2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【農業】日本は驚くほど農産物が高額! だが「それは悪いことではない」=中国 「実際に日本の農産物はおいしいうえに安全だ」[1/1]

1 :ダース・シコリアン卿 ★@\(^o^)/:2017/01/03(火) 18:01:43.10 ID:CAP_USER.net
国が違えば「物価」が異なるのは当然のことだが、日本を訪れた中国人が不思議に思うことの1つに「日本は工業製品の価格に比べ、農産物の価格が高い」というものが挙げられる。確かに中国では農産物の価格が非常に安いため、訪日中国人が日本の農産物の価格に驚くのも無理はない。

中国メディアの新浪はこのほど、農産物が高額で各種工業製品が安い日本は、中国の物価と正反対であると伝えつつ、日本では農産物の価格が高いことは「決して悪いことではない」と報じている。

記事は、まず東京のスーパーでは豚肉が500グラムで50元(約840円)、スイカは1玉で100元(約1686円)以上もすると伝え、日本は「食品の価格が高い」と紹介。農産物が非常に安く手に入る中国からすれば、日本の食品価格の高さは驚きの水準のようだ。

続けて、日本の農産物の価格は「日本の農業従事者の収入がそれだけ高いことを示す」と指摘。確かに日本の農業従事者の収入は中国の農民に比べれば高いだろうが、記事は「日本では農協という組織のもとで農業従事者が一団となって自らの利益を守っている」と主張し、国外産の農産物に対して高い関税をかけるよう国に働きかけたり、農産物の不必要な価格競争を防いだり、値崩れを防いだりする仕組みを構築していると主張した。

一方で、日本では農産物の価格が高いことは「決して悪いことではない」とし、農業従事者の生活が確保できるからこそ、安全で信頼できる農作物づくりができるのだとし、実際に日本の農産物はおいしいうえに安全だと指摘。中国は確かに農産物の価格は安いが、大量に農薬が使われるなど安全性に問題があるケースも少なくないとし、「人間の生活は食が基本となることを考えれば、農業従事者の生活が安定することは、社会の治安や秩序を維持するうえでも有利となる」と伝えている。

サーチナ (編集担当:村山健二)
http://news.searchina.net/id/1626295?page=1

関連
【中国】日本人はなぜ美味しくて、高級な農産物を生み出せるのか[10/17] [無断転載禁止]c2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1476706765/l50

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 18:09:25.65 ID:ZpF00bjW.net
まあ、単純に日本の消費者が農家の高価格政策の犠牲になっているがね。
日本の貧乏人は牛肉がほとんど食べられない。

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 18:11:01.74 ID:tN+/lNSE.net
そうだよ、支那で安全な食材を買うと、日本より高額になります
農薬漬け、砂漠化、成長ホルモン入りなど、何でもあり

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 18:15:34.62 ID:mcfeWGT/.net
中国でも農協つくればいいんじゃね?w

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 18:16:40.76 ID:AlqMhk9s.net
中華人民共和国産の野菜は毒入り
なぜなら、嘘つき国家だから…
畑、田園を壊して。革命を号令した
全てを潰した。毛沢東と習近平は一致する
必ず中華を消し去る。プーチンも同じ…
スターリン主義のアホや。シュウキンペイも一緒や

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 18:17:12.23 ID:1l6VOWgt.net
>>4
そうだな、名前は…「人民公社」なんてどうだ?

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 18:17:53.29 ID:Uy3y6KHK.net
農協ぼったくりすぎ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 18:19:28.53 ID:o9hxDyiA.net
中国よ、あなたが買うべきは、日本の炊飯器と、ダイソンの扇風機だ。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 18:25:48.28 ID:5m7I4fcb.net
豚肉ってこま切れなら安いだろ

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 18:26:57.34 ID:8c9VaPkw.net
産地偽装、製造日偽装してますよ
生産者が誰だかわかんない商品もあります

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 18:28:15.03 ID:5+XKzVK8.net
でも農薬使用量が中国に次いで世界2位なんだっけ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 18:28:48.87 ID:+NP+7Smx.net
新自由主義の言説に騙されて日本農業のダメさばかり強調する連中いるがなあ!

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 18:31:38.36 ID:Aew1CtmO.net
豚肉もスイカもピンキリだろ

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 18:33:25.49 ID:WIp2pufQ.net
金持ちは安全な農産物食べて貧乏人は農薬まみれの農産物食べて死ねと言うことだろ。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 18:34:29.05 ID:LtPzLgy/.net
支那人には自国愛が無いのか⁉ お前らは自国の重金属汚染された野菜を食べてろ。こっち見るな!

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 18:37:19.75 ID:DsInUqOj.net
農薬と遺伝子組換え
どちらが怖いのだろうか

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 18:39:43.99 ID:40bgND0C.net
 
ただし、福島産を除く

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 18:42:14.28 ID:A0YO7L9I.net
農協を通さなければもっと安い

実際問題農協に一度通す理由なんて無い
だって倉庫に一度置いてから違うトラックに積むだけなんだから

それでお金を摂取してるのが農協の実態
それを小泉が改革をしようとして農協が反対して玉虫色の結果になった

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 18:44:04.63 ID:hhHrBGLI.net
日本の野菜だって安全ではないよ
農薬や肥料の使い方は問題あるし、比較的いいのは四国の野菜かな
熊本はちょっとな。中国ほどひどくないだけだ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 18:44:47.01 ID:TZ1op4Rs.net
>>4
農協の存在こそ、社会主義そのものなのにねぇ・・・・・

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 18:52:09.58 ID:HFJtvPRT.net
福島と周囲の野菜を始めとした食料品が危ないのは日本人なら常識だけどね

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/01/03(火) 19:08:03.01 ID:EWyUdgmrt
なんか侵略欲盛り上げてねえか?

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:20:53.63 ID:HfnoaS2U.net
甘いだけのミカンとか
美味しくないな

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:24:33.34 ID:XVYJ2vTa.net
>>1
価格の問題ではないだろ。
命の問題。


中国製ギョーザで10人中毒症状 農薬検出 千葉・兵庫
2008年01月30日19時07分
http://www.asahi.com/special/080130/TKY200801300289.html

千葉県と兵庫県の3家族計10人が中国産の冷凍ギョーザを食べた後に
めまいやおうとといった食中毒症状を訴え、9人が入院していたことが
30日、わかった。両県警が2家族が食べたギョーザを鑑定したところ、
有機リン系農薬のメタミドホスが検出された。

千葉県警などによると、メタミドホスは通常殺虫剤に含まれる薬物で、
国内での入手は困難だが、中国では一般的に農薬としても利用されて
いるという。致死量は体重50キロの成人で1・5グラムだという。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:31:15.08 ID:m8VBRBbo.net
>>1
都市部の生活物価、野菜以外はとっくに日本の水準上回ってますやん
日本へ来た中国人みんな言うてますえ

>>2
うちの近所のスーパーじゃ、ニュージー、オージー、カナダ、が入り乱れて
牛肉の安売り合戦を繰り広げてますけどw

そもそも、高い霜降り和牛とかは煮込み料理には向きませんし、牛丼も食えん
日本の貧乏人って、日本じゃ聞いた事もありまへんなあ
どちらのお国にお住まいの人ですやろ?(´・ω・`)

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:35:42.49 ID:m8VBRBbo.net
>>21
それは日本在住中韓民と、VANKと五毛の間でだけ通じる常識おすなあw

日本の学校でも習えば、あんだけ反日マスゴミも解説してはった、福島の地理条件も
飲み込めておらへん方って、そのくらいおすやろ?
福島には奥羽山脈で遮蔽されてる会津もありますんやで?

まあ、どうせ日本語読めんコピペ要員ですやろし、言うてもしかたありまへんけど(´・ω・`)

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:20:09.57 ID:ROqY/6MQ.net
海外の反応 日本の企業が中国の農家を感動させた!
「やっぱり日本はすごい」
日本の忍耐力と食への意識レベルにネット上で賞賛の声
https://youtu.be/dMzFbYIWjD4

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:23:19.79 ID:pjs3L7MR.net
>>19
それでも中国に比べれば超安全

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:24:22.93 ID:0Df4VsPa.net
いやさすがに野菜は高すぎだろ
安くなってもらわないと困る

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:24:52.88 ID:HlVj8YaL.net
>>19
いや安全だろ

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:25:49.14 ID:ROqY/6MQ.net
【海外の反応】中国「日本の農村の美しさは素晴らしい!」
日本の農家の生活を中国人が絶賛
https://youtu.be/Ex6RnBLWrwc

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:26:13.28 ID:0Df4VsPa.net
食いもんは死ななければ安全

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:27:05.86 ID:0Df4VsPa.net
死ぬものはユッケだって危険

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:28:35.13 ID:ROqY/6MQ.net
【海外の反応】世界も注目?日本の最新技術が農業分野でも!
インドネシア人も仰天する田植え機がすごすぎる
https://youtu.be/i3SNPFk3Nug

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:37:23.08 ID:ROqY/6MQ.net
【海外の反応】世界が感動!
日本が見せた本当に必要な支援の形とは
海外「これはアフリカの飢餓問題を解決する神の一手だ」
未来を見据えた的確な支援に外国人も衝撃と感動の嵐
https://youtu.be/SF4usvob_fE

日本の江戸時代の農業技術が世界の貧困国には効果的。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:40:54.56 ID:ROqY/6MQ.net
海外の反応 日本がアフガニスタンを救ったある行動が世界で称賛され話題に!
https://youtu.be/swiyfgWJgko

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:47:44.31 ID:mcfeWGT/.net
>>31
こうして泥棒がやってくるんだな

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:50:25.66 ID:ROqY/6MQ.net
ブータン農業の父 西岡京治
https://youtu.be/yG92I6toRCc

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:51:55.43 ID:TrnyewWD.net
支那食は毒物!
半島食は汚物!

40 :パンサラッサの海賊!パンゲアの阿国ちゃん ◆DV8XfNPry6 @\(^o^)/:2017/01/03(火) 21:11:40.27 ID:eJyUgyjn.net
放射線。
はい論破

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 22:07:25.90 ID:vDG/nni1.net
牛の毛並みの品評会とかバカじゃねーのとは思うな

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 00:38:05.59 ID:dMROx/MW.net
>中国では農産物の価格が非常に安いため

つ大躍進
流通路を共産党が押さえているから価格統制は簡単

貧乏になるのがマシと思えるほどの飢餓を作ってしまう国

総レス数 42
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200