葉の発音も朝鮮半島各地にあるトーテンポールに代表される民族宗教の習わしも全く同じ
民族歌のアリランこそエベンキの言葉
かたやシュメールユダヤの血を受け継いだ日本人は日本語の言葉もカタカナ文字もヘブライ語
一神教の文化神社神殿の門とされる鳥居祭り相撲地方の民謡は全てヘブライ語カゴメカゴメや日本の国家君が代もヘブライ語
天皇家の三種の儀も正しくヘブライの習わし
天皇家の菊の紋章もエルサレムの紋章と同じ
渡来系弥生人とされるシュメールユダヤのヘブライの血の遺伝子を受け継いだ日本は西アジアから渡来した経緯が日本人と同じ遺伝子
西アジア中央アジアチベットに日本人と同じ遺伝子が存在する
朝鮮人の歴史を偽ってネットで刷り込みをしたところで無駄
遺跡もそうだが民族の血の遺伝子まで偽ることはできない

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 15:26:32.94 ID:kz+03j0D.net
百済と今の韓国人との関連を教えないなら、そんな洗脳旅行拒否できないの?日本人ガイド付けるとか対策取るとか。1,400人もバカが来るんだよ。なんか対策しろよ。

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 15:36:57.31 ID:XygnI1TH.net
朝鮮人は何かというと日本の統治時代に創始改名によって「氏名を奪われたニダ」
などと言います。しかし、朝鮮人の苗字である「金」とか「朴」とか「李」などと
いう苗字はもともと朝鮮半島に住んでいた百済などの民族の苗字ではありません。
百済の人々はこんな中国風の名前を名乗っていたことはありません。
もし、朝鮮人がこれらの苗字を先祖代々の苗字と言い張るのなら、百済民族は
現代の朝鮮人とは無縁の民族ということになりますが、それを認めるのですねwww

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 15:58:06.20 ID:L49JfekB.net
そう、金とか李などの名前は中国でユダヤ人ユダヤ教徒に名乗ることを許された名前
本来朝鮮人達につける名前ではない
19世紀に日本の統治で朝鮮人達に苗字が無く苗字を付けさせ朝鮮人の多くが王族や貴族の名前を付け金や李や朴など同じ苗字ばかりになる
日本でも在日が東條だの徳川だの日本の渡来系由来の秦のなを付けたがる

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 17:15:29.67 ID:BR4AJdiO.net
>>112 李氏朝鮮には過去の時代の連続性が感じられないんだよね

↑これは、いえる  一目瞭然だもんな


21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/01/03(火) 00:23:35.42 ID:4MRKNOmv [1/2]
日本に教えたと主張するが、証拠になる元の物が何も残っていないので、
日本の物を見て、こういう物を教えたんだと思う馬鹿朝鮮。

百済は木造多重塔を作る建築技術が無かった可能性が高い
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?tname=exc_board_68&uid=123936&fid=123936&thread=1000000&idx=1&page=1&number=154&f=j_subject&word=%E7%99%BE%E6%B8%88

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 17:53:22.72 ID:j7fcPGk8.net
病原菌とチョンは入るな

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 18:12:43.49 ID:JkmMnFfc.net
現代の韓国人と 古代百済は関係性無いよ
百済の"百"は 多くの部民を意味する。
南の海から来た民もいれば 漢?など大陸系の民や 倭人も混じった混合体だった。 ほとんどが日本に渡来済み

現代の韓国人らは 古代、その半島に居た民達を侵略し 犯した側の男たち

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:33:37.44 ID:OIix67c+.net
>>151
創氏改名は、朝鮮人に単に日本風の新しい家族名を名乗ることを許しただけで、
朝鮮人が捏造するように名前を奪ったものではない。新しい名前を届けなければ
従来の名前のままだったし、新しく氏を作った者でも、戸籍上は従来の名前が残り、
どちらも使えた。今の在日が通名と朝鮮名の二つを持っているようなもの。

それまでは奴隷階級だった人たちは名前を変えることが許されていなかったので、
日本が朝鮮の奴隷制を廃止しても名前上は奴隷階級を示すものだったのが、
この制度を使ってだれでも平等に新しい名前を持つことができる権利を認めた画期的な制度だった。

日本では江戸時代では、姓と名をもつことが許されたのは基本的に武士階級だけだったのが、
明治維新で平民でも苗字を名乗ることができるようになったのに匹敵するのが創氏改名。
当時の朝鮮人の多くが、自発的に届けて創氏改名し新しい名前を名乗った。

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:17:49.18 ID:Kma1bVZX.net
>>156
創氏と改名は別の制度。
創氏は戸籍の制度で、改名が朝鮮人の要望で日本風の名前に
出来るようにしたもの。

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:52:56.51 ID:X/QhdxiV.net
>>141
>百済系文化なら、奈良と滋賀

百済系じゃないよ
シナの南朝文化だよ

百済にはまともな遺跡がない
百済は先進文化国家ではなかった

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 22:20:45.72 ID:Kma1bVZX.net
>>144
有史以来、日本の方が朝鮮よりも一貫して国力が上というのは
日韓史を語る上での重要な事柄だな。
単純に日本の方が面積が広くて人口も多い。
その人口を支える食料生産力で日韓には大きな差がある。
日本人の主食の米を作る水稲は、メンテこそ面倒なものの
理想的な環境で栽培すれば収穫量が多い。
半島は寒く、土地が瘦せていて農業には余り向かない。
秀吉が朝鮮に出兵した時、想定外だったのが半島のあまりの
寒さと貧しさ。
現地で食料の調達がままならなかった。
加えて、日本に既に強力な中央政権が出来ていた時代に
半島ではまだ言葉も文化も違う異民族の国で分かれていたのも。

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:19:03.77 ID:vywEewhQ.net
>>158
木造技術がどうだったかは知らんけど、瓦は出ているでしょ。

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:48:51.29 ID:OCmXv2hc.net
「領土の世界史」(八幡和郎 著 2015年11月発行 祥伝社)

4世紀後半の中国南朝の史書には、日本の天皇が、半島南部全体の支配を
認めるようにいってきたので、中国と直接の国交をもっていた百済を除いて
これを認めたとあります。
しかし、こののち、高句麗がソウル付近にあった百済をいったん滅亡させ
ます(475年)。そこで雄略天皇は、現在の忠清道付近の土地を割いて
百済に国を再興させます。さらに、これまで日本にさまざまな文物を
もたらし、中国人技術者などを派遣してくれた代償に、任那4県といわれた
全羅道付近も、百済に割譲しました。
百済が日本に大陸文明をもたらすために大きな役割を果たしてくれたのは
事実ですが、政治・軍事的な意味では日本が優位にありましたし、また、
日本に派遣された技術者などのほとんどは百済在住の中国人だったことを
知っておく必要があります。
いわば百済は総合商社的な役割だったと言えます。

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 14:20:23.82 ID:EM4cR5Iu.net
この公園には韓国の専門家が韓国伝統様式の門である「百済門」が建造されることになった。
全羅南道霊岩 ... 形が同一の門だ。
13日、全羅南道霊岩郡によると、日本南部の佐賀県神埼市が霊岩郡に王仁公園の造成に向けて協力を求めた。

王仁の遺跡の「百済門」 日本にも建造 | Joongang Ilbo | 中央日報
japanese.joins.com/article/407/208407.html

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 23:09:42.67 ID:nsxa5Rex.net
北朝&高句麗vs南朝&倭の間で日和見してたのが新羅と百済

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 23:14:36.83 ID:QKiWWC1Z.net
半島には何も残ってないからな

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 23:18:06.73 ID:pGWk8RXe.net
百済は半島にあったんだから半島を巡れようぜぇ

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 23:22:27.19 ID:9f5oQi7N.net
韓国の高校生、日本に来ても、お前たちは歓迎されないよ。
将来は反日工作員だろ、ミエミエだよ。

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 23:38:52.18 ID:m2/HJouE.net
日本の仏像盗みに来るんだろ?
敵性害人は入国させるな。

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 23:39:51.01 ID:oERWMflF.net
日王の土下座謝罪を求めるパフォーマンスを見せるのだろ

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 23:45:40.50 ID:m2/HJouE.net
「日王」ってなんだ?

物を知らないにも程があるw
どこの土人だ?ガッコ言ってんのか?

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/05(木) 09:15:06.58 ID:ITOenEJy.net
百済の栄華の歴史は350年から550年
寺院建築、仏教文化の普及は500年以降

百済ではその隆興時には、仏教及び寺院建築文化が花開くまで行かなかった
そもそも日本統一期の豪族配流の半島開拓植民の遺民を百済滅亡の折に
日本に召還したのが天智天皇による白村江敗戦の戦後処理である。
で、これは百済が日本に文化を伝えたことになるのか?

歴史の基本は時系列であり、百済文化が日本に伝わる程反映した事実はなく
大陸文化の百済への移転は全てそのまま、宗主国日本に献上されている。

時代背景として百済の歴史は日本同様、仏教寺院の普及以前の古墳の中にあるが
それを直視し、公開できない理由は考古学会に明瞭な前方後円墳の存在とその由来である。

古墳から護国の政治的寺社の造営への宗教革命は
古事記編纂に伴う天武天皇以降の日本の歴史である。

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:46:02.88 ID:iwXSQrp4.net
>>59
一応アルメニアだっけかな
あの国も起源主張が好きで日本も自分達が起源である一つにされてるw

http://s.webry.info/sp/pinoccio.at.webry.info/200602/article_22.html

総レス数 171
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200